Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 mitsuchanさん
クチコミ投稿数:1件

アダプタつけてAFSレンズ付けた時のAF速度は専用レンズと同等の速さになるのでしょうか?ニコンユーザーとしては気になります。

書込番号:13668112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/23 19:13(1年以上前)

マウントアダプタはまだ発売されていないのですが…

書込番号:13668435

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/23 19:16(1年以上前)

今日、J1/V1を試した印象ではAFはかなり速いですね。現行一眼レフよりも速いのではないかと感じました。
アダプターを介してあの速度が維持できるか非常に興味があります。まあ、レンズのSWM性能にも拠るでしょうが、アダプター発売後の報告が楽しみですね。

書込番号:13668451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4

2011/10/23 19:29(1年以上前)

>今日、J1/V1を試した印象ではAFはかなり速いですね。

いいですね〜!モーターの性能を制限していないということですね。
爆速レンズなら爆速で合うかもしれないですね!
かなり期待できそうです。買っちゃおうかな〜。

書込番号:13668501

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコン1はレリーズ使用可能ですか?

2011/10/01 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
三脚使用で連射できたらと思うのですがニコン1はレリーズ使用可能ですか?
ニコンなので付いているとは思うのですがメーカーの仕様ページを見ましたが使えるかどうか書いていません。
よろしくお願いします。

書込番号:13570539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2011/10/01 18:04(1年以上前)

訂正です。

×⇒メーカーの仕様ページを見ましたが使えるかどうか書いていません。

○⇒メーカーの仕様ページを見ましたが使えるかどうか見つけることができません。

書込番号:13570559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/01 18:07(1年以上前)

システム図や関連製品の中にはケーブルレリーズはありませんが、リモコンML-L3は使えるようです。
連写が可能かどうかは知りません。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/system01.htm
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/other.htm

書込番号:13570569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 18:10(1年以上前)

リモコンのML-L3では連射はできないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=9564752/

まさかカメラメーカーのニコンともあろうものが?…

書込番号:13570583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/01 19:17(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p7100/other.htm

ハイエンドコンデジと同じ扱いのようですね?

書込番号:13570824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ダストシールドについて

2011/09/25 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

V1や他のメーカーのレンズ交換式カメラでは振動によるダスト対策を採用している場合がほとんどですが、J1に搭載されている「ダストシールド」というのはどういうものなのでしょうか?

一見、完璧にセンサーをゴミから守ってくれるような気もするのですが、万が一ゴミがシールド内に入り込んでしまった場合、自分ではゴミを取り除くことができない(メーカーにクリーニングを依頼しないといけない)ような気もします。
私の場合、野外で撮影中にレンズを交換することが多く、ホコリなどがカメラ内によく入ってしまうので、このダストシールドがどのくらい効果があるのか気になっています。

みなさんはどう思われますか?

書込番号:13544802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2011/09/25 09:09(1年以上前)

>万が一ゴミがシールド内に入り込んでしまった場合

というのがどのくらいの確率で起こるか分かりませんが、J1はセンサー前に可動部分がないので密閉できますから、ローパスフィルタと撮像素子の間にゴミが入り込むのと同じぐらいの確率ではないでしょうか。

その場合に、自分で掃除できずメーカーにクリーニングを依頼しないといけないのは、他のカメラも同じです。

書込番号:13544939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/25 09:17(1年以上前)

センサーやローパスフィルターにはゴミは着かないと思いますが、ダストシールドの
表面にはゴミがつくのではないでしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/features06.htm

書込番号:13544961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2011/09/25 10:02(1年以上前)

撮像素子とローパスフィルターの表面は距離が近いのでゴミも写り込みやすいですが、ローパスフィルターとの距離を離して写り難くした機種もあります。ただし高速シャッターでの効率は下がってしまいます。

ダストシールドはその何倍も離れているので、よほど大きなゴミでないと写り込まないでしょう。

書込番号:13545104

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/09/25 12:08(1年以上前)

 ダストシールド上のゴミは、「盛大な小さな前ボケ」の状態になって 若干の光量低下はあるでしょうが、撮像面にはゴミのイメージが出ないものです。
 ブロアで表面上のゴミを吹きとばすくらいでいいのではないかな?
 ただ、飛ばない油状の粘着性のあるゴミの場合はSCでクリーニングしてもらわないとまずいでしょうね。

書込番号:13545551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/25 20:39(1年以上前)

ニコンプラザ新宿のお姉さんに聞いたところ、ダストシールドの清掃は、サービスセンターにお持ちくださいと言われちゃいました。

とは言え、表面のゴミくらいならクリーナーで拭けると思いますが、内側のメカニカルダストはメーカークリーニングになりそうですね。

書込番号:13547264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/26 06:22(1年以上前)

みながわのつぎさん、じじかめさん、BOWSさん、おとぼけ宇宙人さん

お応えいただいてありがとうございました。

>ダストシールドの清掃は、サービスセンターにお持ちくださいと言われちゃいました。
自分の想像では、初心者の人が気軽にレンズを交換できるように多少ならシールドに触っても(例えばレンズクリーニングペンのようなもので汚れを拭き取るとか)平気なくらいの強度(?)があると思っていたのですが、もう少しデリケートなもののようですね。
こうなると、実際に購入された方の感想なども気になります。

書込番号:13549045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/26 17:54(1年以上前)

ダストシールドって

動かないただのガラスのこと・・・無いのと同じ。

正直に ダストクリーニング機能=なし と書くべきじゃないか。

書込番号:13550599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/09/26 18:32(1年以上前)

言葉上だけでも他社に勝ちたいので、ないとは言えないのです。
ミラーレス一眼ではなくアドバンストレンズ交換カメラと主張しているのと同じ理屈です。

書込番号:13550738

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/09/26 19:15(1年以上前)

> 内側のメカニカルダストはメーカークリーニングになりそうですね。

J1 は、機械シャッターが無いし勿論ミラーも無いから、メカニカルダストはほとんど出ないかも…。
コンデジにセンサークリーニング機構が無いのと同じだと考えれば、あまり心配しなくても良いのではないでしょうか。

書込番号:13550897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/29 16:51(1年以上前)

>言葉上だけでも他社に勝ちたいので、ないとは言えないのです。
>ミラーレス一眼ではなくアドバンストレンズ交換カメラと主張しているのと同じ理屈です。

ダストクリーニングが無いからダストシールドなんでしょうに。

言葉上だけでも文句言いたいのですね。

書込番号:13562302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/09/30 15:02(1年以上前)

ゆきくらさんへ

V1に関しては、ダスト低減機能→イメージセンサークリーニング
と記載がありますが、J1に関しては、記載ありません。(機能無し)


>正直に ダストクリーニング機能=なし と書くべきじゃないか。

書込番号:13566112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

値段

2011/09/21 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

ウワサどおり出ましたねNikonのミラーレス一眼。
そこで気になるのが値段ですが、
いくらぐらいになるでしょうか?

書込番号:13528772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/21 14:12(1年以上前)

すでにヨドバシ.comに出てますけど。

書込番号:13528821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/21 14:13(1年以上前)

89800の10%になってます。

書込番号:13528826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/21 14:38(1年以上前)

レンズキットの種類との関係もありますが、
80000円〜100000円くらいの間でまずは、落ち着くのではないでしょうか。

キラムラの場合。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001002-001002001

書込番号:13528902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/09/21 14:53(1年以上前)

サブマウントm4/3使っている私としては、どうしましょう。困った、困った。

書込番号:13528957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/21 15:34(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478911.html
ここにも載っています。

ミラーレスも多種になりました。

他社のレンズが使えれば良いのですが。

書込番号:13529075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/21 15:54(1年以上前)

本体だけで237g、単焦点が77gということで、MFT勢やNEXに対する重量面でのアドバンテージがないのが悲しいですね。

書込番号:13529120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 NIS 

2011/09/21 18:46(1年以上前)

標準ズームは115gなので、この組み合わせだとまあまあですかね。

書込番号:13529697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2011/09/21 18:50(1年以上前)

この値段だと、D3100が二つ買えますね〜。
そのうち、値段は下がってくるでしょうが・・・。

書込番号:13529716

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/21 19:02(1年以上前)

う〜ん、たぶんどこのカメラ店も発売直後は
8万円後半〜9万円前半くらいだと思いますよ。

書込番号:13529768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/09/21 19:45(1年以上前)

私は中古ですね。皆さん、早いところ美品の放出----待っております。(・_・)(._.)

書込番号:13529998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/22 00:28(1年以上前)

ダブルの場合だと89800円ですね。でも個人的の考えを言わせてもらえば5万円前後で手にした方がいいような気がしますけどね。

書込番号:13531490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/09/22 02:18(1年以上前)

発売前に終わってしまったプロジェクトのような気が…
ニコンにとって「悪夢」に終わらないように祈ります。

しかし、誰が買うんだろう…

書込番号:13531776

ナイスクチコミ!8


a_changさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 08:28(1年以上前)

ミラーレスのレンズキットは最終的に3万円に収斂する法則wがあるので、そうなったら買いかな。

書込番号:13532196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング