Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2013年6月12日 10:42 |
![]() |
22 | 13 | 2015年6月24日 12:35 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2013年4月21日 16:21 |
![]() |
29 | 28 | 2013年2月14日 05:04 |
![]() |
11 | 8 | 2013年1月24日 12:15 |
![]() |
10 | 4 | 2012年11月12日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ボディ
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/acil/firmware/index.htm
【ファームウェア A:Ver.1.20 / B:Ver.1.20 から A:Ver.1.30 / B:Ver.1.30 への変更内容】
・ マウントアダプター FT1 と AF-S レンズを取り付けたときの[フォーカスモード] について、[AF-C] (コンティニュアスAF)に対応しました。なお、本機能を使用するには、マウントアダプター FT1 が本機能に対応したバージョン Ver.1.10 である必要があります。
・ フォーカスリングを搭載した 1 NIKKOR 32mm f/1.2 に対応しました。
・ [フォーカスモード] を [MF](マニュアルフォーカス)にしたときの拡大表示について、下記を変更しました。
− 拡大率に1倍を追加しました。
− 拡大表示後、何も操作をしなかったときに、通常の画面に戻る時間を短くしました。
・ マウントアダプター FT1を取り付けて、[エレクトロニック(Hi)] の [10 fps] にて撮影しているときに、シャッターボタンを半押ししたときと全押ししたときとで、シャッタースピードの表示が異なる現象を修正しました。
新型以外も対応してくれていて有難いです。
3点

修正です。
題名が「ファームウェアA:Ver.1.30 / B:Ver.1.30に」になっていましたが、「ファームが更新されました」に修正です。
Ver.1.10にあがるものとVer.1.30になるものがあるみたいですね。
失礼しました。
書込番号:16242540
0点

Nikonさん
ズームレンズ収納時のパワーオフも対応してくれると嬉しいのですが…
書込番号:16242973
2点

こんにちは
今 バージョンアップしました。
FT1のバージョンアップの作業中、カメラにFT1を取り付け忘れ、バージョンアップ出来ずあわてました。
情報有難うございます。
書込番号:16243221
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
(良)(悪)どちらにしようかちょっと考えましたが・・・(^^ゞ
GWに使用中にレンズの作動不良のメッセージが出て撮影できなくなりました。
バッテリーを外してみたり、FWをバージョンアップしたりしましたが改善されませんでした。
不良内容は、広角側11以下で電源を入れるとメッセージが出て使えませんが12以上の望遠側で電源を入れると撮影できる状態でした。
自宅に戻り保証書を確認すると5月末でちょうど1年とかろうじて保証期間内でした(^^ゞ
早速、webでピックアップサービスに申し込み修理に出しました。
5/8に宅急便引き取りで出して本日5/10に戻って来ました。
ちゃんと治ってましたがどのような修理内容かは、連絡ありませんでした。
即修理されてきたのでよく有る不良なのかな。
また、週末に使えるので迅速な対応で良かったのでご参考まで書き込みました。
2点

故障は時には有りますが、迅速親切な応対が何よりでニコンは評判が良いです。
普通、どこが悪くて、どんな修理をしたかの修理伝票が添付されているのですが、有りませんでしたか?
問い合わせて、修理内容を聞かれるとスッキリしますよ。
書込番号:16119421
3点

治って良かったですね。修理伝票は添付されてなかったのでしょうか?
書込番号:16120223
2点

ぎりぎり保証期間内で良かったですね。
このエラーは店頭の展示機で見た事があるので、少なくないエラーかもしれませんね。
私はその時は試せないと諦めましたが、ズームした状態で試せば良かったのか…
書込番号:16120280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズの接点の接触不良だったのでは?
レンズ交換式の一眼レフで何度か経験してます。
もう一度レンズを外して、もう一度付け直せば元に戻りますが、
軽く接点を掃除してあげれば起きにくくなります。
書込番号:16122001
3点

書き込みありがとうございます。
修理伝票が無かったんですよ。
修理完了メールにも発送の旨しか書いてなかったです。
交換レンズは、持ってないのとレンズ脱着時にチリ埃侵入の危険もあるのでほとんど脱着はしてません。
症状が出た時は、脱着は試しましたけど(^^ゞ
書込番号:16126098
1点

ズームを広角側の10mm近くに動かすと出ますね。症状が完全に同じです。まだ、ピカピカなのでさが。一年間は正常に使えましたが、どうせ壊れるならば早いほうがよかったです。修理をしても、また一年後には壊れるかもしれません。そうなれば、毎年8000円はかなり痛いです。V2が欲しかったのですが・・・。このレンズは、同じ故障が出ている方が、他にも多数いらっしゃるようです。泣
書込番号:16545755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のも同じ状態になりました。2月に購入して余裕の保証期間内でしたので購入店経由で修理して貰いました。
処置内容は「レンズ作動不具合のため鏡胴部を交換致しました。」となってましたね。
書込番号:16572783
1点

亀レスです。
私のJ1も昨日から同じ症状が出始めたので、修理に出そう思います。
保証期間内なので、修理内容の詳細説明書が付かない「クールピットサービス」は
頼まずに、一般修理に出します。
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/coolpit/
書込番号:16698648
0点

僕も同じ症状になってしまいました。
ニコンのサービスカウンターで渡しました。
修理費用は約8000円でした。
ニコンは、故障率が低いと一般に言われているみたいですが、
自分のニコン製品は故障が頻発してます。
書込番号:17345187
2点

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2015/0203.html
に書いてある不具合だと思います。
回転させてレンズを出すので、
接点などが磨耗して弱くなってしまい壊れるみたいです。
書込番号:18638589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

座敷わらしさんありがとうございます。
昨日同じ症状が出て困っていました。
メーカーの修理センターに確認したところ、
無償で修理対応してくれるそうです。
(当方2012年購入です)。
助かりました。
書込番号:18829842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでにリコール前で既に修理された人もし修理費用返金の対応するとHPでは書いています。
カスタマに連絡後、紙にリコールの内容などこの事が判別出来るように書いて。
レンズと共にHP上の住所に送ってくださいねと。
書込番号:18903219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
実は不具合発生後に調べていて出てきた情報で、書き込み後に修理していただきました。
お役に立てればと書いたので、よかったと思っています。
書込番号:18903229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
こちらのカメラをお持ちの方で18mm F/1.8 単焦点レンズをお持ちで無い方は、ぜひ無理してでもご購入をオススメします。
初心者の私でも明らかに分かるくらいに出てくる絵が変わります。
書込番号:16040200 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

綺麗に撮れていますね!V1付きを手当てしてしまったので、来年の単焦点はこれかな!
書込番号:16040451
0点

この前、10mmF2.8とこのレンズでどちらかを検討して、
「可搬性」と「明るさ」のどちらを取るかで「可搬性」を選んでしまいました。
やっぱ、こっちだったかな....
でも、個人的には13mmが欲しいと思ったりもする。作ってくれないかな...
書込番号:16042132
0点

10mm F2.8の可搬性も捨てがたいですよね。レンズとしても1Nikkorの中ではまずまずだと思います。
ただ、18mm F1.8は「ずっと」いいですよ?!(^^
書込番号:16042572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
中古デジカメをチェックしにソフマップに行ったら、
NIKON J1 スペシャルキットピンクが29,800だった
ので、ついうっかり買ってしまいました(;^ω^)
ダブルズームが34,800円
ピンクのWZKが安いわけないので、標準ズーム
だろうなぁとは思いましたが、価格の最安値
より安いからいいかなぁ。。なんて
・ピンクのフードは付属してません( ;∀;)
・おまけのバックはヒョウ柄?ですが、微妙(*´з`)
WZKは高杉なので、まぁいいか(;^ω^)
5点

高感度時の画像処理は好感度が高いです(*^-^*)
ただ、1/20でぶれてるぽいので、ちょっと手ぶれ補正は
弱めなんでしょうか。。( ;∀;)
書込番号:15753190
3点

あ
俺が最優先で狙ってるカメラだ
うらやましい…
こないだマップカメラにも一瞬入荷したが瞬殺だったぽい
(´・ω・`)
マットなピンクは一眼ではこれだけで、上品で素晴らしい♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15753561
1点

液晶モニターで流し撮りって、すばらしいですね。
夜は寒いと思いますので、風邪をひかないようご注意ください。
書込番号:15753604
1点

>あふろべなと〜るさん
昔の口コミにあふろべなと〜るさんの書き込みあるのは
気付いてました^_^;
ピンクだけは値上がりしてるみたいなので、最後の
チャンスかな。。なんて思って買っちゃいました(^^♪
ソフマップ、ビックカメラで在庫があれば、似たような
価格で出てるかもですよ(^o^)/
ポイントは1%でしたが、まあいいやで交渉はしませんでした(-"-)
書込番号:15754098
0点

>じじかめさん
ちょっと大きなコンデジ。。って感じで撮ってみました^_^;
ズームがスムーズでなく、なかなか安定しないです。。
いっその事直進ズームだといいのですが。。
じじかめさんもインフルに気をつけてくださいね(^o^)/
書込番号:15754109
0点

俺の中でのピンクデジ1の双璧は
このJ1とPM1♪
PM1はレギュラーモデルで順調に1万円近くまで下がってきたが
J1は限定で数が出てないから高いよね
高い以前にめったに中古が出回らないし…
まあ、今は見つけても買えないから気にしないことにしよう(笑)
書込番号:15754140
1点

撮る人が違うと
良いカメラですなー
私は使いこなせず
売ってしまいました…
ははっはっはっ♪
書込番号:15754191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夜の電車は哀愁をおびていて好きです(笑)、小林明の北帰行を思い出します(笑)
去年最終の新幹線に乗る機会があり、周りに人が居なかったので、MA★RSさんの真似をして見たのですが明るい新幹線のホームでも1枚もまともに撮れず仕舞いでした。
書込番号:15756104
1点

あふろべなと〜るさん
PEN EーPL3の白黒セットでお返ししてくれる?
書込番号:15756214
1点

ああ
確かに中古相場だとPL3、2台と同じくらいかも(笑)
J1ズームレンズキットピンクがね♪
それは探しにくさで俺のほうがだいぶ得かもしれない♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15756243
2点

>あふろべなと〜るさん
>ピンクデジ1の双璧はこのJ1とPM1♪
PM1は薄すぎてシルバーと見分けつかないですよ( ;∀;)
>今は見つけても買えないから気にしないことにしよう(笑)
今日もソフマップにまだ在庫ありましたよ('ω')ノ
おそぴでどうですか(・・?
書込番号:15757216
1点

>魔法が使いたいさん
いえいえ、まだまだ修行の身です。。
ピンク売っちゃったのですか(・・?
魔法使いはピンク、と相場が決まってるんですよ('ω')ノ
書込番号:15757243
0点

>阪神あんとらーすさん
1枚目良いじゃないですかヽ(^。^)ノ
こういうの撮りたくて、電車と逆方向に流してみたり
とか遊んだことあります(^-^;
これってPかAUTOですか?
MでISO400か800 SS1/15とかにすると良いかもですよ('ω')ノ
書込番号:15757263
0点

>松永弾正さん
私もプレゼントお待ちしてます(*^-^*)
PL3はすでにお持ちかと思ったのですが。。
PM1でしたっけ(^-^;
白黒より、ピンクの方が縁起がいいですよ('ω')ノ
書込番号:15757277
0点

PM1はその薄さがアルミボディに合ってると思ってますよん♪
非常に上品♪
J1の色味はもう少し薄くてもいいかなとは思うけども
シンプルなプラボディにマットなピンクは
まるでおしゃれ雑貨のよう♪
ちなみに僕の4大ピンクカメラは…
MA★RSさんの4姉妹のうちNEX−3をC3に代えると完成します(笑)
コンデジのお気に入りは…
ソニー T70とお
京セラ SL400Rかな♪
ちなみに愛用のPENTAX LS465も一応ピンクをうたってたね(笑)
そうみても赤紫だが…
書込番号:15757327
1点

EーPL3のコンプリートを目指しとります(笑)!
カメラ収集癖はないはずですが…これだけは!
ピンクがあったらプレゼントするのに〜(泣)。
書込番号:15757364
1点

>あふろべなと〜るさん
>NEX−3をC3に代えると完成します(笑)
その心は。。
京セラ SL400R絶妙ですね(´゚д゚`)
うちのつまらない青色なので。。
交換してほしいです(`・ω・´)
そういえば、LS465もソフマップに4980で何台か
ありましたよ(^-^;
先週から台数へってなさそうです。
着せ替えできる\(◎o◎)/!
とかポップ付ければいいのに。。
書込番号:15757380
0点

>松永弾正さん
>EーPL3のコンプリートを目指しとります(笑)!
がちゃがちゃじゃないんですから。。(;^ω^)
私もカメラ収集癖ないですよ(`・ω・´)
PL3中古ってキタムラだと、16000、17000位からでしょうか。。
4台買うなら、OM-D E-M5が買えたりして。。
書込番号:15757404
0点

いや単純にC3が好きなので(笑)
T70とSL400Rは購入リストに入っているだけで
まだ買ってません(笑)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1106/15/news051.html
RS1500のときみたいにギャルブランドとコラボればよかったのにね♪
書込番号:15757407
1点

MA★RSさん、画像をアップして素人丸出しの設定に始めてきずきました、(汗)私にピンクのJ1は10年早い様です。
書込番号:15760367
1点

>あふろべなと〜るさん
なるほど(*^-^*)
濃いピンクが好きなんですかね(´艸`*)
そういえば、そんなコラボありましたね。
私はやっぱ、GOLDS infinityかな(`・ω・´)
書込番号:15762157
0点

>阪神あんとらーすさん
そんな。。謙遜しなくても(;^ω^)
1も2も、青い線がまっすぐですし、1枚目は右側のドア
2枚目は真ん中に芯があるので、流すスピードも
ばっちりだと思います('ω')ノ
広角でこの距離だと、左右はどうしても歪むので、
超低速だとこんな感じになります。
1/15か1/20だといい感じになったんじゃないかなぁ(*^-^*)
次回作楽しみにしてます('ω')ノ
書込番号:15762168
0点

MA★RSさん
おう!
書込番号:15762270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
近所のデオデオで展示品価格が45000円って高いですよね。
やっぱり店頭だと田舎なのでそう安くはならないなぁ〜。
そこで、ネットをウロウロして安かったので26000円で標準キット(ホワイト)を購入。
ここで拝見していると皆さん格安で手に入れられてて羨ましい♪
まだ商品を手にしていないので、到着が楽しみです☆
一眼レフ初心者なので、皆様の情報とても助かります!
ありがとうございます!
1点

>デオデオで展示品価格が45000円って高いですよね
まかり間違ってもそんなものを買ってはなりませぬ。
>ネットをウロウロして安かったので26000円で標準キット(ホワイト)を購入
正解です。
書込番号:15585602
5点

kyonkiさん
レスありがとうございます♪
そう言って頂けて救われました^^;
店頭で衝動買いしなくて良かったです☆
書込番号:15585801
0点

「良」と言うのは本来「使用レポート」ですから、買っただけで「良」は変ですが
嬉しいレポートですから、良しとしましょう。ご購入おめでとうございます。
書込番号:15585931
1点

じじかめさん
あぁぁ、紛らわしくて申し訳御座いません><。
『良い』という選択肢が無かったもので、ついついアイコンを嬉しさのあまり『喜』にしてしまいました。。。汗
今後気をつけます。・°°・(>_<)・°°・。
ご指摘ありがとうございました!!
到着しましたらまた感想等記載させて頂きますね♪
書込番号:15585964
1点

Tiffany29さん
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
私は12月に26,800円で購入しました。
嫁の散歩用デジ一デビューには良いかなと思い、
また在庫限りかもしれませんが良い物は早く売り切れて
次の最新機種が安くなると良いなと思い買っちゃいました。
軽くてピントが合うのも早いし楽しいと思います!
この機種の一番良い所はシャッター音が消せる事です!
音がすると逃げる猫とか虫とか、またお寺や神社などの静かな所で、
パーティや飲み屋などでも思う存分使えると思います!
ジャンジャン楽しんで下さい\(^o^)/
書込番号:15587127
1点

jirojiさん
レスありがとうございます\(^o^)/
私もしばらくはお散歩用になると思いますが、日々持ち歩いて色々撮りまくりたいとおもいます☆
色々調べていると早く実際に手にしたくてウズウズしますね^^*
書込番号:15587345
0点

こんばんは。
中古の美品クラスで、メーカー保証書が11か月残っている
標準ズームレンズKitを19,500 円で購入しました。
思っていたより使いやすくとても良い買い物をしました‥。(^_^)/
書込番号:15661986
2点

> nikorrさん
レスありがとうございます!
中古でも美品でしたら問題ないですね♪
私はまだ試し撮りしかしておらず、本格的に撮れてないので、早く挑戦したいです^^*
書込番号:15663599
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
単なるレポートです。
J1+110mm(30-110mm)で撮った例です。
下記ブログを参照ください。
スイス紀行12:山小屋を探せ、マッターホルン4
http://seokazuo.exblog.jp/16781414/
今回は、いままで持参していたD300の代わりに持って行きましたが、
コンパクトで助かりました。
手持ちであったこともあり、画像的には限界がありますが、
約10kmの距離を置いての撮影で、
110mmは、予想外の効果がありました。
ただトリミングした小屋の画像は・・・
目をつぶってください。
なお、関連レポートをV1の方でもアップ済です。
5点

全然関係ないですが、
あんなところに小屋を建てた人は
とんでもなくスゴイ人ですね。
書込番号:15329920
2点

魔法が使いたい さん
出かける前に、イモトアヤコの登頂の放映は見ましたが、
信じられない行動ですよね。
魔の山も、今ではこういう形でも登れるようになってきたのも、
山小屋の存在が大きいのでしょう。
こうやってマッターホルンを引き寄せてみると、
凄さを感じます。
そして・・・
同時に、NIKON 1も結構働くなと見直しています。
書込番号:15330205
3点

・HP拝見。
・すごいですね。登られたのですねえ、、尊敬します。
・なにせ、カメラは小さい方がいいですねえ。
・個人的ですが、東北大震災でのボランティア活動(3W)では、
デジ一眼(D200+DX18-70/3.5-4.5G)よりもコンデジ(Coolpix P5000)の方ばかり
使用。
・このサイズでフルサイズ化は難しいのでしょうか。
・他メーカ(ソニーの35mmフルサイズコンデジ「DSC-RX1」)では、
そろそろ出始めていますね。
・値段(価格.com最安価格 223,161円)は私には大問題ですが、、
・いずれ、ずっと先?には、フルサイズ判コンデジが4〜5万円くらいになってくれれば、(笑い)
その時代がいつかきっと来そうな気がしています。ただ寿命との戦いになるかも。(笑い)
・当面では、この機種が常時携帯用の対象になるのかも知れませんね。まだ買っていませんが、、
書込番号:15330645
0点

輝峰(きほう) さん
<すごいですね。登られたのですねえ、、尊敬します>
いえいえ、登ったわけではありません。
この写真は、マッターホルンの麓町、ツェルマットからと(最初の写真)と、
ゴルナグラート展望台(3,100m)から(後の写真)撮ったものです。
いずれも10kmぐらい離れていますが、110mmでこれぐらいに引き寄せてくれました。
このサイズでフルサイズ・・・
技術の進歩で、そういう時代が来るかもしれませんが、
私のレベルでは、いまの性能が釣り合っているかもしれません。
いま、V1、J1、10mm、10-30mm、30-110mm、FT1を揃え楽しんでいます。
書込番号:15331021
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





