PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

来月旅行に行きます

2013/01/11 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:230件

来月家族と一緒にれて函館に旅行に行きます。

 旅のお供に連れて行くカメラで悩んでます。

 飛行機とバス、電車の移動ですが、自分の荷物と息子の荷物などを持って移動は、父の私の仕事です。

 コンデジ (ペンタ VS20か デジ1 ニコンD3100)どちらにしようか?

 函館山の夜景の撮影や元町散策などをなるべく美しく残したいので・・・・・D3100を持って行きたいのですが、

 荷物になりますし・・・・・・・

  職場のミラーレス位(ニコン1 J1)のサイズが荷物的に限度かな?

 なんて思い、価格コムを徘徊していたら・・・・・何このカメラ・・・・・・・凄いスペック、しかもミラーレスで一眼用Kマウントレンズを使うのか!!

 VS20(撮る度に気にってしまう不思議なコンデジ)を使う様になって・・・・隠れペンタックスファンの私・・・・・・とっても魅かれてしまいました。

 キットレンズ着きで3万切って APS-Cの素子・・・・凄い・・・・NEXの対抗機?隠れた名機じゃない?

 皆様の投稿写真を拝見していると、綺麗な色乗りでますます気になります。

 なんて思ってたら・・・・近所の家電屋さんやキタムラさんでもデモ機が無い・・・・・余計にきになるカメラです。
 
 オーナーの皆様は大振りと仰ってる方が多く見受けますが、

 D3100より小さければ良いな〜ぁなんて思ってしましたが。

 あとで近所のビックカメラに行って探してみます。

書込番号:15602650

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/11 15:29(1年以上前)

V100大好きさん、こんにちは。
K-01、単にミラーレスとしたら、やっぱ大きいは大きいですね。
Kマウントのレンズを使えるという点に、
どこまで魅力を感じられるかではないでしょうか。
あとは、ファインダーを必要としなければ、K-01いい選択だと思いますよ。
キットレンズで絞り込んで、函館の夜景も綺麗に撮れると思います。
ただ、三脚は持っていったほうがいいかとは思います(低感度で綺麗に!!)。
ペンタの機種に興味があるのであれば、今の価格は破格値ですし是非!!

書込番号:15602733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/11 15:44(1年以上前)

V100大好きさん、こんにちは。

K-01、お値頃感ありますねぇ。
レンズ資産だ、システムだなんて考えずに
コンパクトカメラ感覚で逝ってしまいそう。(~_~;)

一眼レフ機とフランジバックを変えずに、
Kマウント機そのものがミラーレスになった、
というのは営業戦術的にも有りかなと思います。

ただ、デメリットも当然あるわけで。
本体だけだとD3100より一回りだけ小さいですが、
重量は逆にK-01の方が1割増しくらい重いです。(~_~;)

「それだったら、Fマウントのレンズ買い増せよぉ」
みたいな話もあるかもしれませんが、

@安い!
Aペンタックスの絵が好き!

というのなら、ぜひ逝かれてはどうですか。

ただ、お題の「軽量化」には余り貢献しないかもしれませんね。
お持ちになるレンズを割り切ればよろしいんじゃないでしょうか。

「レンズ交換もできる」「おっきなコンパクト」でしょうか。
おいおいK-30とかK-5とか欲しくなるかもしれませんね。


う〜ん、でも、K-01欲しくなってきた。(笑)

書込番号:15602774

ナイスクチコミ!5


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/11 16:11(1年以上前)

旅行に行って見知らぬ土地での写真撮り

ということになるとファインダーを覗いて撮りたいと思ってしまいます^^;

でもK-01はここまで下がりましたか〜
この金額なら文句ないですね。
コンデジ価格ですから是非お供に

書込番号:15602868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件

2013/01/11 19:05(1年以上前)

皆さんあたたかコメントありがとうございます。

ママちゃんに、ビデオ新調したから旅行に持ってくでしょ?

って言われてしまいた。(スチール撮りがぁ)涙

私は動画撮影担当になってしまいました。

ビデオバックにオプティオVS20を同梱するのが、やっとって感じです。(涙)

VS20もいつも不思議な位驚きの良い絵を出してくれますので、「暗い所は苦手ですが」コンデジとCanonM51で旅行に行ってきます。


書込番号:15603424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2013/01/13 22:47(1年以上前)

V100大好きさん、こんばんは。イエローグリップボディに40mmレンズがついたのがヨドバシカメラで32800円(ポイント10%還元)だったので精進しました。デザインが面白いのとセンサーの大きさの割に価格がコンデジ並に安いところが魅力ですね。ポイントでメモリーカード、保護フィルム、フィルタ(27mm)を購入。手持ちのDAレンズがそのまま使えるのもよいところですよ。撮影できたら写真をブログに載せます。

書込番号:15614508

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2013/01/13 23:52(1年以上前)

セント・リカーさんこんばんは

 コメントありがとうございます。

 わたしも気になってしまい、昨日ビックとヨドバシをはしごしてしまいました・・・・

 ヨドバシで発見しました。K−01 ・・・確かにでかかったです。 私のD3100とほぼ一緒のサイズでした。・・・・・でもあのかわいらしデザインとは裏腹な硬派な光学機器でした、撮影モードもダイヤル式なので、わずらわしいパネルからの設定操作も無く・・・・ミラーレスと言うより機能や性能・操作性の良さこれは一眼と言っちゃても良いレベルでした。

 旅行など経緯や持ち物の制約やコンデジへの不満点などを話をしたら・・・・店員氏の話を伺うと・・・・オリンパスPENを進められました。 ペンタの色乗りは個性的と仰っていましたが・・・・私はあの元気がでそうなビビッドなペンタ色大好きですが。

 あと私の予算的と持ち物の制限で、NEXもお薦めされました。函館山の夜景などは素子の大きい機種  NEXが有利みたいです。 

 サイズ問題の話になり仮にK−01標準ズームで購入でしたら、その購入軍資金を手持ちのD3100にコンパクトで旅先でスナップや風景画など万能選手な35mm F1.8ニッコールを装着も進められました。・・・・・(これはこれで現実てきでした) 実際に展示機D3200 35mmを着けてもくれましたが・・・すっきりしてました。・・・・・さすがにカメラ屋さん(と関心)

 とりあえずのコンデジは嫌ですね・・・・折角の旅行ですし。少しは無理したいです。 

 まだ3週間後です。 とりあえずどっちに転がっても必要な収納コンパクトな三脚を購入しました。明日届きます。 
 
 もうすこ少し悩みます。
 

書込番号:15614887

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信28

お気に入りに追加

標準

風景・夜景をメインのカメラ

2013/01/05 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

カメラ素人です。
風景・夜景をメインに撮りたいです。
5万までで、オススメがあればお願い致します。

色々口コミを読んで、自分でこの辺りまで絞ってみたのですが、これが正しい選び方なのかもわかりません。
よろしくお願い致します。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001530_J0000001562_K0000376655_J0000001573_J0000001549&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1&sort=price

書込番号:15575009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/05 16:43(1年以上前)

Dp2xがないではないか(^_^;)

書込番号:15575066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 16:45(1年以上前)

こんにちは
とてもいいコレクトだと思います。
C3Dと5NDのダブルレンズキットは望遠ズームがありませんので、ご注意ください。
風景なら望遠が不要かも知れませんが念のため。
悩ましいところですが、コンパクト性と画質からするとK-01ですね。

書込番号:15575077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/01/05 17:22(1年以上前)

>いつかはフルサイズさま
Dp2xはデジカメですか?
一応ミラーレスで探しているのですが、オススメであれば調べさせていただきます!
ありがとうございます。


>里いもさま
望遠ズームがないのですか?
知りませんでした!
情報ありがとうございます!!
どの部分を見ればわかるのでしょうか?

全くわかっていないのですが、レンズを変える意味がほとんどないということですか?
いまは特に望遠機能を重視していないので、レンズキットにしようかと思っていたのですが、みなさんの口コミを読んでいたら、ズームでも撮りたくなるのかもしれないと思ってダブルズームキットで探してみました。
これからカメラの面白さにハマれば色々と考えていきたいのですが、その先駆けのカメラだと思っています。

書込番号:15575275

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 18:00(1年以上前)

ご覧頂きありがとう。

それぞれの機種の価格コムを見ると、本体の写真がありますね、その下へ離れたところへレンズの詳細が記載されています。
C3Dと5NDは16mm F2.8の広角単焦点と18-55mm F3.5-5.6の標準ズームのダブルレンズキットです。
K-01は18-55mmと55-300mmの望遠付きのダブルレンズキット、
a37Yは標準ズームと55-200mmの望遠レンズのダブルレンズキットです。

書込番号:15575489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/05 19:23(1年以上前)

>里いもさま

PENTAX K-01に心が傾きました!!
丁寧に教えて頂きありがとうございました!!

書込番号:15575900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/05 19:36(1年以上前)

遅レスで申し訳ありません。
里いもさんの的確なアドバイスの後でレスするのもアレですが・・。

K-01、良い選択だと思います。
特にSONY好きとか、動画を重視しないのであれば、標準ズームと望遠ズームが付いてこの価格は信じられないバーゲンプライスです。あ、動画が撮れないという意味ではありません。あまり得意でないのは事実ですが。

NEX系に比べてコロンとしたボディですが、カラーが豊富でオシャレな感覚で選べますね。
センサーもペンタックスの一眼レフと同じサイズですから、画質は良いと思います。実は私はSONY嫌いのペンタックス大好き人間なもので。(笑)

とりあえずこの2本のレンズがあれば風景や桜・紅葉のアップなどバッチリですね。日本的な情景にぴったりの「雅」モードもぜひお試しください。もちろん夜景にも強いですよ。他にも魅力的なレンズがたくさんありますので、レンズ沼にはまらないようにお気をつけください。(笑)

書込番号:15575979

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 20:29(1年以上前)

K-01ですが、カラーボデーはホルダーのゴムが変質しやすいとここへ書かれています。
黒だといいのかなー。

書込番号:15576240

ナイスクチコミ!1


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/05 20:58(1年以上前)

こんばんわ〜 suzakidと申します

イチガン初心者としての意見をきいてみますか?
K-01はビギナーにはむずかしいですよ いやんなっちゃうかも 
たぶん、あれ?あれれ??といじってる間にシャッターチャンスを逃します^^
これじゃ楽しくないじゃないですか 貴重なワンチャンスって戻ってこないし

素直にビギナーと紹介されているので かつ選び方も迷っておられると・
そこで!
いまや高度に進化したコンデジを使いたおすというプランはいかがでしょうかね
レンズ交換を気にすることなく文字通り被写体とスポーツしていただきたい!(笑)
これがまた、よく写るんです!あなどれませんよ〜

夜につおそうなソニーのHXシリーズとか安心のニコンで撮りまくる あるいは
夜は弱いけどマクロが神ワザで風景も超自然に写るリコーCXシリーズとかね
2万円+αにしておいて3万円は旅行代にまわせます^^

ささっと取り出してアレコレ撮る 被写体と会話する いろんな場所へいく
これまでとはちがうモノの見方になるかもしれませんよ
あなたのカメラセンサーがすくすく育ってほしいと願っております 



書込番号:15576401

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/05 21:03(1年以上前)

写りもデザインもよいのに後継機の噂すらない(ぐらい売れなかったらしい)理由は
重さとAF音とでしょうね。
それが気にならないなら破格。
(たまに使うととにかくうるさいAF音。拡大機能もあるのでMFで十分撮れるけど)
風景は広角レンズが欲しいとこだけど、ペンタックスだと手軽なレンズがないかも。
気軽なのはNEX E16mmにワイコン。
http://review.kakaku.com/review/K0000111006/#tab
色収差の気になるレンズだけど5Nには収差補正機能がついていて十分楽しめる水準。(C3には補正機能がついていない)
スイングパノラマも楽しめます。

書込番号:15576415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/05 21:17(1年以上前)

お教えください.comさん、はじめまして。

K-01は生産完了で今がまさに底値だと思います。
この画質性能のカメラとレンズがこの価格で販売されているのは、ある意味衝撃的です。

NEX-5Nも生産完了ですが、格安店の在庫がはけて、生産中の最低価格よりもやや高いくらいの価格です。

候補のNEXの中でお買い得感があるのはNEX-F3ですね。背面液晶が正面まで向けられるので、Faceの頭文字でF3にしたのかなという感じです。

画質、レンズともにK-01のほうがかなり良いですね。

ただ、躊躇する点としては、別売の外付けファインダーがないこととファインダーがないのに背面液晶が可動式でないことです。ピント合わせに慣れるのに苦労しそうな感じがします。

NEXはマニュアルフォーカスの際にピントが合っているところに輪郭線を表示させるピーキング機能というのが実装されているので、ファインダーがなくてもピントがあっていることの確認が容易になっています。

風景と夜景だけであれば、じっくりと構えて撮影できるので、K-01がお薦めです。

ペンタックスのグリーンの発色はとても美しいのです。

この用途で欲しいと思っており、最低価格の今、ちょうどこのクチコミを拝見いたしました。

屋内のパーティなどで、ハイアングルから楽に写真を撮ることや友人と一緒に自分撮りのスナップも楽しみたいのであれば、NEX-F3だと思います。

書込番号:15576512

ナイスクチコミ!5


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/05 21:40(1年以上前)

「画質、レンズともにK-01のほうがかなり良い」
と言える程の違いがキットレンズにはありましたっけ? センサーは同じソニー製。

「ペンタックスのグリーンの発色はとても美しい」
というより独特の緑。
K100、200、10ととても気に入っていましたがK5とk01は不自然なぐらい「きれいな」緑
(と考えるものもいます)。調整すればいい話しではあるけど。

書込番号:15576663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/05 22:55(1年以上前)

> zorkicさん

>「画質、レンズともにK-01のほうがかなり良い」
> と言える程の違いがキットレンズにはありましたっけ? センサーは同じソニー製。

キットレンズは中野のフジヤカメラの買い取り価格だとあまり大差ないですね。

といっても、レンズを持っていない方に、テレ端210mmと300mmの違いは大きいと思います。Eマウントには今のところ300mmズーム自体ありませんし。

歪曲収差やMTFなど、初心者から調べるというのも大変ですけれど、スレ主さんも興味がありましたら、photozoneのレビューなどを参照されてみてください。
http://www.photozone.de/

画質については、DxOMarkのスコアで、K-01と同世代でスレ主さんの候補のNEX-5N、NEX-C3、NEX-F3は、どのスコアもK-01を上回っていませんし、これも一つの目安にはなると思います。

DxOMarkでK-01よりも良いスコアとなると、NEX-7になっちゃいますから、エントリーユーザーには価格的にお薦めしにくいところです。

それと、同一のセンサーが流用されている場合でも、画像処理方法は各社で違いますしね。

ちなみにですが、僕はソニーのαユーザーで、ソニーのブルーの発色も好きですけど、ペンタックスのグリーンにも憧れてしまうのです。

KマウントのK-01があれば、FA31のようなレンズも使えますからね。

書込番号:15577169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/05 23:12(1年以上前)

こんばんは(●^∀^●)

え…と
スレ主さんの目的には
K01が良いと思います♪
ペンタとソニーの一眼を使ってますので結構、公平?(笑)
a37だと
単焦点のレンズ5本程が破格値ど買えるのが良いです
しかし、このシリーズ採用のトランスルーセントミラーは…まだ、厄介な点の残る途上技術だと感じています

NEXシリーズは未経験に付き…パス(笑)

K01は『ローパスフィルター(解像の悪役、しかし偽色、モアレを防ぐ)』が薄い(1枚らしい)ので吾輩の無印Kー5より解像に優れているらしいです
…欲しいっ!(笑)

動き物が撮りたくなったらK30やK5U、K5USなどを買い足してレンズも使い回せます♪

今、一番合っているカメラはK01だと思います♪


CX6は良いカメラですが…既に手に入れ辛いですね(┰_┰)
一つ持っておくと楽しいのですが…
あ、K01の代わりは勤まりません、別の性格です…

書込番号:15577265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/05 23:16(1年以上前)

迷いますよね〜

購入の際に参考にさせてもらいました。見て即決。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15278142/#15278239

http://digicame-info.com/2012/10/dxomarknex-f3.html

http://digicame-info.com/2012/03/k-01dxomark.html

書込番号:15577288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/06 00:35(1年以上前)

たびたび横レス、すみません。

よすみんさん、delphianさんのサイトの紹介有り難うございます。

操作方法のムービーは凄く参考になりました。

ペンタックスのフォーカスアシスト機能はソニーのピーキング機能とほぼ同じだったのですね。カメラ店でそこまでの設定までは確認していなかったので知りませんでした。

X-E1を購入したばかりで、写真趣味がカメラ機材趣味になってはいけないと自戒しているのですが、K-01の新品がここまで安くなってしまうと・・・

書込番号:15577718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/06 01:33(1年以上前)

お教えください.comさん
手持ちで撮るかな?

書込番号:15577938

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/06 08:45(1年以上前)

5NとK-01のセンサー性能は使ってみると01が「かなりよい」と言える程の違いなし。
77点と79点の違いは、強めのシャープネスコントラスト、高感度ノイズ処理?
味付けが濃いのも好き好きだけど、レタッチ耐性が少し5Nの方が有利。

ピーキングは白のみのK-01より、白赤黄、高中低のレベルの選べる5Nの方がずっと使いやすい。「ほぼ同じ」とはとても言えない。ただ5Nは設定を頻繁に変えるならボタンが少な過ぎて使いにくい。使いやすいようにして慣れればそれほどでもないけど。

スペックと「憧れ」(緑と31)だけでなく、
欠点(と言われている部分)も考慮して選べば後悔しなくてすむので書いときます。
と書いといて何だけどレンズの違いに比べれば誤差レベル。

書込番号:15578660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/06 10:21(1年以上前)

α NEX-5Nいいですよね〜K-01を買う前、ネットでカートに入れるまでいきました。
けっきょくK-01にしましたが。

改めて探してみると単焦点が破格ですね。羨ましい。

私ならどのセットを買うかと想像しました。
ダブルレンズキットはストロボもついてお買い得なんですが、

キットレンズはダメそうなので、ボディ+単焦点+バウンスが出来るストロボにします。
(風景にはストロボいりませんね)

正直、NEXのE18-55とE16は何だったんだというぐらいにNEXの描写力の高さを思い知った感があります。

とユーザーさんがおしゃっていましたので、レンズは買われたほうがいいと思います。

マイナス点は手ブレ補正機能がボディにない、フラシュが内蔵されていないことぐらいでしょうか?

単焦点レンズのレビュー見ていましたが、何名かの人は手ブレ補正を必要とされていました。
K-01を選んだ理由の1つでもあります。

手ブレ補正がボディになくても気にならない場合、α NEX-5Nとても良いかも。

ちなみに、

もしK-01を買われる場合バージョン 1.01に絶対にファームアップしてください。
(簡単にできます)

http://review.kakaku.com/review/K0000369293/ReviewCD=557630/#tab

(K-01のボディ前週比:+4,720円↑かなり値上がりしましたね。在庫が減ってきたのでしょうか?)

書込番号:15579005

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/06 11:22(1年以上前)

K-01、今の価格からしたらかなりお買い得ですよね。
ミラーレス、望遠レンズは正直撮りにくいです。
単焦点だけを付けて、撮ってみると楽しいかも知れません。
あとは、標準ズームがあれば、風景・夜景であれば大丈夫でしょう。

K-01ボディは、ムラウチの在庫がなくなったからみたいですね。
最安値のショップが消えると、グッと値段が上がります。
でも、カメラ店舗で有名な、フジヤカメラやマップカメラでは、
アウトレット(レンズキットを店舗でばらしただけ)ではありますが、
26,800円でボディだけ売ってますよ!!

でも、下記のレンズキット33,980円の方が遊べそうですね!!
http://kakaku.com/item/J0000001560/

書込番号:15579308

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/06 11:26(1年以上前)

別機種
当機種

夜景パノラマ

K-01で流星を写しました

夜景をパノラマで合成等をしています(他社レンズ、カメラですが)、それとK-01を最近流星観測用に使い始めました。そんな経験上ではK-01は安く手に入るデジカメとしては風景、夜景には最良と思えます。昼間の風景用としてもシノゴ(蛇腹の付いたでっかいカメラ)も使ってますが、デジカメというカテゴリーならK-01は十二分な働きをすると思いますよ。
ちなみにレンズは広角ならDA12-24mm(距離環端で簡単に無限大が出る、風景には重宝す
る)、35mmF2.4(コストパフォーマンスが凄く良い)が個人的にはおすすめです。

書込番号:15579333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/06 12:33(1年以上前)


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/06 13:05(1年以上前)

よすみんさん こんにちは

参考資料ありがとうございます。
前にもお書きでしたが、NEXのよさを発揮させるには、付属レンズではなく、ツアイスがいいみたいですね。
当方もNEX-6 ズームキットを考えてましたが、止めました。

書込番号:15579770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/07 15:28(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスや情報をご親切&ご丁寧に本当にありがとうございます!!
昨夜見て、たくさんのコメントがあったので驚きました。
こんなにいただけるとは思っておらず、とても嬉しいです。
ド素人なのでわからないことも多々ありますが、すべて読ませていただき、とても参考になりました!!

そして先程、ビックカメラにてPENTAX K-01 ダブルズームキットを44,700円のポイント20%で購入いたしました!!


>みなとまちのおじさんさま
ビックカメラで実際に色々触ってみたのですが、モードが変えられて楽しそうでした!!
桜の時期が楽しみです。
滝巡りも趣味なので、早く暖かくなって欲しいです。
レンズの魅力にハマったらまた、アドバイスお願いいたしますm(__)m


>里いもさま
ご丁寧にありがとうございます!!
黄色に惹かれたのですが、汚れが目立つのはイヤなので、やめておきました(*^^*)


>suzakid66さま
最近のコンデジすごいですよね!! suzakid66さまにアドバイスをいただいて、コンデジも考えたのですが、レンズを変えるのを楽しんでみたくなって、ミラーレスにしちゃいました(>_<)

コンデジのオススメ商品教えて頂きありがとうございます!!
使いこなせなかったら、コンデジにシフトしたいと思います。
まずはチャレンジしてみます!!


>zorkicさま
重さも音も全く気にならなかったので、破格だと言われて嬉しくなりました!!
広角レンズやスイングパノラマというのがどのように楽しむのかはまだわからないので、まずはK-01を使ってみます!!
もし物足りなくなってきたらNEXに変えたいと思います!!

緑が独特なのですね!?
調整すればいいとのことなので、頑張ってみます!!


>価格用ID-104さま
F3の命名、確かにfaceからきてそうですね!!
滝巡りが趣味なので、ペンタックスのグリーンの発光がどのようなものか楽しみです!!
自分撮りの昨日は重視していないのでK-01に決めました(*^^*)
おっしゃるとおり、NEX-7は価格で断念しました(>_<)

zorkicさまとのレンズのお話は高度過ぎてついていけませんでした…
知識がついてきたら、またこのページを読み返そうと思います!!


書込番号:15585172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/01/07 15:52(1年以上前)

>ほら男爵さま
1番私に合うものをお教えいただきありがとうございます!!
ソニーもペンタックスも一眼を使われているのですね!!
私ももっと詳しくなって色々買い足していきたいです(*^^*)


>よねみんさま
たくさんのサイトの紹介ありがとうございます!!
みなさまのアドバイスと、これを見て傾いていた心が固まりました!!

よねみんさまはお使いになられていかがですか??

ダブルレンズキットにしてしまったのですが、どのレンズがダメそうなのでしょうか(>_<)?
そして、ストロボって何でしょうか??
無知すぎてすみません…

バージョンアップ頑張ってみます!!

夜景とてもキレイに写りますね!!
早く撮りたくなってきました!!
レンズについても勉強します!!


>nightbearさま
手持ちのつもりですが、必要になってきたら三脚などを購入しようと思っています!!


>やむ1さん
単焦点というのはダブルレンズキットの小さい方のレンズのことですか??
値段がそんなに変わらなかったので(実質35,700円)ダブルレンズキットにしてしまったのですが、レンズキットの方が良かったのでしょうか?
ご相談してから購入すれば良かったのですが、すごく値段を下げてくださったので、決めてしまいました…。


>恒さま
風景、夜景に最高だと言ってくださってとても嬉しいです!!
他社とありますが、こんな風にパノラマでも撮れるのですか!?
値段も手が届きやすいので良かったです(*^^*)
色々とレンズ試してみます!!


みなさま本当にありがとうございました!!

書込番号:15585234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/07 18:20(1年以上前)

お教えください.comさん
おう!

書込番号:15585690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/09 20:49(1年以上前)

別機種
別機種

妙高の苗名滝 インディジョーンズのセットみたい迫力

地元の称名滝です 大きさが分かりにくいでしょ(笑う)

こんばんわ〜

そうですか Kゼロワンオーナーになりましたね おめでとおございます
ほんとカワイイですよ〜 重いしむずかしいけどね!(爆)チャレンジしがいがあります
いっしょにがんばりましょう みなさんも応援してくださるでしょうから^^

滝めぐりがお好きなそうですが、拙者も大好きですよ
ちょっとパソコン内を探しておりましたが2つほどUPしてみますね
コンデジで撮っていましたが、また撮りなおすつもりです
K−01 いいカメラです 出会いってそういうもんです 楽しみましょうね

書込番号:15595387

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/10 00:42(1年以上前)

お教えください.comさん、こんばんは。
K-01購入おめでとうございます。
納得いく買い物ができたようで、良かったですね。
ダブルズームレンズキットは、
DAL18-55mmとDAL55-300mmのズームレンズが2本付いています。
この2本で広角(広く写る)の18mmから望遠(遠くの物を大きく)300mmまで、
ひと通りの撮影が楽しめますね。

単焦点レンズとは、ズームができない画角(◯mm)が固定のレンズです。
写る範囲を変える場合には、自分が前後に動く必要があります。
その代わり、コンパクトだったり、写りが良かったり、
明るいレンズだったりします。
(明るい(F値が小さい)=写真が明るい、ではありません、明るいレンズは光を
多く取り込めるのでより早いシャッターを切ることができます:ぶれ防止
また、ボケをコントロールしたい場合に、より背景ボカした写真が撮れます)

2本のズームレンズでまずはフォトライフ楽しみ、
次のレンズを検討する際に、
安いところで、DA40mmXSやDA35mmF2.4L,DA50mmF1.8L等を
検討してみてはどうでしょうか。

まずは、手元にあるK-01でのフォトライフ楽しんでくださいね!!

書込番号:15596647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/11 10:01(1年以上前)

バージョンアップはされましたか。まだされていない場合、

K-30ですが、奇特な方がファームアップの様子を動画にされています。(K‐01も同じです)

http://www.youtube.com/watch?v=w51MMhA3Cpc

「K-01用ファームウェア バージョン1.01」がリリース

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001560/SortID=15189379/

Pentax K-01 Firmware 1.01 AF Test

http://www.youtube.com/watch?v=gSW4yOs48RE&feature=player_embedded

ストロボです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10603510044_10603510075_K0000233758_K0000233757

書込番号:15601736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットについて

2013/01/03 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

初めて一眼を購入しようと考えています!
K-01のキットはどのキットを買った方が初心者には会っているのでしょうか?
撮りたいのは景色や料理や人物です!
予算は5から6万円くらいです(^ ^)

書込番号:15562224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/03 01:00(1年以上前)

Wズームが一番かと。
貿易ズームは別口で買うと、意外に高いんですよね〜!

書込番号:15562295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/03 01:16(1年以上前)

同じく、お買い得のWズームをお薦めします。

パンケーキレンズは中古市場でだぶついていてあとからでも安く買えますし、
どうせならしばらくWズームを使ってみて、お金を貯めて3本目を35mmマクロにすると、
大抵の被写体に対応できて、レンズ交換の醍醐味を感じられると思います。

さきにパンケーキを買ってしまうと、このマクロレンズとダブってしまい、買いづらくなるかと…

書込番号:15562344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/01/03 02:02(1年以上前)

初めて買う?
この機種はお薦めしません!
値段に惹かれるのは解りますが、値段だけ?
カメラ初心者は、もっとメジャーな方が良いですよ!
このカメラは、ペンタックスのレンズが遊んでいる!とかの人にお薦めします。
カメラの知識が有って、仕様に納得の出来る方が使うカメラだと思います。
デジタルカメラの悪い所の集大成ですよ!
ペンタックスが嫌いじゃないから!ペンタックス嫌いの人を作りたく有りません!
此処に意見を求める時点で、店頭で、色んなカメラを触ってください!
最初に買うペンタックスなら、K30かKXですよ!
レンズキットを買ってから、どうしたいか?の欲求を相談してください!
一眼カメラを買うとレンズに関して色々誘惑が起きてきますよ!
何が悪いか?と一言では言い表せません!
ミラーレスで最低のカメラで有ると断言します。
EOS-Mもお薦めしません!
ミラーレスならソニーを勧めますが?

書込番号:15562454

ナイスクチコミ!6


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/03 10:11(1年以上前)

キット購入後に暫くレンズを追加出来ないのでしたら、Wズームが良いのかもしれません。ただ、ちょっと予算が余って勿体無いかも?(笑)持ち運びにも不便ですし。

私の場合はK-01の微妙な大きさも他に無い魅力のひとつで、DA40やDA21Ltd、FA43Ltdを組んだ状態だとジャンパーポケットに入ります。
標準ズームだとそうは行かず置いて出かける事があると思うので、DA40XSキット(¥3.3万)+DA21Ltd(ペンタックスオンライン・アウトレット\3.5万)もありだと思います。(ちょっと予算オーバーですが)
初心者に重きを置けば変わった提案かもしれませんが、初心者同然の私は単焦点のコンカメ(銀塩)を長年使って不満が無かったものですから、コンデジを2台持てると思えばアリかな?と思います。

望遠域が無いのは寂しいかもしれませんが、望遠で連射をするとK30やkissなどが欲しくなるかもしれません。

予定通りであれば今年DA Ltdズームが発売されますので、そちらを本命にすれば、小さくて画質の良い便利(ズーム)なレンズが手に入ると思います。(予算オーバーするだけの価値があると思います)


スレ主さんは「どのキットを買った方」「景色や料理や人物」「予算は5から6万円 」と言われているのでK30やNEXと迷われていないと思いますが、気になるコメントがありましたので以下蛇足ですが…

まず「初めての一眼」と言われているので、コンデジよりも高画質を求められているのだと思います。
次に「景色や料理や人物」で動体撮影目的ではないので、値段的にもK30やkissを外されたのだと思います。
K-01は異様に価格が安いですが、その分良いレンズに資金をまわせます。自称初心者の方に「レンズ沼」の懸念される考えも解らなくは無いですが、それであればコンデジを薦めるべきです。ミラーレスはレンズ交換出来ることが大きな魅力なのですから。

「限られた予算の中で最高画質の一眼」を求められていて、K-01のホールド感や大きさ、外観を気に入り(私はNEXは握り辛くて苦手です)、動体を撮らない人が100人いれば、99人はK-01が最高のカメラだと満足すると思いますよ♪

書込番号:15563182

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/01/03 15:23(1年以上前)

別機種
別機種

k-01+tamron17-50mmF2.8

k-01+DALimitedトリオ

げんきんすさん こんにちは

 大きさに問題がないのであれば、k−01も悪くないかと思います。

 私は年末にk−01を購入してみて、思ったよりも良い印象を持ちました〜(笑)

 私の場合は、他のレンズがありましたので、中野のフジヤカメラさんでアウトレットの
 ボディのみを購入してみました〜。
 HPには、現在の所アウトレットに載っていないですね・・・^^;


 >撮りたいのは景色や料理や人物です!

 という事で考えると、キットレンズがあった方が便利はだと思います。

 もしくは、携帯性を考慮して、DALimitedレンズを使っていくという事も悪くないかと
 思います。

 私はDALimited系のレンズをメインに使用するつもりです〜。

 一緒に中古のレンズでDA18-135mmWRを購入しましたが、135mmでもファインダーをのぞか
 ないで背面液晶での撮影ですと、慎重に撮影する必要があるかな〜と感じました。
 望遠ズームレンズの300mmでの撮影は、丁寧に撮影する必要があるのではと思います〜。

 基本的に標準ズームの広角域の18mmでの撮影ですが、内臓ストロボでケラレなく撮影
 できるのはキットレンズになると思います。

 DA18-135mmWRの18mmではフィルター枠の影が写りケラレが発生しました。
 おそらくDA17-70mmF4やTAMRON17-50mmF2.8の広角域でもケラレが発生すると思いますので、
 ストロボを多用する時は注意が必要かと思います。

 ズームを主体にし、屋内での撮影が多いという事であれば、TAMRON17-50mmF2.8という
 組み合わせが良いかもしれないな〜と思っています。
 50mmF2.8での撮影ができますので、18-55mmF3.5-5.6の55mmF5.6よりは人物の撮影を
 した際には背景をぼかせます。

 とはいえ、17-50mmF2.8の様な大口径の標準ズームは結構大きくなりますので
 k-30で使用される方がバランスが良いのではとも思いますので、悩ましい所です〜^^;

 k-01メインで考えますと、DA35mmF2.8macroLimitedが標準レンズとしては
 画角と接写性能とのバランスが良いですので、このレンズを主軸にされると
 良いのではと思います。

 また、DA15mmF4LimitedとDA70mmF2.4Limitedの相性も良いかと思いますので
 トリオでの撮影をされるスタイルも良いのではと思います〜。

 レンズ2本という事であれば、DA21mmF3.2LimitedとDA40mmF2.8Limitedか
 DA40mmのXSというk-01のレンズセットというコンビというのもお勧めかと
 思います〜。
 この辺りは、神父村さんと同じ意見になりますね〜。
 問題はコストのほうですね〜^^;

 コンビを組んだりトリオを組んだりする場合ですと、レンズの焦点距離が
 あまり近いと撮影する位置の調整で対応できてしまい、あまりレンズ交換
 するのに、悩む事になるのですが、焦点距離が2倍くらい違うと、見え方の
 違いがはっきりし、レンズ交換しやすいく使いやすいと思いますので
 お勧めです〜(笑)


 あとk-01のキットレンズ(DAL18-55mm)のセットにした場合ですが、この
 場合、人物撮影で、背景をぼかして撮影したいという事であれば、DA50mmF1.8など
 のレンズを後で追加するというのも悪くないかと思います。

 あとは標準レンズの画角であればDA35mmF2.4も標準レンズとして中々だと思いますよ〜!

 まずはk-01を購入され、使用してみて、不足を感じた所を補充する様にレンズを
 足していくのが良いのではと思います〜!
 Wズームにしておくのも悪くないと思います〜(笑)
 

書込番号:15564349

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/03 17:26(1年以上前)

K01は一回り大きいかもしれませんがその分バッテリーに余裕があります。(イオスMなんか半分も撮れません)

キットレンズも結構寄れるので料理から景色までOKだと思います。

望遠ズームはファインダーに顔を付けて固定するって事が出来ないので手軽にがよければ一脚があるといいかと。

人物用に50mmF1.8あたりがあると便利です。
顔認識も付いてますしね。

書込番号:15564784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/03 22:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001562_J0000001560

望遠がいる場合ダブルズーム+DA 35mmF2.4AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150354/



いらない場合40mmのレンズキット+SP AF 17-50mm F/2.8で、40mmがいらない場合売却。

http://kakaku.com/item/10505511925/

が6万以内の私のおすすめです。

マクロが欲しい場合↓がお買い得かも。

http://review.kakaku.com/review/10505011309/#tab

K-01の購入にあったっての注意点です

※購入後バージョン 1.01に絶対にファームアップしてください。

http://review.kakaku.com/review/K0000369293/ReviewCD=557630/#tab

結婚式や披露宴、室内での発表会の撮影は満足できましたが、K-01で動体は無理だと思っておいてください。

書込番号:15566258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/01/04 06:00(1年以上前)

殆どの方が、動体に向かないと仰っています。
即ち、フォーカス速度が遅いからです。
ただ、風景や静止画には、値段を考えれば、良いと仰っていますが、
撮影者が狙った被写体にピントが合う迄の時間が掛かると言う事で、マニュアルフォーカスや、置きピンの撮影しかしないと割り切れば、そこそこ使えます?
ですから、ペンタックスユーザーで有れば、納得出来る部分は有るでしょう?
初めての一眼で、昔のコンデジと同じ位の操作せいに満足出来るならば、何も私の助言は不要だと思いますので、店頭等で実際に触って、SDカードを入れて撮影して見る事をお薦めします。
その時には、他の機種も同じように撮影して見て下さい。
撮影距離や撮影範囲、撮影のし易さを確認して下さい。
過なりネガティブな発言で申し訳ありません。

書込番号:15567431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/04 06:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます^ ^
動体に不向きということですがどのくらいのものであれば、動体ら撮ることはできますか?

書込番号:15567492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 10:49(1年以上前)

「人物」は、撮りたい被写体として優先度が低いようですので
K-01のAFでもさほど問題は無いのでは。
まあ、走り寄ってくる子供にピントを合わせるのは無理ですが
遊んでる子供を撮るには問題ないかと思います。
このカメラを見て気に入ったのなら買い!かと。

書込番号:15568081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/04 11:55(1年以上前)

k−01は室内での結婚式、披露宴、日舞、空手の撮影は満足できました。

↑は、ファインダーで撮るK-r、K-5よりも精度が良いと感じました。

昨日試しましたが、野外で走り回る4歳児は全くダメでした。レンズはFA77mmです。

(K-rでは撮れていますので、K-30ならレンズにもよりますがOKだと思います)

http://digicame-info.com/2012/03/k-01-4.html

http://digicame-info.com/2012/03/k-01-5.html

書込番号:15568345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/04 12:01(1年以上前)

ゆっくり向かってくる、遠ざかる新郎新婦はOKでした。

書込番号:15568378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/04 12:15(1年以上前)

ミラーレス一眼のフォーカス速度が遅いというのは過去の常識です
近年では一眼レフよりもフォーカス精度が高くてスムーズだし、速さも劣らないほどになっています
それでも動体に向かないのは実際には別の理由があるからです

ミラーレスは撮像素子で撮像してモニターに表示するので、画像として構築するための処理時間分遅れた像を見ることになります
時間にすれば一瞬ですが、遅れて見えるので高速で変化するものには対応できません
動くものを撮ることはできますが、狙った瞬間を切り取ることができない(タイミングがずれる)だけです

動物園でシロクマくんの泳ぎを至近距離から撮ったことがあります
シロクマくんは横方向に高速で泳ぎます
僕はモニターを見ながら目標をセンターに入れてタイミング良くレリーズするのですが、再生するとフレームアウトしています
モニターを見ずに目標を目視ながら撮ってみたらちゃんとセンターに写っていました

予測できる動きをする動体撮影なら、ある程度離れた位置からならモニターを見ながらでもフレーミングは容易でしょう
設定や撮り方に問題がなければ、運動会程度なら普通に撮れるはずですよ

書込番号:15568436

ナイスクチコミ!3


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/04 12:38(1年以上前)

走っている人や犬を撮ったり、数メートル先から数十センチにピントを合わせ直すような場合でなければ、AFが遅くて困ることは殆ど無いと思いますよ。

実際使ってみれば、マニュアルフォーカスや、置きピンの撮影をしなければならないと感じる事は、殆ど無いと思います。
顔が写っているので画像添付出来ませんが、夜間の駅構内を歩く人波も普通に撮影出来ましたよ。

むしろ、マニュアルフォーカスを積極的(必然では無く)に使いたくなるのが他社に無いK−01の魅力で、フォーカスアシストを使うとピントが合ったときに輪郭強調されるので、すごくピント合わせが楽です♪
そして、ピント以外はAFレンズと同様(絞りやシャッター速度が自動)に使える中古のマニュアルレンズが¥7〜8千で買えるのは、ペンタックス以外には無いと思います。
自称初心者の方にオールドレンズを勧めるのは賛否両論あると思いますが、室内で明るいレンズが欲しくなった時、PENTAX-A50mm f1.7が簡単にピントを合わせられ、¥3〜4万のAFレンズと同等以上の画質が得られる事は、多くの方にお伝えしたいですね、K-01ユーザーとして。

脱線してしまい申し訳ありませんが、K-01で動体撮影に不満であればイチデジを選んだ方が良いと思います。
コントラストAFと位相差AFの違いの他、ファインダーを額(眼?)にあてないで動体撮影をするのは、K-01に限らずミラーレス全般が動体撮影に不向きと思います。

書込番号:15568534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/04 13:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AF-C 中央1点モード

AF-C 中央1点モード

AF-C 中央1点モード

AF-C 中央1点モード

購入の時に参考にさせていただきました。見て即決。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15278142/#15278239

撮影した感想

用途=室内、発表会、結婚式では大満足でした。

↑の用途で今まで使ったカメラ、(コンデジ除く)K200D、K20D、k−m、E-510、k−x、K-r、K-5

K-01のなかでは、撮影満足度、結果満足度はK-01が最高でした。
(私個人の使用感です)

おまけ

UPした画像はAFで撮った蝶です。
K-30の前の型?K-r+タムロン90mmAF-Cで連射(トリミングしています)

K-30であれば、ピントが合う場所に被写体を入れてシャッターを押すだけで、

動きに合わせてピントを合わせてくれますので動体撮影もK-01に比べ、

はるかに容易に撮影可能です。動体を撮影される方はK-30の方が良いです。

http://review.kakaku.com/review/J0000001574/#tab

書込番号:15568822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/04 14:56(1年以上前)

動きものを最初にある程度で撮りたければ。

距離をとって撮る。
横方向の動きで撮る。

てことですかね。

距離が近いとフォーカスの移動量が多くなりピントもシビアに。
横方向ならピントの移動が無く(少なく)シャッターチャンスに集中できる。

書込番号:15569101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/01/05 21:45(1年以上前)

Kデジタル一眼で、動体撮影が苦手なのは、シャッターのタイムラグ(遅れ)が有ります。
一眼レフでも、ミラーレス一眼でもそれ程変わりません。
一番の違いは、撮影のフレーミングからシャッターボタンを押すまでの時間が掛かります。
AFに関しては機種毎の差が有り過ぎます。
実機に触れて確かめて下さい。
レンズは室内ならば、ワイド系のキットレンズ。
望遠を望むならWズームレンズキット。
所詮、Kマウントですから、K5IIかK30が欲しくなりますから!

書込番号:15576696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/05 21:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
今日、ダブルズームキットを買いました!
また後でパンケーキレンズなどを買い足そうと思います!^ ^
みなさんのおかげでいい買い物ができました!
本当にありがとうございます('∀`)

書込番号:15576732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/05 23:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

キットレンズ18−55mmの最良は35mmF11のようです。

書込番号:15577308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/01/06 11:29(1年以上前)

げんきんすさん こんにちは

 K-01購入おめでとうごさいます〜!

 私の感覚ですと、背面液晶を見ながら撮影すると、どうしても
 手ブレが大きくなりやすく、ファインダーを覗いて撮影する
 スタイルの一眼レフ機よりも手ぶれ補正が甘くなりがちの
 様な気がします。

 私がDA55-300mmの300mmで手ブレしないでいけそうかな〜と思った
 シャッター速度は、1/100secでした。

 人によっても違うと思いますが、自分がどの焦点距離であれば
 どれくらいのシャッター速度があれば、ブレないで撮影できるか
 ある程度把握されておいた方が良い様に思いますので、いろいろ
 試し撮りをされてみておくと良い様に思います〜。

 望遠ズームですが、K-01にはDA55-300mm系の物よりDA50-200mm系
 の物の方が、大きさや重さ焦点距離など考えるとマッチしている
 様に感じてしまいました^^;

書込番号:15579343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんはどちらですか?

2013/01/02 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 一里眼さん
クチコミ投稿数:42件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

明けましておめでとうございます。年末年始休暇に入り01をいじくり回している毎日です。
すでに1000枚くらいとりましたが、中には「おっ、これは!」と自画自賛ですが「よい写真ではないかなぁ〜。」というものが何枚か撮れました。
 
田舎のペンタさん主催の月一の展覧会、楽しみに拝見しています。こちらに投稿される方たちの写真は、それはそれは素晴らしく、どうすればこのような深みのある、そして奥行のある写真が撮れるのかと自分なりに研究してみるとRAW保存というものなるものがあることに気づきました。
 
 所謂、素の状態のものをそのまま保存する方法だそうで、容量は大きいものの加工ソフトでの編集が容易になり、自分のイメージ通りの写真にできるとか。
 
 さて、はたしてみなさんは、このRAW保存で撮影されているのか。それともJPEGのままで、その場で絞りやシャッター速度等を調整して撮影されているのか。ぜひ教えていただきたいのです。
いやいや「オートでパシャリです。」なんて言わないでくださいよw。

 この初心者にぜひご伝授いただければうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:15558105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/02 02:25(1年以上前)

Raw+で両方です。

我が儘なもので(笑)

書込番号:15558287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/02 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1.露出オーバーによる失敗例

2.自動レベル補正をかける

3.さらにカラーカーブの調整をする

4.さらにスマート補正をかける

ゼロワンを使ってからはK-5の時よりも露出ミスが激減しましたね
それでも失敗してしまうのは己の腕の未熟さゆえでしょう
でもそんな失敗写真も救済してくれる魔法のソフトがあります
それが「アドビフォトショップエレメンツ Adobe Photoshop Elements」
初心者には十分過ぎる加工ソフトです

劣化を気にするならRAWで撮るのが基本ですが、僕はそこまで品質に拘らないタイプですのでJPEGオンリーで撮っています
露出をミスってしまった写真はフォトショップエレメンツで加工します
「レベル補正」のワンアクションだけでも見違えるような写真に変貌しますよ
ほとんどがルーチンワークであり感覚的にテキトーに作業しちゃってますが効果は絶大です

書込番号:15558325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/02 02:57(1年以上前)

一里眼さん こんばんは

自分は RAWがメインですが 目的はホワイトバランスの微調整が 画質落とさず出来 その後に行う色調整が余り手を掛けずに行える為使っているだけで

明るさの場合 JPEGよりは 救済範囲広いですが 明るさ調整では画質落ちますので RAWでもしっかり露出調整し 心配であれば 露出ブラケット撮影を行いシビアに調整しています。

書込番号:15558343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/02 06:26(1年以上前)

おはようございます

僕はRAWでの撮影時ホワイトバランスをオートで設定後、ソフトで調整しています。
また多少の露出補正も問題ありません。

書込番号:15558514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/01/02 06:54(1年以上前)

こんにちは。

RAWで撮っています。
露出(シャッタースピード、絞り値、ISO感度)は、きちっと決めて撮った方がいいです。
RAWではある程度は明かるくすることは出来ますが、RAWといえども露出の大幅な変更は画出は落ちます。
影で黒つぶれしてしまった部分を復元させる程度であれば便利です。

それと、暗く撮れてしまった所は、多少、明るくすることはできますが、明るくなりすぎている部分は、データが無いので復元は難しいです。

自分も、RAWは、もとラボマン 2さんと同じく、ホワイトバランスやカスタムイメージの変更のし易さで使用しています。

書込番号:15558538

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/02 09:33(1年以上前)

RAW のみで撮っています。
保存も、勿論 RAW です(JPEGに現像した場合はJPEGも)。

RAW は光の情報ですが、RAW のメリットとは…
RAW → jPEG の方が画質が良い。
純正ソフトで、カメラの設定の変更が出来る。
調整耐性がある。
純正ソフトで設定の変更が出来る。
他社ソフトを使うと、カメラの設定を反映しないのでまた違った感じの画質に成る。
画像ソフトは、進化しますので画質が更に良く成る事が有る。
自分の、調整の腕も上がるだろう。

書込番号:15558877

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/02 23:45(1年以上前)

右や左のダンナさんの作例は、露出オーバーと言うより、フレアとゴーストによる失敗ですね。
レンズに、直射日光が当たっていたと思われます。レンズフードはされていたでしょうか?

ソフトで補正されていますが、フレアとゴーストは、残念ながら、最後まで消えていませんね。彩度やコントラストも、かなり上がっているし、補正としては、微妙です。

すみません、どうしても、気になったもので、コメントさせていただきました。

書込番号:15561914

ナイスクチコミ!4


スレ主 一里眼さん
クチコミ投稿数:42件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/03 07:40(1年以上前)

みなさん、ご親切なご解答ありがとうございます。やはりRAWで撮影されている方が多いのですね。

私は今、にわかカメラマンとして何でも挑戦したいという気持ちが溢れています。ついにパソコンにまで新境地を開くことになるとはw。いや〜楽しみ、楽しみ。

書込番号:15562780

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画専用機として

2012/12/22 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:107件

今さら感満載の質問で申し訳ありません。

現在K-5を使用しており、静止画撮影の傍らシネマチック(もどき)な一眼動画撮影を楽しんでおります。

以前所有していたK-xより動画撮影を楽しんでおりましたが、動画のファイル形式がMotionJPEGからMPEG-4 AVC/H.264へ変更されている事やコマ数の設定が多彩なK-01が急に気になりだし、また価格が下がってきている事もあって購入を考えるようになりました。

MacのiMovieやAdobe Premiereなどで動画編集するのですが、MacにせよWindowsにせよ動画編集の際のファイル形式としてはMotionJPEGよりMPEG-4 AVC/H.264の方が扱いやすいのでしょうか。

また、K-5ではFull HDで25fpsが最高ですがK-01だと30fpsが選択できます。この差は映像の滑らかさとして明らかな違いがわかるほどなのでしょうか?

以上、K-5とK-01の動画撮影性能の違いなどについて教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

注:ビデオカメラの代わりとして使う用途ではありませんので、その手のお答えはナシでお願い致します。

書込番号:15515686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/23 07:48(1年以上前)

H264は高圧縮なコーデックなためにmotionーjpegより、CPUに
負荷がかかりますので、PCはCorei7以上を用意してください。

滑らかさは、シャッター速度を変えて対応させてください。

書込番号:15517164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2012/12/23 12:28(1年以上前)

K-01になってシャッター速度とISO感度が任意設定できるようになったし、
(他社3世代ぐらい前ぐらいの)LVのタイムラグがほとんどなくなったけど、
コンニャクは相変わらす目立ちます。ちょっと前のオリンパス機が徹底的に叩かれていたけど同水準。動画は(MFレンズに)NEX5nのピーキング機能を使うとK-01で撮りたいとはとても思えない。

書込番号:15518127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/27 22:13(1年以上前)

ローリングシャッターと手ブレ補正のSR間で、処理がよくないようです。
手持ちは下記の様な動画になります。
三脚でかつSRはオフが良いと為れる意味がわかりますね。
http://youtu.be/d0P-NbzMw9g

書込番号:15537403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/12/28 18:19(1年以上前)

風邪をひいて寝込んでしまい、放置してしまいました。返信が遅れて申し訳ありません。

今から仕事さん、zorkicさん、taishokensさん、コメントありがとうございました。

ローリングシャッター現象に関しては、もとより承知です。あまり動く撮影はしていないので私の使い方では特に問題はありませんでした。

K-5よりK-01の動画機能が充実しているので、皆様のアドバイスを考慮しつつ購入の方向で検討したいと思います。

話は逸れますが、この機種が発売になる前、ここのスレで、カッコ悪いとか、欲しいと思えないとか、ファインダーの有る無しなどで、かなり香ばしいやり取りがありましたね。かくいう私もこの機種は否定派のスタンスでした。

今こうして購入を考えるようになりまして、なんと言いましょうか・・・・不思議な感じがします。外見に関しては今でも好きにはなれませんが、機能に期待します!

なお、コメントくださったお三方にグッドアンサーをお贈りいたします。

書込番号:15540268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年末購入を考えています。

2012/12/12 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

コンデジの調子が悪いので買い換えを考えています。
一眼、ミラーレスは全くの初心者です。

 価格も手頃で、画質なども割と評判がよく、変わった外観にアートフィルターなども楽しそうということなので、この機種にしようかと思ってます。
価格は、年末年始くらいで安くなった時に購入しようと思っています。(もう流石に下がらないかなあ・・・)

 質問ですが、全く他のレンズを持っていない初心者の自分には、コストパフォーマンス的にはどのキットを選ぶのがおすすめでしょうか。

 個人的にはずっとダブルズームキットを考えていたのですが、(後から単体で買うとやはり高いので・・・。)しかし、店頭で実際に見たのですが、コンパクトデジカメからの買い換えなのでスナップとして気軽に友人との飲み会や、美味しいものに出会ったときにちょっとカメラを出して撮りたいとなると、少し両方ともごつい印象も受けました。しかし、レンズキットはあまり割安感もなく、コンデジを使っていた時に旅行になどで撮る風景に物足りなさも感じていたため、ズームレンズもできたら欲しいなあという気持ちもあり迷っています。(ダブルズームはどちらがどのくらいズームできるのかはあまり分かっていないのですが・・・)

 素人的には、ダブルズームキットを買って、ビスケットを追加購入しようかと思っているのですが、他にコスパ重視でオススメの買い方、レンズがあったら教えて下さい。

書込番号:15468459

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/12 13:35(1年以上前)

こんにちは。

その購入案でよろしいと思いますよ。

書込番号:15468479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/12 13:49(1年以上前)

いつか下がるとは思いますが、すでに52.8%下がっていますし
>価格も手頃で、画質なども割と評判がよく、変わった外観にアートフィルターなども楽しそうということなので、この機種にしようかと思ってますとお考えで
さらにコンデジの調子が悪いとなれば年末年始まで我慢できますか?

2012年の12月はもう一生来ないんですよ

ダブルズームなら大概のものは撮れます
レンズの追加購入こそ後からでも出来ます
でも青春は二度と帰らない

ミラーレスの特徴はコンデジで撮れる物なら大概綺麗に撮れるです。最近コンデジでも化け物クラスが出てるので当てはまらないかもしれないですが…

書込番号:15468504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/12 14:04(1年以上前)

こんにちは。

コンパクトより画質重視で、コンパクトをお考えでしたら、40ミリ単焦点レンズとセットになったレンズキットをオススメします。写りもいいです。
ダブルズームキットの写りはそれなりで、嵩張りますのでコンパクト感はあまりないです。

レンズキットで、スナップ撮影では活躍してくれますし、それで使用されていて、もっと広角や望遠も欲しいと思われましたら、その時に、もう少しランク上のズームレンズを買われるか、また広角望遠の単焦点レンズを御検討されたらいいと思います。
ペンタックスには、コストパフォーマンスの良い単焦点レンズが揃っています。


書込番号:15468554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/12 14:34(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

レンズキット…が欲しい☆
!Σ( ̄□ ̄;失礼しましたm(__)m

つい願望が(笑)
レンズキットのレンズ、単体で買うと高いんですよね〜(;^_^A

でも、ボディカラーが白なら短いズームレンズの色が白だった気がします(単品売りは無し)

吾輩の結論は
白ボディなら
ダブルズーム

他色
薄型レンズキット


純正18ー55WR(レンズフードも付いてます♪QSFも付いてた?)
QSFとはオートフォーカスの後に手動で微調整出来る機能です
…本当は18ー135がオススメ(高いけどw)



タムロン(メーカー) A16ペンタックス用(品番です)かA09ペンタックス用(品番です)です(ズームのカバーする領域が違います)
フード付いてます♪ ズーム全部で明るいレンズなのにとっても『安い』☆
かったらカメラとセットで調整の為にメーカーに預ける事を勧めます

…のどちらかを追加で(^皿^)


望遠は…後で考えませう♪(笑)

え?結論になって無い?
まぁ最後は好みですから

…だから欲しくなるぅ(;´・`)

書込番号:15468641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2012/12/12 15:25(1年以上前)

>>Green。さん
 早速ありがとうございます。他にも色々教えて下さったので、今まで全然着目していなかったレンズについてももう少し調べてみます。一応今のところこの購入案が第一候補ですが・・・。


>>ニコイッチーさん
 早速ありがとうございます。だいぶ価格はお手頃になっていますね。コストパフォーマンス的にはとても魅力ある機種だと思っています。ただ、この機種を注目して1ヶ月ほどなんですが、少しずつ下がる値段になかなか踏ん切りがつかないのも本当です。この間実際に店舗に見に行ってからはこの機種に絞って考えるようになり、ここで質問させていただくことになったんですが・・・。また、色々なスレから年末年始はお買い得かも。という声もちらほら聞こえて気になったので・・・。


>>アルカンシェルさん
 早速ありがとうございます。普段は多分コンパクト重視なので、レンズキットのようなレンズが良いのですが、旅行など風景が撮りたいときなどはズームがあったらなあ。とも思いまして。
本当はレンズキットのレンズと、ズームのレンズがセットになっていると良かったのですが・・・。


>>ほら男爵さん
 早速ありがとうございます。色々分からない単語が出てきたので(カメラばっかり探していてレンズに着目していなかったので・・・)勉強になります(*^_^*)
 実は、カラーなんですが、ずっと無難にブラックかなーと思っていたのですが、店頭で見てからイエローとホワイトにも惹かれていて、ちょっと前のここの書き込みでもカラーで色々意見を交わしている人達がいるのを見て、にやっとしちゃいました(笑)ギリギリまで決まらなそうです・・・。

書込番号:15468793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/12 16:16(1年以上前)

こんにちは。

>>本当はレンズキットのレンズと、ズームのレンズがセットになっていると良かったのですが・・・。


それでしたら、お買い得なダブルズームレンズキットを買われて、別にフジヤカメラで40ミリ単焦点レンズが単品で、安く売られていますので、こちら追加で買われてもいいですね。

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=029005000017&search=%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%EC%A5%C3%A5%C8&sort=price

書込番号:15468926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/12 16:25(1年以上前)

なかなか決まりませんか〜(^皿^)

決まる時は意外とあっさり決まるかもしれませんね(笑)

一応 レンズの倍率の見方を…

18mmー55mm レンズ(ズームレンズキット)
…は55/18です約3倍
55mmー300mm(でした?)
300/55です約5.5倍
もし、50ー300だったら6倍です(記憶が不確かw)

二本合わせて
18mmー300mmとして
300/18で約16.7倍(四捨五入)ですね(^皿^)

レンズの明るさは
例えばF3.5〜5.6 18mmー55mm
とカタログにあった場合

広く撮る18mmの時F3.5〜(簡単に言うと数字が小さい方が暗い所に強い、背景がボケる)

遠くを拡大する
55mmの時F5.6〜

となります

因みに勧めたタムロンA16は
17mmー50mm F2.8
17mmでも50mmでもF2.8〜(数字を増やす事は一部のレンズを除きほとんど全てのレンズが可能)


タムロンA09は
28mmー70?mm(記憶がw)F2.8
28mmー70?mmの何処でもF2.8〜になります

まぁ…これが全てではありませんが、知っておいても損はしません(笑)

…既に知ってたら吾輩がただの恥ずかしい人 (ノ∀<*)


薄型レンズは
40mm F2.4だったかと…

書込番号:15468946

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 13:27(1年以上前)

こんにちは。
私はご購入予定の物を全て持っていますが、「DA 40mm F2.8」の出番が圧倒的に多いです。
これと広角(20mm前後)があれば、飲み会やスナップは大概こなせます。
せっかくのデジタル一眼ですので、ぜひ単焦点レンズを選択してやってください!

ということで私なら、
レンズキット(約3万5千円)をとりあえず購入します。
それから、オークションで中古の標準ズーム(DA 18-55mm)を5千円くらいで買うか、
来年発売予定の「DA Wide Zoom(20mm前後)」か「DA Zoom Limited(30mm前後)」を待ちます。
もしくは、標準ズームレンズキットの黒×銀(約3万円)を買って、オークションで「DA 40mm F2.8」の銀色(約1万5千円)を買うと、見た目が良いかもしれませんね。

なお、「DA 40mm F2.8」は、標準ズームレンズ(DA 18-55mm)と比較して、以下の特徴がありますので、参考にしてみてください。

◎良いところ
 ・解像力がある。
 ・携帯性に非常に優れている。
 ・F値2.8と明るいので、室内でもブレない。
×悪いところ
 ・40mmの画角が狭い。
  ⇒例:卓上の料理を撮るには、入りきらないことも。
 ・最短撮影距離40cmが長い。
  ⇒例:Barカウンターで隣の人を撮るには、近すぎて焦点が合わないことも。
  ⇒例:花などの小さい被写体を大きく撮ること(マクロ的扱い)ができない。

書込番号:15472804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/12/13 15:34(1年以上前)

>>アルカンシェルさん
 これ、安いですね!全然包装にこだわりはないので、とっても良いものを教えてもらいました。中野に見に行っちゃおうかなあ。

>>ほら男爵さん
 見方、全然分からなかったので、ちょっとかるようになりました(笑)

>>モヒトウさん
 ありがとうございます。レンズには色々な種類があって特徴も全然違ったりするものなんですね。勉強しないと、と思います。

書込番号:15473192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/13 15:47(1年以上前)

>>これ、安いですね!全然包装にこだわりはないので・・・

これは、お店でレンズキットを買われて、お店で、ボディとレンズとをバラして売られているみたいです。なので、扱いはアウトレッドですが、中身は新品のようです。

書込番号:15473236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/13 21:15(1年以上前)

ひ。ろきさん、落ち着いて考えてください。

新宿の量販店では、レンズキット(40o単焦点付)が33,800円、ズームレンズキット(18mmー55mm ズームレンズ付き)が33,800円(33,100円だったかも?)で販売されていました。

レンズ単体で考えたとしましょう、40o単焦点の値段と18mmー55mm ズームレンズの値段は40o単焦点の値段の方が高かった筈…。(事前に店舗等で値段調査しましょう。)

自ずとどちらがコストパフォーマンスが高いかが判るかと思います。

スケジュールに余裕があれば、新宿のマップカメラも覗いてみることをお勧めします。

私は昨日、ブラック/イエローのレンズキットを購入しました。

書込番号:15474436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/12/15 22:31(1年以上前)

遅くなりました。そういうことだったんですね。とても良い買い物ができそうです(*^_^*)

書込番号:15483961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/15 22:35(1年以上前)

↑ >>アルカンシェルさん

書込番号:15483983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/15 22:39(1年以上前)

>>もーたーまん(K)さん
 ありがとうございます。返事遅くなりました…。
 コストパフォーマンス的に後から買うのも高いので、迷い中ですが、後から買い足すと、こだわって買うこともできるんですよね。
 マップカメラ、見てきました。レンズとか安かったです!

書込番号:15484015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2012/12/21 22:23(1年以上前)

私も、40ミリ付きか、ダブルズームか、少しだけ?迷いましたが、まあ、このカメラのひっかかりのない形状、を生かすには、このレンズキャップみたいな、ビスケットレンズ?って言うんですか?これが、一番、特徴を表しているように思ったんで、ビスケット付き、イエロー、にしました。送料とか、延長保証とか、代引き手数料とか、全部含んで3万5千円ちょっと。まだ、1週間くらいしか経ってないので、散歩で、撮っただけですが、正解だったような気がします。
とにかく、おさまりがいいんですよ、この形だと。
見たところ、でかく感じるですが、レンズがほぼ、無いがごとく薄いので、軍艦部(カメラの上面)があまりでっぱってないことを合わせて、実に、カバンに入れたときのおさまりがいいんです。

それから、ズームキットとか、ダブルズームキットにしなかった理由に、マウントがプラスティック、これは、弱いんじゃないだろうかという思いもありました。後から買うなら、18−55WR,
これのほうが、マウントも金属、クイックフォーカスもついていて、防塵防滴なら、作りもいいのではないかと思い、こっちは、キットレンズになさそうだったので、こいつを単品で買うほうがいいのかも、と思っています。

ま、いずれにしろ、キットで買わなかったほうを、後で買うだけの話で、順番の話だけなのかもしれませんけど、ぽちるときに、ちょっと、迷いますよね。

私は、40ミリつけて買ってみて、大変、満足してます。

画角も、ちょっと長めの標準、使いやすいです。


もう、お買いになったのかな?

この値段だと、本当にお勧めですよ。

私、白黒、を、同じ40ミリ付きで、もう1個買いたくなってきた。

なんのために、って、カラーバリエーションでしょw。
服みたいに、同じ形で色違いw。
これ、本当のカラバリじゃないですか。
お出かけの気分で変えるんです。
おしゃれじゃないですか。

カメラで、こんなことができる値段になっちゃうとは、、やっぱり、次、出ないだろうなぁw。

それと、まあ、散歩で撮った限りなんですが、意外と自然な発色ですよ、撮って出しのJPEGだと。
嫌みがないです。
レンズも、癖のない素直な感じだなぁ。
もっと、こう、派手目の発色かなぁと思ったら、意外でした。
素直で、とても、ニュートラルに感じます。

お勧めです。

書込番号:15511109

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2012/12/22 00:42(1年以上前)

気に入りまして今月二台目購入しました。

1台目は11月にボディのみ3万ぐらいで、二台目は40mmF2.8のキットにしました。

送料込で¥ 32,750本体¥ 31,800 でした。

ダブルズームキットを買って、ビスケットを追加購入でいいとおもいますが、ズームレンズでよく使う焦点距離の単焦点のほうがいいと思います。室内では40mmは長いかも。


重要↓

ご存知かもしれませんが、買われたらファームアップを必ずしてください。

でないとがっかりするかもしれません。

ファームアップをしないで40mmF2.8のキットの試し撮りをしたところ、すべてピンボケみたいな写真になりちょっと焦りました。

ファームアップで精度がとてもよくなりましたので。

書込番号:15511794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/12/23 21:08(1年以上前)

>>Fish Easter 11 さん
ありがとうございます。
みんなとのセット(?)にしようか、どの色にしようかというのは迷うみたいですね、自分も層です。色々ここで教えていただいて、自分でも色々調べてみたんですが、結局ダブルズームキットにレンズにしようかと思っています。
実は、色についてまだ迷っていたんですが、ビスケットレンズだけマップカメラで買ってしまいました(笑)

>>よすみん さん
ありがとうございます。
ファームアップでだいぶ変わるみたいですね。
一度店頭で見た時に全然ピントが合わない機種が置いてあったことがあったんですが、それも関係あるのかなあ・・・。
自分も早く買わないと・・・。

書込番号:15520162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/25 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メリークリスマス!
とうとう年末になりましたが心は決まりましたでしょうか?
全く他のレンズを持っていないのでしたらコスパ的にはダブルズームキットで正解ですよ
あとは少しずつ貯金して単焦点レンズを選ぶことに専念すればいいと思います

自分も最初はカラーリングで悩んでしまって選べない時期がありましたが
パンダカラーに心が決まってからは他の色に未練はなくなりました
グリップの汚れも気にしなくていいし、飽きのこない色であり自然と愛着もわきます
元々レンズは沢山所持していることもあり、これ以上リーズナブルなミラーレス一眼は無いなと感じています
ファインダーと防塵防滴が必要ない撮影って意外と多いもので、様々なシーンで気軽に持ち歩いて楽しんでますよ

>スナップとして気軽に友人との飲み会や、美味しいものに出会ったときにちょっとカメラを出して撮りたい

ひ。ろきさんスタイルだったらDA21mmがベストだと感じます
画角的にもサイズ的にも近接撮影にも風景にも使いやすい一押しスナップレンズです


写真は私の常用レンズDA15mmで撮った寒色系と暖色系のイルミネーション
25日までカレッタ汐留で行われている光と音のイベントの動画撮影の合間に撮ったものです
数あるミラーレスの中でも写りの良さはピカイチなのでとても気に入ってます

書込番号:15527822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/12/27 13:43(1年以上前)

とっても綺麗な写真ですね。実は昨日K-01がやっと我が家に届きました!コンデジからのステップアップなので使い方や仕様がまだまだ慣れて無くて分かりませんが、こういう写真が撮れるようになりたいです!

皆さんのおかげで良い買い物ができました!

ありがとうございました。

書込番号:15535828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/12/27 14:13(1年以上前)

機種不明

皆さん色々ありがとうございました。
レンズの仕組みすら分かってなかった僕がとうとう買ってしまいました!

最近コンデジの調子が良くなかったことと、旅行で撮った写真が少し物足りなかったので、今回買おうかと思ったんですが、予算も限られていてかつ前に買ったコンデジが買ってから大幅に値下がりしたこともあって、初心者も使えそうな値下がりしたコスパの高い機種を探していました。

ミラーレスからデジ一まで各社全然こだわりの無かった僕なので、分からないながらたくさんここで下調べをしてはじめkiss X5と迷っていたのですが、
これ一本で済まそうとするとスナップにはレンズを向けられる方としては少しごつい印象を覚え、かつアートフィルターが楽しかったのでこの機種に決めました。

その時こちらで質問させていただいたのですが、回答を元に自分で調べてみたりするうちに、ダブルズームで今回は買ってみようと決めました。
しかし、毎日このサイトを覗いていたのですが、値段の上下がまだあり、最安値だ!買うか!と思っていると少し値段が上がったりで踏ん切りつかず・・・。

そうこうしながら色も迷ってしまっていたのでなかなか即決購入はしませんでした。
はじめは白のズームレンズをつけた姿に惹かれて、白にしようと思っていたんですが、ダブルズームの望遠の方は普通に黒だったことと、次買うときも似合うのが白い本体など色が限られるかと思い、
かつデザイナーさんがカメラ上部のアルミにこだわったというのを発見し、それならその部分はシルバーが良いと思い、急遽黄色と黒が候補に・・・。

そこから黄色と黒を迷い、黄色に傾いていたのですが、やはり汚れが気になるので(割と手汗をかく症なので)黒にしました。シックな色にアルミのシルバーやボタンの赤と緑がアクセントになっていて大変気に入っています。


また、ボディーの色で迷っている間にここで教えていただいたマップカメラの新宿でビスケットレンズのアウトレット品を先に購入し、全体的に予算を抑えられたので、

K-01ダブルズームキット+ビスケットレンズ+SDカード+防湿ケースセットで55,000弱で手に入れることができました!

大変満足しています、これから楽しく学びながら使い倒したいです。ありがとうございました。

書込番号:15535922

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング