Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年9月26日 20:02 |
![]() |
12 | 7 | 2013年8月21日 00:03 |
![]() |
4 | 3 | 2013年8月12日 15:29 |
![]() |
14 | 5 | 2013年7月12日 13:16 |
![]() |
0 | 5 | 2013年6月26日 13:23 |
![]() |
3 | 5 | 2013年6月24日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
『1 NIKKOR 10mm f/2.8』を保有の為「V1薄型レンズキット」を購入していますが、「Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット」の価格が予算に届きそうにないので、『1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6』『1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6』のレンズ確保の為、購入いたしました。
現在メイン使用機種は「PENTAX K-r ダブルズームキット」ですが、最終的には(いつの事かはわかりませんが...)V2落ち着くと思いますが、数年間はJ1+『1 NIKKOR 10mm f/2.8』及びV1+『1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6』で活用予定です。
「K-r」に不備はないのですが、本体サイズに体力が追いつかなくなり始めたのが購入のきっかけです。
ニコンのデジタル一眼レフには興味津々なのですが、サイズと色が物欲には響かないので...。
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
海外在住なので、日本の某通販で購入し、こちらに来る友人に持ってきてもらいました。
使い始めて1時間ほどは問題なく使用出来たのですが、その後 パワーを入れると「レンズの動作不良です。サービス機関にお問い合わせください。」との表示が出て作動しなくなるようになってしまいました。
国際保証されているようなので、国際保証証をもってこちらのサービス会社に持っていこうと思っているのですが、同様の経験をされた方はいらっしゃいますか?
2点

初期不良ですね。
本体側の問題かも知れません。
私は2度床に落下させてしまいましたが、故障はしませんでした。
結構丈夫にできているなー、と感じています。
カメラのメッセージに従って、サービス会社に持って行きましょう。
書込番号:14460817
1点

NIKON 1 ではないんですが、新品レンズで、エラーの内容は忘れましたが、
レンズが使用できない様になったことがあります。
接点にホコリが見受けられたんで、清掃しました。
以降、症状が出なくなりました。
書込番号:14462007
2点

ニコンイメージングに問い合わせたところ、バッテリー、SDカード、レンズ等々全てを一旦外して半日ほど時間をあけてから、再度電源を入れるようアドバイスもらいました。
やってみましたが修復されなかったので、現地のニコンサービスセンターに行ってきました。
本体・レンズを預けてきましたが、2-3週間掛かると言われガックシです。
また、レンズは国際保証されるがボディは国内保証のみとのことで、ボディの問題だとしたら有償か、日本に送り返して修理しないとならないみたいです。
ニコンは初めて購入しましたが、期待値高かった分だけ落胆モード入っちゃいました。
書込番号:14478899
3点

ワタシのNikon1 J1も最近同じエラーが出て動作しなくなりました。
購入したのは、今年の5月なので、まだ6ヶ月未満です。
ダブルズームキットの望遠レンズに変えたらエラーは消えました。
本体ではなく、標準レンズ(10−30mm)の不良?と思います。
メーカーにはメールで問い合わせ中ですが、まだ返事がありません。
毎日、大事に使っていただけに残念です。
ニコンは一流レンズメーカーだけに、このエラーは信じられないです。
メーカーの迅速な対応を希望します。
エラーメッセージの写真を添付します。
書込番号:15263047
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
何が変わったのかわかりませんが? ニコン1・・・・・・相変わらずに私好みの描写です。
ファームアップの記念に撮影しました!1
描写はサブ機NEX-C3よりJ1の方が私好みです。
条件が揃うとパソ画面に呟いてしまいます。
今わ2万以下で買えると言うのが驚きです。
CXフォーマット機・・・・いいですね!!
2点

【ファームウェア A:Ver.1.20 / B:Ver.1.20 から A:Ver.1.30 / B:Ver.1.30 への変更内容】
・ マウントアダプター FT1 と AF-S レンズを取り付けたときの[フォーカスモード] について、[AF-C]
(コンティニュアスAF)に対応しました。なお、本機能を使用するには、マウントアダプター FT1 が
本機能に対応したバージョン Ver.1.10 である必要があります。
・ フォーカスリングを搭載した 1 NIKKOR 32mm f/1.2 に対応しました。
・ [フォーカスモード] を [MF](マニュアルフォーカス)にしたときの拡大表示について、下記を変更しました。
− 拡大率に1倍を追加しました。
− 拡大表示後、何も操作をしなかったときに、通常の画面に戻る時間を短くしました。
・ マウントアダプター FT1を取り付けて、[エレクトロニック(Hi)] の [10 fps] にて撮影しているときに、
シャッターボタンを半押ししたときと全押ししたときとで、シャッタースピードの表示が異なる現象を修正
しました。
主に新レンズへの対応と、大きいのはFT-1の「動体予測」対応じゃないですか?
書込番号:16385288
1点

レンズ繰り出しでONははじめからですが、繰り戻し?で電源OFFにしてくれたら
神ファームアップと讃えられること間違いないと思います。
大げさ?w
書込番号:16386062
1点

みなさん、
このたびNIKONの方へ問い合わせをしました。音声の伊豆に関しては修理工場へ一度送って確認してもらいます。ただホワイトバランスに関しては動画ではオートのみということでした。マニュアル設定はできないということでした。けっこうきれいな動画が撮影できるのでホワイトバラン固定できないのはちょっと残念でした。
とりあえずご報告まで・・・。
書込番号:16462373
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
J1のピンク、とても目立ち、可愛らしいピンクですね!
街中でみかけ、妻が一目惚れしました。
しかし、既に店頭からは消えており、唯一地元の店舗で展示品限りで、29800円でした。
J2以降のピンクは可愛くないと、妻が言っているので、J1ピンクをヤフオクで購入しようと
考えております。
J1のピンクはとても映える色ですね。
きゃりーぱみゅぱみゅカラーというか。。。
1点

J1ピンク可愛いですよね(*^_^*)
もう旬はすぎたので、29800円はまずまずの値段ではないでしょうか。
私は、今年の2月頃29800円で買いました(^^ゞ
展示品だと、状態次第ではありますが。。
ピンクだと、ヤフオク中古もそんなにハードに使われてないかも
ですね(*^_^*)
書込番号:16323791
0点

林家ペーパーさんも持ってるのかな? (・_・?)
書込番号:16323807
7点

中古でなくて、新品は、ダメですか?
■商品番号 4960759128911
■価格
\ 24,800
(税込)送料込
ニコンダイレクトです。
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=253726&i=10001172&c2=1811351643(携帯サイト)
書込番号:16323916
5点

J1で ピンク と言ったら・・・・ セレッソ大阪? でしたっけ? (= ^ ^ ゞ
書込番号:16324071
0点

COSTCO神戸倉庫で19,800円で売ってますよ。
他の店舗ではわかりませんが。
ピンク、シルバー、レッドは確認しました。
書込番号:16357773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
皆様にご迷惑をおかけしたことを陳謝いたします。
冗談抜きでキ−ボードの動作不良で無駄なスペースがくっついたままUPしてしまいました。
出勤前であわてていたものでよく確認してませんでした、申し訳ありません。
それでカメラのモニターが真っ黒になるということについてですが、パンケーキレンズをつけてみたところでは大丈夫なようなので、おそらく標準ズームレンズの故障かと思うようになりましたので、SC行きを考えることにしました。 レスいただいた方々すみませんでした。
0点

>パンケーキレンズをつけてみたところでは大丈夫
でしたら、
標準ズームレンズの、絞り機構の不具合っぽいですね。
ちなみに、保障期間中ですか?
書込番号:16297069
0点

αyamaneko さん
いいえもう2年くらいたちました、最近小学3年の愚息が勝手に昆虫写真とか撮っていたりしますのでそのせいかもしれません。でもコンデジ買わずにこちらにして正解だったと今も思います。AF−C対応してくれたのでFT−1での運動会撮影には、より良好になりました。(V−1ですが)明るい場所ではこれくらいのちっちゃな撮像面でも困らないですし、D300まだまだ使うつもりですしW、安く遊ぶにはもってこいです。
PS:J-2ピンクは安くなったので嫁にと思いましたが、嫁曰くJ-1のときの色が良かったのに!・・・だそうです。
Frank.Flanker さん
ナイトハルト・ミュラー さん
robot2 さん
じじかめ さん
ご迷惑おかけしました、御覧の皆様にも陳謝します。
書込番号:16297111
0点

レンズの故障のようですね
残念ですが、とりあえず原因がレンズということが分っただけでも良かったですね
書込番号:16297132
0点

消える前のも読みましたけど、私はV2+32mmの組み合わせですけどピント合わせし直しの為に半押しを繰り返すと
真っ暗になりますよ。半押しのやり直しで復帰するので、あまり実害はないですけど、32mmの問題かと思っていたのですが、
他のレンズやボディでもなると言う事みたいですね。
話題にならないし、撮影中以外での再現性の問題もあって、どの組み合わせで出るのか確認していませんけど、
なんか結構致命的なバグな気もするんですけど・・・
ちなみにNIKON1の場合、レンズ側に撮影用ではなく保護用のシャッターがありますよ。
絞りの前にあるレンズと後にあるレンズがあるみたいですが、後にあるレンズの場合は
確認し難いので、はっきりとはしませんけど。
書込番号:16297216
0点

M.Sakuraiさん
お疲れ様です。消される前のが全部読めなかったです。m(--)m
そうなんだ、センサー保護用の遮光パーツが有るんですね!ミラーレスだと作動中は常にセンサーに光が届くわけですしね。
私のV-1ではその症状は出ていませんが、このレンズだと出るのかな?
このJ-1では電源を切って入れなおすと戻ったり戻らなかったりです。シャッターでは戻りません。
後で気づきましたが完全に真っ暗になる場合と、かすかに明るい場合があってそれこそ作動不良な感触になったわけです。実際子供が撮ったものに真っ暗な写真がありました。
Frank.Flanker さん
そうですね、よ〜く思い出したら昨年の韓国ロッテワールドで、落下させた記憶があります。ボディ隅角を少しつぶしたのを思い出しました。そのときは他社のと違って丈夫に造ってあるな〜と感心していました。まあニコンさんのサービスには安心感がありますので修理します。ありがとうございました。
書込番号:16297412
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
きっと気のせいだと思ふ♪
書込番号:16282635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤差範囲
書込番号:16283001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり気のせいですかね。
今まで250枚くらいでバッテリー切れを起こしていましたが、
他の方のレビューを見るともっと撮影できるみたいなので、
気温の変化とかメモリー効果みたいなものがあったのでしょうか。
何はともあれ、今は300枚撮影してもまだバッテリーの残量マークが
1つも減っていないので嬉しいことです。
書込番号:16290183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





