Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レスポンスは?

2012/06/05 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

邪道と言う方もいるとは思いますが自分の希望のを探しています。
まず動画撮影中静止画撮影。レスポンスが早い。今のコンデジですが非常に遅い。
先日結婚式にてプロの横で撮るがプロが2枚目を撮りカメラを代え2台目で撮るときにやっと2枚目が撮れるかどうかです。動画を撮りながらだと早くは撮れますが止めた時の後処理の記録中が長い。カシオが早いというので使ったこともありますが確かに早いけど動画の画質がひどかった。
やっと1眼でもパナのGF5とJ1が希望にかなってます。
価格もこなれてきたので生産中止になる前にと検討しています。

書込番号:14642341

ナイスクチコミ!0


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/06/05 09:23(1年以上前)

動画性能に魅かれて購入した者です。

動画中の静止画撮影において、レスポンスの悪さを感じたことはありませんが、このあたりは人それぞれの定規があるので、ご自身の定規で試すのが良策かと?
売れ筋商品だと思うので、量販店の各店舗にも置いてあるはず。SDカード持ち込みで試されてはいかがでしょうか?

書込番号:14643219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4

2012/06/05 18:57(1年以上前)

動画撮影時の静止画撮影では、(あたりまえですが)フラッシュが使えないようです。
レスポンスは悪くはありませんが、私は静止画主体ですので、同時記録はあくまで補助的なものとして割り切っています。
ご存知でしたら読み飛ばして下さい。

書込番号:14644644

ナイスクチコミ!0


スレ主 miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

2012/06/05 19:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
実は試撮りはしました。店内の明るい所での撮影なので綺麗に取れます。
静止画のみの場合押してから次が撮れるまでを待つと2秒くらいかかる気がします。
店員さんの言うには待たないで押せばいいとの事でした。
GF5のほうがカシャカシャ取れる気がするんですがこれも魅力があります。
もう少し迷ってみます。

書込番号:14644808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 MASUN!さん
クチコミ投稿数:13件

具体的にはこんな感じの画像です。
bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=14537975/ImageID=1191004/

書込番号:14604394

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/05/25 21:18(1年以上前)

流し撮りですね。
出来なくは無いけれど、サンプル写真のような絵となると、望遠が足りないかな…

書込番号:14604432

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/25 21:36(1年以上前)

別機種

サンプル画像は見ていないけど、流し撮りってこんな感じかな?

正直、ファインダーの無い機種は難しいね。
低速SSに設定して被写体の動きに合わせてカメラを振る。その際に注意すべきはカメラを上下にぶらさないこと。

練習あるのみですかね。

書込番号:14604511

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/26 01:01(1年以上前)

ミラーレスの背面液晶で流し撮りやったことはないけど、流し撮りは低速シャッターにして被写体の動きに合わせてカメラを振りながらシャッターを切る
でも望遠ズームが必要になるでしょうから望遠のついたダブルズームキットが必要でしょう
http://kakaku.com/item/K0000328967/

サンプルは夜ですが、日中の明るい時にシャッター速度が思うように低速シャッターにならない場合はNDフィルターの用意も必要でしょう

書込番号:14605338

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/26 02:14(1年以上前)

こんばんは
J1 レンズキットでは、同じ場所、同じ環境でも同じようには撮れません。
同じ画角で撮るには、望遠ズームが必要です。
画像は、シャッタースピード1/10秒で焦点距離280mmで撮られていますが、このスピードでの流し撮りは練習が必要です。
沢山撮って練習をしますが、その中に1枚位は良いのが有るかもです。

J1で、280mm相当は、レンズの焦点距離が(280÷2.7→)約105mmの時の画角に成ります。

書込番号:14605514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/26 06:14(1年以上前)

MASUN!さん おはようございます。

撮影データーわ見ると下記のようになっている為同じ日時に同じところで撮ったとして3枚目は絞りの明るさが少し足りませんが、ISOを多少上げて撮ると画質やレンズ焦点距離の差によるボケの違いや流し撮りのテクニックが同じように有るとすれば似たような写真は撮れると思います。

1枚目は1/10秒 焦点距離 280mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 5000 J1換算約103.7o
2枚目は1/13秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 2000 J1換算約148.1o
3枚目は1/10秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 2000 J1換算約 14.1o

1枚目はダブルズームキットの望遠ズームを使用すれば、前記同様絞りの明るさは足りずISOを上げれば画質はかなり落ちるかも知れませんが、何とか同じような物がテクニックは神業が必要かも知れませんが物理的には撮れると思います。

2枚目は画角的に無理でFT1使用でFマウントのレンズを使用すれば画角的には可能だと思います。

皆様おっしゃっているように液晶を見ながらの流し撮りは全てにわたって難しいですが、デジタルなので何枚撮られてもお金がかかる訳ではないので試されてたくさんシャッターを切られれば良い物が必ず生まれると思いますが、レンズキットよりはダブルズームキットを購入された方が流し撮りはしやすいと思います。

書込番号:14605761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/26 14:25(1年以上前)

別機種

コンデジですが

EVFでも流し撮りはできますが、液晶での撮影は難かしいと思います。

書込番号:14607139

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASUN!さん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/27 11:17(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました!
標準キットか望遠キットか検討します。
ありがとうございました。

書込番号:14610666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

このカメラに合う望遠レンズは?

2012/05/20 08:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

JI購入し可愛くて気に入ってますが、運動会で走っている写真を遠くから撮影するのに、追加で望遠レンズを購入したいと思っています。

初心者の為、どんなレンズが装着可能なのか不明です。
メーカーと機種ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14582872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/20 09:09(1年以上前)

ダブルズームキットなら左の2本のレンズがついてますので、望遠ズーム(30-10mm)のほうで
幼稚園の運動会ぐらいまでは行けると思います。
もう少し望遠が必要なら、トリミングするか、マウントアダプター(FT1)を使って
右の2本のどちらかを使うことになると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291097.K0000291098.K0000139410.10503511804

書込番号:14582911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/20 09:09(1年以上前)

社外のアダプターは知らんけど、普通に使えるのは専用マウントのニコン純正と、アダプターつけたニッコールだけちゃうかなぁ。

書込番号:14582913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/20 10:26(1年以上前)

一眼買った人の憧れの代表的な望遠ズームレンズです♪
どぞ行っちゃってくださーい(^v^)
http://kakaku.com/item/K0000049476/

じじかめ師匠
望遠ズーム(30-10mm)減っちゃってます(^O^)

ゆうまーまさん
J1だと×2.7倍が35mm換算ですので30-110mmは約80-300mmレンズになります
運動会ならこれでOKですよ♪

書込番号:14583171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/05/20 10:36(1年以上前)

 実際に購入されたのがJ1かV1かどちらか知りませんが、ダブルズームに不足してるレンズで望遠に不足を感じるなら、すでに書き込みのあるとおり、純正のマウントアダプターを使って、純正の望遠レンズが使用できます。
 その気になれば↓のようなレンズも使えるとは思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000076702.10503511874.10503511875

 ただ、お買い求めになったのがV1ならEVFがついてるので、まだ使いようはあると思いますが、J1の場合、コンデジと同じで背面液晶を見ながらの撮影になりますので、大きく写すことだけを考えて望遠レンズを買い増しても、動き回るお子さんを撮るのは苦労すると思います。
 大きく引き伸ばすのが目的でなければ、付属の望遠ズームで撮って、トリミングしたほうが確実だと思います。

書込番号:14583205

ナイスクチコミ!3


はぜるさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/21 09:24(1年以上前)

機種不明

J1、FT1、55-200 VR、NMLCDV5

少し脱線しますが、J1でも下記URLの液晶ファインダー等を使用すれば、
動体もいくらか楽に撮れますよ。V1用となっていますが、J1でも使えました。

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/nozoki_me_lcd/
品番:NMLCDV5

但しグリップ(GR-N2000)を使用する場合、干渉しそうなのでご注意ください。

書込番号:14587133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 TDRでの撮影

2012/05/20 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めて一眼レフの購入を考えています。

撮影の主な目的はTDRでのパレードや
ショーの撮影です。

標準ズームレンズキットでも
ちゃんとした写真は撮れますか?
(キャラクターなど)

初歩的な質問で申し訳ないですが
教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:14581998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/20 04:18(1年以上前)

コンパクトデジタルカメラは使ったことがないでしょうか?
このレンズキットはコンデジでいえば3倍ズーム機です
ちょっと難しくなるけど35mm換算では27-81mm相当のレンズが付いている

遠くにいるキャラクターを大きく写すことは不可能ですが、近くにいるのなら問題ないですね

書込番号:14582385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/20 05:00(1年以上前)

みにまじさん おはようございます。

一眼レフはレンズを通した被写体を望遠鏡のようにミラーを介して直接見られ、シャッターを押した瞬間にミラーが跳ね上がりその瞬間に受光部に記録される方式のカメラなので、このカメラは被写体を直接受光部で記録しその絵を液晶モニターで見られるタイフなのでミラーレス一眼となると思います。

レンズキットは広角から中望遠までのキットで3倍ズームなので、価格がこなれたダブルズームキットを購入されるとレンズ交換する事によって、超望遠までの望遠ズームが付き11倍ズームとなり遠くの物も撮りやすくなると思います。

夜の撮影となるとコンデジよりは感度を上げられるのでそれなりに撮れるでしょうが、大きく重くなりますが受光部の大きなマイクロフォーサーズや一眼レフのセンサーの大きなものの方が高感度に強く暗いところでは撮りやすくなると思います。

書込番号:14582426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/20 09:42(1年以上前)

別機種
別機種

50mmで撮影トリミングすると

みにまじさん はじめまして

このカメラ持ってませんが10日くらい前にTDLに行きました
主に子供撮影でしたので16-50mmf2.8(35mm換算で24-75mm)一本で行きました

・キャラクターと一緒に撮りたい場合
10-30mmで良いと思います
普通に昼間野外で撮る分にはこれ1本で十分だと私は思います

・パレードでキャラクターを「大きく」撮りたい場合
(TDSなど被写体と距離がある場合)
10-30mm(35mm換算で27-81mm)では不足かな
少しくらいは荷物増えても大丈夫ならダブルズームを
荷物をあまり増やしたくないばら10-100mmf4.5-5.6を購入が良いと思います


ただ夜のパレードやちょいと暗いアトラクション室内では
明るいレンズではないので少し不向きかもしれません
ハニハンで順番待ち中フラッシュなしf2.8で子供を撮影しましたがあまり良い写りではなかったです

書込番号:14583018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/20 10:37(1年以上前)

ナイトパレードの投稿例を見ると、ISO:800,F:4でシャッター速度1/40から1/80秒ぐらい
のようですから、近づければJ1の標準ズームレンズで写せると思います。

書込番号:14583210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/20 21:27(1年以上前)

みなさん丁寧な回答ありがとうございました!
ダブルズームキットの購入も考えてみます。

書込番号:14585393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

TDLじゃなくてUSJのナイトパレードですが標準ズームでこれくらい撮れました

書込番号:14585730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 傾く?

2012/05/19 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 やんぬさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入しました!
夢に見たピンクで、かわいすぎて見るたびうれしいです!
なんですが、ここで一つみなさんに質問です。
平らなところに置いたとき、レンズ側に傾きますよね??上から押さえつけるとガタガタしますよね?
もともとなのかどこかおかしいのか、新品で神経質になってしまっているのでお聞きします。申し訳有りませんがお教え頂きたいです。

書込番号:14580766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/19 20:34(1年以上前)

本体軽いですからね。そういうものです。

台の上に置いてセルフタイマーで撮るとき不便ですけど、可愛さ優先として我慢してくださいな。

書込番号:14580827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/19 20:39(1年以上前)

レンズを付けたときは重心がレンズ側にあるようです。

レンズを装着していないときはがたつきはありません。・・私のJ1は

書込番号:14580848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/19 20:41(1年以上前)

1 NIKKOR 10mm f/2.8を着ければ………。

書込番号:14580859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/19 20:42(1年以上前)

書き忘れですが・・レンズフードを装着するとがたつきはなくなります。

書込番号:14580865

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/19 20:45(1年以上前)

こんばんは
普通の事ですから、普通と思う事にしましょう。

書込番号:14580875

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/05/19 21:12(1年以上前)

もともと、カメラって、レンズを付けた状態で立つってものじゃないみたいです(>_<)

長くて太いレンズ付けるとカメラが浮いちゃう事もあるそうです(゚o゚;;


気にしちゃ駄目みたいですよo(^▽^)o

書込番号:14580980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんぬさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/19 21:17(1年以上前)

皆様!!すばやいお返事ありがとうございます。
とてもとても安心しました!!(o^^o)
実は直前にカメラを膝に置いて床に座っていたらコロコロと転げ落ちて嫌な音がしたもので。。泣 傷やへこみが出来るほどでは全然なかったのですが。。


ちなみに普段はどのような入れ物にいれて保存されてますか?専用のケースを買う余裕がないもので。。
色々なところに持ち運びたいのですが壊れないか心配で。。

書込番号:14581007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/19 21:27(1年以上前)

別機種
別機種

ぴったりサイズ

チャックも楽に閉まります。

保管は100均のタッパーに乾燥剤をいれたものに放り込んであるか机の上に出しっぱなしです。

移動時はカメラの販促用のレンズ入れが丁度良かったので使ってます。

書込番号:14581054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/20 00:22(1年以上前)

別機種
別機種

J1の標準ズームを付けている物は、このケースに入れています

手前のポケットに充電器も入るので旅行の時にも便利かな?って、よるホテルで充電出来るし..

小型ショルダーバッグ aosta Spark(ブルー) AOV-SK1-VB02-BL

ビックカメラ.comでAOV-SK1-VB02を検索すると4色出てきます
ピンクの本体にはピンクのケースも合いそうですよ。価格も結構リーズナブルです

他にもさらによい物があれば私も知りたいです。

書込番号:14581915

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんぬさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/20 12:06(1年以上前)

>>天国の花火さん

お返事ありがとうございます。
100均のタッパーとは驚きました!
そしてほんとにぴったりですね(^^)
やはりカバンに入れて持ち運んだ方がよさそうですね。

参考にします!(^^)
ありがとうございます。

書込番号:14583500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんぬさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/20 12:09(1年以上前)


お返事ありがとうございます。

素敵なケースですね(^^)
早速検査したところ、素敵なピンクのケースでした!値段もやすい!!
是非検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14583507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 01:01(1年以上前)

海のパパさん
青い黒と青のツートン、シルバーと白のツートンのJ1かっこいいですね
もうひとつはどんなカラーなんですか?
ちなみにどうやって作る?んですか?

書込番号:14586326

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/05/21 09:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

テキトーに

逆さです

でもやはり傾きます

おシャレではありませんが、私の愛用ケースです

はじめまして。確かにJ1は置きづらいかもしれません。

しかし、一眼レフもハンドグリップをつけると同じように置きづらいので、そんな時は気にせずにテキトーに置く…私はそのように開き直っています。

そんな中、J1にできて、一眼レフにできないことがあります。

それは逆さに置くことです(笑)


ちなみに傾きは気にならなかったのですが、純正ストラップの邪魔さ加減が気になって仕方なかったので、ブラックラピッドのポーチ付きストラップなるものを愛用しております。
http://jp.blackrapid.com/product/camera-strap/snapr35/

書込番号:14587205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/21 19:24(1年以上前)

>>キリタロさん

自分で作ってはいないですよ。
Yahoo!オークションで
Nikon J1 操作性向上 スタイリッシュ&グリップ向上シール
で検索して出てくる物を購入しました

もう一台のJ1は黒のノーマルです。純正の皮ケースを着ています

書込番号:14588830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラ初心者です。教えてください・・・

2012/05/09 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件


J1標準ズームキットの購入を検討しているものです。
今日実際にものを見てみたく、某家電量販店に行ってきました。

店員さんに話を聞いたのですがいまいち理解できません。
標準レンズだとズームが3倍です。とか言ってた…?

現物はあったのですが、あいにくレンズが壊れていた為
ズームを?体感することが出来ませんでした。

今度夜景のキレイな場所に行くので夜景とかも撮れれば!と考えています。

3倍ズームがどれくらいなのか分かりません…

変なこと言ってたらすみません。
教えて下さい、お願いします。




書込番号:14542720

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/09 22:21(1年以上前)

こんばんは
J1 の 標準ズームキットのレンズは、1NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 が付いています。
30÷10=3 ですから3倍に成ります。

どんな 画角なのかは、フルサイズ_35mm 換算 10mm 域で 27mm 相当の画角に成ります。
しかし 初めて聞く話だし、よく判らないですよね。
今一度、お店に行かれたら良いです。
百聞は 一見にしかず! です。

書込番号:14542815

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/09 22:38(1年以上前)

こんばんは。

robot2さんの説明の通り3倍ズームですが
こればかりは体験しないとわからないと思います。
正常なカメラ+レンズがある店舗を探して
確認されてくださいね。

書込番号:14542897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/09 23:58(1年以上前)

3倍ズーム
ズームレンズの倍率としては小さい方と認識していただいて間違いないかと思います
今、お使いのデジカメをお持ちならその機種名を書かれればそれが何倍ズームなのかすぐにわかるでしょうし、そうするとそのお使いの機種に比べてズーム倍率がどうなのかも分かると思います

ちなみに価格コムの売れ筋ランキング上位5種のズームは小さい方から4.2倍、5倍、そして高倍率ズームと言われる20倍、20倍、42倍ですね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311564.K0000346680.K0000337594.K0000339832.K0000339834

書込番号:14543290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/10 04:51(1年以上前)

三倍ズームだから何だって言うのでしょうね。
店員は望遠も売りたかったか在庫がダブルズームしか無かったのかもしれません。
後から望遠が欲しくなった時は別に買うと損ですよと言いたかったのかもしれませんが、わかる様に説明出来ない店員の店はダメダメですね
ニコンが標準ズームで販売しているのですから間違いないですよ
このカメラの10-30mmは普通の人が一番使うズーム域です
ただ望遠レンズもあると便利ですので、壊れたカメラを展示している様なお店では無いお店で色々試させていただいた方がいいです。

望遠レンズ
一眼らしい被写体を引き立たせて背景をぼかせる撮影がしやすいです
柵があって近づけない動物園の動物も大きく撮れます
レンズ交換は面倒だったりしますが、レンズを交換している姿は本格的っぽく見られます♪もちろんもたついてたら残念ですが…
一眼レフの望遠は大きいですが、このカメラの望遠ならコンパクトなので持ち運びも楽です♪

必要と感じたらダブルズームを買った方が後から望遠を買うよりお得になります

と店員だったらこれぐらい教えてくれたっていいじゃんねー




書込番号:14543803

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/05/10 05:25(1年以上前)

ものすごくアバウトに書くと…
喫茶店等の奥行き90cmくらいの4人掛けテーブルに座って
向かいの二人をゆったりと見ている状態〜正面の一人の胸から上を見ている状態
まで変化させられるのがJ1の標準ズームの感覚です。

書込番号:14543824

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/05/10 11:12(1年以上前)

>今度夜景のキレイな場所に行くので夜景とかも撮れれば!と考えています。

手持ちで撮影すると手振れしなくなるだけの速いシャッタースピードを確保することが得意ではない機種だと思います。(高感度性能とF値の小さいレンズのラインナップより)

夜景だけなら、ミニ三脚などでほぼ解決するはず。

しかし人を入れての夜景撮影ならば、やはり不得意な部類に入ると思います。


>3倍ズームがどれくらいなのか分かりません…

倍数で考えずに、画角というもので整理した方が理解し易いと思います。

J1の標準ズームは…

・焦点距離が『10〜30mm』です。

しかしセンサーサイズが画角の基準となるものより小さいので、その画角は2.7倍して換算させます。

・画角は『10〜30mm』の2.7倍で【27mm〜81mm】となります。

この画角がどのように見えるのか、どの大きさに写るのかはご自身で確認する方が良いですが、このスレなどはとても参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14049011/#14049752

書込番号:14544451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/12 13:24(1年以上前)

やはり店頭の実機でズームレンズを動かして、撮影できる範囲を確認されるのがいいですね。

文章では理解できないかもしれませんが、レンズの焦点距離について補足しておきます。
ご存知でしたらスルーしてください。

下に列挙した数字は、ニコンのFXフォーマット用レンズにおける焦点距離のラインナップです。

FXフォーマットを持ち出したのは、FXはニコンの35mm判フォーマットで、一眼レフの交換レンズは35mm版フォーマットで語られることが多いからです。

左側の数字がレンズの焦点距離、焦点距離の右側にそのレンズの位置づけを書きました。
焦点距離は50mmが標準と言われ、数字が小さくなるほど広角に、数字が大きくなるほど望遠と扱われます。

※注釈:FX用レンズの焦点距離なので、NIKON 1のレンズに当てはめるには下記の説明を読んでください。

14 超広角(魚眼)
20 超広角
24 広角
28 広角
35 広角(準標準)
50 標準
85 中望遠
105 中望遠
135 中望遠
200 望遠
300 望遠
400 望遠
500 超望遠
600 超望遠

NIKON 1の10-30mm標準ズームは、35mm判レンズ換算で27-81mmと仕様表に書かれてあります。

上の数字に当てはめると、代表的な広角レンズの28mmから中望遠の85mmをカバーするズームレンズになります。俗に言う「標準ズーム」というタイプで、ちょっとした風景写真やスナップ写真に適しています。

個人的には広角側は27mmで我慢できますが、望遠側が81mmでは足りないケースが出てくると思います。

最近のコンデジの多くは150〜200mmぐらいをカバーするズームレンズを備えています。中には500〜600mmの焦点距離を持つものまであります。

望遠側が弱いながら、このズームレンズは望遠側を抑えて目にしているので、レンズ自体を小型にできて持ち運びに便利なのですが。

予算的にOKであればダブルズームキットをおススメします。予算的に厳しければ、まずはこのズームを購入して、いずれ30-110mmズームを買い足してはいかがでしょう。

30-110mmズームは、35mm判レンズ換算で81-297mmをカバーしますから、2本のズームを持っていればトータルで27-297mmがカバーでき、不満を感じることはほとんど無いと思います。

参考にしてください。



書込番号:14552534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/12 18:33(1年以上前)

皆さんお勧めの様に、ダブルズームが良いかと思います。
セットで買うと価格もメリットですし、望遠もボディと同色になります。
後から買い足すとブラックしかなかった様な…

書込番号:14553488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/12 19:29(1年以上前)

そもそもこの機種は手持ちでは夜景がキレイに撮れないんじゃないかな?

書込番号:14553677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング