Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/01/30 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
Nikon1 J1 ダブルズームキットを購入しました。
Canon7Dを持っていて植物などを撮ることがますが、なにしろ大きくて重くて…。
お散歩カメラがほしくなりました。

撮像素子が小さいなどと言われることもあるようですが、
お店の方の「スペックを超えたよさがある」という一言で
この機種に決めました。

これからどんな写真が撮れるのか楽しみです。
こちらの板もいろいろと読ませてもらいながら
勉強していきたいと思います。

どこのメーカーじゃなきゃいやだ、というのはありません。
いいモノはいい!そして楽しく写真を撮りたいって思っています。
Nikonユーザーさん、よろしくお願いします!

書込番号:14087641

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/30 19:48(1年以上前)

くじぞうさん、こんばんは。

J1購入おめでとうございます。

ぼくもニコンで一番ほしいのが一眼レフではなく、J1ブラックと10ミリパンケーキなんですけど、このキットがないんですよねぇ…
追加キット出ましたが、これだけ外されているのがとても残念。
V1はエントリーユーザー向けにしておくのがもったいない機種だと思うんです。なのでJ1がいいんですが、10ミリとJ1の組み合わせがすごく萌えるんですよ。これにグリップとフードをつけるとさらに萌える…ズームキット買って速攻パンケーキの下取りにして手に入れるしかないかなと。あるいは追加でパンケーキ買うのが順当かといろいろ考えています。

書込番号:14087739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/01/30 20:35(1年以上前)

Nikon 1出すのが遅かったですね。

すっかり、どっぷりm4/3に浸かってLumixが4機種もいる状況では、
なかなかJ1に手出しできず、うーんと唸っています。

GF1+14mmをサブに使っていますので、私も購入するならパンケーキ。
そのうちに、一台は記念に中古でも買います。

書込番号:14087952

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

RAW快速ビューワー(J1対応)

2012/01/12 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2501件 更新頻度・・・('ω') 

もう使ってるかもしれませんが、
物凄く快適です!!

FastStone Image Viewer 4.6(フリー)
http://www.faststone.org/FSViewerDownload.htm

ViewNX 2で現像済みのRAWファイルも
閲覧できます!!

書込番号:14014675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/12 22:39(1年以上前)

私も使ってます。
大変使いやすいのですが、メニュー等が日本語対応されていないので、利用者が言語ファイルと日本語化のパッチを当ててやる必要があります。
「FastStone 4.6 日本語化」で検索すれば、すぐに配布サイトがヒットしますよ。

書込番号:14015253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/01/12 22:40(1年以上前)

昔落とした記憶がありますが、もう忘却の彼方。情報多謝。

書込番号:14015267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

予想外に良かったです

2011/12/18 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:95件
当機種
当機種
当機種

値段も徐々に安くなってきたので、思いきって買いました。ブラックの標準ズームセットと10mmF2.8です。
今日は天気も良かったので妻と試撮がてら、近所に出かけてきました。
レンズは10mmF2.8にステップアップリングを介し、NikonワイドコンバーターNH-WM75を付け広角約21mmです。
周辺はさすがに等倍で見ると流れていますが、中心付近は十分な解像だと個人的には思っています。
一眼はいくつか持っているのですが、コンパクト系がなくP7100とかなり悩みましたが、J1にして良かったと思います。
おもかせモードの賢さ?にもビックリしました。最近の技術って本当に凄いですねー、驚きです。
私が遅れているだけかもしれませんが・・・
逆光でも結構しっかり写りますし、決して一眼に負けていません。D300とかにナノクリ付けて撮った画像と
比べたら違うとは思いますが十分な写りかと思い満足してます。
レンズも2万ぐらいで一眼用に比べれば安めのものなのに凄いなぁと感心しました。
この小さいカメラでここまで写るとは思いませんでした。
なんだか画像に定評のあるP7100も気になってきた・・・

ちょっと現地でビールを飲み過ぎてしまい、水平がまともにとれていない点はご容赦下さい(笑)

書込番号:13911478

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/12/18 22:56(1年以上前)

逆光はダメとか言った報告がありましたが、違うレンズだったか?
いけてますね。
純正ワイコンは元々が流れ気味の、フィッシュアイ広角と言われる代物で、
面白いので良いんではないでしょうか。

J1は考えても良いなと思っています。

書込番号:13911837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2011/12/19 07:56(1年以上前)

うさらネットさん、おはようございます。
J1自体なかなかいけてます。購入前に懸念していたホールド感も、なかなか良いです。
ツルっとした見た目に反し滑ることなく普通に使えます。持ちやすい印象があります。発売延期中の、
グリップには興味ありますが・・・

安くなってコンデジ代わりにはよい、カメラだと思います。

書込番号:13912994

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2011/12/21 20:09(1年以上前)

これを見てそういえばCoolpix用のワイドコンバータがあったよな…という事を思い出して
本日40.5→52mmのステップアップリングを買ってきて10mmレンズにつけてみましたが
ばっちり使えました。

私の持っているのはWC-E75というE8400用のワイドコンバータですが、
外観はNH-WM75と似ていますし、52mmのネジで0.75倍という仕様も同じ。
もっとも重量は340gとJ1より重く、V1より少し軽いというヘビー級。
ただ正規の組み合わせではないためか倍率が高くなっているような感じで、
それほど画角は広くならないのは残念ですが、レンズの種類が少ないNikon1の
弱点を少し補ってくれそうです。

いいこと思い出させてくれてありがとうございました。

書込番号:13923783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2011/12/21 22:33(1年以上前)

M.Sakuraiさん
こんばんは。
(Φ◇Φ)です。

ワイコン340gは確かに重量級ですね。NH-WM75はニコンダイレクトでは200gと記載されています。
実際に測ったことはありませんが・・・
それでも実際に付けるとかなりなフロントヘビーになります。

画角については、私もワイコンあり、なしで比較はしてませんので、
0.75倍にはなっていない可能性は十分考えられます。

機会があれば週末にでも試してみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13924549

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2011/12/23 15:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

10mm f/2.8

WC-E75

VCP-L04SW

撮り比べてみました。

左から10mmのみの画像、10mmにNikonのWC-E75を付けたもの、最後がSANYO消滅で安くなっているXacti用の0.4倍ワイコン(VCP-L04SW)をネジ径が違うので手で支えながら撮った画像です。

WC-E75はその巨大さのおかげで特に画質が悪化する事もないのですが、ちょっと倍率に物足りなさを感じます。
VCP-L04SWは目測で130度程度の画角が得られる割に140gと軽量ですが、ハイライト部に色収差が見られます。
定価で買っていたらイラっとするかもしれませんが、処分価格なので納得できる画質です。

Xacti用のワイコンには40.5mmのシリーズもあり、そちらは0.4倍はセミフィッシュファイと書かれていますが、L04SWも似たような歪みかたですから、そちらの方が取り付け方法で苦労しない分良かったかなと・・・L04SWは二分割してクローズアップレンズ的にも使えるという所に惹かれたのが敗因(笑)
Nikon1用の広角レンズは予定されているものでもズームが一本のみですから、在庫処分になっているワイコンで手軽に楽しむのも良さそうですね。

書込番号:13930712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2011/12/26 21:39(1年以上前)

M.Sakuraiさん
遅スレですみません。
比較画像ありがとうございました。VCP-L04SWの画像面白くてよいですね。
円周魚眼とか対格魚眼とかを純正で出してくれると良いのですが、発売はなかなか難しいかな・・・
FT1を買って、シグマか純正のレンズを付ける方法もありますが、大きく重くなってしまうのでJ1純正が欲しいです。

今後のNikon1のレンズ展開に期待したいですね。


書込番号:13944938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

家族のイベント撮影には良いかも

2011/12/05 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 KT&YTさん
クチコミ投稿数:37件

家族記念撮影カメラとしては最適かも。

先日の子供のお遊戯会。

子供の演技の動画は当然として。

スマートフォトセレクターで撮った家族全員の写真。
(人に撮ってもらうのが1ショットでOK)

モーションスナップショットで撮った適当なスナップ。

家に帰ってTVにつないで見たら、そのまま思い出DVDにできそうだった。

難点はオートだとSSが遅いので被写体ぶれがおきてしまう事。
ISOあげてノイズがあっても子供がぶれずに写っているほうが好ましい。

でも1台で一通りこなせてしまうのはとても便利。

画質はデジ一には劣るけど、思い出を残すという総合的なパフォーマンスはなかなか良いです。

書込番号:13854666

ナイスクチコミ!11


返信する
Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2011/12/07 02:20(1年以上前)

そうですね。V1もシャッタースピードが遅めの設定です。
これが何とかなればいいのですが。

書込番号:13859943

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/12/07 13:14(1年以上前)

ピントが深めなのもお出かけ記念写真に好都合ですね。

書込番号:13861102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 16:24(1年以上前)

小さく軽いので 誰でも簡単に撮影できてよいかもしれませんよ

書込番号:13866032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

意外と良いです。

2011/11/20 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

Canon S90からのステップアップで
動画撮影中にピントが追随するのが気に入り
購入しました。動画はかなり使えますね。

静止画では、高感度耐性はそこそこですが
好条件での撮影ではS90より良い感じです。

書込番号:13790567

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/20 20:17(1年以上前)

センサーサイズが2倍以上違いますから・・・

書込番号:13791388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/11/20 22:47(1年以上前)

お遊びに一台、欲しいかな。形も良い。

書込番号:13792193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/11/21 11:57(1年以上前)

たしかにコンデジよりはセンサーは大きいですね。
その分の恩恵は確実にありそうです。
またオートフォーカスのスピードもなかなかです。
私は、J1のサイズとパフォーマンスのバランスが良さが気に入っております。
他のミラーレスは、レンズが意外と出っ張りますので
J1のサイズは魅力的です。
コンデジ+αのカメラ求める人には
このJ1はまさに良いのではないでしょうか?

そうそう!お遊びに丁度良い!
値段もさらに下がればなお丁度良いですね!!

書込番号:13793709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2011/11/21 22:58(1年以上前)

当機種
当機種

私も良いと思います。

子供撮りではエレクトロニック毎秒10コマでの被写体追随オートフォーカスの効きが良いように思います。

最近手持ちで風景も子供と散歩がてら撮影しましたが意外とD7000にも負けてないかもと思いました。

書込番号:13796099

ナイスクチコミ!5


ksk777さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/01 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジスコに使用するために入手しましたが、近くの神社で紅葉を撮ってみました。
全てRAWで撮影後JPEGに変換しています。

書込番号:13836113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 18:58(1年以上前)

平滑筋腫さん、ksk777さん 

素敵な作例ありがとうございます。
やっぱりこのJ1、意外と良いですね!(笑)

書込番号:13836784

ナイスクチコミ!0


2x4さん
クチコミ投稿数:24件

2011/12/02 08:06(1年以上前)

素晴らしい写真、拝見させて頂きました。
皆さん、ありがとうございます。
益々、欲しくなって来ます。
でも、機材の良さもさることながら、
やっぱり、腕だと痛感致しました。


書込番号:13838827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/02 13:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

気になります。P7000ですが、AFの精度が疑問に感じる時があります。動態に強いAFはありがたいですね。

書込番号:13839710

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2011/12/02 19:15(1年以上前)

これを見る限り、次世代の一番の課題は撮影中の液晶によるピント拡大機能かも知れません。

まだ未発売ながら、スゴイ!
→ http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2011/11/71flk520111127.html


書込番号:13840629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/04 03:01(1年以上前)

V1は撮影時のピント拡大が出来ますMFも意外と使えます

書込番号:13847154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/06 00:55(1年以上前)

藍月様

MFの時の液晶の拡大、説明書に載っていましたよ、
ご参考まで

http://www.nikon-image.com/support/manual/acil/1V1RM_(10)02.pdf

56−57Pに記載があります。

書込番号:13855593

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2011/12/06 08:59(1年以上前)

LaVieEnRoseさん、INNOCENTMOONさん、ご教示ありがとうございます。

うっかりと、活用ガイドの方は詳しく読んでいませんでした。
なるほど・・・MFにしちゃえばロータリーマルチセレクターでピント合わせをする際に右上レバー操作で拡大表示チェックが可能なんですねー。いやいや全く知りませんでした。
早速帰ったら試してみます。

これなら望遠系のレンズを着けたときのピント合わせにも期待が持てますね。
早くアダプターが発売されないかな。

楽しい情報、どうもありがとうございました。

書込番号:13856320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/08 13:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

TMSにて。なかなか良い仕事をしてくれました^^

書込番号:13865453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

絶妙な感じで、結構質感もいいです。

2011/11/28 02:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

Nikon J1をしばらく使用した感想です。

これまでNEX−5、オリンパスE-PL1sをサブ機に使ってきました。
両機種とも静止物はいいのですが、動いているものは壊滅的にダメでした。その前にGF-1を使っていましたが、これも似たようなものでした。
先日、紅葉を撮ろうとE-PL1sを持ちだしたのですが、葉っぱが揺れているとピントがほぼ合いません。仕方なくMFで撮影する始末でした。

この機種が出て、像面位相差AFという画期的な技術に惹かれ購入しました。
この機種のAFに関しては他のミラーレスとは全く競争にならないくらい優れています。
動きまわる子供はD7000と同等に撮れます。しかも秒5コマ、もしくは10コマで。

出てくる画像も良い感じです。

また、うれしい誤算がその質感です。ブラックを購入しましたが、これがなかなかいいかんじです。
後ろはコンデジライクですが、前から見るとソリッドでかなり高級感があります。
また、大きさも私の小さめの手には全くジャストサイズ。小さすぎず、大きすぎず、持ち歩きも苦になりません。
NEX-5,E-PL1sと並べてみると、質感は一番いいと感じます。
センサーサイズが小さいため望遠も小さい。それでいて、画質はフォーサーズなみに良い。
背景をぼかそうと思えば、工夫次第でそこそこボケる。

動画もセンサーがある程度小さいので、被写界深度が深く完全にホームビデオ替わりに使える。

大きなボケを期待しなければ、これは絶妙なカメラだと思います。

お子さんをお持ちの方で、できるだけコンパクトに一眼をと考えるのであれば、現状、一押しです。
唯一の難点は値段でしょうか。

書込番号:13822203

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/28 09:32(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291089.K0000291086

早く、もうすこし安くなってほしいと思います。

書込番号:13822703

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング