Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

金星日面通過

2012/06/07 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:191件
当機種
当機種

トリミング

石川県金沢市で撮影しました。
専用フィルターではなく、安物の太陽観察用プレートを使っています。

以前使っていたF60ダブルズームキットレンズのAF70−300mm4-5.6とFT1でも撮ってみましたが、ピントが合わせられなくて全然ダメでした。

書込番号:14649838

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/07 06:15(1年以上前)

仕事で撮れなかったので…なるほど!
ありがとうございます!

書込番号:14650245

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2012/06/07 06:37(1年以上前)

当機種

13:00過ぎの終わり頃の写真です。

こんにちは
自分も会社の昼休みに、駐車場で撮影できましたので、UPさせて頂きます。

機材は、300mm/F2.8+FT1+J1です。フィルターはSyumitto D5を使用しました。
撮影できた写真は、白色の玉の様な太陽でNX2でコントラスト、疑似カラー化
シャープネス等、調整しています。(個人的にはCGに近いかなと思っています。)

12bitRAWからの調整ですが、Nikon1でもそこそこ出来るなーと言うのが感想です。

書込番号:14650267

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2012/06/07 06:40(1年以上前)

上記機材にTC-20Vが抜けていました。
よって焦点距離は600mmになっています。

書込番号:14650273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/07 08:02(1年以上前)

キリタロさん
おはよ〜ございま〜す

石川県は晴れて見られたのですね。
こちら東京は全くダメでした。
像が甘いのはズームレンズのせいか、安物と言われてる太陽観察用プレートとの相乗効果の為なのか、ちょっと残念ですね。
でも、太陽面が有ると金星って意外と大きく見えますね。
見られただけでも羨ましい限りです。


以下、横レス失礼

RED MAXさん
流石、単焦点の画像ですね。
『Nikon1でもそこそこ出来るなーと言う』よりも、そもそも結像面で6mm程にしかならない太陽でフルサイズは不要ですよね。
でも合成焦点距離600mmだと追うのに苦労しませんでしたか?
まさか会社の駐車場に赤道儀持ち込んだとか…

書込番号:14650414

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2012/06/07 12:57(1年以上前)

こんにちは、ダイバスキ〜さん

固定は通常の三脚でほぼ真上に向けた状態で、モニターに太陽が写るように感で向きを
さぐりながら撮影いたしました。

仰る様に13.2mmX8.8mmのセンサーに約6mmの結像を収めますので、ピント合わせ・露出
合わせで、モタモタしていると見る見る間に、動いて行ってしまい苦労しました。

赤道儀ほど物々しくは無いですが、駐車場で店を広げて撮影している姿は、一般の社員から
見ると奇異に見えたかも知れません(笑)

自分が『Nikon1もなかなか・・・』と思ったのは、一眼レフとしては極小のセンサー
(センサーピッチ)で、尚且つ、12bitRAWで有りながら、太陽表面の僅かなグラデーションを
拾い、過度のコントラスト調整に、そこそこ耐えてくれた事に対してです。
(初めてで比較データーは無いですが)
Hα太陽望遠鏡でみる太陽には、遠く及ばないですが、なんとなく表面の紋様が見えそうな
感じで、個人的には満足しています。

会社の駐車場の為、余り大掛りにしたくなく、600mm相当+Nikon1にしましたが、上記不安が
有った為、結果として『なかなか・・・』と思った次第です。

書込番号:14651107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2012/06/07 20:26(1年以上前)

松永弾正 さん
お仕事お疲れ様です。私は仕事中こっそり抜け出しました(^_^;)

RED MAXさん
すごい画像ですね。同じJ1で撮ったとは思えません
腕と機材が違うとこうもちがうものなんですね。
コンデジからステップアップしたばかりでJ1が初デジイチの私には及びもつきません。

ダイバスキ〜さん
見られなくて残念でしたね
2035年の皆既日食にはぜひ石川県能登半島においで下さい

この画像はJ1+nikon1 30-110+肉眼で太陽観察するようの下敷きみたいなプレートで撮りました露出の設定はよくわからない初心者なのでカンです。
RED MAXさんの画像を見るまではこんなものかなと思っていましたがあまりの違いに愕然としました。
これからボチボチいい写真が撮れるようがんばろうと思います。

書込番号:14652396

ナイスクチコミ!0


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2012/06/07 22:21(1年以上前)

こんばんは、キリタロさん

写真の世界は奥が深いです。自分自身も決してうまいとは思っていないし、なかなか思うように
撮れずいろいろ悩んでいます。今のところ、結果の90%は機材による所かな?と思っています。

今回もMFは一枚づつ撮りながら、微調整して追い込み、露出もいろんな組み合わせを
試しながら、20枚程撮影した中の1枚です。

まあ、あまり難しいことは考えず、気軽に撮ることから行きましょう。そのキャリアがだんだん
技術の底上げをして行くと思います。

最後に残るのが、『センス』の部分ですが、この壁が一番難しいですね。悩むこともまた楽しい
ですが・・・

お互いカメラライフを楽しみましょう。

書込番号:14652944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2012/06/08 21:50(1年以上前)

RED MAXさん
アドバイスありがとうございます。
どんどん撮って楽しみながら腕を磨きたいと思います。

書込番号:14656500

ナイスクチコミ!0


Asus4さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/10 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

トリミング 

トリミング

初めまして。私も金星撮影にチャレンジしました

天候に恵まれず、なかなか太陽が見えませんでしたが雲の隙間から狙いました。

AF Nikkor70-300mmED4-5.6+FT1+J1
アストロソーラー自作フィルタ
RAW現像

書込番号:14665957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正は?

2012/06/06 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:266件

結局、買ってしまいました。29000円のポイント8パーセントで革の白のカメラバックを付けてくれました。ポイントで液晶保護フィルムとレンズフィルターを買いました。使っているのですが、写真がブレてボケることがおおいです、今まで、GF1やGX1では、ほとんどボケることがありませんでした。このカメラの手ぶれ補正機能はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14647137

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/06 12:26(1年以上前)

こんにちは
標準の、1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 が付いていますが、このレンズは手振れ補正機能(VR)が付いています。
しかし、シャッタースピードが遅いと、手振れはしないが被写体ブレをする事も有りますし、更に遅いシャッタースピードですと、
手振れ補正ON でもブレます。
撮影時は、被写体の動きの速さとシャッタースピードにご注意が必要です。

書込番号:14647223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/06/06 12:46(1年以上前)

 レンズのVR(手ブレ補正)がオンになっていてブレが酷いなら、EXIFデータ付きの写真をアップされると、より良いアドバイスがつくと思います。

書込番号:14647290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/06/06 12:57(1年以上前)

まさかの被写体ぶれと言う事は無いのでしょうしね...(汗)

書込番号:14647325

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/06/06 13:38(1年以上前)

被写体ぶれ、大いにありそう。EXIFデータ付きの写真アップが的確なレスを戴く最良の方法ですけど、次のことも理解してますか?
レンズには、なんの設定箇所もなく、撮影メニューから手ぶれ補正でNORMAL/ACTIVE/OFFから選択するんですけどね。

書込番号:14647435

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/06/06 15:02(1年以上前)

別機種

これより、もうちょい柔らかい素材のグリップの方が持ち易くなるかも

手振れの主な要因は…

@ホールディング
Aシャッタースピード

の2点と理解しています。

・J1は、決して持ち易いとは言えません。つまりホールディングし易いとは言えない…
・J1は、私の個体の場合、オートで撮るとISOをなるべく低く、つまりシャッタースピードを遅く設定するようだ…

と感じています。

レンズが出っ張っている分、左手には載せやすいですから…左手に乗せて右手で支える感じ、で撮ってみてください。
それでも持ちにくいなら、グリップを改良してみてください。
次に、シャッタースピード優先で撮ってみてください。

もしこれで解決するのであれば、性能に問題はなく特徴ですね。
それで解決しなければ欠陥がある可能性も出ますのでサービスセンターに電話する…

という手順でいかがでしょう?
私はそれでほぼ解決しまして、とっても気に入って使っています。

書込番号:14647668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CMでパー子さんお使いのカメラ

2012/06/06 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

既出でしたらすみません。
もしかするとこのカメラでしょうか?
ダイハツ TANTO CUSTOM 「林家ペー」篇
http://www.youtube.com/watch?v=Y-6i81uh70A

書込番号:14646748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/06 09:32(1年以上前)

たぶん ピンクスペシャルキットの フード(ピンク)ではないですか?
標準仕様のフードはピンクかな?ブラックかな?

書込番号:14646816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/06 09:39(1年以上前)

パー子さんわ、さいきんオリンパスさんのE-P3か
リコーさんのGRD3お使う事がおおいです。  c (^ ^)

一眼レフわお留守番役になっちゃってます。  (#^.^#)

書込番号:14646842

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/06 10:51(1年以上前)

こんにちは
ニコン J1 のピンクですね、間違い無いです。
ピンクが 好きな方ですから、これは良い!と思われた事でしょう。

書込番号:14647001

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/06/06 11:03(1年以上前)

ASHIUさん こんにちは

やはり さすらいの「M」さんも書かれていますが フードもピンクですので Nikon 1 J1 ダブルズームキット ピンクスペシャルキットのような気がします。

このページの 一番下に有ります
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/index.htm

書込番号:14647023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

2012/06/06 14:09(1年以上前)

みなさま・早速回答ありがとうございます!

>guu_cyoki_paaさん
>オリンパスさんのE-P3か
>リコーさんのGRD3

そうなんですか!情報ありがとうございます。
あれは演出なんですかね?

でもEP-3とリコーのGRだとタモリさん愛用カメラとまるかぶりですね!

書込番号:14647516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レスポンスは?

2012/06/05 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

邪道と言う方もいるとは思いますが自分の希望のを探しています。
まず動画撮影中静止画撮影。レスポンスが早い。今のコンデジですが非常に遅い。
先日結婚式にてプロの横で撮るがプロが2枚目を撮りカメラを代え2台目で撮るときにやっと2枚目が撮れるかどうかです。動画を撮りながらだと早くは撮れますが止めた時の後処理の記録中が長い。カシオが早いというので使ったこともありますが確かに早いけど動画の画質がひどかった。
やっと1眼でもパナのGF5とJ1が希望にかなってます。
価格もこなれてきたので生産中止になる前にと検討しています。

書込番号:14642341

ナイスクチコミ!0


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/06/05 09:23(1年以上前)

動画性能に魅かれて購入した者です。

動画中の静止画撮影において、レスポンスの悪さを感じたことはありませんが、このあたりは人それぞれの定規があるので、ご自身の定規で試すのが良策かと?
売れ筋商品だと思うので、量販店の各店舗にも置いてあるはず。SDカード持ち込みで試されてはいかがでしょうか?

書込番号:14643219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4

2012/06/05 18:57(1年以上前)

動画撮影時の静止画撮影では、(あたりまえですが)フラッシュが使えないようです。
レスポンスは悪くはありませんが、私は静止画主体ですので、同時記録はあくまで補助的なものとして割り切っています。
ご存知でしたら読み飛ばして下さい。

書込番号:14644644

ナイスクチコミ!0


スレ主 miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

2012/06/05 19:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
実は試撮りはしました。店内の明るい所での撮影なので綺麗に取れます。
静止画のみの場合押してから次が撮れるまでを待つと2秒くらいかかる気がします。
店員さんの言うには待たないで押せばいいとの事でした。
GF5のほうがカシャカシャ取れる気がするんですがこれも魅力があります。
もう少し迷ってみます。

書込番号:14644808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

買いましたが。

2012/06/04 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:55件

今日、ヨドバシ・アキバに行ったら、値段が39.8千円になってました。ネットでは30.6千円でしたので、ネットで購入して、店舗受取しました。着いたポイントでマンフロットのポーチとプロテクトフィルター、ラバーレンズフードを買いました。この値差は大きいですよね。…ニッシンパルも安くなかったなぁ。

書込番号:14640354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/04 14:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。アキバ店はダブルズームの価格と間違えたのかもしれませんね?

書込番号:14640434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/06/04 16:17(1年以上前)

別機種

見間違えか誤記ですかねぇ。

書込番号:14640624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/04 18:23(1年以上前)

>見間違えか誤記ですかねぇ。

見間違いでも誤記でもありませんよー、カメラ屋でよくある事です
場合によってはボディー単体よりもレンズキットのほうが安いなんてこと日常茶飯事ですから・・・・
っかこの値段で高くてレンズが少ないキット買う人いるのかなーなどといつも思っています・・・

書込番号:14640903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/06/04 21:20(1年以上前)

買う人、絶対に居ませんよねぇ。

書込番号:14641547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/06/05 11:17(1年以上前)

別機種

ラバーフード(UN-5141)を装着しました。折り畳めるので重宝します。値段も500円弱。安いです。

書込番号:14643481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/06 15:48(1年以上前)

ピンクはスペシャルキットなので高いのでしょうね。

書込番号:14647792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

「望遠ズーム 30-110 使いますか?」では沢山のコメントありがとうございまいした。
ダブルズームキットの値がこなれたので、リアル店舗のあるビックカメラのネットで購入しました。
5年保証をポイントで当てられるのが良いですね。驚いたのは、16時間内の発送ということでしたが、昨夜21頃注文し、届いたのは今朝。結果は16時間以内の到着でした。
夕方からセットし、室内で一枚撮りました。暗い中でも色合いが良いです。

書込番号:14638949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/04 08:00(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!
確かに早いですね!お客様にとってはスピードは大切なサービス!

やるやんけぇ〜(笑)!

書込番号:14639556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング