Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2012年5月31日 12:03 |
![]() |
6 | 6 | 2012年5月30日 19:31 |
![]() |
29 | 19 | 2012年5月13日 19:01 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2012年5月9日 11:29 |
![]() |
8 | 6 | 2012年5月2日 18:48 |
![]() |
3 | 4 | 2012年5月2日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
約3年間プライベート用でとっても気に入っていたCOOLPIX S8000が故障気味の為買い替えました。
以前から気になっていましたが、昨日近所のカメラのキタムラさんで1時間位の間いじり倒し・・・・「店員様ごめんなさい」一番良い印象が残りました。
綺麗ですね〜え、写り・・・・「デフォルトモードなのかな?撮った写真に見惚れてしまいました」
上級のコンパクトデジカメCOOLPIX P7100もかなりの高性能で魅かれましたが本体にダイヤルボタンどなが少なく操作系がシンプルでツルリとしたルックスでJ1になりました。
お洒落なカメラだな〜ぁ位にしか思っていませんでしたが、見たと、カメラとしての実力とアンバランス差がとってもファニーな感じです。 本当に確りと造られたカメラでした。 「ニコンさん御免なさい。甘く診ていました」
主に5歳児の息子の撮影です、常に動いています。カメラの映像処理速度も速く、写りも丁度良くシャープで。 細かな設定も簡単に出来ているので、使い方ではデジ1位のパフォーマンスは所有していると思いました。
なによりコンパクトでお洒落過ぎます・・・・・
まだ先程発注したばかりなの、カメラが届きましたら、ばしばしと息子を撮影して行きたいと思います。
5点

今のここでの価格なら、コンデジより完璧に買い得でしょう。
サブはm4/3に走ってしまったので、今更Nikon 1は考えませんけど、
と言いつつ、危ない価格になりましたね。くわばら・くわばら。
書込番号:14606369
3点

m4/3はいいレンズが揃ってきましたね・・・
まだ本体の出来は疑問符ですが・・・
書込番号:14606377
2点

個人的にはピンクのWZK狙ってるのだけど
中古で見たことない…
(´・ω・`)
新品で買っとけばよかったよ…
書込番号:14606446
2点

安くなったなぁ!ホワイト衝動買いしそ〜で怖いよ〜(笑)!
あ!前後しましたが…ご購入おめでとうございます!
書込番号:14606453
2点

いいなぁ(*^_^*)
私もこの値段なら買っちゃいそうです^^;
ピンクなら即買いですね\(^o^)/
書込番号:14607206
2点

みなさん暖かいコメントありがとうございます。
ふと思った事があります。
キャノンはミラーレス造らないですかね〜ぇ
キャノンさんのカメラ・・・力強く直感的に写るあの独特のある世界・・・結構好きです。
ニコンのふわりとした優しく鮮やかなに映し出すカメラと対照的な写りかたしませんか?(私だけかな?)
一眼を買うのは23年振りなんです。
当時、白黒写真にはまっていまして、なって言ったか?たしか・・・ネオパンSSとかフィルムを使って現像とかもしました。・・・・・相棒はEOS630でした。中学生の私にはとても高値でした。
本当はT90が欲しかったのですが予算の関係上・・・・・・まだタンスの奥の方で眠っていると思います。
J1はそんなタンスの肥やしにならないように、沢山写真を撮りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14607508
0点

何かキヤノンのミラーレスは来月発表(発売じゃありませんw)
とか聞きました。。
書込番号:14613787
2点

私も、買ってしまいました。
以前、ここで見た一円スタートオークションに、冷やかしで入札したら、落札してしまいました。
J1ホワイトの標準ズームキットが、 送料も代引手数料も込みで、\25,061でした。
D4, S5Proのサブとして、今まではコンデジでは心許なかったのですが、
これなら使い物になりそうです。
本体はそれ程ながら、レンズの軽さにはビックリしました(笑
書込番号:14625671
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
かなり安くなってきたので、欲しくなってきました。でも、GF3Wも安くていいし、日本製ですし、そうかと思えば、GF5Wも、もう半年ぐらい待てば、GF3なみになるかと思えば、待った方がいいのか、悩んでいます。GF1とGX1Xを持っています。たまには、違うメーカーでもとも考えてもいます。GF1,GX1と比べるとどうなんでしょうか?あと、GF3 GF5と比べて携帯性は?よろしくお願いします。
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000293460.K0000291086
標準ズーム込の重さはGF3Xのほうが軽いようですし、高感度ノイズも少ないと思います。
書込番号:14615954
0点

今回J1を購入してパナとニコンの長所、短所を調べれば
今後の自分の理想とするカメラの基準が見えてくるかも知れませんね。
書込番号:14616811
2点

事情は違いますが、全く同じ様に悩みJ1に決めました。J1は30mm-110の望遠ズームのサイズは6センチに対しパナは9センチ。コンデジの延長で考えていた私は、約10センチは許せない。
書込番号:14619675
0点

こんばんは。
ご参照に写真を添付します。GF1をお持ちとのことですのでJ1とGF1を一緒に
載せました。J1は重量はありますが体積が小さいので持ち運びはJ1の方がよろしいです。
それとおおよその主要レンズを載せます。電動ズームは持っていないのと
焦点距離の違うものではありますが標準ズームと望遠ズームセットということで。
J1は高級コンデジの感覚で使用するのが適していると思います。
そしてやはり約300mmのズームレンズが写真の通り小さいのが特徴ですので
持ち物を少なくする時J1ダブルズームはとても良いです。
書込番号:14619798
3点

かなりGX1に比べて小さいですね。欲しいですね。この大きさだと、ポシェットにいれてもそんなに違和感なさそうですね、あとは重さだけですね。それと、ニコンのD60を持っているのですが、レンズはつかえるのでしょか?
書込番号:14621489
0点

別売りのマウントアダプターを使用すればFマウントレンズは使用できますが
焦点距離が約2.7倍になりますので望遠をさらに超望遠にするには適して
いると思います。私はもっていません。いろいろと制約があるらしいので
それはニコンのホームページで確認ください。
大きさの割にやや重めではありますがしっかり感があって良いです。
それとシャッター音が消せますのでコンデジ感覚で楽しめます。
その点ではパナのミラーレスと差別化出来ますので両方持っていても
その時の気分や状況で使い訳が出来ると思います。
書込番号:14623241
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
以前「CANON使いでもいいですか」でお伺いしたことのあるものです。そのあとすぐに買うつもりが、いろいろ多忙で時間がなかったのですが、ついに買いました!!
結局目をつけていた、店頭(近所のキタムラ)では在庫切れ、キタムラの店舗をいくつかあたったところ、なんとか在庫あるところがあり、購入できました。価格は下取り値引き後で28,100円です。あと、Sundiskの8GのSDHCカード、ケンコーのプロテクターフィルター、サンワサプライのミラーレス用カメラケースを買ったのでなんだかんだで3万5千円くらいです。(液晶保護シートは買ってません、要りますかね?)
まだ、購入して3日でそんなに枚数撮ってませんが、十分な画質です。センサーが小さいのが幸いして、最短撮影距離だと、十分クローズアップになり背景ボケもできますので、クローズアップレンズは不要ですね。
オートで十分なものが撮れます。いろいろ設定するのは面倒になる操作系ですので、今のところ、オートばかりで撮ってます。AFエリア選択したいときだけPモードにしますけど、あとはオートで十分というか、オートでいいやって気になります。
付属するのはネックストラップよりハンドストラップでしょうとか、ちょっと暗くなるとやたらSSを遅くしたがる(→手振れしやすい)とか、使用説明書がざっくりのみとか、ありますが1か月ほど使用して、レビューしたいと思います。
ともあれ、これからNikonユーザーの仲間入りです。よろしくお願いします。
9点

画像のExif情報の焦点距離が出てないのですが、マウントアダプターで専用以外の
レンズを使っているのでしょうか?
書込番号:14538277
0点

じじかめさん
すみません、再度添付します。View NX2での画像の縮小の仕方がわからなくて、CANONのZoombrowser EXでファイル縮小して添付したためかもしれません。今度はいかがでしょうか。
一眼レフはKissX3を使っており、画像ソフトはZoombrowserとDPPで馴れているので、いつも通りにつかってしまいました。Nikonで取り込んだ画像をCanonのソフトで加工したのがまずかったでようです。
Nikonの画像をZoombrowserで編集しようとするとソフトが強制終了したことがあります。同じJPEGなのになぜでしょうか。複数メーカー利用者の方は、画像ソフトは各々のメーカー版を使っているのでしょうか、その点、お伺いしたいところです(別スレたてるべきでしょうか)。
書込番号:14538484
1点

>View NX2での画像の縮小の仕方がわからなくて・・・
ViewNX2で、変換したい画像を開いておいて、ファイル変換をクリックする。そして
ファイル形式をJPEG、画像サイズを変更するにチェックをいれて、長辺:1024pixelsに指定して、「ファイル変換」をクリックする。
すると、指定されたフォルダーに、価格COM投稿に適した画像ファイルサイズで保存されます。
書込番号:14538586
1点

お手数ありがとうございました。
標準ズームのテレ端のようですね。
書込番号:14538937
1点

dragon15さん
ありがとうございました。まだ、ソフトの使い方がわかっていないので、これから勉強です。
それと、「クローズアップは不要」と写真のコメントを入れてますが、「クローズアップレンズは不要 」でした。あわせて、修正させていただきます。
書込番号:14539713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ツツジの色が綺麗に出ていますね、標準ズームは本当に良いレンズと思います、私はJ1に標準ズームをつけV1に55−200の2台を何時も持ち歩きます、何と言っても軽いのが魅力です、
j1が入院中なのでV1と55−200のキットレンズで撮った物です、今まで撮る事が出来なかった写真が簡単に撮れる様になりました。
書込番号:14542723
2点

阪神あんとらーすさん
素晴らしい写真ありがとうございます。200oということは540oということですか。それだけの望遠で綺麗に撮れてますね。AFがはやいのと高速シャッターがいいですね。
自分の場合、スマートフォトセレクターが便利で風に揺れる花などを撮るのに重宝してます。初めて買ったデジカメがNikonで、そのデジカメにBSSという機能(だったと思います)がついていましたが、その発展形ですね。この機能は便利だしもっと強調してもいいと思います。他メーカーが同様の機能を出してなさそうなのはパテントかなんかの事情でしょうか。
V1とJ1、2台体制ですか、羨ましい。
自分はKissX3とJ1の2台体制です。狙いとしては、花などをメインにKissX3とTamron90oマクロでとっていますが、標準域の構図で撮りたい場合や風景をJ1に任せるつもりでした。自分はただただ、安価でサブで使えるコンデジの代替になりそうということで購入しましたが、どうもメインになりそうでちょっと困ってます。30-110oレンズが欲しくなりました(笑)
書込番号:14544036
1点

私もD300のサブのつもりでしたが完全にV1とJ1がメインになりd300は売却しました、(笑)
2台合わせても、私の体感ではD300の半分程に感じます、30−110は皆様の作例を見ると可也優秀のようで、私も考えております、
然し、新しい望遠レンズの噂も有りますので、少し日和見を決め込んで居ます、
今使っているVR55−200のキットレンズは軽いので手持ちでもブレ難いです、明るい高級レンズを使えば別格の写りをしますが三脚が必須と成り実用的で有りません、今高速シャッターと連写の練習に励んでいますが中々上手く行きません。
書込番号:14546059
2点

阪神あんとらーすさん
飛んでいる燕!!
大変難しい被写体なのによく撮れていますね。自分にはまだまだそこまでの域にはいきそうにありません。
>新しい望遠レンズの噂も有りますので
そうですか、それなら、もう少し待って見るのもいいですね。
J1の画質、オートで十分綺麗なので気に入っていますが、Canon機より色が薄い気がします。Canon機もそうですが、赤がどうも苦手ですね。実際の赤より少し色が薄かったり、紫がかった赤の場合はなかなか同じような色が再現されない、デジタルカメラの特性かもしれませんが。まあ、出来上がった画像は十分綺麗で素晴らしいのでいいのですけど。
貴重な画像、ご意見ありがとうございました。また、よろしくおねがいします。
書込番号:14547434
2点

NIKON J1を買いました
ボデーだけです
アダプターを介してオールドレンズを楽しんでいます
そのつもりだったのですが、こんな使いにくい、不親切かカメラはないですね
フルマニュアルでしか使用できない
MFのマニュアルアシスト等はない
手ブレ補正もないのでボケボケ
ISOを上げて、絞り込んで写しているせいか、絵にサエがない
専用レンズ買うしかないですね
どうしてこんなに意地悪なのかな
今にバチが当たりそうだけど
SAMSUNGを馬鹿にしてはいけません
書込番号:14553050
0点

少しスレ違いだけど
前後して,PENTAX K-01もボデーだけヤフオクで買いました
こちらはJ1で,書いたいじわるが全部解決しています
昔のTAMRON アダプトールレンズが生きてきました
手ブレ補正、効いていますよ!
書込番号:14553092
0点

balaiboさん
アダプターを介して、別のレンズをつけるというのは敷居が高いです。CANONのレンズ用アダプターも教えていただいたんですが、全てマニュアルとのことであきらめました。全てマニュアルで操作するほど、スキルはありませんので。
この機種はお気楽にそこそこの写真が撮れる、ちょっと設定に興味があったら、メニュー画面からできますよ、もっと写真に興味がでてきたらD3200、D5100をどうそ、ベテランさんにはアダプターを使ってAF、AF-Sレンズを使ってくださいな、というメーカーの意図であって意地悪のつもりはなさそうですが(そこまで対応するにはコストが、ということでしょうね)。
そもそも、ごみ取り機構も省略されているので、頻繁にレンズを替えるのはリスクが伴いそうでためらわれます。
Pentaxはすごいですね、ボディ内手振れ補正だからでしょうか。Pentaxは一眼レフを買う時に検討しました。当時K-xだったと思いますが、エントリー機の割に上位機種並の機能があり、価格も同じエントリー機の中では安かった。ただ、その後のQやK-01には個人的に共感できる部分がなくて、ごめんなさいです。(あくまで、個人的にです。日本のメーカーとして頑張ってほしいとは思ってますけど)
書込番号:14555438
2点

こちらこそJ1をお持ちの方に悪いこと書いたなと思っています
天下のNIKONですから、辛口のコメントになったのかもしれません
シャッターが軽やかで、手ブレはずいぶん抑えられていると思います
10mmのレンズその内に買おうと思いますが、今はISO400ぐらいにして、明るいレンズを
絞って、太陽を背にして、/125から1/500ぐらいのSSで腕を伸ばしてぶれないようにして
撮っています。カメラは面白いですね、大好きです
書込番号:14555489
2点

おはようございます。
丁度レンズキットがまた安くなってきたので検討しているので質問させて頂きたいのですが、マウントアダプターを購入するよりダブルズームの方が良いのでしょうか?
レンズ板では望遠が評判良いので悩ましいです。
書込番号:14555519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>・・・マウントアダプターを購入するよりダブルズームの方が良いのでしょうか?
その方が、本来の機能をすべて利用できてはるかにベターと思います。
書込番号:14555571
1点

balaiboさん
わざわざ、どうも返信ありがとうございました。日曜日なのですぐにレスできます(笑)
カメラはいいですね、マウントの問題もあり本当は一つのメーカーがいいのでしょうが、メーカー毎に作りこみに意図があって、ああ、こう考えているんだと感心させられることがあるので、いろいろなメーカーの製品が欲しくなりますね。(すみません、言い訳です)
また、よろしくお願いします。
といぷーさん
自分はマウントアダプターは使っていないので言う資格はないでしょうが、本機種の携帯性を考えるなら、ダブルズームでしょうね。30-110oはコンパクトです。マウントアダプターでNikonのレンズ利用する場合機能に一部制限があるようですし、アダプターも2万円くらいしますので、2万円をダブルズームに充てた方がいいような気がします。
とはいえ、自分はNikonレンズの資産がないので、割りきれますが、お持ちなら悩みますね。別スレ立てて、ベテランNikonユーザーさんのご意見を訊かれたらいかがでしょうか。
書込番号:14555594
2点

御回答ありがとうございました。
すみません、丁度マウントの話しの流れで質問してしまいました。
よく娘に貸していたGF2を姪にあげてしまったので代わりを検討していました。
自分がNikonユーザーなのでレンズ資産を活かしたいと思いましたが、参考になりました重ねて御礼申し上げます。
書込番号:14555771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも、連投すみません。
本日購入するつもりは無かったのですが、娘がV1を気に入ったのでV1のダブルズームを購入してきました。
一応ご報告と思い立ち寄らせて頂きました。
書込番号:14557278
2点

といぷーさん
わざわざ、どうもです。予算と大きさが気に入れば、V1ですかね。
どうぞ、お楽しみを。
書込番号:14557496
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
フジの F710が壊れF70はあるのですがコンデジ2台よりは安くなってるj1のレンズキットEPL2のwズームかパンケーキで悩んでます
値段を抑えるならj1レンズキットでしょうが ファインダーがオプションでも無いので少し気になってますv1はパンケーキキットがあるので引かれますがフラッシュを買うと予算オーバ(予算4万前後) epl2だとダブルズームでもパンケーキでも3万台
でも色がパンケーキならレッド wズームだたゴールド(尼での価格)それにニコンはd70とfm10を昔使っていて愛着もあるんです
用途は愛猫の撮影やちょっと出た時のスナップ程度の予定です 本格な撮影は60d wzkと撒き餌さの50 古いですがα807siがあるのでお出掛けで気楽に撮影するならどれが良いでしょうか?アドバイスお願いします
書込番号:14521877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
レンズは、焦点距離(域)と明るさで決めますが、ズームレンズの方が使いやすいはあります。
単焦点レンズで、近づいたり離れたり画角や構図を考えながら撮るのも楽しいし、勉強にも成ります。
どちらを買うかは、どちらの撮り方を選択するかに成ります。
V1の方に、液晶ファインダーが有り、フラッシュが外付け別売りですが、出来ればV1の方をお勧めします。
背面液晶、バッテリーも違います。
書込番号:14522676
1点

60Dwzkはあるけれど、もっと気軽に撮れるカメラが欲しいのですよね
V1かEPL2のパンケーキキットが断然いいでしょうね
屋内の愛猫や屋外でのスナップなら望遠は必要ないです
それにズームレンズ付きだとカメラを持ち出すのに迷いが生じませんか?
少しでも出っ張りが少ないことが決め手になると思いますよ
書込番号:14522792
1点

早々のレスありがとうございます
V1のパンケーキはかなり魅力的なんですが 予算が… フラッシュを諦めたら買えなく無いですが室内だと欲しくなるかな〜って思い j1を候補に上げてるのです j1にパンケーキキットがあり4万前後なら即買うのですが wzkはレンズを持ち歩く事を考えると ちょっとのお出掛けには邪魔かな〜って感じで レンズキットかパンケーキキットに絞ってはきたのですが 後はj1かepl2で悩み中です
書込番号:14523397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々のレスありがとうございます
パンケーキキットにかなり気持ちは傾いているのですが 予算的にv1は難しいからj1かEPL 2なのですが j1にパンケーキキット無いみたいだし悩みます
書込番号:14523404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
お勧めはJ1のダブルズームですね。予算がといわれると・・・。
たしかに私もパンケーキがほしくて追加で結局V1のパンケーキ買いました。
結局今はJ1+パンケーキレンズです。パンケーキだけロックボタンがついて
いない為、電源ON後すぐ撮影出来ます。これは単焦点高級コンデジを使って
いるようでベストです。
60Dもお持ちの様なので、ダブルズームを購入しておけば標準を使用している時は
30−110、望遠を使用している時は10−30と軽量化出来るので便利です。
望遠の30−110がこの小ささというのが私としては魅力なのでですが。
標準の10−30レンズ+J1もパナのLX5並みの大きさなのでとても良いと思います。
パンケーキはここは涙を飲んで・・・ということで。
ちなみにV1はこの大きさだと私のラインナップからするとポジションがないので
使っていません。(パンケーキレンズだけ買えばよかったかな(笑))
それぞれの使い方があると思うので参考になればと思います。
書込番号:14524105
1点

>V1のパンケーキ
こんにちは
J1の 内蔵フラッシュは、可愛いですが調光力はそれ程ないです。
後から、フラッシュ購入が良いです、他のカメラもお持ちですすしね。
書込番号:14524189
1点

早々のレスありがとうございます
J1のwzkですか 何とか予算的にいけなくは無いかもしれませんね ただ60dと一緒に使用するかと考えると悩んでしまいます はじめに書いたようにちょっとした出掛け等に持ち歩く事を前提に考えてたので又々悩んでしまいます
書込番号:14524481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々のレスありがとうございます
V1パンケーキで後からフラッシュですか なるほど…やっぱりv1って専用のフラッシュしか駄目なのですかね? 確かfm10で使っていた社外品のフラッシュが余ってたような…
書込番号:14524495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1台でなんでもやろうとすると、どんどんでかくなっていきますよね
いまいちど初心に帰られたらいかがでしょう?
コンデジの代わりになる気楽に撮影する機種という限られた用途だったはずでは?
フラッシュとかダブルズームとか、なんでそこまで考えるかなぁ???
60d wzkを下取りに出すというのなら筋が通りますが…
書込番号:14524972
1点

皆さんアドバイスありがとうございます
色々悩んでるうちにAmazonの特価のepl2のパンケーキは売れてしまったみたく 予算的にはj1のレンズキットかepl2のレンズキットの2つに絞られてしまいました 皆さん色々アドバイス頂いたのにすみません
でっ この2つなら 室内で猫を撮影 ちょっとしたお出掛けでの撮影(嫁が写真を撮れるの嫌いで人物はほとんど撮影しません)に使うならどっちが良いでしょうか? 新しいj1のほうが気になってますが オプション(ファインダー等)を考えるとEPL 2かなと悩んでます
書込番号:14525497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々アドバイスありがとうございました
結局近所のミドリ電化で EPL2のレンズキットを液晶保護フィルム レンズ保護フィルターと5年保証で32500で先ほど購入いたしました
本当にありがとうございました
書込番号:14540721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ららぽーとのコイデカメラでニコンのキャンペーンをやってました。
ニコンJ1レンズキットが56,800円を7,000円のカメラ下取りです。49,800円になります。カメラの収納用バッグ(ニコンのロゴの入っている物)もおまけでした。
レンズ2つに保護レンズとカメラストラップとSDカードなど付属の物を購入すると60,000円になりました。
カカクコムで30,000円を切って売られていますが・・・・
この、ゴールデンウィークに支払いになっていますが。
キャンセルですかね。。。。
1点

>レンズ2つに保護レンズとカメラストラップとSDカードなど付属の物を購入すると60,000円になりました。
レンズ2つって書いてあるけど、ダブルズームキットでわないの? (・_・?)
レンズ1つの標準ズームレンズキットだと、ずいぶんお高いみたいだけど。
書込番号:14489095
4点

価格コムでは
Nikon 1 J1 ダブルズームキット [ホワイト]が
\46,787が最安値になっています。
、
ちなみにタカヤマで
送料無料〜/在庫ありです。
、
ご参考までに。
書込番号:14489609
0点



いろいろと情報ありがとうございます。
レンズWキットでした。3万円を切って売っているのはレンズが標準だけのようですね。
Wキットだったので値段もそこそこと思い購入しました。
保護レンズとモニターシールはコイデカメラと同じ物がアマゾンで安値だったのでそちらで。
望遠は110mmだと物足りないでしょうか。それが限界なのかな?
まだ、購入して2日。
うちに最後のコニカミノルタのモデルがありますが、望遠はディズニーランドのパレードなどを録るのに良かったので。
娘がミラーレスだしデジカメの代わりよ。と使い始めました。
J1の望遠の効果的な使い方についておわかりの方よろしくお願いいたします。
書込番号:14509123
1点

> 望遠は110mmだと物足りないでしょうか。それが限界なのかな?
110mmと言っても35mm換算では約300mmですから、とりあえずの用途には十分ではないでしょうか?。
現状、専用のレンズとしては110mmが最も長く、マウントアダプタを使って他のカメラのレンズを流用するか
テレコンを使用するかしないと、それ以上の焦点距離を得ることはできないです。
> J1の望遠の効果的な使い方についておわかりの方よろしくお願いいたします。
J1に限りませんけど、なるべく近くからズームの望遠側を使って撮ってみるというのが、
割と効果的に、ちょっと違う写真を撮る事ができるのではないでしょうか。
ピンボケ・手振れ・被写体ブレにご注意をですけどね。
書込番号:14512150
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
以前ツメ折れの御報告をしましたが
今回2週間で別物になって帰ってきました。
今回は丈夫です、普通に使えば壊れそうにないです。
明らかに改良品だと思うのですが?
修理サポートでは、はっきりは言いませんでしたが、(落としたんでしょう?)保証外です
との対応でした。
不良品は出荷時に検査してますし、初期不良なら販売店に文句を言ってくださいとの事でした。
保証内でも13000円とられそうになりましたので、生まれて初めて抗議しました。
大事に大事に使っていたので心外でした。
物はいいだけに、今後がやはり心配ですね。落下保障つきなら問題なかったんでしょうが...
懲りずに3200検討中です(笑)
軽量望遠も運動会用にほしいんです
1点

「13000円とられそうになりましたので、生まれて初めて抗議しました。」と言うことは
情状酌量になったのでしょうか?
でも。「明らかに改良品」と言うことは、ニコンにも自覚症状があるのでしょうね?
書込番号:14503788
0点

抗議しなければ有償修理になった?
ニコンの対応、このあたり曖昧なところがあるのかな?
>初期不良なら販売店に文句を言ってくださいとの事でした。
一年の保証期間内で、初期不良交換期間が過ぎている場合などはどう対処するのでしょうね。
状態がよくなったようで、何よりでした。
書込番号:14504059
0点

そうですね、文句を言わなければ13000でした。
使用1カ月ですが、最初からツメはゆるゆるだった、と言ったら
初期不良ならその時に.....と言われて、ごめんなさい 怒ってしまいました。
完全に折れていたり、今にも折れそうならともかく
ゆるゆる3Dの動きをしていただけで、初ニコンだったのもあり、ニコン仕様かと
思いましたから。
購入前に店頭でツメのチェックをしておけば良かったですね。
これからの反省です。
あと、対応はかなりマニュアル的で慣れている様子でした。
何度も書きますが
コンデジあがりには満足いく商品です。
書込番号:14506616
0点

なにはともあれ、無償修理での復帰、おめでとうございます。
「明らかな改良品」がどんなモノか、画像を見せていただけないでしょうか?
私もコンデジの代わりに購入したJ1(ホワイト)は、コストパフォーマンスも高く、軽いし満足しています。
ただ1点だけ、電池蓋のロック(スライド)が甘いと思えるところは改善してほしい点です。
ケースなしでカバンやポケットに入れていて、出そうとしたら、「ビローン」と開いていたことが何度かありました。
この辺、次の機種では改良されるといいですね。2台もいらないから買わないけど。
書込番号:14511890
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





