Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年12月17日 20:56 |
![]() |
12 | 9 | 2011年12月15日 21:11 |
![]() |
6 | 5 | 2011年12月10日 20:17 |
![]() |
15 | 3 | 2011年12月8日 16:24 |
![]() |
27 | 13 | 2011年12月8日 13:27 |
![]() |
26 | 35 | 2011年12月5日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ミラーレスの一眼レフを物色中です。
デザイン的にはあまり好きではありませんがスポーツ撮影が多いので高速連続撮影に興味があります。
実際に使用した方の御意見を伺いたいので宜しくお願い致します。
0点

発売からまだ2ヶ月弱で、さらにJ1の方だと実戦投入された方、、、どうなんでしょうね?。
望遠端で換算300mmF5.6のレンズですから、競技によっては焦点距離不足とか
明るさ不足とかありそうですし。
早くシステムが充実してくれると良いのですが。
私の場合、撮影対象がドッグラン内の犬なので、無理やり屋外スポーツ(笑)に近似。
但し、デザインで色々言われたV1の方ですが、基本的に性能は同じですので。
現時点ではAF、AE任せにできる5コマ/秒でのお気楽撮影で活躍してくれています。
10コマ/秒でもAF連動しますが、フォーカスエリアが中央に制限されますし、
その上のコマ速では始めのコマにフォーカスが固定されるので5コマで撮っています。
人間は犬ほど速くないので、このあたりの事情はちょっと違いますね。
犬を追うことに慣れてきたので、今後はより上のコマ速にチャレンジする可能性はあります。
5コマ/秒でも今まで気がついていなかった犬の思わぬ表情が撮れるのに、
まるでビデオカメラで撮影しているように静かに被写体にカメラを向けているだけなので、
お気楽撮影には良い感じです。
それでもバッファには限界があり無限に連写はできないので、ここという所だけ
撮っていると連写中断後にシャッターボタンを押し直さないと素早くファインダー表示が
復帰しないのは面倒で、ファームの改善が望まれる所ですが。
しかし、EVFのないJ1なのはボディーカラーの関係なのかな?
私もあの赤はいいなと思うのですが、メカシャッターの音とEVFが欲しくてV1にしました。
書込番号:13905889
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

こんばんは。
中古をあつかっているキタムラなどは下取りしてくれますよ。
キタムラのホームページでも確認できます。
書込番号:13894051
2点

カメラ下取り で検索すると多数の量販店・買取センター・通販ショップ出てきます…。質屋も有ります…。
取り敢えず手近かで査定を…。
>下取りのかわりに、J1購入時に値引いてもらうとか出来るんでしょうか??
普通査定買取と販売は別ですから実質値引きですが手順は践むと思う…。
書込番号:13894057
1点

>>Green。さん、satorumatuさん
ありがとうございます!
>>中古をあつかっているキタムラなどは下取りしてくれますよ。
もっと気楽ににビックやヨドバシあたりで、
同一メーカのカメラ(ニコン)を持っていって、
下取りの変わりに値引いてくれないのかなとか考えていたんですが、
無理か。。
J1欲しいのですが、
予算的にネットショップになるのですが、
いつも冷やかしに行っているビックあたりで
買いたかったんですが・・・
書込番号:13894142
2点

>もっと気楽ににビックやヨドバシあたりで同一メーカのカメラ(ニコン)を持っていって、下取りの変わりに値引いてくれないのかなとか考えていたんですが、
無理か。。
ビックやヨドバシでも下取りは行なっています…。
書込番号:13894169
2点

私は全く使えなくなったカメラは下取り(3000円)にしますが
比較的新しいカメラはオークショの方が高く売れるので
こちらの方で処分します。
書込番号:13894533
1点


ビックならSOFMAPの買取コーナーありません?
ビックで買い換えるなら、買い取り査定額が10%アップするはずです。
キタムラの下取りは
故障したカメラでも3000円で買い取ってくれる(値引きしてくれる)。
故障していなければ、ふつうに中古買取の査定になるはずです。
うちの近所のヤマダ電機でも中古買取してますけど。
買い替え(下取り)なら、査定額から10%アップ。
ヨドバシでも中古買取コーナーあったと思います。
書込番号:13895067
1点

>>今から仕事さん
ありがとうございます。。
オークションはまた別の機会に考えてみます!
>>じじかめさん、αyamanekoさん
ありがとうございます!
ビックカメラに行ってみます。
書込番号:13895638
0点

買って来ました。。
が!
ビックは高く(約55000円超、端数忘れました)手が出ませんでした・・・
(値引きもなし)
やはりネットショップ(PCボンバー)で¥39'896 + ¥2093(3年保障)で
の購入にしました!!
すぐ手にしたかったので、はじめて秋葉原の店舗に行きましたが、
丁寧な対応で嬉しかったですw
買取はP5100で
AVケーブルが欠品で、ソフマップは¥4580(ありで¥6000)でやめ、
PCボンバーの隣アベルネット(イシマル?)で¥6000(あり6500)だったので、
ここで買取ってもらいました!
書込番号:13897137
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

メーカー仕様表のシャッタースピード欄に「Bulb」と記載があります。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/spec.htm
取り扱い説明書もメーカーサイトからダウンロード可能なので、一読
してみては?
書込番号:13873840
2点

仕様書によるとバルブは可能です
ただしバルブ時間は電池の残量によるのかもしれません
書込番号:13873883
1点

解決済みなってしまいましたが…
>大体、30分ぐらい解放できればよいのですが。
V1の説明書を読んでいると、最長2分の様です。
おそらくJ1も変わらないでしょうから、用途に合わないと思います。
書込番号:13873951
1点




デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
家族記念撮影カメラとしては最適かも。
先日の子供のお遊戯会。
子供の演技の動画は当然として。
スマートフォトセレクターで撮った家族全員の写真。
(人に撮ってもらうのが1ショットでOK)
モーションスナップショットで撮った適当なスナップ。
家に帰ってTVにつないで見たら、そのまま思い出DVDにできそうだった。
難点はオートだとSSが遅いので被写体ぶれがおきてしまう事。
ISOあげてノイズがあっても子供がぶれずに写っているほうが好ましい。
でも1台で一通りこなせてしまうのはとても便利。
画質はデジ一には劣るけど、思い出を残すという総合的なパフォーマンスはなかなか良いです。
11点

そうですね。V1もシャッタースピードが遅めの設定です。
これが何とかなればいいのですが。
書込番号:13859943
1点

ピントが深めなのもお出かけ記念写真に好都合ですね。
書込番号:13861102
2点

小さく軽いので 誰でも簡単に撮影できてよいかもしれませんよ
書込番号:13866032
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
Canon S90からのステップアップで
動画撮影中にピントが追随するのが気に入り
購入しました。動画はかなり使えますね。
静止画では、高感度耐性はそこそこですが
好条件での撮影ではS90より良い感じです。
5点

センサーサイズが2倍以上違いますから・・・
書込番号:13791388
2点

お遊びに一台、欲しいかな。形も良い。
書込番号:13792193
2点

たしかにコンデジよりはセンサーは大きいですね。
その分の恩恵は確実にありそうです。
またオートフォーカスのスピードもなかなかです。
私は、J1のサイズとパフォーマンスのバランスが良さが気に入っております。
他のミラーレスは、レンズが意外と出っ張りますので
J1のサイズは魅力的です。
コンデジ+αのカメラ求める人には
このJ1はまさに良いのではないでしょうか?
そうそう!お遊びに丁度良い!
値段もさらに下がればなお丁度良いですね!!
書込番号:13793709
3点

私も良いと思います。
子供撮りではエレクトロニック毎秒10コマでの被写体追随オートフォーカスの効きが良いように思います。
最近手持ちで風景も子供と散歩がてら撮影しましたが意外とD7000にも負けてないかもと思いました。
書込番号:13796099
5点


平滑筋腫さん、ksk777さん
素敵な作例ありがとうございます。
やっぱりこのJ1、意外と良いですね!(笑)
書込番号:13836784
0点

素晴らしい写真、拝見させて頂きました。
皆さん、ありがとうございます。
益々、欲しくなって来ます。
でも、機材の良さもさることながら、
やっぱり、腕だと痛感致しました。
書込番号:13838827
1点


これを見る限り、次世代の一番の課題は撮影中の液晶によるピント拡大機能かも知れません。
まだ未発売ながら、スゴイ!
→ http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2011/11/71flk520111127.html
書込番号:13840629
0点

藍月様
MFの時の液晶の拡大、説明書に載っていましたよ、
ご参考まで
http://www.nikon-image.com/support/manual/acil/1V1RM_(10)02.pdf
56−57Pに記載があります。
書込番号:13855593
1点

LaVieEnRoseさん、INNOCENTMOONさん、ご教示ありがとうございます。
うっかりと、活用ガイドの方は詳しく読んでいませんでした。
なるほど・・・MFにしちゃえばロータリーマルチセレクターでピント合わせをする際に右上レバー操作で拡大表示チェックが可能なんですねー。いやいや全く知りませんでした。
早速帰ったら試してみます。
これなら望遠系のレンズを着けたときのピント合わせにも期待が持てますね。
早くアダプターが発売されないかな。
楽しい情報、どうもありがとうございました。
書込番号:13856320
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
教えて下さい・・・同じような質問をCanon S-95にもしましたが解答が難しいのと私の質問が悪かった性で得られませんでした。 率直に・・・S-95とJ-1を同じ環境で薄暗い店内のショーケース・マネキン・たまに自画像をノンフラッシュで綺麗に撮影できるのはヤッパリCCDの大きな一眼デジカメなのでしょうか?S-95はかなり綺麗に撮れているのですが酷使しているのと撮影にリモコンが欲しくてJ-1に薄型パンフォーカスレンズを付けて撮りたいと思っています。 自分撮りを公開する方法が解らないので残念ですが・・・(只のケバイ三十路女ですが・・・) よろしく教えてやって下さい S-100より綺麗写るのかなー
0点

こんばんは
コンデジよりは、画質が良い!で良いと思います。
ニコンサイトに、JIのマニュアルが有りますからざっと読まれたら良いです。
モーションスナップとか、楽しい機能が有りますよ。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
見て聞くマニュアル、デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html
書込番号:13802887
2点

薄暗い室内でノーフラッシュ自分撮りしたいなら、
kissX5、D5100などバリアン+リモコン使えるAPSCデジイチをお薦めする
これにEF50mm F1.8UやAF-S50mmf1.8Gあたり着ければいい感じになる
部屋が狭く後ろに引けないならEF35mm F2やAF-S DX35mmf1.8Gになる
トータル価格はむしろ安いぐらい
書込番号:13802901
0点

ありがとうございます コンデジのS100と同等のコンパクトだとイオスキッスは大きすぎてバッグには入らないと思うので画像がS95とかよりもJ-1が優れているのであれば思い切ってNiconにしようかと思います・・・リモコンも使えそうですしねー
書込番号:13802917
1点

コンデジ以上デジ一(ペンタックスQ、ニコン1)未満の画質でしょうね。
書込番号:13802936
0点

それなら安心して購入します 因みに薄型レンズも買って早速写したいと思います・・・ ワクワクします 動画も期待していますし ありがとうございます
書込番号:13802965
3点

書き間違いです、
誤:(ペンタックスQ、ニコン1)
正:(ペンタックスQ、ニコン1を除く)
書込番号:13803257
0点

了解です どちらにしてもS-95やS100よりJ-1が上なんですよねー ありがとうございます
書込番号:13803452
2点

ミラーレスもサイズ的には、同じぐらいだと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169842.K0000260244.K0000216765.K0000293459
書込番号:13803618
0点

皆さん大事な事を忘れてませんか?
J-1のパンケーキレンズには手振れ補正が付いていません。
対してS-100はコンデジなんで当たり前ですが手振れ補正が付いています。
手振れ補正が必要か?ですが、これまで撮影された写真の撮影データを
表示してシャッタースピードが1/30未満になっているようであれば、
手振れ補正があった方が安全だと思います。私はV1を使っているので
J1を薦めたい所ですが、この場合はS-100の方が良いと思います。
もし手振れ補正が不要であれば、常識的にはJ-1の方が綺麗な写真に
なるはずです。
以下、独り言・・・
J-1のセンサーの方が約4倍の面積があるので単純計算2段分有利なのですが、
レンズはS-100のレンズの方がJ-1のパンケーキより一段明るいので、
その差は1段分に縮まります。
ここでJ-1の方を手振れ補正のある標準ズームにした場合を考えると
S-100のレンズに対してJ-1の標準ズームは約2段暗いので、
J-1とS-100の差はなくなってしまいそうですが、
S-100のオート設定時のISO感度はJ-1より1段低いのでギリでJ-1有利。
手動設定時のISO感度上限はどちらも6400で同じ。
ただ、高感度のセンサー性能はCanonの方が上だったような…
書込番号:13803624
2点

「薄暗い室内でリモコンで自分撮り」って・・・
普通はミニ三脚か、テーブルの上に置いて撮るでしょ
その場合、センサーサイズが4倍のV1のほうが
遙かに高画質ですよ〜
手ぶれ補正だのレンズがたった一段明るいだの?
画質に関係ないわ┐(゚〜゚)┌
書込番号:13803688
5点

> 普通はミニ三脚か、テーブルの上に置いて撮るでしょ
確かに・・・
まだここの使い方が良く分かってなかったけど、今、元のキヤノンのスレを見てきたら
ご家族がキヤノンの一眼使っているそうですから、三脚等、色々揃ってそうですね。
ただ、J-1のリモコンってセルフタイマーをセットするのと同じ要領で
リモコン使うよって設定しないといけないので、リモコンに感じている
メリットがかなり削がれそうな気がしています。
書込番号:13803723
0点


M.Sakuraiさん・・・スッゴク良く解りました ありがとうございます。今の私には手振れ補正は必須アイテムだと思います しかしリモコン片手に本体は多分、テーブルの上なのでフラッシュ無しでも相当綺麗に撮れる気がします。平滑筋腫さんの撮影したのを見て感動しました。明るい場所なら手振れ補正なしでもキット綺麗に撮れる気分になりました。(アルコール抜きなら) 正直、貴重な意見を沢山頂いて又もや悩んでしまいそう・・・ 今夜、一晩寝て 明日は兄に相談せずに女子カメラ仲間と相談します。
書込番号:13804423
2点

>5倍ズーム、1200万画素
他社よりちょこっと上の数字にすることで、デジカメの事を良く知らない
おじいちゃんに買わせるための処置でしょうか
他社があえて1000万画素だったりズーム比が4倍だったりするのを逆手に取っただけでは
書込番号:13804701
0点

兄に相談せずですか(笑)
前のスレをみてお兄さんが横槍入れてたのが鬱陶しそうだったので
きっと麻由美さんはJ-1が良いと思ってるんでしょうね。
でも、お兄さんはCanonがいい〜って。
好きな方にしないと後悔しますもんね。
書込番号:13805704
0点

実は朝から迷っています・・・ トホホ ヤッパリ昼間の撮影時に手振れ補正が無いと腕にも依るのでしょうがJ-1は不安な気がします。 色々とアドバイスありがとうございました
書込番号:13808165
0点

J1を買うのでしたら、ボディ単品の販売は行っていないので、
少なくとも10-30mmのズームレンズがキットレンズとして付いてくるはずです。
このレンズは手ぶれ補正(VR)が付いていますので、まずこのレンズで
楽しまれればいかがでしょうか。
書込番号:13809033
2点

買う前は、機能のあるなしは気になりますよね?
でも、
>薄型パンフォーカスレンズ
これに手ぶれ補正機能がそんなに必要でしょうか?
SS1/15秒でも結構行けると思いますけど。
ぱっと見、メーカーHPには、広角撮影を楽しめる薄型単焦点レンズとうたってありますね。
純粋にどっちの画がきれいと感じるかで決めた方が良いと思いますが。
書込番号:13809118
0点

J-1単体販売が無いのですか? 嫌でもズームを買うのですねー バッグにスリムなパンフォーカスレンズを夢見ていたのですが仕方ないですよねー 土日で悩んでみますワ・・・ リモコン・高画質・スリムな一眼・暗くてもノンフラッシュ撮影等々 夢と現実とは難しいのですねー 理想を追いかけすぎて未だ独身なのが身にしみて感じますです・・・ 色々コメントと優しいアドバイスをありがとうございます 劉の一族さん kotabozUさん
書込番号:13812888
1点

やはり、パンケーキレンズとJ1のキットはないのはご存知なかったんですね。
でも、このカメラとコンデジと圧倒的に違うのは、レンズ交換出来るという事です。
いずれパンケーキレンズも値段がこなれてくるはずですので、それを待たれても
いいのかと思います。
私個人としては、10-30mmのレンズは、そんなに大きくなく、
使い勝手がよさそうで逆にオススメですけどね。。
スレ主さんの様な方は、(言い方はあまり良くありませんが)
まさにニコンがユーザーとしてお勧めしている
ターゲット層だと思います。
ニコンのスペシャルサイトを一度のぞいてみては、いかがでしょうか。
また、店に出向いて実物を触ってみるのが、重要だと思います。
http://www.nikon-image.com/sp/nikon1/j1/2storiesinone/
書込番号:13813229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





