PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RX100と星空撮影での比較

2013/01/19 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 えかいさん
クチコミ投稿数:3件

現在DP1、KissX4、コンデジのNikonS8100を使っていますが、画質と携帯性で結局DP1ばかり使っています。Kissはキットレンズでオート撮影ばかりです。

先日暗所と星空用のカメラが欲しくなりRX100を見に行ったのですが、K-01の店頭でのあまりの安さとデザインに惹かれ、結局何も買わず帰ってきてしまいました。特に黒のボディとDA 35mmF2.4との組み合わせは非常に魅力的に感じました。


実売5万程度の組み合わせとした場合、RX100とK-01+DA 35mmF2.4、星空を撮るにはどちらが良いと思われますか?コンデジと一眼の比較が無謀なのは承知ですが、ご意見いただければと思います。また、他に同じような価格帯で良さそうなレンズはありますでしょうか。

このサイトなどを見るとRX100も星空にはかなり強そうです。
http://www.monomaniacgarage.com/
一方で、S8100でがっかりした経験から、所詮一眼の画質にはかなわないのではという気もしています。

書込番号:15639861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/01/19 12:42(1年以上前)

KissX4は?

書込番号:15640073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/19 13:01(1年以上前)

 カメカメポッポさん の言うとおり、Kiss X4 で良いんじゃ無いでしょうか?
 私、Kiss X4 と RX100 を持っていますが、RX100 を天文で使おうと思いません。
 K-01 + DA 35mmF2.4 も良いとは思いますが。

・Kiss X4
 キヤノンで、☆の撮影で、レンズ選びって結構難しいんですよ。
 むしろそのまま標準ズームの広角側で撮っちゃった方が。
 次に買うとしたら一般的なのは→EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM http://kakaku.com/item/10501011326/

・ペンタ
 ペンタも結構、レンズ選びって難しいです。
 その中で DA 35mmF2.4 は、けっこう良いレンズ。 標準はこれに任せて良いかも。

書込番号:15640139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/19 13:32(1年以上前)

 ペンタックスで天体を撮影する場合、O-GPS1 アストロトレーサー と絡める人が多いですね。
http://kakaku.com/item/K0000258936/
http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/spec.html

 K−01は、O-GPS1 に対応していないのです。
 いずれ赤道儀を購入するつもりであるならば、関係ないですが。

書込番号:15640242

ナイスクチコミ!0


スレ主 えかいさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/19 14:30(1年以上前)

ありがとうございます。
Kissは大きさやデザインなどからあまり愛着がわいていません。
K-01は大きくとも収納性が良く、これをスナップ&夜共用で使い回せればなと思っています。

とはいえ、Kissの広角側でもいけそうなのですね。今度試してみます。

書込番号:15640474

ナイスクチコミ!0


スレ主 えかいさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/20 17:13(1年以上前)

この値段ならどう転んでも損は無い思い、結局買ってしまいました。
ズームキットですが35mmF2.4と買い足してガンガン使おうと思います。

書込番号:15646316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/22 21:39(1年以上前)

購入おめでとうございます。
これほど後悔のないカメラは珍しいと思います。

もう1台買おうかな〜〜〜悩みます。

書込番号:15656696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2013/01/19 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

たとえば10-20mm F3.5 EX DC HSM (ペンタックス用)このレンズをつけると
35mm換算でいえば15-35mmの焦点距離になるんですかね?

以前使ってたニコンのAPS-Cサイズは1.5倍だったんですが・・・・
どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:15639347

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/01/19 09:46(1年以上前)

それで合ってますよ。
ペンタも 1.5倍換算です。

書込番号:15639390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/01/19 09:49(1年以上前)

*1.5でいいです。
換算15-30mmですが~~;

書込番号:15639403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HBchanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/19 09:51(1年以上前)

ペンタックスAPS-Cは1.53倍なんで20-30mmですね。

書込番号:15639422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HBchanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/19 09:53(1年以上前)

失礼、15-30でしたね(汗

書込番号:15639427

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/19 10:00(1年以上前)

良くわかりました。
皆様ありがとうございました。(〃⌒ー⌒〃)ゞ

書込番号:15639454

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/19 10:06(1年以上前)

解決後にすみません。
レンズキットのsmc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6ALも1.5倍でしょうか?
それともこのレンズはそのままの焦点距離でしょうか?
すみませんが教えてください。

書込番号:15639477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/01/19 10:15(1年以上前)

同じく*1.5です

書込番号:15639515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/01/19 10:16(1年以上前)

>レンズキットのsmc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6ALも1.5倍でしょうか?
それともこのレンズはそのままの焦点距離でしょうか?

レンズに記載してある焦点距離は実際の焦点距離です
換算で考えるなら全て1.5倍で計算します
キットレンズであっても1.5倍で計算してください

書込番号:15639521

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/19 10:29(1年以上前)

ニコンの場合、DXレンズだったかな??APS-Cサイズ用のレンズがありまして
確か1.5倍せず表示されてたものが焦点距離がだったような・・・

このレンズもそのたぐいかなぁなんて思ってしまいました。
天国の花火さん、Tomato Papaさん
早速の返答に大変助かりました。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15639558

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/19 10:33(1年以上前)

あ、、もしかしてニコンのDXレンズも1.5倍だったのかな???
なんか難しいです。(><;)

書込番号:15639576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/01/19 10:52(1年以上前)

>ニコンの場合、DXレンズだったかな??APS-Cサイズ用のレンズがありまして
 確か1.5倍せず表示されてたものが焦点距離がだったような・・・

DX用であっても換算で考えるなら1.5倍します

もっとシンプルに考えた方が良いですよ
○○用レンズとかは考えなくていいです

書込番号:15639634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/19 11:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

焦点距離と画角の関係

カメラのフォーマットサイズとイメージサークル

こんにちは♪

>ニコンの場合、DXレンズだったかな??APS-Cサイズ用のレンズがありまして
>確か1.5倍せず表示されてたものが焦点距離がだったような・・・

そんなことは、ありませんよ(^^;;;
ニコンさんでも「実焦点距離」で表示しています♪

「レンズの焦点距離」を「換算」した数字で表しているメーカーは一つも無いです。
ニコンだろうが、キヤノンだろうが、ペンタだろうが・・・「実焦点距離」で表示してます。
モチロン、DXレンズ(APS-C専用レンズ)だろうが、FXレンズ(フルサイズ対応レンズ)だろうが・・・中判カメラ用レンズだろうが、大判カメラ用だろうが・・・
フォーサーズでも、コンデジでも・・・同じです・・・「実焦点距離」です。

レンズの「焦点距離」は、古今東西万国共通の単位ですので・・・
メーカーやフォーマットサイズによって・・・その「表示単位」が変わる事はありません。
18oは18o・・・55oは55oです。
※上の図を参照してください・・・焦点距離と言うのは・・・乱暴な言い方をすれば、レンズから像面までの距離の事で・・・レンズの像を結ぶ距離(焦点距離)は、フォーマットサイズで変化しません。。。

「換算」が必要な場面は・・・
異なるフォーマットサイズで写る「画角」を比較したい時です♪
※上の図を参照・・・画角と言うのは、画の写る範囲(角度)の事です。

例えば・・・
フルサイズの50o
APS-Cの30o
フォーサーズの20o
コンデジ(1/2.3インチ)の10o
さて・・・どのレンズが一番「望遠」に写りますか??
って事を知りたい時に「換算」するわけです。

ご参考まで

書込番号:15639674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/19 12:02(1年以上前)

あ・・・ごめんちゃいm(__)m

こー言う事言うから混乱するんだ^_^;^_^;^_^;

>さて・・・どのレンズが一番「望遠」に写りますか??(誤
>さて・・・どのカメラが一番「望遠」に写りますか??(正

レンズ・・っていうから誤解が生まれる(笑

書込番号:15639903

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/19 16:05(1年以上前)

Tomato Papaさん、#4001さん
詳しく説明して頂いてほんとすみません。
何年も使っていたんですが・・・全く分かっていなかったです(〃∀〃)ゞ
大変勉強になりました。ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ

書込番号:15640830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/19 17:55(1年以上前)

>#4001さん
>「レンズの焦点距離」を「換算」した数字で表しているメーカーは一つも無いです。

いや例外があるんすよ

www.ricoh.co.jp/dc/gxr/spec.html

流石にスペックシートはちゃんと実焦点距離書いてますけど

書込番号:15641293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 追加レンズについて

2013/01/17 05:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:7件

初めましてセヴァスちゃんと申します。

k-01のレンズキットを購入しました。
もうすぐなばなの里&友人の結婚式というイベントが待ち構えています。

このイベントにあたって明るいレンズの購入を考えています。
予算は〜5万円以内と考えています。
何かいいレンズがあればご教授いただければうれしいです。お願い致します。

書込番号:15630028

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/17 06:34(1年以上前)

セヴァスちゃんさん、こんにちは。
結婚式という場所を考えると、短焦点よりズームの方が便利だと思われます。
明るいズームで5万以下ということを考えると、タムロンA16がいいんじゃないでしょうか。
F2.8で17−50の標準ズームです。
詳しくはA16のページをごらんください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511925/#tab

書込番号:15630097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/17 07:17(1年以上前)

以前披露宴に招かれた時には、シグマの17-70mmを使いました。

それ程広い会場では無かったのですが若干望遠側が不足と感じました。

歩き回れないようであれば暗いけど18-135mmの方が良いかと思います。
K-01なら高感度撮影でも使い物になるんじゃないかな。

歩き回れるのであればタムロンやシグマの17-50mm F2.8。

書込番号:15630174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/01/17 07:50(1年以上前)

田舎のペンタさん

やはりズームがいいのですね。
如何せん結婚式という場は初めてなので要領がわからず、「謎」でしかなかったのでありがたい情報です。
タムロンのA16すごく良さそうなので候補のひとつとさせていただきます。
ありがとうございます。

LE-8Tさん

そうですか、会場の広さと歩き回れるかによって18-135mmも選択肢に入ってくるのですね。
広さなどはまた友人に聞いてみようと思います。
自分ひとりでは考えつかなかったので感謝いたします。

書込番号:15630244

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/17 08:03(1年以上前)

セヴァスちゃんさん

オススメレンズのアドバイスでは無いのですが
K-01は、他社製レンズとの相性が少なからず存在するカメラのような気がします。

シグマの18-50(安い方)は、K-01のファーム1.0の時は頻繁にエラーで停止していましたし
タムロンA14(正月に買ったばかり)は、ピントがうまく合いません。

その他のレンズは試したことがないのでわかりませんが、お買いになる前に
実際にレンズをK-01に装着して、正常動作を確認なさることをオススメします。

書込番号:15630269

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/17 08:43(1年以上前)

セヴァスちゃんさん、おはようございます。
2度ほど結婚式の写真撮ったことありますが、
シグマ28-70mmと外付けフラッシュだけで撮影しました。
ある程度人数入れての写真、人垣の後ろから、
ケーキカットの手元と全体を一緒にとなると、
やはり、画角変えられるズームレンズがオススメです。
タムロンのA09(28-75mmF2.8)は如何でしょうか。
結婚式撮影とかでもよく紹介されるレンズの1本です。
あとは、可能なら外付けフラッシュあった方がいいと思います。
高感度強いK-01とはいえ、やはりあると無いとでは随分違います。
可能ならペンタの540がオススメではありますが、予算オーバー、
360でもいいと思います。

書込番号:15630386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/01/17 11:14(1年以上前)

mozzaさん

そうなんですか!?
初耳です!!!そんなことならばk-5系にしておくべきだった!
耳寄り情報ありがとうございます!

やむ1さん
外付けフラッシュですかー!余裕があれば考えてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15630807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/01/17 12:02(1年以上前)

私としては、あえて広角の単焦点レンズをお勧めしておきます。

理由は、
写真を撮っているのはセヴァスちゃんさんだけではないですよね。
同じ様な写真ばかりになりがち。
そこで、セヴァスちゃんさんならではのショットを狙う。
広角レンズでなければ撮れない構図を狙ってみる!
1、花嫁花婿の控え室で花嫁花婿越しにご両親の笑顔を撮る。
2、式場受付カウンターの裏から受付に来た人を撮る。
3、指輪交換時思いっきり寄って撮る。
4、披露宴会場で花嫁花婿席越しに花嫁花婿目線な会場を撮る。
5、キャンドルサービスなどは花嫁花婿越しに席で迎える友人などを撮る。
6、印象に残りそうな会場グッズ越しに背景を大きく入れて撮る。
どちらも広角レンズでなければ狙えないショットでしょうし
当時の息使いが感じられる写真になるでしょう。
誰も撮っていない絶妙なショットが残ると思います。

後日、みなさんから嬉しい感想が届くでしょう。


定番ショットは、式場プロのカメラマンに任せて。
セヴァスちゃんさんだから入っていける処に身を置いて撮ってみるのはどうでしょ。
勇気と大胆さが要求されますけど。v^^大丈夫

ということで、下記のレンズをお勧めしておきます。
・DA15mmF4ED AL Limited(35ミリ判換算で23mm相当の超広角レンズ)
・DA14mmF2.8 ED(35mm判換算で21.5mm相当の超広角レンズ)
どちらも最短撮影距離が短いので寄れる。
パンフォーカス的にも撮れる。
高感度強いK-01ですので是非ノーフラッシュで。(会場の雰囲気そのまま

書込番号:15630951

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2013/01/17 12:51(1年以上前)

くりえいとmx5さん

おおーー!!!!!!そんな選択肢が!!!
広角の単焦点素敵過ぎます!
花嫁花婿越し最高です(笑)
だいぶ気持ちが広角の単焦点レンズに持っていかれました。
ありがとうございます。

書込番号:15631172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/17 13:46(1年以上前)

セヴァスちゃんさんこんにちは!

結婚式の撮影
結構大事な写真ですよね。
やり直しはききませんから・・・

自分ならスナップを31mm前後のレンズで済ませて、望遠側は77mm
この2本あればノンストロボにも有利な気がしますが、
テーブル撮影時に大人数を取る場合は絞らざるを得ません。
何かしらの照明の工夫が必要でしょう。

より広角のレンズも作品的には楽しいのですがソレのみですと
「カメラマンが前へ出る」事になります。
自分ならば必ず標準、もしくは望遠も必要かと思います。

ノンストロボで会場の雰囲気を大事にするのも良いし、
ストロボを主にバウンスで使って暗い所を起こすのも時には大事ですね。
(時に新婦だけが照明で白く飛んでいたりします)
しかし結婚式会場というのは天井が白いとは限らず、高さもバラバラ。
板状の可変バウンサーやドームバウンサーがあると光が柔らかくしやすいかも知れません。
ドームバウンサーだとアンバーに色を付ける事も出来るでしょう。
とりあえずでストロボの先端につけるデフューサでも良いかも知れません。

ストロボ自体は発光とバウンスさえできれば純正でなくても構いません。
中古も視野に入れれば1000円〜50000円程度で準備できるかと思います。
首の振れないストロボならば要らないと思います。内蔵にデフューザでもつけたほうが。


ズームは楽ですね。レンズ交換が素早く出来ないならば
18-135は汎用性が高いので良い選択肢となるかもしれません。
今有るのが40mmf2.8ならばそれ一本で勝負も面白いとも思います。

明るい純正レンズを購入するのが予算的に苦しくても
K-01ですからピーキングでMFという最強の手が有ります。
マニュアルレンズを試してみても楽しいですよ?
明るいレンズを一本持っておくと役に立ちますし
6千円も出せば50mmf1.4くらいは買えると思います。

もし自分がタムロンのレンズを買うならば28-75mm F2.8 A09を買います。
純正ならば18-135、もしくは結婚式撮影としては鉄板となりそうな50-135mm f2.8(ちょっと予算オーバ)
単焦点ならば43mmf1.9一本勝負か31mmf1.8+77mmf1.8

まとまりのない文章ですみませんw
何かの参考になれば。

書込番号:15631347

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/17 14:36(1年以上前)

セヴァスちゃんさんこんにちは。
予算5万円程度ですか。
そうですね他の方も書かれているようにたくさんの方が写真を撮られてると思いますのでペンタックスのカメラで無いと撮れない写真と言うことでFA43mmLimtedレンズなどどうですか。
明るいレンズなのでノーフラッシュでばんばん撮られたら良いと思います。
APSなので少し望遠になりますがすばらしい写りですよ。

書込番号:15631489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/01/17 18:15(1年以上前)

まがみ りゅうやさんこんばんは。

いろんなレンズを勧めてくださってありがとうございます。
できればレンズ一本で勝負したいので汎用性の高いズームを買うべきなのかもとも思っています。
MFも考えてみます!返信いただきありがとうございます。

ken-sanさんこんばんは。
そうですね、ペンタックスを選んだ理由でもあるんですよね。
ユニークなレンズが多いと聞いてたのでペンタックスの写真を撮りたいですね!

皆様こんな初心者に多彩な情報をくださってありがとうございます。
レンズは、正直勧めていただいたものがどれも素敵なので悩みすぎてなかなか買えない気がしますが、買った際にはまた書き込みさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:15632205

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/17 21:01(1年以上前)

DA70mmか、予算が許せばFA77mmでしょう。レンズは一見高価に見えますが、大事に使えば高く売れますし、資産です。
妥協して安いレンズをためるよりは、高価でも質の良いレンズを買われた方が、幸せで、長い目で経済的ですよ。

書込番号:15632969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/17 21:58(1年以上前)

セヴァスちゃんさん初めまして。

レンズの話では無いのですが、結婚式の新郎新婦の入場前に会場を出て
入場前のお二人を撮影してあげてください。
(入場前に待っているお二人)
k-01だったら綺麗に撮れます。プロの方もいると思いますので邪魔にならないように注意ですが。

お色直しがあればお色直しの回数だけこの撮影ポイントは使えます。

良いお写真が撮れると良いですね。
自分も今年の6月には結婚式がありますので、がんばりたいと思います。

書込番号:15633312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/01/18 08:54(1年以上前)

ryo78さんおはようございます。
多少無理してでもずっと相棒になってくれるレンズを購入すべきなんですかね♪
再考してみます。

tacchaさんおはようございます。
素敵な写真が撮れそうな予感がビンビンしますね!!
お互いがんばりましょう!

書込番号:15634912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 17:49(1年以上前)

セヴァちゃんアンタ大丈夫。
初心者にむずかしい回答ばかりだよね皆んな。



>「カメラマンが前へ出る」事になります。
前に出ないで撮る写真ってどんな写真。

>結構大事な写真ですよね。
>やり直しはききませんから・・・
だから前に出てバシバシじゃないの。

書込番号:15636519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/19 09:20(1年以上前)

昔のカメラで撮ってますさん遅れてすいません。
おはようございます。
核心をつく返信ありがとうございます(笑)。
わからないことが大半なのでいろいろな専門用語を調べてちょっとずつ理解していくのは楽しいです
気を使っていただきありがとうございます。

書込番号:15639293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの作例

2013/01/14 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:159件

皆さんこんにちは、いつも参考にさせてもらってます
K-01でsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの使用を考えています
作例ありましたら是非、感想や写真アップおねがいします

書込番号:15616926

ナイスクチコミ!2


返信する
OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 23:46(1年以上前)

「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM で撮る前橋初市まつり」

「PanasonicLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmとsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMを比べる」

というブログ記事でK-01との相性を書いているみたいです。

写真は縮小版ですが、K-5も使っているみたいです。

参考までに・・・・

書込番号:15620592

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/15 09:27(1年以上前)

デジカメWatchで長期リアルタイムレポートが出てますよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130115_581508.html

書込番号:15621630

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2013/01/15 20:36(1年以上前)

OM-1User さん、kagefune8 さん
検索したんですが、この情報は知りませんでした
まだ新しいレンズなので作例が少ないのですかね
自分も、もっと探してみます
本当にありがとうございました、助かりました。

書込番号:15623782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

来月旅行に行きます

2013/01/11 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:230件

来月家族と一緒にれて函館に旅行に行きます。

 旅のお供に連れて行くカメラで悩んでます。

 飛行機とバス、電車の移動ですが、自分の荷物と息子の荷物などを持って移動は、父の私の仕事です。

 コンデジ (ペンタ VS20か デジ1 ニコンD3100)どちらにしようか?

 函館山の夜景の撮影や元町散策などをなるべく美しく残したいので・・・・・D3100を持って行きたいのですが、

 荷物になりますし・・・・・・・

  職場のミラーレス位(ニコン1 J1)のサイズが荷物的に限度かな?

 なんて思い、価格コムを徘徊していたら・・・・・何このカメラ・・・・・・・凄いスペック、しかもミラーレスで一眼用Kマウントレンズを使うのか!!

 VS20(撮る度に気にってしまう不思議なコンデジ)を使う様になって・・・・隠れペンタックスファンの私・・・・・・とっても魅かれてしまいました。

 キットレンズ着きで3万切って APS-Cの素子・・・・凄い・・・・NEXの対抗機?隠れた名機じゃない?

 皆様の投稿写真を拝見していると、綺麗な色乗りでますます気になります。

 なんて思ってたら・・・・近所の家電屋さんやキタムラさんでもデモ機が無い・・・・・余計にきになるカメラです。
 
 オーナーの皆様は大振りと仰ってる方が多く見受けますが、

 D3100より小さければ良いな〜ぁなんて思ってしましたが。

 あとで近所のビックカメラに行って探してみます。

書込番号:15602650

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/11 15:29(1年以上前)

V100大好きさん、こんにちは。
K-01、単にミラーレスとしたら、やっぱ大きいは大きいですね。
Kマウントのレンズを使えるという点に、
どこまで魅力を感じられるかではないでしょうか。
あとは、ファインダーを必要としなければ、K-01いい選択だと思いますよ。
キットレンズで絞り込んで、函館の夜景も綺麗に撮れると思います。
ただ、三脚は持っていったほうがいいかとは思います(低感度で綺麗に!!)。
ペンタの機種に興味があるのであれば、今の価格は破格値ですし是非!!

書込番号:15602733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/11 15:44(1年以上前)

V100大好きさん、こんにちは。

K-01、お値頃感ありますねぇ。
レンズ資産だ、システムだなんて考えずに
コンパクトカメラ感覚で逝ってしまいそう。(~_~;)

一眼レフ機とフランジバックを変えずに、
Kマウント機そのものがミラーレスになった、
というのは営業戦術的にも有りかなと思います。

ただ、デメリットも当然あるわけで。
本体だけだとD3100より一回りだけ小さいですが、
重量は逆にK-01の方が1割増しくらい重いです。(~_~;)

「それだったら、Fマウントのレンズ買い増せよぉ」
みたいな話もあるかもしれませんが、

@安い!
Aペンタックスの絵が好き!

というのなら、ぜひ逝かれてはどうですか。

ただ、お題の「軽量化」には余り貢献しないかもしれませんね。
お持ちになるレンズを割り切ればよろしいんじゃないでしょうか。

「レンズ交換もできる」「おっきなコンパクト」でしょうか。
おいおいK-30とかK-5とか欲しくなるかもしれませんね。


う〜ん、でも、K-01欲しくなってきた。(笑)

書込番号:15602774

ナイスクチコミ!5


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/11 16:11(1年以上前)

旅行に行って見知らぬ土地での写真撮り

ということになるとファインダーを覗いて撮りたいと思ってしまいます^^;

でもK-01はここまで下がりましたか〜
この金額なら文句ないですね。
コンデジ価格ですから是非お供に

書込番号:15602868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件

2013/01/11 19:05(1年以上前)

皆さんあたたかコメントありがとうございます。

ママちゃんに、ビデオ新調したから旅行に持ってくでしょ?

って言われてしまいた。(スチール撮りがぁ)涙

私は動画撮影担当になってしまいました。

ビデオバックにオプティオVS20を同梱するのが、やっとって感じです。(涙)

VS20もいつも不思議な位驚きの良い絵を出してくれますので、「暗い所は苦手ですが」コンデジとCanonM51で旅行に行ってきます。


書込番号:15603424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2013/01/13 22:47(1年以上前)

V100大好きさん、こんばんは。イエローグリップボディに40mmレンズがついたのがヨドバシカメラで32800円(ポイント10%還元)だったので精進しました。デザインが面白いのとセンサーの大きさの割に価格がコンデジ並に安いところが魅力ですね。ポイントでメモリーカード、保護フィルム、フィルタ(27mm)を購入。手持ちのDAレンズがそのまま使えるのもよいところですよ。撮影できたら写真をブログに載せます。

書込番号:15614508

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2013/01/13 23:52(1年以上前)

セント・リカーさんこんばんは

 コメントありがとうございます。

 わたしも気になってしまい、昨日ビックとヨドバシをはしごしてしまいました・・・・

 ヨドバシで発見しました。K−01 ・・・確かにでかかったです。 私のD3100とほぼ一緒のサイズでした。・・・・・でもあのかわいらしデザインとは裏腹な硬派な光学機器でした、撮影モードもダイヤル式なので、わずらわしいパネルからの設定操作も無く・・・・ミラーレスと言うより機能や性能・操作性の良さこれは一眼と言っちゃても良いレベルでした。

 旅行など経緯や持ち物の制約やコンデジへの不満点などを話をしたら・・・・店員氏の話を伺うと・・・・オリンパスPENを進められました。 ペンタの色乗りは個性的と仰っていましたが・・・・私はあの元気がでそうなビビッドなペンタ色大好きですが。

 あと私の予算的と持ち物の制限で、NEXもお薦めされました。函館山の夜景などは素子の大きい機種  NEXが有利みたいです。 

 サイズ問題の話になり仮にK−01標準ズームで購入でしたら、その購入軍資金を手持ちのD3100にコンパクトで旅先でスナップや風景画など万能選手な35mm F1.8ニッコールを装着も進められました。・・・・・(これはこれで現実てきでした) 実際に展示機D3200 35mmを着けてもくれましたが・・・すっきりしてました。・・・・・さすがにカメラ屋さん(と関心)

 とりあえずのコンデジは嫌ですね・・・・折角の旅行ですし。少しは無理したいです。 

 まだ3週間後です。 とりあえずどっちに転がっても必要な収納コンパクトな三脚を購入しました。明日届きます。 
 
 もうすこ少し悩みます。
 

書込番号:15614887

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケース

2013/01/05 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:3件
機種不明

K-01の購入を考えています。

カメラケースも同時に購入したいので
写真のような首から掛けれるタイプのケースが欲しいのですが

PENTAX K-01に合うもので
このようなケースは売ってますでしょうか?

もしも売ってる場所をご存知の方がおられましたらぜひともどこのサイトで売っているのかも教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:15576968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/05 22:32(1年以上前)

機種不明

ハクバから同じようなのが出てるようですよ。

DBC-K01BK

この型番で探してみてください。
簡単に探してみましたが、売り切れのところばかりでした。

書込番号:15577015

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/06 13:51(1年以上前)

そのケースは黒は売り切れて白が残っている時に購入しました。

書込番号:15579962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/08 10:37(1年以上前)

解決済みになりましたが、1つお知らせしますね。

今、K−01用本革のカメラケースを特注しようとしています。

今まで会ったものより使いやすくするために私の要望を入れて作ってもらう予定です。(まだメールでのやりとりですがその要望は製作可能なものだそうです。)

完成は2月初旬くらい。

出来上がったら載せたいと思います。

書込番号:15588778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/01/08 15:01(1年以上前)


わっ(」゚ロ゚)」
特注だなんて素敵ですね!

お写真楽しみにしています(*^^*)

書込番号:15589633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/26 16:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この金具ひとつでかなり使いやすくなるはず。

特注していたカメラケースの採寸後のテストショットの写真が送られてきました。

依頼内容はレザーは黒、背面にウエストレベルファインダーを取り付けた状態で使用できること、止めネジは薄型、そして今までのカメラケースになかった機能としてハンドストラップ用の金具を底面に増設すること。(このカメラでレザーケースを使用する場合、ハンドストラップは必須と考えましたが、ストラップ金具を止めネジに更に取り付けるのは使い辛いので。)

これに止めネジが取り付けられれば完成となります。

なお価格はまだ未定。

書込番号:15673458

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング