Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

サードパーティー製のフードについて

2013/05/15 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

付属のフードはダブルズームキットの30-110mmレンズだと問題ないのですが、10-30mmのレンズで使用すると回りに影(ケラレっていうんですかね?)が写ります。

おそらく付属のフードは30-110mm用で、10-30mm用は別途購入してくださいということでしょう。

そこで、純正の10-30mm用のフード購入も考えたのですが、ハクバのラバーフード 40.5mm KA-LF-40という製品がビックカメラで400円弱という安さで売っているのを見つけました。
このラバーフードはJ1の10-30mmで問題なく使用できますでしょうか?

また、他にサードパーティー製で10-30mmのレンズに使用しているフードを使用しているかたがいらっしゃいましたら、お教えください。

なお、プロテクタフィルタはロワジャパンのTH-G-MCUV40.5を使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:16137480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/05/15 23:00(1年以上前)

ん〜、どうでしょう。

ラバーフードも前方に2センチくらい飛び出すのでケラレるかもしれません。

どうしても装着したいなら、例えば40.5mm→52mmのステップアップリングを装着して、52mmのラバーフードを購入すれば外径が大きくなるのでケラレる心配も無くなると思います。

書込番号:16137572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/15 23:05(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101930117-00-0O-00

50mm標準レンズ(35mm判の場合)から望遠レンズまでに対応。

となっているので広角ではけられる可能性が高いですね
でもラバーだから短くもできると思うけども…

書込番号:16137599

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/15 23:08(1年以上前)

純正は基本的にフードはレンズに対して一番効果が得られる様に作り込まれていると思います。推測ですが
しかし高いですね。一度無くして純正品の値段を聞いて驚きました。

社外品は使った事がありませんが、純正と比較すると安いですね。
社外品もそれなりに考えて作られていると思いますが、純正と比較すると効果はおとる様な気がします。

僕は純正が好きですが。それぞれにメリット、デメリットがあると思います。

書込番号:16137613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/15 23:09(1年以上前)

> KA-LF-40

は、

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101930117-00-0O-00

で、「50mm標準レンズ(35mm判の場合)から望遠レンズまでに対応」

10-30oレンズは、

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/lens/1_nikkor_vr_10-30mmf35-56.htm

で、27-81mmレンズの画角に相当(35mm判換算)

と、なっていますからダメでしょう。

書込番号:16137618

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/05/15 23:13(1年以上前)

ヤフオクで買った、バッタ物使ってます(^◇^;)

ベースは、10-110用みたいです。

書込番号:16137637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/15 23:16(1年以上前)

もんくんさん こんにちは

10−30oは広角レンズですが 今回のラバーフード35o換算50o用に設計されているので ケラレが出て使えないと思います。

また広角レンズは 社外品のフードですと ケラレが出る場合が多く 他の人も自己責任で探していますので やはり純正フードが安心して使えると思いますよ。

書込番号:16137649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/15 23:19(1年以上前)

ステップアップリング49-40.5
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/step_up_ring/4961607887851.html

ワイドレンズ ラバーフード 49mm
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101930140-00-0R-00

ならいけるかも?

でも、純正フードと価格的にも差はなくなって、
見た目も・・・・・・・・・・

書込番号:16137664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/15 23:20(1年以上前)

まあ
むしろラバーだからけられない長さに切ればいいだけとも言える

俺ならそれですませるな♪

個人的にはほとんどフード使わない主義だけども(笑)

書込番号:16137669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/15 23:24(1年以上前)

純正品(HB-N101)の互換品が良いのではないですか?
純正の半額ぐらいで買えるはずです。

「HB-N101 互換品」で検索すれば、AMAZONなどがヒットしますよ。

書込番号:16137687

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/15 23:52(1年以上前)

フードは、純正が最良です。
余分な光が入らないよう、周辺がケラレないように考慮して設計されています。

書込番号:16137800

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/05/16 03:22(1年以上前)

当機種

純正にはないピンクバージョンです(*'▽')
値段は純正より高かったような。。

10-30より、10-110用の方が花形フードで
かっこいいかな。。っていうのも
ありましたけど('◇')ゞ

書込番号:16138212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/05/16 09:37(1年以上前)

MA★RSさん 思わず娘に同じ組み合わせで買ってやりたくなります。こんな可愛い組み合わせがあるん(出来る)ですね。
全部本物ですよね。

書込番号:16138692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/16 11:09(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJVB10101.do?cid=JDANS001792

標準ズームにはフードが付属してませんので、専用のフード(別売り)を購入するのがいいと思います。

書込番号:16138929

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/05/16 12:56(1年以上前)

>ディロングさん

ありがとうございます(*^_^*)

フード以外は本物です^_^;
J1 ズームレンズキット(ピンク)
V1 薄型レンズキット(ホワイト)
でレンズを入れ替えて使ってます(*^^)v

単色もいいのですが、ピンクxホワイトはミルキーぽくて
可愛いですよね(*^_^*)

親娘でいかがですか?

書込番号:16139216

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/05/16 15:01(1年以上前)

MA★RSさんの写真のフードって↓のスレのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001558/SortID=16041748/#tab
500円って驚きの価格ですが。

書込番号:16139498

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/05/16 15:22(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

うぉーーー(>_<)

Σ( ̄ロ ̄ll)ショック。。

オクで純正より高い値段で買っちゃいましたヽ(`△´)/


でも、トピたつ前にかったので諦めます。。

書込番号:16139549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/05/17 00:01(1年以上前)

ありがとうございます。
こんなにたくさんみなさんからの回答があり、非常にうれしいです。

ケラレが発生するのですね・・・


純正品がベストだとのことではありましたが、やはり貧乏な私には高い・・・
(ただの筒なのになぜって思ってしまうのは無知な証拠?)

宙(そら)さんにお教えいただいたように検索してみたところ、アマゾンで純正品の半額以下で互換品がありましたので、購入してみようと思います。
「J1 フード」とかで検索するのではなくて、純正フードの型番を交えて検索すればよかったのですね。


あと、あふろべなと〜るさんの「切る」というのはちょっと笑ってしまいましたw


ありがとうございました。

書込番号:16141338

ナイスクチコミ!0


nickiezさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/19 10:01(1年以上前)

MA★RSさま
その花形フードめっちゃ欲しいんですが、30-110に付けてもケラレませんでしょうか?
お手元に30-110あればお試しいただけませんでしょうか

書込番号:16270785

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/06/19 12:41(1年以上前)

>nickiezさん

花形フードは、10-100用です。
なので、10-30でもけられないです。
30-110でもけられませんが、逆に効果は薄そうですよ^_^;

10-30はもともとは円形のフードです。
30-110はそれよりももっと深いフードです。

書込番号:16271249

ナイスクチコミ!1


nickiezさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/19 15:08(1年以上前)

MA★RSさま
なるほど。
そういうことだったんですね。
ご丁寧にありがとうございます。

で、早速購入させていただきました。
ありがとうございました!

書込番号:16271653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件

手頃な価格になってきましたので,コンテジではなく,本機の購入を検討している者ですは,本機には,HDR撮影機能はありますでしょうか。
また,動画撮影時のブレ防止の機能について,感じ方は個々によって異なりますが,いかがなものか教えてください。

書込番号:16095841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/05 06:30(1年以上前)

>HDR撮影機能はありますでしょうか。

有りません。
有るのは、アクティブDライティング位。

>動画撮影時のブレ防止の機能について

10-30mmのレンズではこんな感じでした。

書込番号:16096149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/05/06 01:39(1年以上前)

回答と動画の掲載どうもありがとうございました。

HDRはやはり搭載されていないことが分かりました。また,動画の感じもよく分かりました。

また,不明な点がありましたら,どうぞ教えてください。

書込番号:16100087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 03:45(1年以上前)

もう解決済みになってますが
もう少し動きのある動画です

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769727/MovieID=4117/

書込番号:16100257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中に「中断します」

2013/05/03 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

先日、ダブルズームキットを購入し、試し撮りをしているところです。

標準レンズを使用し動画を撮影すると、1分ぐらいで「動画記録を中断します」と表示され、終了してしまいます。
動画の設定は初期値です。(最大サイズの60fps)

発熱による停止の情報が上がっていますが、1分ぐらいということと「熱」に関する表示はされませんので、別の問題かと思われます。

class表記のない2Gの古いSDカードでダメでしたので、スマホで使用しているclass6のmicroSDカード16GBにSDカードサイズへ変換するアダプターを付けて検証しましたが、問題解決に至っておりません。
(class6以上のSDカードは持っていません・・・)

何か解決策があればお教え願えますでしょうか?
ニコンにも問い合わせていますが、回答に時間がかかるので、同現象が発生したかたがいらっしゃったらと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:16088417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/03 09:41(1年以上前)

>class表記のない2Gの古いSDカードでダメでしたので

これはどうしようも無い気がしますね。

>class6のmicroSDカード16GBにSDカードサイズへ変換するアダプターを付けて検証しましたが

こちらもアダプター咬ましたせいで、本来の性能が出せていないのかも。

とりあえず、信頼の置けるブランドのメモリーカードをお試しで導入してみては?
本機での事象ではありませんが、動画撮影しようとすると度々フリーズするカメラが有ったのですが、
メモリーカードによって発生頻度がまちまちでした。

書込番号:16088452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/03 09:48(1年以上前)

>動画記録を中断します

記録の中断なんだから、書き込みが間に合わないんじゃないの?  (・・)>
SDカードお書き込み速度の速いものに変えれば解決しそうだけど。  (^-^)V 

書込番号:16088477

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/03 10:16(1年以上前)

他の方と同意見で、SDカードの書き込み速度が低すぎるのが原因ではないかと思います。

CLASS10のSDカードを購入される事をお勧めします。

今後の事まで考えてCLASS10の中でも高速な転送速度45MB/秒以上(本当は書き込み速度45MB/秒以上のものの方がいいのですが)
の速度のものを購入しておくというのもいいかもしれません。

書込番号:16088571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/05/03 10:26(1年以上前)

数年前のコンデジ動画でもClass6で止まった経験をしています。
1280×720(60p(59.94fps))に落として様子を見てください。

またClass10に換えてみる事を併行してどうぞ。

書込番号:16088603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/03 10:47(1年以上前)


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/03 11:30(1年以上前)

こんにちは
使用メディアを、ニコン推奨のSDカードにしてテストして見て下さい(166P)。

書込番号:16088819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/05/03 14:36(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
guu_cyoki_paaさん
フェニックスの一輝さん
うさらネットさん
今から仕事さん
robot2さん

ありがとうございます。

SDカードの問題ということですね。

うさらネットさんの言われるように画質を落として撮影したところ問題なく撮影できました。

みなさんのアドバイスから、サンディスクのクラス10のSDカードを買ってみようと思います。

書込番号:16089375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/03 16:06(1年以上前)

単にカードへの書き込み速度が遅いから自動停止したように思います。

最低でも10MB/sぐらい動画撮影には必要らしいです。この速度を維持出来るカードなら最適に使えると思います

書込番号:16089609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/05/12 09:39(1年以上前)

解決報告遅くなりまして申し訳ありません。
みなさんのおっしゃられたとおりSDカードをClass10にしたところ正常に動作するようになりました。

みなさんありがとうございました。
全員にGoodアンサーをつけたいのですがシステム上できないので回答の早かった方からつけさせていただきました。

書込番号:16124308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

近所のショップで

2013/04/26 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 B.G.さん
クチコミ投稿数:28件

近所のショップでJ1ダブルズーム ピンクスペシャルが中古美品3万8000円で売っているのを発見しました。一日考えさせて下さいと半取り置き状態です。
現在、ニコンダイレクトで販売されている新品29800円と迷っています。こちらはダブルズームじゃないですが3年保証。
さてどうしたものか。
明日朝までに返事しないといけないのですが。みなさんならどうされますか?ご意見をお願いします。
ちなみに購入はJ1ピンクのみで検討中です。
このカラーに最近になって改めてやられましたので。

書込番号:16061069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/26 11:53(1年以上前)

ピンクダブルズームスペシャルキットがいいと思います。

書込番号:16061185

ナイスクチコミ!0


スレ主 B.G.さん
クチコミ投稿数:28件

2013/04/26 12:06(1年以上前)

このダブルズームは値段的にはどうでしょう?高くはないでしょうか?お値打ちでしょうか?ネットショップを探したら新品で8〜9万円ではあったのですが中古の相場は分かりませんでした。
標準ズーム付きを購入して後で違う色の30〜110mmを追加するよりはお買い得のような気はしますがピンクダブルズームキットとしての値段としてはいかがでしょう?

書込番号:16061223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/26 12:13(1年以上前)

ピンクなら即決!
わすかな上乗せでレンズもついてくるし、中古のリスクを鑑みても即決!

書込番号:16061247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/26 12:45(1年以上前)

どうせ買うならレンズもピンクの方が良いでしょう
J1ダブルズーム ピンクスペシャルの中古に一票です

書込番号:16061368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/26 12:47(1年以上前)

むかし、神戸三田でBクラス品が5万円弱でした。
このピンクスペシャルセットでないと、レンズと同色のフードや、ピンクのラッピングクロス、ピンクのハンドストラップ、ピンクのレンズキャップは、手に入りませんよね。
黒色のフードや、他色のクロス・ストラップがいやなら、このピンクダブルズームスペシャルセットしかありません。

ちなみに、スレ主さんの取り置きされてるピンクダブルズームスペシャルキットは、欠品なしの付属品すべてそろっての、この値段ですか?そろっているのなら買うのは、いまでしょう。でも、もうちょっと、値切りたいとこですが。


書込番号:16061374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 B.G.さん
クチコミ投稿数:28件

2013/04/26 17:22(1年以上前)

皆さんに背中を押していただいてダブルズームスペシャルに決めることができました。
皆様ありがとうございます。これから購入の意識を電話で伝えようと思った矢先、
あんそくさくさんのご指摘で気づいたのですがピンクのレンズキャップは合計二個、つまりレンズには各々付いていたのでしょうか?それとも一個だけですか?
この取り置き中のセットには一個だけだったような記憶があります。他の欠品は無かったと思いますがそれが気になりまして。ショップに聞けば簡単かも知れませんが皆さんの方が詳しいと思いまして、度々すみません。

書込番号:16062085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/26 18:54(1年以上前)

B.G. さんへ

返信遅れました。すみません。
ピンクのフロントレンズキャップは、2個です。


書込番号:16062327

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/04/26 18:58(1年以上前)

もとは二個付いてます(・o・)ノ

ピンク単品の販売はないので、一つなら黒買ってピンクに塗ればいいかと。

書込番号:16062340

ナイスクチコミ!0


スレ主 B.G.さん
クチコミ投稿数:28件

2013/04/26 19:13(1年以上前)

そうですかぁ、二個なんですね。
もし再度確認して一個だった場合は少しでも値下げしてもらえないか交渉してみます。
知らないことでしたので本当に助かりました。
早速購入したいと思います。
あんそくさくさん、MA★RSさん、Frank.Flankerさん、松永弾正さん お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:16062386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/26 23:18(1年以上前)

悩むなら買った方が良いと思います。
経験上、
売り切れた後で後悔が長く続きます。

書込番号:16063342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの出し入れが・・

2013/03/30 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 hiro7270さん
クチコミ投稿数:62件

いつも参考にさせて頂いています。私のは標準レンズキットなのですが、レンズの出し入れがかなりスムーズでないのが気になっています。出す時のボタンを押してもスッと出る事が少なく何度かカチカチと押しつつそれでも引っ掛かりながら出す感じです。出てからもスムーズとは言い難いです。ロックボタンの遊びもある感じで非常に使いづらい状態です。皆さんのはどうでしょうか?最初からこんな感じでしたが、こういう物だと思って使っていました。まだ保証期間中です。

書込番号:15958549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/30 22:29(1年以上前)

可動域の遊びは構造上仕方が無いですが、制度の問題で遊びが大きくなり結果として音鳴りの原因になっているのかもしれません。推測です。

一度、販売店で数台を確認して、音鳴りを比べてから、サービスセンターに問い合わせれば良いと思います。

書込番号:15958609

ナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/30 22:35(1年以上前)

スレ主様。

J1じゃなくてV1ですが、同じ10-30mmのレンズなのでちょっと体験を。

私の場合は、過去にどなたかのスレに便乗でバッテリーの件でSCにV1とレンズを預けたのですが
スレ主様と同じように、やけにひっかかるなって感じていました。
多分SCの方もすぐに気がついてくれたのか、バッテリーの不具合しか伝えていなかったにも
かかわらず、かなりスムースな動きになって買って来ました。
同じレンズを新品で2個、中古で1個使ったことがあるので、個体差は大きいレンズだとは思いますが、調整が可能なんだなと感心しました。

保証期間内なら、一度お問い合わせになられるといいと思います。

書込番号:15958644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro7270さん
クチコミ投稿数:62件

2013/03/30 22:36(1年以上前)

t0201さんありがとうございます。
すいません、表現が悪くて・・。カチカチと言うのは音ではなく、何度も押し直さないとズーム側に動かないと言う意味です。と、いう事は、t0201さんはそう言った状況はなさそうですね。

書込番号:15958649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/03/30 23:18(1年以上前)

別機種

hiro7270さん、こんばんは。

私の標準ズームレンズも余りスムーズでないと言えばそうかも知れません。
特にL〜10mmの間は出し入れの時擦れるような感じもします。
ボタンの隙間からはバネも見えますし、ぐらつきも感じます。

しかし、この値段のレンズではこんなものかなと思っていました。
同じ沈胴式でも昔のカメラはカチッと止まったものですが…。
ボタンをしっかりと押し込んで、ゆっくりと回わしてもダメですか?

書込番号:15958853

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/03/31 04:41(1年以上前)

押す時にすでにひねってる、って事はないですか(。´・ω・)?

先走って捻りながら押すと引っかかりますよ(;´・ω・)

書込番号:15959569

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/01 13:41(1年以上前)

うちはLと10の間が沈胴を押し出す時に重い感じですが、引っかかり感はなく、なめらかな抵抗があるだけです。

書込番号:15965040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi機能内蔵SDカード

2013/03/30 04:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件

WiFi機能内蔵SDカード や WiFi機能内蔵SDカードアダプター をこの機種で試された方おられませんか?
各社出揃ってきたのですが、J1を動作確認対応可能機種として見つけ出す事が出来ません。 
 例えば 東芝 FlashAir の動作確認表では ニコン1 J2 は対応可能と成っています。

WiFi機能内蔵SDカード J1 両持ちの方 どなたか使用レポートしていただけないでしょうか?
切にお願いします。


書込番号:15955284

ナイスクチコミ!6


返信する
なkgwさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/30 05:22(1年以上前)

3ヶ月前にEye-Fi Pro X2 8GBを購入しました。

通信をダイレクトモードにし、携帯電話にアップロードする設定を行なっています。今のところ(少し時間は掛かりますが)無事外出先からSNSの投稿ができています。

ただし、購入直後パソコンにて初期設定を行うまではカードのエラーが表示され、使用することはできませんでした。

僕は今ひとつ全ての機能を使いこなせてはいませんので、とにかく頑張ります。

書込番号:15955322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/30 06:42(1年以上前)

J1とEye-Fi ProX2で、iPhone、iPadに画像転送出来ています。
J1自身にEye-Fiカードの設定項目はありませんが、他のカメラと同じように使えています。

書込番号:15955423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/30 08:04(1年以上前)

Eye-Fi X2:OK(動画にノイズのる?)
PQI Air Card:OK

両方とも「オートパワーオフ」の設定を長めに設定

書込番号:15955588

ナイスクチコミ!3


スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件

2013/03/30 09:40(1年以上前)

皆様速攻のお答え有り難うございました。

SDカードタイプなら 東芝 
アダプタータイプなら PQI Air Card
を狙ってましたので
PQI Air Card:OK の情報は非常に有り難いです。
因みにPQI Air CardではマイクロSDのクラスどれ位をお使いでしょうか?
そんなに気にしなくても良いとは思いますが、、、。

書込番号:15955882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/30 11:10(1年以上前)

>因みにPQI Air CardではマイクロSDのクラスどれ位をお使いでしょうか?

テストで使用したのは、Class6です。


クチコミの件数を見てもらえば想像がつくと思いますがAir Cardを使うのなら人柱覚悟でお楽しみください。。。

書込番号:15956202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/03/30 11:15(1年以上前)

PQI Air Card に指す Micro SD Card は、PQI 以外の Micro SD Card では相性問題が有ると聞いたことがあります。他社の Micro SD Card との組合せで使う場合は要確認です。
少し前の話なので、現在は解決されているのか堂かは不明です。

書込番号:15956220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件

2013/03/30 11:39(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

Chubouさん

有り難う御座います。

Class6了解です。

pciのマイクロSD付きを買ってみようと思います。

J1以外にも沢山々のデジ1コンデジ有りますので楽しんでみます。

書込番号:15956310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング