Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

ここ数日でかなり安くなりましたね!

2012/02/26 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4

PCボンバーで29,800円でした!!!
延長保証3年1,564円をプラスでつけて
31,364円で購入!本日届きました!
昨日までは大手量販店や、カメラ屋さんも
4万円台後半でしたが、今日見ると
アマゾンもキタムラもビックも
軒並み価格を下げてきていますね!
念願のNikon J1オーナーになったので
ドンドン撮って楽しみたいと思います!!!

書込番号:14207590

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/26 17:52(1年以上前)

あっという間にすごい値下がりですね。正直、びっくりです。
これなら、コンデジ買うよりもいいかと思います。

書込番号:14207613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/26 17:55(1年以上前)

単なる市場原理です。

書込番号:14207619

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4

2012/02/26 18:19(1年以上前)

青ズゴックさんこんにちは!
確かにそうですね、コンデジの上位モデル
なら3万円超えますからね。
J1はかなりお買い得と思います。

ニィニィさんこんにちは!
そうですね。また上がるのか
さらに下がるのか微妙ですけど、
しばらくはこのあたりの価格で
推移しそうですね。

書込番号:14207721

ナイスクチコミ!2


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/26 18:59(1年以上前)

APSCで画質の良いNEXは別として

画質がこれとほとんど変わらないm4/3勢はかなりビビってるんじゃないでしようか?
AFはむしろNikon1のほうが速いですからね

書込番号:14207908

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4

2012/02/26 19:09(1年以上前)

悠々2さんこんにちは!
フォーサーズと比べて画質はあまり変わらないようですね。
それを考えればJ1の大きさ、形状や重さ、価格は魅力ですね!

書込番号:14207947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/26 19:56(1年以上前)

テコ入れのために
一番望まれている薄型レンズキットを出せばいいのに

ニコンのやる事は理解に苦しむよ

書込番号:14208140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2012/02/27 16:01(1年以上前)

近所のキタムラでも29日まで30000円でした(何でも下取り込み)
結構人気のようですね。ぎりぎりまで買おうかどうか、思案中です。

書込番号:14211408

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4

2012/02/27 18:06(1年以上前)

抹茶だんごさんこんにちは!
ネット通販も20店舗ほどは2万円台後半から
3万円台前半での販売で、しばらくはこの価格帯で
推移しそうな感じですね(^^)

書込番号:14211756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/01 19:25(1年以上前)

儲かるのかね、この値段?
おそらく従来のニコンユーザーとは違う層狙いだったんだね。
いまじゃ力の入れようがDとは違う。
やっぱり正統一眼のほうがニコンだな。
でも、長く販売して欲しいものだ。Jシリーズ!

書込番号:14225101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行に使いたいんですが

2012/02/26 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

普段はスポーツの写真を撮るのが主なのでD3100を使っていますが、この度海外旅行に行くにあたり
ipadも持ち歩きたいのでD3100は重すぎる。望遠は必要ない。
で、安くなった3万円くらいのミラーレス一眼購入を考えています。

キタムラで34800円で出ており下取りを出せばさらに2000円引きだそうで、こちらとパナソニックの
LUMIXのGF3W-Pダブルレンズキット29800円とで迷っています。ホントにカメラ初心者で、どちらが
使い勝手がいいでしょうか?
GF2 GF3の違いなども教えて頂けると幸いです。

書込番号:14207136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/02/26 16:11(1年以上前)

Gf2/GF3の違いは、GF3がよりコンデジに近いもので一部機能そぎ落としコンパクト。

Lumix/Nikon J1の選択は、触りまくってお決め下さい。

書込番号:14207179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/02/26 17:57(1年以上前)

ダブルレンズキット

>>>>>

「重すぎる。望遠は必要ない。」と矛盾。
(旅行用限定だとしたら)

書込番号:14207627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 19:10(1年以上前)

カメラの話じゃないんだけど海外でipadを使用の際、パケ死しないよう設定忘れないようにねw 
後々高額請求なんかされたら安くカメラ買った意味なくなるし違う意味で重たい気分になるからねw

書込番号:14207954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/02/26 19:42(1年以上前)

うさらネットさんありがとうございます。3の方がコンデジに近いんですか…何か数字が大きいほど進んだ機能があるのかと思ってました。触りまくって決めた方がよさそうですね。

書込番号:14208089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/26 19:47(1年以上前)

Kawase302さん、誤解を招く書き込みして申し訳ありません。29800円でダブルズームキットならお得かなと
思ったんですよね。
旅行にはレンズひとつだけ持っていくつもりですので…

書込番号:14208099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/26 19:55(1年以上前)

赤蠍リボン子出前姫 さん、なるほどipadはパケ代が大変なことになりそうですね。必要事項をプリントアウトして持って行った方がよいかも。カメラ選びに夢中でそこまで考えが及びませんでした。
カメラとは関係なく、暖かいアドバイスありがとうございます!

書込番号:14208133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/26 20:16(1年以上前)

こんばんは。

2月当初、在庫処分で3万強でGF2ダブルレンズセットを買いました。

GF3とGF2のちがいは、GF2は、ファインダーや外部ストロボを後付けできる。録音がステレオである。
GF3は、そのかわりコンパクトになって、オートで撮るときも簡単に設定が変えられる機能がついた位でしょうか?
画素数やセンサーはかわりません。

それにしても、ここへ来て、GF3の価格も急落ですね。それにしても、2万円台になるとは…。価格コムの最低価格より安い!

まあ、わたしは、GF2のフォルムが気に入って買ったので後悔はありませんが…。

それと、ダブルレンズセットは、14oパンケーキと14−42o標準ズームのレンズセットで望遠ズームはついていないので、念のため…。

ニコンについては、はっきりわかりません。

書込番号:14208247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/27 08:33(1年以上前)

kurolabnekoさん、返信ありがとうございます。

>GF3とGF2のちがいは、GF2は、ファインダーや外部ストロボを後付けできる。録音がステレオである。
>GF3は、そのかわりコンパクトになって、オートで撮るときも簡単に設定が変えられる機能がついた位でしょうか?
>画素数やセンサーはかわりません。


そうでしたか!何しろカメラ音痴で、カタログを見てもイマイチわからないので
こういうご説明はありがたいです。

>それと、ダブルレンズセットは、14oパンケーキと14−42o標準ズームのレンズセットで望遠ズームはついて
>ないので、念のため…。

遠くを撮りたいときはD3100を使ってます、今回の旅行には使うつもりはありませんから
大丈夫です。
本当に助かりました。

書込番号:14210299

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/02/27 21:23(1年以上前)

この手の機種なら、見た目のすきずきや、お値段で選べば良いんじゃないかなー?
機能性能っと言っても大層は違わないだろうし、実際に使うか使わないかで言えば、もっと違いは少なくなりそう。
そういう機能性能要素より、見た感じ、触った感じの非数字非機能要素のほうが大きいように思ふ。
私だったら、ニコンが好きだからJ1かなー。
実際に見て触ってみないと何とも言えないけど。。。。

(みたこと、ない)

書込番号:14212612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 09:13(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。結局NikonJ1の標準レンズきっとにしました。
コンパクトで、素人の私にも扱いやすそう。さっそく旅行に持っていきます。

書込番号:14257676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 eeeitaaaさん
クチコミ投稿数:4件

家族とj1で撮った写真をPCで見ようと、j1とPC(OS:windows7)をUSBで接続しexplorerのフォトビューアーにて写真見ていました。

しかし縦に撮った写真が横表示になってしまい、フォトビューアーで画像を回転しようと思ったのですが回転のボタンが使えなくなっていました(j1を介しているため、情報の書き込みに制限があるという認識であっているでしょうか?)。

そのため、j1からSDカードを抜き、PCのSDスロットに指し、explorerのフォトビューアーにて写真を見ることにしました。そうしたらフォトビューアーの画像回転ボタンが使えるようになり、横表示の画像を縦表示に回転しました。

そしてSDカードをj1に指してみると、回転した画像を見ようとすると「このファイルは表示できません。」となってしまい、j1で見ることができなくなってしまいました。

そのため、以下の方法を試してみました。

・またSDカードを直接PCに指し、フォトビューアーで元の横画像に回転してみた⇒×「このファイルは表示できません。」

・付属ソフトのviewNX2を使用⇒×j1→PCのファイル渡しはできるがPC→j1へのファイル渡しはできない(?)。

・F6Exifを使用。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291085/SortID=13954857/と状況は異なるものの、ファイルのデータの書き換えによってj1が認識できなくなったと考えF6Exifを使用しました。⇒×回転した画像の直前の画像のEXIFを回転画像にインポートしたのですが、「exifデータコピー処理でエラー」となってしまいました(F6Exifがj1のEXIFに対応してない(?))。

いずれの方法でもj1で画像を見ることはできませんでした。

もし、このような画像を再びj1で見れる(j1が認識できる)ようにする方法はないでしょうか。

また、今回の反省としまして、今後はj1に出し入れする用と、PCで見る用で、2つバックアップをとろうと思います。

長文となってしまいましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:14204627

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eeeitaaaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/26 02:40(1年以上前)

すみません、ところどころ日本語におかしなところがあったので訂正します。

---------------------------------------------------------------------

家族とj1で撮った写真をPCで見ようと、j1とPC(OS:windows7)をUSBで接続しexplorerのフォトビューアーにて写真を見ていました。

しかし縦に撮った写真が横表示になってしまい、フォトビューアーで画像を回転しようと思ったのですが回転のボタンが使えませんでした(j1を介しているため、情報の書き込みに制限があるという認識であっているでしょうか?)。

そのため、j1からSDカードを抜き、PCのSDスロットにさし、explorerのフォトビューアーにて写真を見ることにしました。そうしたらフォトビューアーの画像回転ボタンが使えるようになり、横表示の画像を縦表示に回転することができました。

そしてSDカードをj1にさし、回転した画像を見ようとすると「このファイルは表示できません。」となってしまい、j1で見ることができなくなってしまいました。



そのため、以下の方法を試してみました。

・またSDカードを直接PCにさし、フォトビューアーで元の横画像に回転してみた⇒×「このファイルは表示できません。」

・付属ソフトのviewNX2を使用⇒×j1→PCのファイル渡しはできるがPC→j1へのファイル渡しはできない(?)。

・F6Exifを使用。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291085/SortID=13954857/と状況は異なるものの、ファイルのデータの書き換えによってj1が認識できなくなったと考えF6Exifを使用しました。⇒×回転した画像の直前の画像のEXIFを回転画像にインポートしたのですが、「exifデータコピー処理でエラー」となってしまいました(F6Exifがj1のEXIFに対応してない(?))。



いずれの方法でもj1で画像を見ることはできませんでした。

このような画像を再びj1で見れる(j1が認識できる)ようにする方法はないでしょうか。

また、今回の反省としまして、今後はj1に出し入れする用と、PCで見る用で、2つバックアップをとろうと思います。

長文となってしまいましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:14204917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/26 05:46(1年以上前)

eeeitaaaさん おはようございます。

通常カメラで撮った後PCなどで他のソフトで操作したものはたとえRAW撮りで、ニコン純正ソフトを使用したとしてもカメラに戻しては表示は出来ません。

通常はカメラに戻して見るなどと言う事自体余り考えられないし、そう言う使い方をされる方は少ないと思います。

もしそういう使い方をされるのであれば、お考えの通りオリジナルを別途保存するしか方法はないと思います。

書込番号:14205101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/26 08:23(1年以上前)

その状態が正常=仕様です。

書込番号:14205323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/26 08:35(1年以上前)

ファイル復旧ソフトで、書き戻す前(撮影時)のファイルを救い出すことはできませんか?

書込番号:14205361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/26 10:53(1年以上前)

ニコンカメラではできんよーだけど、

>通常はカメラに戻して見るなどと言う事自体余り考えられないし、そう言う使い方をされる方は少ないと思います。

これがあーた!
カメラの背面液晶をフォトビューワー代わりにして、仲間内でみせっこしてたりする人、観光地の食堂とか行くと、けっこー居るねんでw

最近の背面液晶は、機種によっちゃ、キレーやからねぇ。

書込番号:14205884

ナイスクチコミ!1


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/26 12:36(1年以上前)

eeeitaaaさん

メモリーカード内のデータファイルを直接ビューアーで見るのではなく、
一旦HDに転送して、HD内のデータファイルをビューアーで見るようにしてください。

書込番号:14206300

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeeitaaaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/26 14:50(1年以上前)

>写歴40年さん
やはりカメラで撮った状態でないと認識されないのですね。

これからは2つのバックアップをとっていこうと思います。

>robot2さん
そうですか。。。もう同じ間違いをしないよう気をつけます。

>penguin_pastaさん
昔SDの内容がとんでしまったときにファイル復旧ソフトを使ったことがあるのですが、今回のように情報を上書きしてしまった場合(前回はデータがとんだ後にデータを入れたりしてないので上書きが発生していない)でも復旧できるのでしょうか?

>デグニードルさん
そうなんです。友人に写真を見せるときは専ら背面液晶を使っています。また、その日に会う人によって見せたい写真も変わってくるので、昔のコンデジでも頻繁にデータの出し入れをしていました。

>hachi-koさん
直接オリジナルデータをいじってしまったのがいけなかったですね。。。
今後は気をつけます。


みなさん、ご返事をいただき、ありがとうございます!

j1で再び表示させるのは仕様上、困難そうなので、回転してしまった画像(実はとても気に入っていた写真なんです)を人に見せるときはiPodTouchにデータを移し見せようと思います。

書込番号:14206832

ナイスクチコミ!1


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/26 23:12(1年以上前)

eeeitaaaさん

蛇足ながら
explorerのビューアーでは縦位置撮影を認識してくれませんが、VieuNX2では自動認識し、縦位置表示をしてくれます。
(カメラの設定が、縦横位置情報の記録をする になっている必要がありますが)
PCで撮影画像を見るときはVieuNX2を使用しましょう。

また、画像データをPCに取り込むには、コピー・ペーストやドラッグ&ドロップではなく、
Transfer2を使用するようにしましょう。

書込番号:14209266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eeeitaaaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/27 03:47(1年以上前)

>hachi-koさん
ご返信、ありがとうございます。

VieuNX2のビューアーでは縦位置情報をしっかり認識してくれ、かつ左右キーで動画ファイルも表示される(explorerのビューアーでは動画ファイルは飛ばされますよね?)ため使いやすかったです。

また、オススメされたTransfer2ですが、上で述べた2つのデータでのバックアップ機能があり、自分にはぴったりな機能でした。

欲を言えばバックアップデータから任意のファイルをj1へ転送できるような機能がVieuNX2にあれば120点だったのですが。。。

とはいえ、現時点での機能で満足したため、今後はVieuNX2を活用したいと思います。

書込番号:14210029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストロボの充電時間について

2012/02/25 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 susakuさん
クチコミ投稿数:4件

一眼(kiss F)ではストロボ撮影で充電を待つ経験がほとんどなく、
1秒以内には次のストロボ発光が可能かと感じています。
一方で、コンパクトデジカメでは、今まで使用した機種では(ニコン、キャノン等、6機種程度使用)
いずれの機種も充電待ちでシャッターチャンスを逃すことが多いです。

この機種は、一眼カテゴリでありながら、バッテリーは小さいですが、
やはりストロボの充電にはコンパクトデジカメの様に時間がかかるのでしょうか?

書込番号:14204240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/02/26 01:05(1年以上前)

一眼レフは知らないですが、
コンデジとは比べられないほど、
早いですよ。
(連続2,3枚しか試した事ありませんが、充電マークは付かずすぐ次の写真が撮れます)

書込番号:14204667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/02/26 01:33(1年以上前)

再生するフレッシュ、レスポンス

製品紹介・使用例
フレッシュ、レスポンス

すいません、、
よく確認したら充電マークありました。

左上にフラッシュマーク、半押しでフラッシュマーク横に出る赤丸が
充電マークでした。。

あまりふフラッシュは使いませんが、
待たされた記憶はありませんw
(参考に動画UPします)

書込番号:14204752

ナイスクチコミ!0


スレ主 susakuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/26 08:44(1年以上前)

カタログ君さん、ありがとうございます。
ストロボ撮影の動画を見て安心しました。

書込番号:14205388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

Capture NX 2で

2012/02/25 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

今日この機種買いました。RAWで撮影してPCに取り込みましたがCapture NX 2で読み込めません。ファイルとしては反応してるみたいです。どうしてなんでしょうか?

書込番号:14202632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/25 18:19(1年以上前)

Capture NX 2のアップデートしてみた?  (c ̄− ̄)

書込番号:14202645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2012/02/25 18:26(1年以上前)

 こんにちは。
Capture NX 2のバージョンが2.2.7以前ですと対応ができないかもしれません。

書込番号:14202681

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/25 18:29(1年以上前)

kairiki10さん こんばんは

バージョンはいくつでしょうか Nikon 1 J1は Ver.2.2.8 からの対応だと思いますので。

書込番号:14202695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/02/25 18:32(1年以上前)

対応しているのは

2.2.8以降ということです。
最新は 2.3.1 

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nx2.htm

書込番号:14202718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/25 19:01(1年以上前)

kairiki10さん こんばんは。

皆様おっしゃるとおり最新バージョンにアップデートすると問題なく勝できると思います。

私は購入した訳では有りませんがSD持参でデモ機でRAW撮りしてきた時に、使用していたViewNX 2で開けずアップデートしたら問題無くなりましたのでそれと同じだと思います。

書込番号:14202833

ナイスクチコミ!1


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/02/25 19:47(1年以上前)

2.26でした2.31にアップデートしたらできました。みなさん有難う御座いました。D7000のサブで使います。風景など、D7000といい勝負してくれるよう期待します。

書込番号:14203025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームレンズ

2012/02/24 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 masa829さん
クチコミ投稿数:7件

標準ズームモデルを買いましたが、小学校の運動会を撮るために
ズームレンズも買おうと考えてます。

そこで、望遠のズームレンズを買うのがいいのか、
マウンターを買って、他の望遠ズームレンズを買うのがいいのか、
おすすめはどれでしょうか?

他の望遠ズームレンズの場合、おすすめも教えてください

書込番号:14199043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/25 00:29(1年以上前)

masa829さんこんにちわ。

2案を提案させていただきます。
1、一眼レフを後で購入する予定がある→マウントアダプタ
2、一眼レフを後で購入する予定がない→望遠レンズ(30-110mm f/3.8-5.6)

書込番号:14199581

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa829さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/25 01:31(1年以上前)

ありがとうございます。
コンパクトデジカメから初一眼なんで、これから買うなら同じ今後も使えるほうが良いので。
1案かなっと考えてます。

ただ、レンズがたくさんあって、よくわかりません。

書込番号:14199822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/25 04:15(1年以上前)

1案以外考える必要はありません。

Fマウント→1マウント用のFT-1でFマウントレンズを使用した場合、AFは中央一点のみ、シングルAFのみとなります。とくに運動会では使い物にならないでしょう。
最初から1マウント用の30-110mmならば、全機能が使用でき、ニコン1の優れた動体追尾能力をフルに活かすことが出来ます。

選択肢は実質2本だけです。1マウント用30-110mmか10-100mmだけです。J1に10-100mmはちょっとバランスが悪いかもしれませんので、30-110mmをお勧めしておきます。
望遠とは思えないくらいのコンパクトさと良く止まる手ブレ補正を持った、使いやすい良いレンズですよ。

書込番号:14200028

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/02/25 07:24(1年以上前)

普通に写真を撮ることが目的でしたら専用レンズの30-110mmの購入をお勧めします。

今はミラーレスを中心にマウントアダプタが流行りですが、超望遠目的以外では、昔のレンズが好きだから使いたいとか、ファッションとしての利用ですよ。
普通の撮影目的で数万程度のレンズをアダプタ経由で使用すると、2.7倍のテレコンバータを付けているのと同じ事で描写が甘くなるり望遠ズームの場合はピントが合いづらくなり運動会のような動きのある場面には不向きです。
購入対象のレンズが数十万のレンズでしたら、この限りではありませんが。

仮に一眼レフを購入する事になったとしても、一眼レフもレンズ付きで購入したほうが割安感もあるので、その時になるとレンズキットを選んでいると思いますよ。

書込番号:14200197

ナイスクチコミ!1


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/25 09:38(1年以上前)

私も今回J1を購入しましたが、
ダブルズームとしました。

ニコンの一眼レフも所有しており、Nikkorレンズも持っていますので、
それとの組み合わせも考慮し、FT1も一緒に購入しました。

Nikkorレンズはお持ちでないようですので、
皆さんが推奨されているように、30-100mmズームを追加する方がベターでしょう。

書込番号:14200520

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa829さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/25 13:09(1年以上前)

ありがとうございます。
専用のズームレンズを購入するようにします

書込番号:14201402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング