Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/08/23 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:248件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

ミラーレス一眼は馬鹿にしていたのですが、RX100をのぞきに行ったついでに店頭で見て「いいなぁ・・・」
一眼レフとしてみると??でしたが、ちょっと大きなコンパクト一眼としてみると素晴らしいことに気が付きました。これならサイドバッグ(頭陀袋)に押し込んでどこへでも持って行けます。使用しない時、レンズを押しこみ小さくコンパクトなるのがGood!!

で、色々調べた結果、近所のキタムラで購入しました。標準ズームレンズキット、色はホワイト。このカメラは何かホワイトに惹かれます。
32,800円でしたが、何でも下取3,000円とのこと。入手済の壊れたガラクタカメラを持ち込み実質29,800円。
J2も気になりますが、3万弱ならお買い得?

書込番号:14972828

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/23 23:15(1年以上前)

にょろにょろ♪さんNikon 1 J1購入おめでとー\(^o^)/
お買い得だと思います
お買い得なんだよなー
お買い得ですよ
うわーお買い得すぎる…欲しい…でもダメ
キタムラに走って行きたくなる衝動にかられる

にょろにょろ♪さんお楽しみくださーい♪

書込番号:14973218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/24 12:36(1年以上前)

>ちょっと大きなコンパクト一眼としてみると素晴らしいことに気が付きました。

そうですね。
Nikon 1は出すのが遅すぎで、他へ走ってミラーレスをサブにしていますけど、
やはり残留ノイズが少ないのか、抜けが良いです。

書込番号:14974938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/24 20:12(1年以上前)

にょろにょろ♪さんご購入おめでとうございます。自分も本日購入してしまいました。出張帰りにヤマダ電機に立ち寄って衝動買いです(笑)。
白が希望でしたが在庫がなくて結局グレーを購入しました。
価格はクレジット払いで¥32,800のポイント12%(3,936円)で実質28,864円となります。
お徳かどうか分かりませんが(汗)

書込番号:14976149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/24 20:49(1年以上前)

にょろにょろ♪さん 孝ちゃんマンさん
お値打ち価格でのご購入おめでとうございます。
レスポンスとか動体追尾とか、ミラーレス第一世代を知るものにとっては、夢のようなカメラです。

うさらネットさん こんばんは 
早くこちらへおいでください。
私はニコワン購入以降、m/4/3カメラ3台レンズ4台手放しました。
今のところニコワンでフォローできない超広角と明るい単焦点を、手放せないでおりますが・・・。

書込番号:14976284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/08/25 18:03(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます(^O^)

>ちょっと大きなコンパクト一眼としてみると素晴らしいことに気が付きました。
ちょっと大きなコンパクトデジカメ・・・でした。

最近、ちょっとしたブログ写真はiPhone4Sで、小旅行はKiss X5でとコンパクトの出番が難しくなっていますが、普段歩きに重宝しそうです。外出用の頭陀袋に入れても気にならない重量ですよ。

只今、レンズプロテクタを購入したり、気に入るストラップを探したりしてウキウキ過ごしています。明日あたり本格的に使ってみようと外出を計画中。使用感などまたレビューしたいと思います。

書込番号:14979789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/25 21:15(1年以上前)

当機種

35o換算810o 最近月しか取ってないな(^^;)

にょろにょろ♪さん ご購入おめでとうございます\(^^)/

Nikon1は35o換算で焦点距離2.7倍の画角と同じになるので、マウントアダプターFT1と望遠ズームレンズAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで、超望遠っぽい楽しみ方をしています。

書込番号:14980400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

北アルプス

2012/08/21 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 x105strikeさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

難所を通る為、α33ではなく軽量なJ1(10-30mm)を持って北アルプスへ行ってきました。
初めて撮った星空はマニュアルモードで試行錯誤しチャレンジしましたが、最後は寒さに負けて妥協しました^^;
これからレンズバリエーションが増えれば、もっと活躍しそうな感じです。

書込番号:14963250

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/25 09:54(1年以上前)

素晴らしいですねぇ。額に入れて飾りたいですね。
私もα33、55を所有しておりますが、これを見てしまうとミラーレスでもいいかなって思わされます。α33とJ1の画像の傾向は違いますか?

書込番号:14978273

ナイスクチコミ!1


スレ主 x105strikeさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/25 17:29(1年以上前)

別機種
当機種

α33

J1

ラジオの王様さん、コメントいただきありがとうございます。
α33と比較するとJ1の方が明るすぎて白っぽくなる場合がしばしばあるので、設定を変えたりPCで補正することが多いですね。

書込番号:14979700

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクチャーコントロールの名前

2012/08/21 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:420件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4

ピクチャーコントロールで自作したものに名前をつけることは可能でしょうか??
説明書には記載が見当たらず、カメラをいじっても見当たらないのですが。

書込番号:14963091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/21 12:42(1年以上前)

外角スライダーとか?
内角シュートとか?付けられるとわかりやすいね。   L(_ ・o・)   °~ ヾ(・ω・ )

書込番号:14963117

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/21 12:52(1年以上前)

登録可能です。
任意のピクチャーコントロールを調整して、カスタムピクチャーコントロールとして名前を付けて登録可能です。
J1 は確認していませんが、添付のViewNX 2で作成→名前を付けて登録し、カメラをUSB接続して→登録も可能です。
また、カメラで登録した場合は、ViewNX 2に登録=保存も可能です。

書込番号:14963157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/21 13:07(1年以上前)

トンボアンテナさん こんにちは。

活用ガイド130ページに有るように自作した物を登録すると、スタンダードを基本にすればスタンダード02などと自動で名前が付くみたいです。

ViewNX 2でファイルより「Picture Control Utility」を立ち上げて作成すれば、半角英数字しか使用出来ないように思えますが自由に付けられるように思います。

書込番号:14963207

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

緊急値○って

2012/08/20 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:26件
別機種
別機種

今日、カメラのキタムラ本厚木イトーヨーカ堂店に寄ったところ、「緊急値下げ」と書いた札が張られて3200円でした。「へぇ、今までいくらだったの?」と思い、札を上げると31800円(爆)
あまりに馬鹿にした表示だったので報告してみました。

書込番号:14957807

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/20 00:49(1年以上前)

3200円なら緊急超大幅値下げだ。  (y^^y)

書込番号:14957820

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/20 01:13(1年以上前)


 写真、一枚で済むんじゃないか?

書込番号:14957886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/08/20 06:58(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、本当です!ご免なさい、32800円の間違いですね。8抜かしてしまった…

書込番号:14958278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 08:05(1年以上前)

ネタとしては面白いですね?

書込番号:14958398

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/08/20 09:45(1年以上前)

めくったら下のほうが安いのはまずいですね・・・

ちゃんと作らないと。

書込番号:14958637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/20 10:56(1年以上前)

早い話が、32800円で緊急値上げのイトーヨーカ堂店と言い、
真紅のパパさんの誤記と言い、
本厚木近辺の方は早っとちりが多いという体現ご報告ですね。

暑いですからね〜。(^_^)

書込番号:14958839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/23 23:59(1年以上前)

いや、これってダブルズームが値下げして32800円ですよ!
値札の下の31800は標準キットの値段。ダブルズームが49800円の表示ですね。
私の見方間違ってるかな??

見かた合ってたら絶対買いですね!!

書込番号:14973409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/24 00:05(1年以上前)

すみません、やっぱり私の見間違いみたいです><

恥ずかしい・・・。

書込番号:14973436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/25 10:26(1年以上前)

32800円だと下取り3000円。31800円だと下取り2000円。
なので、下取りがあればどちらも29800円ですよ。
騒ぐほどのことか?

書込番号:14978375

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

大量ポイントで購入できました!

2012/08/20 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

本日、池袋ビックカメラ本店にて購入しました。
事前にヤマダ電機で交渉した所、44800円の10%以上の表記に対して、今日購入限定で1000円引きと頑張ってポイント考慮しても35000円は以下にはできないと言われたので、それを元にビックに交渉。
ビックは44800円の10%表示でしたが、ヤマダの事を話した所、43800円の21%でという打診があり即決しました。
ポイント分差し引くと34000円台で購入できた事になります。

予想以上に安く購入できたので大満足です!!

書込番号:14957784

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/08/20 20:48(1年以上前)

たかーーーしさん 情報ありがとうございます。余りの安さに半信半疑だったのですが、本日同様の値段で購入できました。 池袋ヤマダ 43,000円 20%ポイントでした。勿論ダブルズームキットです。 色は赤と黒のみありました。ヤマダでは、メーカーからの新規入荷はもうない、とのことでした。

書込番号:14960709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/20 22:07(1年以上前)

zenzenzamuraiさん

ご購入おめでとうございます。少しでも役に立てていたら光栄です。
J2も出る事がアナウンスしていたし、そろそろかなぁという気分で強めに交渉したのが良かったんだと思います。

書込番号:14961107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の写真を撮りたい

2012/08/19 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 kyokieさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして こんばんは

写真に関しては初心者です。

現在他社のコンパクトデジカメを2台もっていますが、子供の写真ベストショットが全然撮れなくて悩んでいます。子供ですので、はいチーズと言ってじっとしていられませんし、とにかく動く子なので、何回も何回もシャッターを押しもなかなか良い写真が撮れません。

偶然、ニコンJ1のことを知り、HPをみる限りでは連写機能が1秒に10コマ、スマートフォトセレクターで自動的に良い写真を選んでくれたり、これならば子供の写真がうまく撮影できるのではないかと感じております。

J2が近日発売予定なので価格も下がるのではないかと予測しています。

こちらの商品、子供撮影用に適してるでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:14957191

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/19 22:45(1年以上前)

この機種は、撮像面位相差AF方式に成っていますので、AFが速く動体の撮影にも向いていますの。
楽しい機能も有ります。
見て聞くマニュアル
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html
サンプル画像も…

書込番号:14957238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/19 22:55(1年以上前)

シャッターのタイムラグのない一眼レフを
買いましょう

書込番号:14957292

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/08/19 23:32(1年以上前)

2歳娘のパパです。3月末からJ1も使ってます。『たまに』気に入った写真が撮れます(笑)

まず、スレ主さまの言われるベストショットが何なのか?分かりませんし…
なぜそのベストショットが撮れないかの理由も分かるよな分からないよなですが…

1.子供がいい表情してくれてる
2.撮影に必要な光が足りてる
3.画になる背景だ
4.スレ主さまがそれを撮影できる位置にいる
5.撮影機材がその瞬間を捉える性能を持っている

という条件を整えた上で、スレ主さまがミスなく撮影されないと、解決にたどり着きませんよ…多分。

もし、子供がとにかくよく動くから…が主な原因であれば、背面液晶じゃなくファインダー覗く機種の方が追い掛け易いはずですよ。


日差しが強くない日の昼間の公園などでゆったりした動きで楽しんでいる、もしくは速い動きでも規定コースを動く子供を追い掛けるくらいなら、J1は得意だと思います。

書込番号:14957479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/08/20 07:28(1年以上前)

ニコン1は今のところ、連写に関してはめくら撃ちに近いんじゃないかと・・・

スマートフォトセレクターは僭越にも?カメラが「お選びします」というモードですが、お遊び程度で考えればいいんでしょうけど、実際には大容量のカードを入れておいて、ひたすら連写するほうがマシな気も。「お選びする」のにまず時間がかかりますので、「大事な場面では使えんな」と言う印象です。次のシャッターチャンスがあった場合、対応できないこともあるので。

マジメに撮るなら一眼「レフ」カメラをお奨めします。

顔認識はそれなりに反応しているようです。
のんびり撮るならいいかも。

書込番号:14958332

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/20 08:34(1年以上前)

スレ主さん

動く子供を撮るのに大事なのは連写速度よりもシャッターのタイムラグです。
即ちコンデジなどでは、ここだっ!と思ってシャッターを押しても実際に撮れる写真は僅かにずれています。
その上、撮影直後のファインダー(液晶)がブラックアウトする時間が長いので次の撮影に瞬時に移れずシャッターチャンスを逃します。

J1もコンデジに近いと思います。

書込番号:14958465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/08/20 10:45(1年以上前)

こんにちは♪

チョット長文になりますけど・・・失礼いたしますm(_ _)m

結論から言えば・・・
天気の良い日に屋外で遊ぶ子供を撮影するのは、わりと得意な方だと思います♪
室内で遊ぶ子供を「ノーフラッシュ撮影」するのは苦手だと思います(^^;;;

「室内」「子供」「ノーフラッシュ」・・・
この3つのキーワードが揃う撮影シーンを上手く撮影したければ・・・

1)ISO高感度ノイズ性能に優れた「カメラボディ」
2)F2.0より明るい「レンズ」
この2つの道具が必要になります。

NIKON「1」シリーズは・・・まあ、1)のISO感度性能はソコソコ(コンデジよりは良いんじゃないかな??)なんですけど。。。
2)の「明るいレンズ」が用意されていません。

小型で軽量なミラーレス機では、オリンパスの「PEN」やパナソニックの「LUMIX」・・・「マクロフォーサーズ(μ4/3)」と言う規格のカメラには「明るいレンズ」が用意されていますが・・・
レンズだけでも結構良いお値段になりますので・・・
もしかしたら・・・大きく重たい「一眼レフ」機の方が予算的には安いかも??(^^;;;
キヤノン X5
ニコン D3200
SONY α55
あたりの方が・・・安く揃えられるかも??しれません。。。

前者のアドバイスにもある通り・・・動き物を撮影するなら、重くて大きな一眼レフ機の方が撮影しやすいです♪
なので・・・重さとデカさが「苦」にならなければ・・・「一眼レフ」をおススメします♪

ただ・・・不比等さんのアドバイスにあるとおり。。。ご自身の「撮影作法」も見直さないと。。。
どんなカメラを使っても「ベストショット」は得られないかもしれません(^^;;;

カメラと言う道具は、思いのほか「不器用」な道具です(^^;;;

カメラは、ビデオ(動画)のように、子供を後から「追いかける」用に撮影していては、決して「ベストショット」はゲットできないんです(^^;;;

何故なら・・・
「あ!」「今だ!!」の「だ!!」でシャッターボタンを押しても、そのベストな「瞬間」には間に合わないからです(^^;;;
ビデオならば、録画を回しっぱなしにして、子供を追いかけていれば、いずれ良いシーンにめぐり合ったり、偶然にハプニングシーンを納める事が可能ですが。。。

カメラは、追いかけていては、その瞬間は永遠に撮影できないんです(^^;;;
「あ!」「今だ!!」の「あ!」よりも「前に」カメラを構えて準備万端整えて・・・「あ!」よりも0.01秒でも先にシャッターボタンを押さないと・・・その瞬間には間に合わないんです(^^;;;

つまり・・・ある程度、被写体の動きを「予測」して・・・少しでも被写体より「先回り」しないと「ベストショット」はゲットできないんですよ。

「あ!」と思ってから、まごまごとカメラを取り出して撮影するスタイル(携帯写メやポケットコンデジの撮影作法)では・・・どんなに高性能なカメラを使っても、ベストショットは生まれないと思います。

子供やペット撮影の極意は・・・
準備万端「罠を仕掛けて」「待ち伏せ」する・・・相手が「罠に掛かった所」をコッソリ気づかれないように「盗み撮り」する・・・です(^^;;;(笑
※この位、用意周到に・・・「余裕」をもって撮影した方がよい。。。と言う意味です♪

この様に、「動体撮影」には・・・「予測」や「予定」と言うのが欠かせません。
トーぜん・・・予測や予定通りに物事が動くとは限らないので・・・100%上手く撮影できると言う事もあり得ません(^^;;;
数十枚撮影して「1枚」ベストショットがゲットできれば上出来・・・って事です♪

そもそも・・・「写真」と言うのは、そー言うもんだ・・・と思った方がよいです♪
あまり、ガツガツせず・・・肩の力を抜いて考えた方が良いと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:14958810

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/20 11:10(1年以上前)

デジカメは何枚写真をとってもプリントしなければお金はかかりません。
なので、失敗を気にせずどんどんシャッターを切っちゃいましょう。
お子様が、お幾つぐらいなのかがわからないのですが、
お絵かきをしているところとか、テレビに夢中の時とかに、少し離れたところから撮影するのも手です。
そのほうが、目線有りのピース写真よりも、自然な日常を残せる気がします。試してみて下さい。

ここのじいちゃん達は、お世話好きなのですが何かと高い機器を勧めたがりますが、
技術が伴わないと、重くてでかい箱です。
とにかくシャッターを切って、”動きそう”止まりそう”などの予測撮影ができるようになりましょう(^O^)/ガンバレ

書込番号:14958873

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/08/20 12:01(1年以上前)

確かに・・・
一眼レフ、使えて当たり前的な話になっていたかもしれません・・・

書込番号:14959005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/20 13:04(1年以上前)

kyokieさん おはようございます。

私はV1使用ですがお子様撮影ならば、十分にコンデジでは撮れない写真が撮れると思います。

スポーツなどではシャッターを押した後の一瞬像が見えなくなるブラックアウトで、一眼レフから比べるとストレスを感じるかも知れませんが、ISO感度も高感度もそれなりに撮れると思いますし今は破格値なのでお買い得だと思います。

書込番号:14959249

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/20 14:02(1年以上前)

>とにかくシャッターを切って、”動きそう”止まりそう”などの予測撮影ができるようになりましょう

スレ主さんは最初に「何回も何回もシャッターを押しもなかなか良い写真が撮れません。」と仰っていますよ。
ここで似たようなカメラを勧めても同じ結果は火を見るよりも明らかです。
子供の一瞬の表情を捕らえたいと言うスレ主さんの為にも一眼レフを強くお勧めします。

書込番号:14959427

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/20 16:35(1年以上前)

kyonkiさん
描かれている文章をちゃんと読んでいただければ、ご理解いただけるかと思いますが、
漫然と繰り返すだけでなく、
問題点を理解して練習することに、意味があるのです。
動体予測が体得できていなければ、どんな機材で撮る写真も大差ありません。
それを体得するために、シャッターを切る事にコストのかからないデジカメでは、
どんどんシャッターを切りましょう。と、言っているのです。

機材よりも、基礎技術。それを踏まえての、機材への理解。
それ無くして、使いこなしなど不可能。

って、ことで( ゚д゚)

書込番号:14959834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyokieさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/20 16:51(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

子供は18ヵ月で動き盛りの時期でなかなか気に入った写真が撮れず悩んでおりました。
カメラの買換えを予定していますが、一眼レフは重いので予定してません。

まずは店頭で実物を見て、検討してみたいと思います。
また写真の基礎を勉強してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14959874

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/08/20 17:17(1年以上前)

ハイハイしだしてからは2000年当時のコンデジではお手上げでしたね・・・

それから比べればニコン1はマシかも。

レリーズのタイミングやAF動作は練習が必要になるでしょうけど。

書込番号:14959949

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/08/20 18:31(1年以上前)

再び失礼します。

私は、昨年9月、娘が15ヶ月の時にコンデジ撮影に限界を感じ、デイイチデビューしました。
http://review.kakaku.com/review/K0000226437/ReviewCD=453438/

J1は先述の通り3月末に買ったんですが…子供撮りにおいては、一眼レフの代わりにはなりませんよ。
外ではある程度大丈夫ですが、問題は屋内です。

J1というよりもNikon1マウントには、まだ室内撮影に適したレンズの選択肢がそろってないんですよ。
あと、バウンスって分からないですかね?ストロボを壁や天井などに反射させて、子供にやわらかく光を当てる手法なんですが、これは外付けのストロボでかつ首振り機能がついていないとできないものでして…J1は外付けを着けれませんしね…

ですからもし、もしですよ…予算に余裕があるのであれば…
室内用に一眼レフと室内撮影に適したレンズ、そして外付けストロボを。
そしてお散歩用にこのJ1なりV1なりにすると良いと思いますよ。
その場合は、Nikonでそろえた方が何かと勝手が良いと思います。

>カメラの買換えを予定していますが、一眼レフは重いので予定してません。

このように仰ってますので勧めるべきではないのだと思いますが、自宅で撮影する分には重さデカさは気にならないと思いますし、ここ一番に機材がそろっていると重宝しますよ。
過ぎた時間は取り戻せませんので、いま明確になっている問題点を解決しやすい選択肢を予算内でチョイスされると良いと思います。

書込番号:14960203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 21:50(1年以上前)

私はD7000のサブとしてJ1を購入しましたが、位相差AFのおかげでシャッターチャンスと言う意味では不満はありません。やはり弱点は室内ですが明るいレンズを待つしかないですね。J1を買って良かったのは嫁さんが写真を撮る機会が増えたことです。嫁さんと子供だけで出かける時も重い一眼レフとは違ってJ1は持って行ってくれるので子供の写真が格段に増えました。私は自分の子供の記録としてはボケや構図よりシャッターチャンスが重要と思っているので手軽に撮れるJ1を買って大正解でした。

書込番号:14961011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/22 13:19(1年以上前)

ニコイチは連写の設定「単写(シングル)」だと次のひと駒が撮影可能になるまでかなりの時間を要しタイミングを逃します。

タイミング重視なら「連写」で。

書込番号:14967197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/02 04:20(1年以上前)

スレ主さんもそうだけど、カメラ素人さんの“一眼は重いから・・”って感覚が解りませんね。
入門機のレンズキットなんて全然重くないでしょ。
昨今、入門機一眼レフを肩から掛けて歩いてる女性なんて、よく見ますよ。
それとも、コンデジより重い物は全て重いのかな?(笑

今まで(コンデジ)以上に上手くキレイに撮りたければ、今まで(コンデジ)以上に労力やおカネがかかるに決まってる。
楽して今まで以上に上手くキレイになんて撮れるわけが無い。
何度カメラ(コンデジ)を買換えたってダメ。

どなたかも仰っているように、機材(新機種や新機能など)に頼るだけでは上手くなんて一生撮れません。
最低限の勉強はしないと。
より良いお子様の写真を撮りたい、残したいのなら・・
この機会にコンデジ(当機種含む)は卒業しましょう。

先々週、都内の三宝カメラでNikonD5100レンズキット新品が\34650−で売ってました。
お薦めします。^−^



書込番号:15010767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング