Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年7月1日 10:44 |
![]() |
0 | 5 | 2013年6月26日 13:23 |
![]() |
3 | 5 | 2013年6月24日 12:18 |
![]() |
2 | 4 | 2013年6月22日 08:48 |
![]() |
9 | 20 | 2013年6月19日 15:08 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月17日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
J1に題名のワイヤレスモバイルアダプターを
付けてスマホに送信することは可能ですか??
対応機種のところにJ1だけかいてなかったような
気がするのですが…
使えませんか??
書込番号:16312132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードをEye-Fiカードにするとかした方が簡単じゃないですか?
Wi-Fi対応のSDカードは他にも色々ありますし...
書込番号:16312437
0点

J1は他のニコン製カメラとUSB端子の形状が異なるのでWU-1bを接続する事すらできないですよ。
Eye-Fi等を使う場合、J1はEye-Fi等にも非対応なので転送中にオートパワーオフが働かないように
オートパワーオフの設定を長くするかしない設定にしておく必要があります。
書込番号:16314876
0点

J1には使えないのですね…
SDのほうは非対応ですが可能という
ことですか??
書込番号:16315038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eye-Fiについてはこちらの対応表が参考になりそうです。
http://eyefi.co.jp/support/faq/nikon_cameras/
転送状況が見られない、オートパワーオフを長めにしないといけない、WiFi動作中動画撮影に問題がある
などの問題はあるようですが、一応使えそうです。
しかし一眼レフではだいぶ前から対応を表明している企業が
nikon1ではJ3/v2でやっと対応というのも・・・
書込番号:16315467
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
皆様にご迷惑をおかけしたことを陳謝いたします。
冗談抜きでキ−ボードの動作不良で無駄なスペースがくっついたままUPしてしまいました。
出勤前であわてていたものでよく確認してませんでした、申し訳ありません。
それでカメラのモニターが真っ黒になるということについてですが、パンケーキレンズをつけてみたところでは大丈夫なようなので、おそらく標準ズームレンズの故障かと思うようになりましたので、SC行きを考えることにしました。 レスいただいた方々すみませんでした。
0点

>パンケーキレンズをつけてみたところでは大丈夫
でしたら、
標準ズームレンズの、絞り機構の不具合っぽいですね。
ちなみに、保障期間中ですか?
書込番号:16297069
0点

αyamaneko さん
いいえもう2年くらいたちました、最近小学3年の愚息が勝手に昆虫写真とか撮っていたりしますのでそのせいかもしれません。でもコンデジ買わずにこちらにして正解だったと今も思います。AF−C対応してくれたのでFT−1での運動会撮影には、より良好になりました。(V−1ですが)明るい場所ではこれくらいのちっちゃな撮像面でも困らないですし、D300まだまだ使うつもりですしW、安く遊ぶにはもってこいです。
PS:J-2ピンクは安くなったので嫁にと思いましたが、嫁曰くJ-1のときの色が良かったのに!・・・だそうです。
Frank.Flanker さん
ナイトハルト・ミュラー さん
robot2 さん
じじかめ さん
ご迷惑おかけしました、御覧の皆様にも陳謝します。
書込番号:16297111
0点

レンズの故障のようですね
残念ですが、とりあえず原因がレンズということが分っただけでも良かったですね
書込番号:16297132
0点

消える前のも読みましたけど、私はV2+32mmの組み合わせですけどピント合わせし直しの為に半押しを繰り返すと
真っ暗になりますよ。半押しのやり直しで復帰するので、あまり実害はないですけど、32mmの問題かと思っていたのですが、
他のレンズやボディでもなると言う事みたいですね。
話題にならないし、撮影中以外での再現性の問題もあって、どの組み合わせで出るのか確認していませんけど、
なんか結構致命的なバグな気もするんですけど・・・
ちなみにNIKON1の場合、レンズ側に撮影用ではなく保護用のシャッターがありますよ。
絞りの前にあるレンズと後にあるレンズがあるみたいですが、後にあるレンズの場合は
確認し難いので、はっきりとはしませんけど。
書込番号:16297216
0点

M.Sakuraiさん
お疲れ様です。消される前のが全部読めなかったです。m(--)m
そうなんだ、センサー保護用の遮光パーツが有るんですね!ミラーレスだと作動中は常にセンサーに光が届くわけですしね。
私のV-1ではその症状は出ていませんが、このレンズだと出るのかな?
このJ-1では電源を切って入れなおすと戻ったり戻らなかったりです。シャッターでは戻りません。
後で気づきましたが完全に真っ暗になる場合と、かすかに明るい場合があってそれこそ作動不良な感触になったわけです。実際子供が撮ったものに真っ暗な写真がありました。
Frank.Flanker さん
そうですね、よ〜く思い出したら昨年の韓国ロッテワールドで、落下させた記憶があります。ボディ隅角を少しつぶしたのを思い出しました。そのときは他社のと違って丈夫に造ってあるな〜と感心していました。まあニコンさんのサービスには安心感がありますので修理します。ありがとうございました。
書込番号:16297412
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
きっと気のせいだと思ふ♪
書込番号:16282635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤差範囲
書込番号:16283001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり気のせいですかね。
今まで250枚くらいでバッテリー切れを起こしていましたが、
他の方のレビューを見るともっと撮影できるみたいなので、
気温の変化とかメモリー効果みたいなものがあったのでしょうか。
何はともあれ、今は300枚撮影してもまだバッテリーの残量マークが
1つも減っていないので嬉しいことです。
書込番号:16290183
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ジョーシンWEBにてNikon 1 J1 標準ズームレンズキットが販売されています
税込19,800円、ポイント1%還元(198P)、送料無料
■シルバー
http://joshinweb.jp/camera/23730/4960759128928.html
■レッド
http://joshinweb.jp/camera/23730/4960759128935.html
■ホワイト
http://joshinweb.jp/camera/23730/4960759128904.html
・プレミアムステージ会員の方は更に1,000円引きとなっています
・長期保証(5年)加入ご希望の方は別途990円が必要となります
2点

情報ありがとうございます。ついポチりたくなる値段ですね。
我慢!ガマン!
書込番号:16281310
0点

じじかめさんに右へ倣え。
我慢!ガマン! さらに、がまん!
書込番号:16281329
0点

安っ!
いったい…現在の仕切値は、なんぼ???
わてほんまによいわんは♪
書込番号:16281456
0点

安いですね〜。お母さんがミラーレス欲しい言ってるので買ってあげようかなー(笑)
書込番号:16281575
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
付属のフードはダブルズームキットの30-110mmレンズだと問題ないのですが、10-30mmのレンズで使用すると回りに影(ケラレっていうんですかね?)が写ります。
おそらく付属のフードは30-110mm用で、10-30mm用は別途購入してくださいということでしょう。
そこで、純正の10-30mm用のフード購入も考えたのですが、ハクバのラバーフード 40.5mm KA-LF-40という製品がビックカメラで400円弱という安さで売っているのを見つけました。
このラバーフードはJ1の10-30mmで問題なく使用できますでしょうか?
また、他にサードパーティー製で10-30mmのレンズに使用しているフードを使用しているかたがいらっしゃいましたら、お教えください。
なお、プロテクタフィルタはロワジャパンのTH-G-MCUV40.5を使用しています。
よろしくお願いします。
0点

ん〜、どうでしょう。
ラバーフードも前方に2センチくらい飛び出すのでケラレるかもしれません。
どうしても装着したいなら、例えば40.5mm→52mmのステップアップリングを装着して、52mmのラバーフードを購入すれば外径が大きくなるのでケラレる心配も無くなると思います。
書込番号:16137572
0点

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101930117-00-0O-00
50mm標準レンズ(35mm判の場合)から望遠レンズまでに対応。
となっているので広角ではけられる可能性が高いですね
でもラバーだから短くもできると思うけども…
書込番号:16137599
0点

純正は基本的にフードはレンズに対して一番効果が得られる様に作り込まれていると思います。推測ですが
しかし高いですね。一度無くして純正品の値段を聞いて驚きました。
社外品は使った事がありませんが、純正と比較すると安いですね。
社外品もそれなりに考えて作られていると思いますが、純正と比較すると効果はおとる様な気がします。
僕は純正が好きですが。それぞれにメリット、デメリットがあると思います。
書込番号:16137613
0点

> KA-LF-40
は、
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101930117-00-0O-00
で、「50mm標準レンズ(35mm判の場合)から望遠レンズまでに対応」
10-30oレンズは、
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/lens/1_nikkor_vr_10-30mmf35-56.htm
で、27-81mmレンズの画角に相当(35mm判換算)
と、なっていますからダメでしょう。
書込番号:16137618
0点

ヤフオクで買った、バッタ物使ってます(^◇^;)
ベースは、10-110用みたいです。
書込番号:16137637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もんくんさん こんにちは
10−30oは広角レンズですが 今回のラバーフード35o換算50o用に設計されているので ケラレが出て使えないと思います。
また広角レンズは 社外品のフードですと ケラレが出る場合が多く 他の人も自己責任で探していますので やはり純正フードが安心して使えると思いますよ。
書込番号:16137649
0点

ステップアップリング49-40.5
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/step_up_ring/4961607887851.html
+
ワイドレンズ ラバーフード 49mm
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101930140-00-0R-00
ならいけるかも?
でも、純正フードと価格的にも差はなくなって、
見た目も・・・・・・・・・・
書込番号:16137664
0点

まあ
むしろラバーだからけられない長さに切ればいいだけとも言える
俺ならそれですませるな♪
個人的にはほとんどフード使わない主義だけども(笑)
書込番号:16137669
0点

純正品(HB-N101)の互換品が良いのではないですか?
純正の半額ぐらいで買えるはずです。
「HB-N101 互換品」で検索すれば、AMAZONなどがヒットしますよ。
書込番号:16137687
0点

フードは、純正が最良です。
余分な光が入らないよう、周辺がケラレないように考慮して設計されています。
書込番号:16137800
0点

純正にはないピンクバージョンです(*'▽')
値段は純正より高かったような。。
10-30より、10-110用の方が花形フードで
かっこいいかな。。っていうのも
ありましたけど('◇')ゞ
書込番号:16138212
2点

MA★RSさん 思わず娘に同じ組み合わせで買ってやりたくなります。こんな可愛い組み合わせがあるん(出来る)ですね。
全部本物ですよね。
書込番号:16138692
1点

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJVB10101.do?cid=JDANS001792
標準ズームにはフードが付属してませんので、専用のフード(別売り)を購入するのがいいと思います。
書込番号:16138929
0点

>ディロングさん
ありがとうございます(*^_^*)
フード以外は本物です^_^;
J1 ズームレンズキット(ピンク)
V1 薄型レンズキット(ホワイト)
でレンズを入れ替えて使ってます(*^^)v
単色もいいのですが、ピンクxホワイトはミルキーぽくて
可愛いですよね(*^_^*)
親娘でいかがですか?
書込番号:16139216
1点

MA★RSさんの写真のフードって↓のスレのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001558/SortID=16041748/#tab
500円って驚きの価格ですが。
書込番号:16139498
1点

>M.Sakuraiさん
うぉーーー(>_<)
Σ( ̄ロ ̄ll)ショック。。
オクで純正より高い値段で買っちゃいましたヽ(`△´)/
でも、トピたつ前にかったので諦めます。。
書込番号:16139549
1点

ありがとうございます。
こんなにたくさんみなさんからの回答があり、非常にうれしいです。
ケラレが発生するのですね・・・
純正品がベストだとのことではありましたが、やはり貧乏な私には高い・・・
(ただの筒なのになぜって思ってしまうのは無知な証拠?)
宙(そら)さんにお教えいただいたように検索してみたところ、アマゾンで純正品の半額以下で互換品がありましたので、購入してみようと思います。
「J1 フード」とかで検索するのではなくて、純正フードの型番を交えて検索すればよかったのですね。
あと、あふろべなと〜るさんの「切る」というのはちょっと笑ってしまいましたw
ありがとうございました。
書込番号:16141338
0点

MA★RSさま
その花形フードめっちゃ欲しいんですが、30-110に付けてもケラレませんでしょうか?
お手元に30-110あればお試しいただけませんでしょうか
書込番号:16270785
1点

>nickiezさん
花形フードは、10-100用です。
なので、10-30でもけられないです。
30-110でもけられませんが、逆に効果は薄そうですよ^_^;
10-30はもともとは円形のフードです。
30-110はそれよりももっと深いフードです。
書込番号:16271249
1点

MA★RSさま
なるほど。
そういうことだったんですね。
ご丁寧にありがとうございます。
で、早速購入させていただきました。
ありがとうございました!
書込番号:16271653
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

ついに1万円台突入ですね。価格は見なかったことにしておこう!
書込番号:16244167
0点

こんばんは(*'▽')
ピンクはありましたか?
何気に値段あがってるような。。
書込番号:16246255
0点

5月連休明けには、池袋ビックカメラ・アウトレット店で、ダブルズームキットが29800円でした。シルバー(約10台)とレッド(4台)がありました。約半月たった先々週には、シルバー1台が残っていました。すべて新品でした。
今は、ニコン直営のアウトレット店舗(ただしリアル店舗)で標準ズーム付きで2万円で出ています。色は黒のみで予備バッテリー付き、4GBのSD(クラス4)、女性向けの花柄トートバックもついています。3年保証(スタンダード)も無料でつきます。明日までのセール期間での数量限定品なので、人気があればすぐに売れるでしょう。(私の見たところでは、爆発的な人気はないようで、ボチボチ売れているといった感じです。)欲しい方のご参考になれば。
Nikon1はニコンが期待したほどは売れないみたいで、V1もJ1も結構な数がまだ完売できずに残っているみたいですね。
最後はヤマダ電機あたりで標準ズームつきが14800円か12800円で最終処分かもしれません。
書込番号:16256859
1点

週末にアウトレットにあるニコンダイレクトにて福袋とは別で
標準レンズキット19800円、ダブルキット29800円にて販売していました。
また店内1000円以上のものを2点以上の購入で10%引きとのことで、更に安くなりました。
他のものを買おうと偶然行った近所のアウトレットで
まさかカメラを衝動買いしてしまうとは・・・^^;
ピンクに一目惚れしてしまったというのもあります。
初心者なので色々勉強させてもらいます!
書込番号:16265811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





