Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年4月25日 16:27 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月21日 22:46 |
![]() |
5 | 6 | 2012年4月17日 20:07 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2012年4月2日 15:40 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月21日 22:01 |
![]() |
28 | 9 | 2012年3月1日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291100/SortID=13528732/ImageID=1135203/
この絵のどこに不満があるというのだっ
やばいっ、パワーズーム欲しくなってきたっ
ネットでポチッとしたくなるっ
それが焦らし作戦かっ、早くワイドズーム出てくれっ!!
1点

ゴーストが盛大ですがそれも良しの、妙な雰囲気のある、いい絵ですね。
書込番号:14480275
1点

>>この絵のどこに不満があるというのだっ
ちょっと気になりますが、アクティブD-ライティングがONの状態で撮られたのでしょうか?
書込番号:14481295
0点

わざわざゴーストばかりの写真を選ばなくても。。。
書込番号:14482494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなにいいとも思われませんが・・・(冗談ですが)
書込番号:14483814
4点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ワイヤレスモバイルアダプターWU-1a
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/527/569/html/003.jpg.html
J1にもこれが欲しいなぅ・・・
メモカ取り出すの面倒くさいっ。
Wifiメモカ中途半端っ・・・
V1の亡くす蓋のところ用にもつくればいいのにっ・・・
J2V2では対応してねっ!!
あと、2,416万画素もいらないからっ、J1で十分!!
2点

ニコンもついに24MP(APS-Cで)になりましたね。
D300Sの後継機も24MPになるのでしょうね?(出るとすれば)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120419_527569.html
書込番号:14457358
0点

サムスン、無線LAN機能内蔵の「NX1000」「NX210」「NX20」
〜スマホを遠隔ファインダーにすることも可能
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120419_527629.html
なんかさっ、追い上げられてるよねっ・・・
有機ELは優位かっ?
あと最初の画像がHP更新でズレてたので、リンクしなおしっ・・・
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/527/233/html/nikon10.jpg.html
なんか、補聴器みたいっ・・・
こんな数百円で売ってるもの最初から埋め込めばいいのに・・・
慌ててキャッチアップ対応したのかっ??
J2V2は青歯もついでに追加しとけっ!!
書込番号:14457680
0点

キャノン、X6でどういう手を打ってくるかな・・・
ミラーレスださないのか??
レンズマウント統一してくれないか?
レンズマウントばっかり増えるよっ!!
書込番号:14464886
0点

>サムスン、無線LAN機能内蔵の「NX1000」「NX210」「NX20」
NEXかと思った(笑)名前も似てるし。
ファインダーつきのやつはパナのGシリーズみたい。
書込番号:14467563
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
いろいろ、悩みましたが、使用用途、デザインなど考えてJ1にしました。
EVFはたぶん使わないのですし、取れる画像に差がないのでJ1に。
とりあえず、パンケーキレンズを購入して遊んでいます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
ちょっと、FT1とAF-S DX 35mm f/1.8Gが欲しくなったり。
早く、他のレンズラインナップ出ませんかね?
ところで、値上がりしてませんか?
ヨドバシで32800だったのに、今日、店舗に行ってみたら44800になってました。
標準ズームキットです。
他にもPENTAX Qも一万円ほど値上がりしていました。
0点

http://kakaku.com/item/K0000291084/pricehistory/
ご購入おめでとうございます。
決算が終わった為か、価格コムのお店も値上がりしてますね。
書込番号:14443319
1点

発売当初から比べればかなり値段が下がってますね。
私の周りでも2人ほど購入してます。
海外ではかなり売れてると聞きます。在庫不足で上がってるのかもしれませんね。
この価格帯ならサブとして1台欲しいと最近思ってます。
小刻みに変動はあるでしょうが底値に近くなってると思います。
書込番号:14443619
1点

J2が出たらっ、198には瞬間的になるタイミングイがあると思うの!!
ぼくはもう買ったけど・・・3万以下ならっ、損はないんじゃないっ??
J2出ても年末か、来年っ春でしょぅ。。。
書込番号:14443661
1点

Nikon 1 は、かなり健闘しているみたいですネ。
いずれ出てくる後継機も、期待して良いのではないでしょうか。
〜デジカメ単価下落に歯止めか ミラーレスはニコンが躍進 BCN調べ〜
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1204/12/news083.html
書込番号:14444130
1点

パワーズームっ重すぎ高すぎっ!!
早く広角ズーム出せよっ!!、望遠はFT1で十分っ!!
4mm〜12、16mmで4.5万でギリっ!!
書込番号:14444306
0点

V1を2つ持ってますが、J1も1つ買おうと思ってます。 気軽に使える点ではNIKON1の主流ですね。
書込番号:14449332
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
質問のカテゴリーに入れるほど悩んではないけど、悶々としてる者です。
こんにちは。
妻が私の趣味のカメラに興味を最近持ちだしたので、サブ機のD5000を貸したのですが、重いだの、デカイだの、撮影まで時間がかかるだの、文句を言うので、ミラーレスを買うことに…
私的には、V1を買いたいがD5000が使いこなせない妻には、J1が良いのかなとも…
撮影目的は、子供、風景、花、など多目的。
手軽さを考えればJ1なんでしょうが、私のスペックマニア心には不満がw
初心者の妻に買い与えるなら、皆さんどちらにしますか?
あと、純正レンズ以外を装着したら、動かないのかな?
いろいろ悶々と考えてる愚痴に近い投稿でご免なさい。
ただ、誰かに言いたかっただけです。
失礼しました。
0点

老婆心ながら、あまりカメラに興味の無い家族に撮らせるならば、
液晶で確認出来るJ1の方が良いように思いますが、まぁ撮る人の好みですかねぇ。
V1の方が価格も高いし、予算と相談してみてはいかが?
書込番号:14368922
0点

こんばんは。
>初心者の妻に買い与えるなら、皆さんどちらにしますか?
私もJ1かコンデジがいいような気がします。
書込番号:14368964
0点


こんにちは
>重いだの、デカイだの、撮影まで時間がかかるだの、文句を言うので
どこの女性も似たようなモンですね、うちも同様です^^;
で、結局液晶を見ながら撮影できるとだいぶ大人しくなりますので、J1が良いと思います。
書込番号:14369061
2点

monbe2さん
V1は見た目に対し「ずっしり」と重く感じますよ。
外部マイクや、専用フラッシュを使わないのであれば J1で十分かと思います。
nikon Oneのレンズ以外については、ITメディアの記事参考にしてはいかがでしょうか?
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1201/20/news029.html
書込番号:14369087
2点

手軽さを考えて奥様にはJ1を一つ、
スペックマニアさんにはV1を一つ(^^)
夫婦でレンズの貸し借りも出来て楽しいのでは?
、
察するに、
どちらかだけの購入だと、どちらを買っても後悔されるので、
両方買う事が正解だと思われます。
書込番号:14369141
1点

せっかく奥さんが興味を持ち始めたのですから「撮影にのめりこみやすいファインダーのあるV1」と言う考え方はいかがでしょう。
重量以外の操作性はVもJも差はありませんし。
書込番号:14369342
0点

うちでは、黒いカメラは最初から不評。
当初Lumix G/GH系は一応好評で、同時期バカにしていたハイエンドコンデジが最近は好み。
結局、数日前はコンパクトな普通のコンデジを持たせたら、そこそこ撮ってきていた。
コンパクトで、簡単に失敗なく撮れて、一応シックな機種が良いでしょう。J1。
書込番号:14369431
1点

「軽い、可愛い、カッコいい」を選ばせればよいかと思います。
我が家は私の都合により黒のコンデジが三台ありますが違いや、三台あることに気づいておりませんしD90からD7000に買い換えたことにも気づいていません。
で、そのようなレベルの我が家を念頭に置くと「J1」です。
書込番号:14369630
1点

> 初心者の妻に買い与えるなら、
お気持ちはわかりますが、もし私が貴方の奥さんならどの機材を買い与えられても面白くありません。
まず、初心者だからと見下されるのは趣味のスタートとしては良い環境ではありませんし、上から目線で色々指導されても耳に入る前に腹が立ちます。
結果はJ1でOKと判っていても、奥さんが楽しめるかどうかが一番大切なところですから、
自発的にJ1を選ぶ気持ちが生まれるのかが大切です。
僕なら何かのついでの際に妻をお店に連れて行き、2〜3お勧めのカメラを示して暫く口出ししないで自由に触ってもらいます。何か尋ねられたら簡潔にアドバイスします。
たぶんV1は小さい割に重いなと感じるはずなので、その後でJ1を渡してAFの性能の高さやビデオ画質の綺麗なところを説明します。でも彼女が興味を示さなければそれまでです。
趣味の楽しさって何かを与えられるところから始まりますか?子供ならまだそういうアプローチもよくあることかも知れませんが、相手は大人ですからね。
例え客観的には不似合いな機材でも、自分で選んだものを四苦八苦して使えるようになることもまた楽しさですから、その方が継続するかもしれません。私もひとが見たらびっくりするような不似合いで不必要な機材を抱えて試行錯誤することも愉しさのひとつです。
どの機材を選んでも、ご本人が興味を示せば、それが正解だと思います。
書込番号:14369735
4点

意外に沢山のご意見ありがとうございます。
総じて、買い与えるならJ。お互い楽しむなら、Vもあり。
妻に余計な口出しせずに選ばせるなんて、あまりにもダンディーなお答えまで頂きました。
秋の空より変わりやすい性格は、女性(妻だけ?)特有だと思い、『買い与える』なんて考えてました。
皆さんのご意見を、拝読してて、自分の趣味に興味を持ってくれただけ良しとして、妻の意見を聴いて選ぼうかと思いします。
まーしかし、感情で生きるナニは、文句を言うでしょうが…w
妻『赤と黒どっちが良い?』
私『黒(赤)!かな〜』
妻『なんで赤(黒)っていわないの?』
私『…』
でからね〜w
最後まで愚痴でしたw
スッキリ!
書込番号:14370970
4点

私の妻もメカ音痴ですが、J1を渡しました。いままで私が使わなくなったコンデジを妻が使っていました。プロジェクタ付き、高速度撮影機能付き、ステレオ撮影デジカメと3種類のコンデジとJ1を妻に操作を教え(スイッチ2〜3個程度の最低限の操作)、使ってもらいました。すべてに興味を持ちましたが、画像の奇麗なJ1が良いとおっしゃるので、それを渡しました。適度な重量感も高級そうで良いと言っていました。長年コンデジを使っていると、画像の奇麗なカメラに興味を持つようです。私が一眼レフの中級機を何台か持っているのを冷たい目で見ており、旅行にはその中級機を持っていかず、もっぱらパナソニックのGF2とソニーのNEX-5の2機を携えています。それを見て、大きな一眼レフは必要ないカメラで、ミラーレスは使えるカメラだと判断しているようです。V1だと大きさがGF2とたいして変わらないので、画像が少し奇麗なGF3かGX1にしたほうが良いのではないですか。
書込番号:14382556
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
フルサイズの購入を決める前にチョッと寄り道してNikon 1 J1購入。
最近はやってるみたいですね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/19/news030.html
日産「ダットサン」復活へ、写真はダットサン・フェートンと
初代ダットサン・フェアレディーです。
3点

はじめまして!先日、大相撲大阪場所にいったんですが…ロシアからきた美人観光客グループがJ1で撮影してました。かなりテンポよく撮ってましたよ!何カットか頼まれて撮りましたが…いいですねぇ!
書込番号:14325158
0点

ダットサンは大衆車として復活のようですからねえ
ダットラとかか?
(*´ω`)ノ
書込番号:14325179
0点

>>ロシアからきた美人観光客グループがJ1で撮影してました。
海外でも人気があるんですね。特にサイズが女子カメラ向きです。
ダブルズームセットでもかさばらないので旅に使いやすいです。
>>ダットサンは大衆車として復活のようですからねえ
インフィニティとか言いずらい名前より高級車のダッツンで復活してほしかった。
ダットサン15型ロードスターとか510ブルーバード、S30フェアレディなど
スポーツ系の車が多かった(*`゚з´)b゙ チッチッチッ
書込番号:14325582
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
PCボンバーで29,800円でした!!!
延長保証3年1,564円をプラスでつけて
31,364円で購入!本日届きました!
昨日までは大手量販店や、カメラ屋さんも
4万円台後半でしたが、今日見ると
アマゾンもキタムラもビックも
軒並み価格を下げてきていますね!
念願のNikon J1オーナーになったので
ドンドン撮って楽しみたいと思います!!!
5点

あっという間にすごい値下がりですね。正直、びっくりです。
これなら、コンデジ買うよりもいいかと思います。
書込番号:14207613
4点

青ズゴックさんこんにちは!
確かにそうですね、コンデジの上位モデル
なら3万円超えますからね。
J1はかなりお買い得と思います。
ニィニィさんこんにちは!
そうですね。また上がるのか
さらに下がるのか微妙ですけど、
しばらくはこのあたりの価格で
推移しそうですね。
書込番号:14207721
2点

APSCで画質の良いNEXは別として
画質がこれとほとんど変わらないm4/3勢はかなりビビってるんじゃないでしようか?
AFはむしろNikon1のほうが速いですからね
書込番号:14207908
6点

悠々2さんこんにちは!
フォーサーズと比べて画質はあまり変わらないようですね。
それを考えればJ1の大きさ、形状や重さ、価格は魅力ですね!
書込番号:14207947
2点

テコ入れのために
一番望まれている薄型レンズキットを出せばいいのに
ニコンのやる事は理解に苦しむよ
書込番号:14208140
2点

近所のキタムラでも29日まで30000円でした(何でも下取り込み)
結構人気のようですね。ぎりぎりまで買おうかどうか、思案中です。
書込番号:14211408
1点

抹茶だんごさんこんにちは!
ネット通販も20店舗ほどは2万円台後半から
3万円台前半での販売で、しばらくはこの価格帯で
推移しそうな感じですね(^^)
書込番号:14211756
2点

儲かるのかね、この値段?
おそらく従来のニコンユーザーとは違う層狙いだったんだね。
いまじゃ力の入れようがDとは違う。
やっぱり正統一眼のほうがニコンだな。
でも、長く販売して欲しいものだ。Jシリーズ!
書込番号:14225101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





