Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見願います。

2012/04/01 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

デジカメ初心者です。現在はキャノンのパワーショットの旧型(4年前のモデル)を使っております。子供のバスケの試合を撮っているのですが、被写体が動いている為か、ボケてしまい上手く撮れません。
オートやキッズ、マニュアルモードなど素人なりに試してみましたがダメでした。そこで、こちらの商品の購入を考えているのですが、動く被写体と体育館での撮影に向いておりますでしょうか?
素人考えですが、連写機能に注目しております。また、標準レンズですとどの程度の倍率になるのでしょうか?

書込番号:14378019

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/01 15:22(1年以上前)

こんにちは
Nikon 1 V1 ダブルズームキットにされたら良いです。
これで11倍に成ります。
明るいところでは、液晶の視認性が悪いのでファインダーが有った方が良いです。
V1 デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html

書込番号:14378114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/04/01 15:53(1年以上前)

>体育館での撮影に向いておりますでしょうか?

明るいレンズではないので、特に向いていると言う事もないです。

>標準レンズですとどの程度の倍率になるのでしょうか?

10-30mmなので3倍です。

書込番号:14378219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/01 16:58(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=37/

今後発売されるかもしれませんが、今のところ明るいレンズがありませんね。

書込番号:14378434

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/04/01 18:41(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

5コマ/秒の連写

エレクトロニックHi連写

HD動画からの切り出し

EX-ZR100の高速連写

4年前のパワーショットと言ってもCANONのページを見ると沢山該当機種がありますね。
だいたいズームの広角側が28mmみたいなので、コンデジ的にズーム倍率で表現すると3倍程度と思っていいと思います。
それ程近くで撮影できる訳ではないと思うので望遠ズームは必要と思います。標準ズームと望遠ズームをあわせて約10倍になります。
30-110mmの望遠ズームの広角側しか使わないとしても標準ズームより明るいのでシャッタースピードが稼げる分、体育館は明るくないようなので撮りやすいかもしれません。
4年前のパワーショットでもISO感度の上限が1600〜3200くらいみたいですから、J1の上限3200(拡張で6400も選ぶことはできますが…)と変わりないので、被写体ぶれを防ぐためのシャッタースピードという点では差が無さそうですね。
ボケている原因がわからないのではっきりとは言えませんが、パワーショットより改善しそうなのは、高感度時の画質とAF速度でしょうか。

連写機能に注目されているとの事ですが、室内での犬の撮影の例(但しV1)を付けておきますが、5コマ/秒までの連写では自由に設定を変えて撮影できますが、10コマ/秒以上の連写速度ではフルオートに固定されるため、ISO感度が低めになり明るくない場所ではシャッター速度が下がるので動く物の被写体ぶれを抑えて撮るのには使えません。
むしろ動画撮影時にもシャッタースピード優先が使えるので、動画で撮って静止画を切り出した方が綺麗なくらいです。
最後の一枚はCASIOのEX-ZR100の高速連写で撮ったものですが、ISO感度が800程度で撮影できるのであれば、まぁまぁの画質が得られるのでAFが合う事が前提にはなりますが、撮影の自由度ではCASIOのハイスピード機の方がNikon1より上です。

書込番号:14378871

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2012/04/01 19:44(1年以上前)

robot2さん、ナイトハルト・ミュラーさん、じじかめさん、M.Sakuraiさんコメント有難うございます。
とても参考になりました。



書込番号:14379107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 16:30(1年以上前)

動く被写体にはNikon1が最も?向いていると言われています。しかし、コンデジではブレないのにJ1ではブレるという意見もありました。私もJ1で、室内を歩く幼児を撮ると、少しぶれました。
コンデジより高性能なJ1がブレやすいとは考えにくいのですが、ISOをオートににしておくと、室内では自動的にシャッタースピードを1/15〜1/60くらいに落とし、ISOをあまり落とさないようです。ISOを被写体の動きに合わせて1600〜3200にしておくか、あるいはシャッター速度優先にして1/100〜1/200で撮影すればコンデジよりはきれいだと思います。J1の高速度撮影もきれいですが、5秒しか撮影できません。しかし、レリーズ間隔が非常に短いのとモーションスナップモードは動体撮影に非常に適しています。
室内撮影ならJ1で充分だと思います。J1はストロボ内蔵ですが撮影距離5m以上になると届きにくいと思います。V1は外部ストロボを使えるので(ガイドナンバー8.5、J1内蔵ストロボは5)10m近くまで届きます。ストロボやファインダー、GPS機能を使うならV1だと思いますが、V1を買うくらいなら、私はパナソニックのGF3かGX1にします。

書込番号:14382671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/04/07 20:15(1年以上前)

フヤッシーさんコメント有難うございます。

とても参考になりました。

書込番号:14405757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

処分価格?

2012/03/31 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:137件

近くのケーズデンキに行ったら、J1、V1共に処分価格と書いてありました。
店員さんに「処分と言うことは製造中止になったの?」と聞いたら「そうです」と言われました。本当でしょうか?

書込番号:14375018

ナイスクチコミ!2


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/31 22:30(1年以上前)

1ロット製造してそれで終わりなんでしょうかね?

ニコンに訊こう。

書込番号:14375095

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/31 22:30(1年以上前)

こんにちは
多分それは展示品などの処分ではないでしょうか?

書込番号:14375096

ナイスクチコミ!3


xfangさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/31 22:54(1年以上前)

ピンクスペシャルキットの事ではないですか?

書込番号:14375246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:137件

2012/03/31 23:00(1年以上前)

私も展示処分かと思い聞いたのですが、新品の在庫がありますとの事でした。
最近の価格の下落はその為だったのでしょうか?
でもピンクが最近、通常販売になったばかりでしたよね。
あれは、限定の残りの処分の為だったのでしょうか。

書込番号:14375292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/03/31 23:47(1年以上前)

店員って、その店で販売をやめるだけでも平気で製造終了という場合があります。
他店に行かれたくないのかも知れませんが、聞くときは情報元も聞いたほうがよいです。
口先だけしったかする人が多いですから。

書込番号:14375611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/01 01:32(1年以上前)

ホームページで「新発売」表示されている機種が
「製造中止」?

ほかの店員にも聞いてみられては?

でも、
「Nikon 1 J1 ダブルズームキット ピンクスペシャルキット」
は「旧製品」表示にになっているんですね。

書込番号:14376027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/01 11:52(1年以上前)

>本当でしょうか?

本当ではないと思います。

書込番号:14377413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/01 23:04(1年以上前)

Amazonでホワイト以外に「お急ぎ下さい」の表示が…

ホワイト以外は製造中止?でしょうか?

書込番号:14380192

ナイスクチコミ!0


buruiさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/01 23:56(1年以上前)

>>たるなまさん
■■点在庫あり。ご注文はお早めに。

の事ですか?
これは単純に、今ある在庫の話ですよ。
注文が遅いとお届けが遅くなりますよの意味だと思います。

書込番号:14380439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/02 11:53(1年以上前)

buruiさん

そうですね。

Amazonの他の商品にも表示があったので、単純にAmazonの在庫状況みたいですね。

書込番号:14381872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

Nikon 1 J1用の赤のNIKKOR 10mm f/2.8

2012/03/30 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3553件
機種不明

NIKKOR 10mm f/2.8 RED

Nikon 1 J1買いました。
ところで、パンケーキレンズも欲しいなぁ。と思っているのですが、
国内では、白、黒、のみの単体販売しか無いですね。
海外モデルでは、Nikon 1 J1の赤のNIKKOR 10mm f/2.8とのセット販売もある様ですね。

国内でも販売してくれれば良いのに...(-_-;)
Nikon社のユーザーに対する姿勢を疑いますね...(汗)

ところで、このNIKKOR 10mm f/2.8の赤レンズをどこかで販売しているサイトとかは無いものでしょうか?
オークションで探してみましたが、オークションでも無い模様です。
わたしは、こうやって入手したよ。とか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
やはり、赤のボディには赤色のパンケーキが一番お似合いだと思うのですよねー。

その内、Nikon社が販売しそうな気もするのですけどね...(^_^;)

書込番号:14368885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/30 18:59(1年以上前)

最近のニコンはユーザーが一番喜びそうなレンズは
キット販売しない方針みたいですからねええ(笑)

書込番号:14368927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/30 19:19(1年以上前)

 J1の赤は、最近値段も安いし、買っちまおうかどうしようかとか思っていましたが、そういう私からすればキラーアイテムをなぜ売らないのか理解に苦しむ。
 ただ、パナとかキヤノンも海外の方が、展開色が多いのではなかったか。
 どういう理由なのやら。

書込番号:14369006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 19:22(1年以上前)

売れ行きが落ちてきたころに発売するのかも?

書込番号:14369023

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/30 20:29(1年以上前)

ついに購入されたのですね。しかもレッドだったとは。おめでとうございます。
この際ですから10mmのレッドは車用のペイント辺りで塗ってしまうとか(笑)
やはり気長に国内販売待ちor海外サイト調査なんでしょうね。
# V1にはカラーバリエーションが無いに等しいから、ちょっとうらやましい(笑)

書込番号:14369321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/30 20:38(1年以上前)

機種不明

購入おめでとうございます。
レッドの10mmf2.8も欲しいですし、外付けストロボが使えるようにならないものかと・・・

正直、LumixGX1と悩みましたが、写真の部分のデザインが許容できませんでした・・・・

書込番号:14369367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件

2012/03/31 00:06(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

Nikon社のそういう姿勢は、日本人としては残念ですね。
製造しているのなら、国内でも販売して欲しいと思います。
赤のカメラだけ売って、レンズは売らない。と言うのは理解に苦しみますね...


市民光学さん

おっしゃる通りで、このカメラは女性をターゲットとしたファッション性のあるミラーレスなので、レンズの方もボディに合わせたカラーラインナップが必要だと思うんですよね。
後から販売するのが一番恐いんですけどね(汗)


じじかめさん

もっとも有りがちなパターンだと思います(汗)
でも、それだと先に黒、白のNIKKOR 10mm f/2.8を買ったユーザーは、とても残念な想いをしますよね...
海外みたいに最初からNIKKOR 10mm f/2.8とのセット販売もすればいいのになぁ...


M.Sakuraiさん

ついに買いました。その節はありがとうございました。
標準レンズキット:27900円で、この価格でミラーレスを所有出来るのなら不満はありません。
白と赤と迷いましたけど、白は所有者が多そうだったので、赤にしました。
パンケーキレンズが赤が無いので、その点は残念なのですが...
V1は、カメラマニア受けしそうなSPECなので、白と、黒しか用意していないのかもしれませんね。


その先へさん

確かにわたしも見たくない光景ですね(笑)
しかし、この機種はフラッシュは、ほぼ使わない条件を考慮して買ったので、あまり見ない予定です。(^_^;)
フラッシュは、無いよりはマシかなー。程度に考えています。

書込番号:14370385

ナイスクチコミ!0


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/31 00:12(1年以上前)

フラッシュですが、プラス1〜マイナス3まで調光補正出来るので、
なかなか使えて面白いですよ(^_^)
バウンスが出来なくても、かなり弱く光らす事が出来るので、意外と使えます☆

まあ、見かけはどうかとは思いますが…(^_^;

書込番号:14370412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2012/03/31 08:15(1年以上前)

無いよりはあった方が良いですよね。
安心感がありますから。
しかし、ポップアップしたデザインは、よく社内のOKが出ましたね...(-_-;)

書込番号:14371412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 monbe2さん
クチコミ投稿数:33件

質問のカテゴリーに入れるほど悩んではないけど、悶々としてる者です。

こんにちは。

妻が私の趣味のカメラに興味を最近持ちだしたので、サブ機のD5000を貸したのですが、重いだの、デカイだの、撮影まで時間がかかるだの、文句を言うので、ミラーレスを買うことに…

私的には、V1を買いたいがD5000が使いこなせない妻には、J1が良いのかなとも…

撮影目的は、子供、風景、花、など多目的。

手軽さを考えればJ1なんでしょうが、私のスペックマニア心には不満がw

初心者の妻に買い与えるなら、皆さんどちらにしますか?

あと、純正レンズ以外を装着したら、動かないのかな?

いろいろ悶々と考えてる愚痴に近い投稿でご免なさい。

ただ、誰かに言いたかっただけです。

失礼しました。

書込番号:14368859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/03/30 18:57(1年以上前)

老婆心ながら、あまりカメラに興味の無い家族に撮らせるならば、
液晶で確認出来るJ1の方が良いように思いますが、まぁ撮る人の好みですかねぇ。
V1の方が価格も高いし、予算と相談してみてはいかが?

書込番号:14368922

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 19:06(1年以上前)

こんばんは。

>初心者の妻に買い与えるなら、皆さんどちらにしますか?

私もJ1かコンデジがいいような気がします。

書込番号:14368964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 19:30(1年以上前)

コンデジ並みの値段で買えるJ1がいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000291086/

書込番号:14369056

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/30 19:31(1年以上前)

こんにちは

>重いだの、デカイだの、撮影まで時間がかかるだの、文句を言うので

どこの女性も似たようなモンですね、うちも同様です^^;
で、結局液晶を見ながら撮影できるとだいぶ大人しくなりますので、J1が良いと思います。

書込番号:14369061

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/03/30 19:39(1年以上前)

monbe2さん

V1は見た目に対し「ずっしり」と重く感じますよ。
外部マイクや、専用フラッシュを使わないのであれば J1で十分かと思います。


nikon Oneのレンズ以外については、ITメディアの記事参考にしてはいかがでしょうか?

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1201/20/news029.html

書込番号:14369087

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/03/30 19:48(1年以上前)

手軽さを考えて奥様にはJ1を一つ、
スペックマニアさんにはV1を一つ(^^)
夫婦でレンズの貸し借りも出来て楽しいのでは?

察するに、
どちらかだけの購入だと、どちらを買っても後悔されるので、
両方買う事が正解だと思われます。

書込番号:14369141

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/30 20:33(1年以上前)

せっかく奥さんが興味を持ち始めたのですから「撮影にのめりこみやすいファインダーのあるV1」と言う考え方はいかがでしょう。
重量以外の操作性はVもJも差はありませんし。

書込番号:14369342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/03/30 20:54(1年以上前)

うちでは、黒いカメラは最初から不評。
当初Lumix G/GH系は一応好評で、同時期バカにしていたハイエンドコンデジが最近は好み。
結局、数日前はコンパクトな普通のコンデジを持たせたら、そこそこ撮ってきていた。

コンパクトで、簡単に失敗なく撮れて、一応シックな機種が良いでしょう。J1。

書込番号:14369431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/30 21:31(1年以上前)

「軽い、可愛い、カッコいい」を選ばせればよいかと思います。

我が家は私の都合により黒のコンデジが三台ありますが違いや、三台あることに気づいておりませんしD90からD7000に買い換えたことにも気づいていません。

で、そのようなレベルの我が家を念頭に置くと「J1」です。

書込番号:14369630

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/30 21:51(1年以上前)

> 初心者の妻に買い与えるなら、

お気持ちはわかりますが、もし私が貴方の奥さんならどの機材を買い与えられても面白くありません。

まず、初心者だからと見下されるのは趣味のスタートとしては良い環境ではありませんし、上から目線で色々指導されても耳に入る前に腹が立ちます。

結果はJ1でOKと判っていても、奥さんが楽しめるかどうかが一番大切なところですから、
自発的にJ1を選ぶ気持ちが生まれるのかが大切です。

僕なら何かのついでの際に妻をお店に連れて行き、2〜3お勧めのカメラを示して暫く口出ししないで自由に触ってもらいます。何か尋ねられたら簡潔にアドバイスします。
たぶんV1は小さい割に重いなと感じるはずなので、その後でJ1を渡してAFの性能の高さやビデオ画質の綺麗なところを説明します。でも彼女が興味を示さなければそれまでです。

趣味の楽しさって何かを与えられるところから始まりますか?子供ならまだそういうアプローチもよくあることかも知れませんが、相手は大人ですからね。

例え客観的には不似合いな機材でも、自分で選んだものを四苦八苦して使えるようになることもまた楽しさですから、その方が継続するかもしれません。私もひとが見たらびっくりするような不似合いで不必要な機材を抱えて試行錯誤することも愉しさのひとつです。

どの機材を選んでも、ご本人が興味を示せば、それが正解だと思います。


書込番号:14369735

ナイスクチコミ!4


スレ主 monbe2さん
クチコミ投稿数:33件

2012/03/31 03:18(1年以上前)

意外に沢山のご意見ありがとうございます。

総じて、買い与えるならJ。お互い楽しむなら、Vもあり。

妻に余計な口出しせずに選ばせるなんて、あまりにもダンディーなお答えまで頂きました。

秋の空より変わりやすい性格は、女性(妻だけ?)特有だと思い、『買い与える』なんて考えてました。

皆さんのご意見を、拝読してて、自分の趣味に興味を持ってくれただけ良しとして、妻の意見を聴いて選ぼうかと思いします。

まーしかし、感情で生きるナニは、文句を言うでしょうが…w

妻『赤と黒どっちが良い?』
私『黒(赤)!かな〜』
妻『なんで赤(黒)っていわないの?』
私『…』

でからね〜w

最後まで愚痴でしたw

スッキリ!

書込番号:14370970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 15:40(1年以上前)

私の妻もメカ音痴ですが、J1を渡しました。いままで私が使わなくなったコンデジを妻が使っていました。プロジェクタ付き、高速度撮影機能付き、ステレオ撮影デジカメと3種類のコンデジとJ1を妻に操作を教え(スイッチ2〜3個程度の最低限の操作)、使ってもらいました。すべてに興味を持ちましたが、画像の奇麗なJ1が良いとおっしゃるので、それを渡しました。適度な重量感も高級そうで良いと言っていました。長年コンデジを使っていると、画像の奇麗なカメラに興味を持つようです。私が一眼レフの中級機を何台か持っているのを冷たい目で見ており、旅行にはその中級機を持っていかず、もっぱらパナソニックのGF2とソニーのNEX-5の2機を携えています。それを見て、大きな一眼レフは必要ないカメラで、ミラーレスは使えるカメラだと判断しているようです。V1だと大きさがGF2とたいして変わらないので、画像が少し奇麗なGF3かGX1にしたほうが良いのではないですか。

書込番号:14382556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:70件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

正面

斜め1

斜め2

後ろ

勇気を振り絞って買ってみました。
J1に純正グリップをつけると、とても重たく感じます。
デザインは自分の好みではなかったです。
作りはしっかりしていて、握りこめるようになるのでホールド感はとてもよくなります。
写真を撮るのを忘れましたが、底には三脚穴がついています。

書込番号:14365650

ナイスクチコミ!15


返信する
OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/30 12:01(1年以上前)

気になってたんで、装着写真が見れて嬉しいです。
何故、メーカーにこういう写真が無いのか、ホント不思議ですね…(´・ω・`)

個人的にはカッコイイと思いますよ☆
自分の本体色は黒ですが、ちょっと欲しいとか思ってしまいました(^^;
値段がもう少し安ければ、すぐにでも買うんですが…w

ありがとうございました(^_^)

書込番号:14367507

ナイスクチコミ!2


TKY.MGS.さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 14:12(1年以上前)

純正革ケースを買うか、純正グリップを買うかで悩んでいたので、
大変参考になりました。

純正革ケースを買うか、純正ストラップを買うか
グリップを付けた様子が想像以上にカッコ良いのでなおさら悩みます。

貴重な画像、ありがとうございました。

書込番号:14367994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぐるぐるガム様

 私もスレ主さんがスレを立てられる1時間程前にGR-N2000BKをAmazon(\6,008)にて注文しておりました。
楽天にはJoshin Webなど5,630円で販売しているショップもありましたが、”取り寄せ”となっていたため、在庫のあったAmazonで発注した次第です。
 発注時点ではまだスレ主さんのJ1への装着写真を見ていなかったので、Hakuba flipxbac G1(\1,200程のシリコン製両面テープ付グリップ)と悩みましたが、純正のバランスを信じて高値を選択しました。
 私のJ1の使用方法は、山岳渓流でのフライフィッシングで岩魚などをキャッチアンドリリースするのですが、リリース前に写真だけは持ち帰れるよう撮影します。(写真を見てやってください。魚は当然暴れるのでピンが来なかったり、薄暗い森(SS遅い)のため、ぶれまくることもよくあります)
 昨年までは、Nikon Coolpix E880、5200、S600とコンデジを乗り継いできましたが、昨シーズンは尺岩魚を連釣し、フォトブックまで作ってしまいましたが、画像には満足できていませんでした。さすがに沢登り同然の山岳渓流にメインで使っているD300Sは重すぎるので、コンデジ代わりに値段のこなれたJ1を調達した次第です。
 従って、片手でベストの胸ポケットからカメラを出して、指を伸ばして電源ON、構図を決めてシャッター押すまでの操作をすることが必要です。(左手は魚が弱らないように、魚が暴れるのを制御します)しかし、ノーマルのJ1では、標準ズームがボディより重く、片手でホールドしたまま操作するにはバランスが悪かったので、P310のようにライン1本で良いので後付けのグリップを探したところ、この2商品に行き着いたという訳です。

 商品は明日の到着ですが、スレ主さんの写真を見たらGR-N2000を購入して正解だったと、確信できました。有難うございました。

書込番号:14370053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/31 07:39(1年以上前)

別機種

三脚穴がついています

OGA◎様

僕自身、購入する前に、装着写真をさがしても見つけられなくて困っていました。
同じように悩んでいる人の参考になれば光栄です。

>個人的にはカッコイイと思いますよ☆
ありがとうございます。


TKY.MGS様

純正ケースもいいですよね。
僕もいろいろ迷いました。ケースよりグリップを選んだのは、いつか出る超望遠レンズ
を想定して決めました。


gontapainu様

写真拝見しました。
とても美味しそうな・・・すみません。リリースするんでしたね。
片手で持つのでしたら、このグリップを選んで正解だったと思います。
グレーの部分が滑り止めの素材になっていて、値段は高かったけど満足できる製品だと
思います。

書込番号:14371325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/31 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私のGR-N2000も届きました。
黒の見本として、写真アップ致します。
スレ主さんの写真と見比べると、J1は白の方が見栄えがしますね。

*バヨネット式レンズフード付の姿です。

書込番号:14374086

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/31 21:25(1年以上前)

スレ主さま


はじめまして。情報ありがとうございます。
昨日、J1を購入しましたが、取り寄せの為まだ手元にないのですが…

>J1に純正グリップをつけると、とても重たく感じます。

スレ主さまの情報をもとに他の軽量路線を開拓しようと、下記の品をヨドバシ.comで発注しました。

オリンパスE-PL3/E-PM1用グリップ(BK)
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/grip/index02.html

J1に装着可とわざわざうたってありますので着くと思うのですが…

また届きましたらこちらに画像をアップさせていただきます。

書込番号:14374763

ナイスクチコミ!0


TATONKAさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/01 14:16(1年以上前)

直リンクしていいのかな?こちらがそれですね。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/grip/unx9117/img/09.jpg

書込番号:14377921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/04/01 19:43(1年以上前)

自分は純正革ケース持ってますw

結論から言えば使えません!!
止め具が出っ張っているので、
机に置くと倒れます。。
三脚穴もオマケに近くグラつきますし・・・

それに比べ純正グリップの方が、
実用性高そうです。。
カッコイイですし!

書込番号:14379103

ナイスクチコミ!2


contrex+さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/02 00:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

斜めから

後ろから

正面から

下方から

一昨日,V1にするか迷いに迷ってJ1の黒を購入し,一緒に純正グリップも
購入しました。

しかしグリップが黒ではなく白であることに気づいたのは家に着いてからのこと。

店員さんにはっきりと「黒を」と言わなかった自分の落ち度でしょう・・・うう。


早速店に持っていって黒グリップに交換してもらおうかと思ったのですが,いざ
黒ボディーに白グリップを取り付けてみると,グリップが本体の下部に白く目立
って,カメラ全体を支えるがごとく安定感を醸し出しているように見えて,そん
なに悪くないようにも感じました。

家内も『白もいいんじゃない?』と(買い物ミスを気遣ってか)言う始末。。。


グリップがカメラ本体の台座のようになってますが,ちょっと目立ちすぎ?
いやいや許容範囲?


購入店に持っていくなら一刻も早いほうがいいのですが,すごく迷ってます。
意図せず起きた偶然の産物ですが,こんな組み合わせ,ありなんでしょうか?
率直な感想をお聞かせくださると嬉しく存じます。。。

書込番号:14380604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/02 20:35(1年以上前)

私見ですが、
黒(ボディ)×黒(グリップ)のコンビに1票。

書込番号:14383534

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/04/03 05:47(1年以上前)

contrex+さん

私はありと思ったのですが、ありにすると他の組み合わせや
レンズとボディの組み合わせまで、どんな感じか気になりだすので
それはそれで大変になりそうです(笑)

書込番号:14385263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと買いました!

2012/03/29 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件
機種不明

静止画も動画もそこそこ撮れるものをと、ずっとこの機種とパナGF3と悩んでいまいした。
アートフィルターの面白さで、ほぼGF3に気持ちが傾いていたのですが、最後に店頭で確認しようと渋谷のビックカメラにいったところ、GF3の調子が悪かったのか、なかなかピントがうまく合わず(動画のピントの遅さは確認していたのですが)、徐々に購買意欲が減退・・・。
お店の方が、「この2つでお悩みなら、絶対Nikonですよ!」というので、もう一度考え直し、
値段の交渉もしたところ、店頭価格から大幅に引いてくれダブルズームのセットで51000円の下取りー3000円、ポイント10%付きで、実質43200円になりました!その他にSDカード(4G)やカメラバッグなど色々つけてくれたので、ダブルズームは贅沢かなと考えていましたが、いいお買い物が出来たと思います。

J1は、あまりにオートで撮影できすぎてなぁと思っていましたが、「Custom Picture Control」に好みのタイプを登録しておけば、呼び出しもそれほど苦にはなりません。
画質もとてもキレイです。
下手くそですが参考までに試し撮りをアップします。(小さいサイズにしました)

これからバンバン使い倒します☆



書込番号:14363813

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/03/29 16:24(1年以上前)

おおっ、それはお買い得でしたね。
決算期とは言え、オマケも付いてその価格は素晴らしいです。
この機種は電子シャッターだから、シャッター音を完全に消せますので、ペット撮りにも向いていると思いますよ。(^_^)

書込番号:14363853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 20:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。AFはJ1のほうが速いと思いますが、G2(パンケーキキット)を
使っていて、AFが出来ないとか、遅いと感じたことはありませんでした。

書込番号:14364611

ナイスクチコミ!1


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2012/03/29 20:40(1年以上前)

破裂の人形さん>決算期だから、すんなり値引きしれくれたんですね!平日だし、あまり期待してなかっただけに嬉しい値引きでした。

シャッター音消せるんですね!普段はシャッター音のやたら大きいPENTAX100Dを使っているので、J1のシャッター音に違和感があったのですが、無いならないで変な感じ (^_^;A
TPOで使い分けたいと思います。

じじかめさん>GF3も友人が使っていたので何度か撮影させてもらっていたのですが、AFが合わないということは無く、ただ迷いがちなところはありました。店頭のものは特に調子が悪かったんでしょう。
実際に触ってみての感想が重要だと思うので、店頭に置くものもベストな状態のものを触らせてもらいたいですね (^_^;A

書込番号:14364792

ナイスクチコミ!0


Altemaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/31 13:32(1年以上前)

決算の値引き狙いで、
私も今日池袋ビックで買ってきました。

値引きが渋かったですが、
ヤマダの価格を元に最終的に 49700の15%Pです。
決算価格ですね。

どこも白の在庫があまりないみたいでした。

書込番号:14372795

ナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2012/03/31 14:03(1年以上前)

Altemaさん>すご〜〜〜い!おめでとうございます。P15%は羨ましい!
発売当初から考えるとありえない安さですよね。
お互いJ1ライフ楽しみましょう☆

書込番号:14372933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング