PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

生産終了製品になっていますね

2013/02/26 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:42件

ちょっと残念です。
http://www.dmaniax.com/2013/02/26/pentax-k01-discon/

デザイン大好きなので後継が出てほしいです

書込番号:15818420

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/26 00:45(1年以上前)

これに関しては・・・後継モデルないと思いますよ。
セールス、コンセプトともに失敗でしたから・・・

幸か不幸か、現在絶好調なのがQ10シリーズです。リコージャパンの新橋にも全機種・全色
ディスプレイされておりますね。K-30・K-5II・645Dとショーケースに納められていましたが
K-01の姿はまったくありませんでした・・・

書込番号:15818433

ナイスクチコミ!4


-瑞雲-さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/02/26 05:14(1年以上前)

Kマウントのミラーレス機はもう出ないのでしょうか?
個人的にはQシリーズと同じ様なデザインで後継機(K-02)を出して欲しいです。
大きさはQよりひと回り(ふた回り?)大きくなってもK-01より小型軽量であればいいです。
外では液晶が見づらいときがあるのでEVFが内蔵されていると嬉しいです。

書込番号:15818799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/26 07:33(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0008/4549212215551.html

あまり売れてないようですね?

書込番号:15818982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/26 09:17(1年以上前)

何軒かの量販店で、店員やPENTAXの方に聞いてみたのですが、ほぼ後継機種は出ないだろうとの見解でした。店員の方の意見はともかく、PENTAXの方が口を揃えたかのように仰っていたので、まぁ鵜呑みにはできないにせよ、残念ながら後継機の期待は薄でしょうかねぇ…(^_^;

ちなみに、欧州で賞を取ったから、おそらく後継機は出ないから、そして超お買い得だから…という訳ではないのですが、パンダに続いて阪神にも手を出してしまいました…(爆) 我ながらどうかしてます…(^_^; (ビスケットを売れば更にお買い得でしょ?と誤魔化してはいますが…w)

書込番号:15819271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/26 22:10(1年以上前)

なんとも貴重なカメラを手に入れてしまいましたね〜、我々は(^^)

書込番号:15822160

ナイスクチコミ!8


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/02/27 00:56(1年以上前)

残念ですね しかし

PENTAXのチームがマークニューソン氏でいこう!
と決めたことに、さわやかな未来を感じていました
本格イチガンをリコーオートハーフなみに?(笑)
身近に感じさせてくれた功績は大きいと思っています

書込番号:15823098

ナイスクチコミ!5


tarow3026さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/27 23:14(1年以上前)

当機種

K-7で使用していたDA21を取り付けて使用しています。
このバランス、自分にとっては最高です。
風景や静物は大得意!
ワンコ散歩はちょっと苦手(笑)

このK-01、昨年11月にボディのみ2万円台で購入しましたが、
最近殆ど出番のなくなったE-300同様、現役カメラとしていつまでも防湿庫の一角を陣取ることでしょう。
他にないデザインに惚れています。

白いテーブルからの反射を防ぐため、手に届くところにあったもの「全員集合」
三脚使用で思い切り絞って撮ってみました。
K-01の実力、恐るべし!

書込番号:15827091

ナイスクチコミ!3


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/28 06:04(1年以上前)

だして欲しいですね。後継機。

時間はかかってもよいですから。

書込番号:15827969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/03/01 14:22(1年以上前)

売れなかったから生産終了になったのではなく、予定数を作ってしまったからかもしれません。

カメラのほうはわかりませんが他の工業製品ではデザイナーネームを冠したものだと生産数で契約することもあるので。

書込番号:15833605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/03/05 07:52(1年以上前)

当機種
当機種

いよいよですか。
淋しいような嬉しいような・・・・。
発売された当初は、「なんだこれ?」って感じで眺めて、Qを買ったのですが(笑)みなさんの作例を観ているうちについつい買ってしまった(爆)
使ってみると、使い込むほど良いカメラだな〜〜デザインも実に馴染みやすいと言うか。
暗所のAFは期待できませんが(迷います)それの愛嬌という事で。
最近は、SIGMA10−20の広角を付けることが多いのですが相性が良いんですよね、これが。
見た目も格好いい!
もう1台買い増すか、同じ絵を吐き出すと言うK−30を買うか・・・・。
K−5Usがどんどん遠のきます。

書込番号:15850798

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ276

返信70

お気に入りに追加

標準

二月の写真

2013/02/02 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

月が替わりましたのでスレ立てします。
去年は梅の開花が遅かったけど、今年は普通みたいですね。
梅の香りを嗅ぐと早春の到来を感じます。
二月は楽しめそうですね。

書込番号:15706225

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/02 20:09(1年以上前)

今日のテレビで大阪城梅園の開花状況を放送していました。
例年より1週間ぐらい遅れるというハナシでした。

書込番号:15707381

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/02 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

DA 40 XS

DA 40 XS

DA 40 XS

DA ☆300mm K-30

田舎のペンタさん、
  こんばんは、・・・・・

  田舎のペンタさんの、K-01の布教活動にはまりました ^_^;
 
  ペンタのレンズ点検が、無料で済んだもので・・・・・
  DA40のレンズセットを・・・・ 
  パンダが好みでしたが、タイガーです。

  K-5の追加バッテリー・充電器・DA40の価格を考えれば、
  ボディ単体の値段??

  試し撮り程度ですが、ファインダー世代の年寄りには、
  液晶LVでの撮影は、難しいですね。
  ファームアップしましたが、AFがいまいち使いこなせません。

  ぼちぼち練習していきます。
    ゴム栓キャップは取れやすいですね。
    早速、探すハメになりました。

 1枚目〜3枚目・・・・jpeg撮って出し、購入時のデフォルト設定
  4枚目・・・・おまけで、K−30(ファインダーを覗く方が楽です)  

書込番号:15707525

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/03 10:35(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、みなさまおはようございます。
おなじく、K-01教に入信してしまいました。
K-5より歩留まりが良く気に入ってます。
LVつかえるときはK-01、ファインダーのぞいたほうがいい時はK-5と
使い分けてます。
ほんといいカメラです。

書込番号:15710331

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2013/02/03 16:54(1年以上前)

当機種

始めまして。 

1月の29日の画像ですがデジタルフィルターで加工してみました。

キットズームの最短撮影距離くらいです。
不自然な位置の近距離はファインダーよりも液晶のほうが楽でした。

眺めているだけで楽しいカメラです。

書込番号:15711847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/03 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 K-01をお使いの皆さんこんばんは。そして初めてましての方はこれからもよろしく
お願いします。2月に入り暖かくなると梅や桃の花などに良い時期になってきますね。
1月は寒くて結局イルミネーションはどこにも見に行けなかったのですけど、
2月から寒さに負けず去年よりいろいろな場所へ出掛けて行きたいと思ってます。
 上の4枚はいずれもシグマのマクロ50mmによる手持ち撮影です。
それにしてもK-01を購入して間もない方々も作例を見ると上手に撮影されてるようで
良い刺激になりました^^;

書込番号:15712812

ナイスクチコミ!8


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/03 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おひさびしりです いやあ〜 やっと晴れました!

死喰魔アポ七十〜三百を振り回してきましたぞ〜い!!

うーん やっぱりファインダーがほすい ^^;

書込番号:15713687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/03 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん、こんばんは。
それでも去年よりは早そうです。

1641091さん、こんばんは。
ありゃりゃ。k−30持ってる人がk−01買わなくても・・
でも持ち歩くのが楽しいでしょう?
AFは苦労すると思います。状況によって使い分けるのがよいと思います。
一番使うのはセレクトと追跡ですね。
後は使って慣れましょう。

SuperRecordさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。ついに購入しましたか。
その使い方でいいと思います。
そちらは梅が咲くのは早いですね。

吹雪の中の雪だるまさん、始めまして。
いやあ、ブルーの中に雪の結晶がある、すごい写真ですね!
このブルーは水の色ですか?
これからもよろしくお願いします。

フジユキさん、こんばんは。
50マクロはいいですね。最短距離で撮れるマクロはやっぱり必要だなあ。
考えてみよう。
いろんな場所で撮ってください!

suzakid66さん、こんばんは。
この波の迫力はすごい!
これは日本海ですか?

書込番号:15713978

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/04 17:03(1年以上前)

当機種

ミニチュアダックスフント ブラック×タン

初めまして。
先日K?01デビューしたばかりの新人です。
これまでコンデジで頑張ってまいりましたが、2年間悩んだあげくこちらのスレを参考にK?01を購入しました。
まずは単焦点を使いこなせるようになろうと練習中です。

レンズがとっても明るくでいいですね。
家の愛犬は黒なので室内で綺麗に取れなかったのですが、曇りの薄暗い室内でも毛づや良く撮れました。
女性でも片手で操作できて使いやすいですし、もっと早く出会いたかった!って感じです。

これからも色々勉強させてください。

書込番号:15716816

ナイスクチコミ!6


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/04 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

波がしらが好き

写真は音楽

写真は時間

写真は イノチッ!

ゼロワンユーザーの皆様こんばんわ

今月の特選標語:  一家に1台 K-01 みんな幸せ♪(本当か)

なんか私の絵だけ浮いてしまっておりますがご容赦くださいませ

富山はさむいものですから、まだ・・しっかりつぼみなんですよ

ペンタさん、ここはぢもとの富山湾です 今年はブリが豊漁ですぞ〜〜!

書込番号:15717477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/04 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しげらきさん、初めまして。
コンデジからのステップアップだとかなりきれいに感じるでしょう。
短焦点使いこなすには、自分の撮りたいフレームに合わせて自分が動くことです。
k−01の泣き所、AFには苦労すると思います。
被写体に合わせ、AFのタイプをいろいろ変えて試してみてください。(ちなみに私がよく使うのは追跡とスポットです。)
k−01は弱点はあるけれど、長く使いたいと思わせるカメラです。
少しずつレンズを揃え(小型軽量のリミテッドレンズがお勧め)、k−01の世界に是非はまってみてください。

suzakid66さん、こんばんは。
ゲンゲとかいうめずらしい魚がいることで有名な富山湾ですね!
豊後水道並みに魚介類が豊富と聞きます。
こういう波の写真、大好きです!
クロスフィルターを購入して、波のキラキラを撮ってみたらどうでしょう?いいですよ!

書込番号:15718428

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/04 23:32(1年以上前)

当機種

Makro Planar T*2/50 撮って出し

田舎のペンタさん、
   こんばんは・・・・・

 >k−30持ってる人が・・・・・・

  センサーや画像エンジンは同等らしいけど、
  撮影過程は、別物ですね。
  
  フォーカスアシスト使用で、楽しく撮れます。
  ファインダー内を覗くのと、また違った快感を感じますね。

  夕方あまり良い条件ではありませんでしたが、
  Carl Zeiss Makro Planar T*2/50を付けてみました。

  しかし、SSが遅いと手振れで厳しいですね。
  いつもより2段階ぐらい早くしないと、太刀打ちできませんでした。

  どうにか撮れたのを、UPします。
  1/50では、まだまだ修行がたりませんね。

書込番号:15718831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件

2013/02/05 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、こんにちは。
いつも拝見させてもらって、楽しみにしております
早かったですがk-01と出かけて、梅を見てきました
まだまだ寒い日が続きますね

書込番号:15720551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2013/02/05 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日の撮影ですが、雪の花が咲いてます。
ミラーやプリズムが無いので濡れたときのメンテが楽です。
バッテリーは社外品の互換性バッテリーを使用、−10度位なら問題なく作動します。
パノラマソフトを使用。

書込番号:15721474

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/05 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日お昼休み梅林で撮影した写真です。
K−01に60年ぐらい前のライカのプロジェクター用レンズのヘクトール120mmf2.5で手持ち撮影です。
絞りの無いレンズなので被せ式絞りを付けてf4.8で撮ってます。

書込番号:15722624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/07 08:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんにちは。
さすがマクロプラナー。キリっとした感じがいいですね。
この一年ですごいカメラとレンズが増えましたね。
一番お気に入りのカメラとレンズは何ですか?

青色パレットさん、こんにちは。
寒い日が続きますが、梅を撮っていると、梅の香りがします。
早春を感じますね。花の咲くシーズンはいいものです。

吹雪の中の雪だるまさん、こんにちは。
パノラマの雪景色いいですね!
こちらはなかなかそんな写真を撮れません。
雪景色はあこがれます。

ken-sanさん、こんにちは。
なかなか通常では見られない画像、ありがとうございます。
いろんなことが出来るんですね。
世の中、やっぱりすごいなあ。

書込番号:15728831

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/07 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お気入りの一つDA☆300で

K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×  マヒワ

smc PENTAX-A☆85mm

smc PENTAX-A☆85mm

 田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・・・
 
 梅もチラホラ咲き始める季節になりましたね。
 タムキュウの画像でしょうか。
 あま〜いボケ味で90mmなので・・・・
 気になるレンズの一つですね。


  >一番お気に入りのカメラとレンズは何ですか?

   手持ちのレンズは、どれもそれぞれ気に入っています。
      (写り以外の携帯性、操作性・・・・いろいろ含め)

  最近は小鳥を撮ることが多いので、一番稼働率が高いのは、
  K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×(510mm/4.5相当)
  の組み合わせです。まだまだ歩留まりよく撮れません。
  今度の休日には、K-01にも装着してみようと思ってます。

  横道にそれて、
   K-01の画像じゃありませんが・・・^_^;

  1枚目・・・・K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×
            HD560より軽量ですが、パープルフリンジが出現します。

  2枚目・・・・K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×で撮ったマヒワ (手持ち)

  3、4枚目・・・オールドレンズA☆85/1.4で撮った画像です。
          ひねくれ者なので、FA☆85でなくMFのA☆を・・・
         外観はくたびれてますが、気持ちよくMFで撮れます。
         Planar T*1.4/85 ZKより、柔らか味があり扱い易いですね。
         ただし、タムキュウのように寄っては撮れません。       
   

書込番号:15732115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/08 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんばんは。
ペンタの昔のレンズ、すごい写りですね。みなさん、持っている理由がわかります。
でもちょっと、フィルムぽいですね。
でも、1641091さん、見るたびにレンズが増えてますね。すごいです。

書込番号:15732646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/08 15:21(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

二月の写真、少し出遅れている間に、始めてお目に掛かる方々も含め、賑やかになっていますね。

ぼくは、軟弱にも寒さに負けて、あまり写真を撮っていません。しかし今朝起きると雪が降っていたので何枚か撮りました。皆さんに忘れられてもいけないので少し貼らせて頂きます。皆さんの初春を感じさせる力作に水を差すかもしれません。

レンズは、Pentax A24mm/F2.8です。露出補正を+にし、雪の白さを強調しました。

書込番号:15734393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/08 23:24(1年以上前)

当機種

メジロ

K01ご愛用の皆様今晩

毎朝お参りをしている生田神社のツバキを写そうと思い、きれいに咲いている花を探しているとメジロがいました。
食い気が先に立っていたようで2メートル位まで近づき写せました。
AFで写しましたが、難しいです。
でも何とかがんばって見たいです。

書込番号:15736410

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/09 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc-A 28mm/2.8

smc-A 28mm/2.8

DA ☆300mm

smc-A 28mm/2.8

 田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・

 今日は、K-01をサブにして、鳥撮の合間に撮ってみました。

  DA☆300を付けてみましたが・・・・・・
   AFがかなり迷います。特に近撮は、背景に持っていかれます。
   QSFSで合わせることもできますが、最初からMFの方が手っ取り早いですね。
   どうしても手振れを防ぐため、SSを上げるのでF値やISOを追い込めませんね。
   DA☆300でめげたので、重量級のFA☆300/2.8を付ける気にはなりませんでした。^_^;

  ミラーレスに望遠は、私にとっては厳しいですね。
  風景撮り専用とします。

  広角やMFレンズをつけて、楽しむ分には満足です。
  今日は、smc-A 28mm/2.8を付けて撮ってみました。
   他のレンズの金属フードと変わらないぐらいのお値段でした。

 1枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、ノートリミング、撮って出し
 2枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、トリミング
 3枚目・・・・DA ☆300mm、トリミング、素直にK-30、5Usを使うべきですね。
 4枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、ホワイトバランス手動、ノートリミング、撮って出し 
        綺麗な雲が出てました。 PLフィルターがあればもっと・・・・

   


書込番号:15740612

ナイスクチコミ!5


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

本日、新しいファームウェアがリリースされました。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k01_s.html
変更内容 《バージョン1.03》
バージョン1.02において動画撮影時に一部のレンズでコントラストAFが動作しない不具合を修正しました。

だそうです。

書込番号:15828833

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ43

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

他社メーカーレンズ

2013/02/14 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

デジカメ一眼を初めて購入しようと思っています。
タムロンの28−75mm2.8や、シグマの30mm1.4、シグマ17−50mm1.8に興味が
あるのですが、本機には、これらサードパーティのレンズはしっかり使えるのでしょうか?
以前どこかのレポートを見たところ、他社製レンズでは、コントラストAFが働かないなどの
不具合が発生していると聞いたのですが、本機ではどうなのでしょうか?
それと、K-30も気になっていますが、画質では、K−30と比べてどうなのでしょうか?
もし、K-01の画質がK-30と同じであれば、K−01を購入したいと思います。
それと、ペンタ30mm2.4も、本ボディーでしっかり使えますでしょうか?
40mmのパンケーキのセットと現在本セットは同じくらいの値段ですが、どちらを買ったほうが
満足度が高いでえしょうか?当該パンケーキレンズの移りはどうですか?

書込番号:15764499

ナイスクチコミ!2


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/14 19:39(1年以上前)

デジカメマンボウさん、
      こんばんは、・・・・

 K-30も持っていますが、
  写りに関しては、遜色ないと思います。

 液晶LV見ながら撮るので、
  
  手持ちの場合は、限界SSが高めになります。
   K-01・・・・両手による二点支持
   K-30・・・・両手と顔面の一部で、3点支持

 操作性が、K-30の方が勝ります。

   K-30・・・・前後2ダイヤルなので、SSやF値が自由に変更できます。
         O-GPS1を装着してアストロトレーサーで星の簡易追尾撮影
   

  私的には、Kマウント資産が有れば、サブカメラとして楽しめますが、
  これから、それなりの写真を撮っていこうと思えば、K−30を勧めます。
  AFの効き具合も、手持ちのせいもあるでしょうけど、K-30の方が良いです。
  特に、動体等の撮影に進むのであれば、K-30の方が遥かに簡単に撮れます。

  シグマの10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMでは、なんら問題は有りませんでした。
  ファームのUPで、AF周りの変更もあったようですので、
  新しいファームでの検証が必要でしょうね。

  厳しい意見になったかも知れませんが、
  プログラムモードで撮るくらいに、
  気楽に使うのであれば、K-01で十分ですね
  

書込番号:15764575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2013/02/14 21:03(1年以上前)

1641091さん、ご回答ありがとうございます。
K-01は、値段がものすごく安いので、ついつい惹かれてしまいました。
室内での子供撮りが多いので、できれば、バウンスのできる安いストロボが
必要なのですが、ペンタでこのようなバウンスが縦、横できるストロボという
のはあるのでしょうか?
K-30,K-5Uは、出てくる画質は同じでしょうか?
K−30も薄いローパスフィルターが使われているのでしょうか?

書込番号:15764941

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/14 21:07(1年以上前)

> ペンタでこのようなバウンスが縦、横できるストロボという
> のはあるのでしょうか?

AF540FGZが縦横首振り可能なストロボです。


> K-30,K-5Uは、出てくる画質は同じでしょうか?

K-30の方が精細さは上です。


> K−30も薄いローパスフィルターが使われているのでしょうか?

K-01と同じはずですので、その通りでしょうね。

書込番号:15764963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2013/02/14 21:21(1年以上前)

delphianさん、ご回答ありがとうございます。
ストロボ単体でも結構値段が高いんですね?

書込番号:15765042

ナイスクチコミ!2


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/02/14 21:40(1年以上前)

画質やサードパーティレンズについては詳しい方にお任せ(一番重要な疑問点かもしれませんが(汗))して、素人ならではの意見を。

もし、FA43Ltdの作例と質感にも興味がおありでしたら、K-01をお勧めします!
K-5を買って14ヶ月、一番欲しかったレンズなのに後回しになっていたのですが、K-01購入を機についに購入しました(明日届きます)♪

ご存知のようにK-01は中途半端な大きさなのですが、FA43LtdやDA21Ltdとの組み合わせでは、ジャンパーのポケットに入ってしまいます。
ちょっとした散歩(犬連れ)ですとK-5はお留守番になりがちだったのですが、K-01は出撃率高いです。

私の場合、バッテリー代や転売したレンズ代を差し引くとボディが¥1.1万で買えた勘定になるので、サブ機としてのシャッターチャンス増大効果(手軽に持出せることやレンズ交換出来ない場合など)を考えると恐ろしい程のコストパフォーマンスでした♪
(勿論値段だけではなく、大きさやデザイン、質感が好きで買ったのですが)

望遠や動体、連射の不満が抑えられなくなってからレフ機を買うつもりで とりあえずK-01を買っても、ペンタに多少なりとも興味をもっておられる方なら、後悔しない場合がが多いと思います。

DA40XSは想像よりは良く撮れたのですが、思い入れが無かったのでFA43LtdとDA21Ltdの購入資金に化けました。

サードパーティーのAFは持っていない(タムのA16は何度もポチりそうになりましたが)のですが、FA35 f2.0とDA★16-50に関しては、K-01でもK-05に対してあまり不満はありません(後者はK-01では数枚しか撮っていませんが)。

K-30やK-5ですと防塵防滴のレンズが欲しくなるシーンがあると思うので、個人的には最初からDA★16-50を狙うのもありかと思います。
高くて買えなくても未練があり、ヤフオクで半年毎日粘っていたら、¥5.2万で良品を買えました。
その代わりDA18-135はドナドナしましたが、DA★16-50は凄く満足出来ましたよ!

長くなりましたが、使いたいレンズが決まっているのでしたら、キットレンズは転売価格が高いものを選び、欲しいレンズはコツコツヤフオクを漁ると、色々自分で比べられると思います。

書込番号:15765163

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/14 21:42(1年以上前)

デジカメマンボウさん、
     こんばんは、・・・・・・

 AF540FGZですね。
  マップカメラ等で、中古美品で29,800円ぐらいです。
  一応持っていますが、ペンタの高感度に助けられあまり使っていません。
  明るいレンズに投資して、足りなければ追加でも良いのでは・・・・
  書き忘れましたが、K-01ではストロボのワイヤレス接続も不可です。

 >K-30,K-5Uは・・・・・・

  K-30,K-5Usを持っています。
  K-5U(S無し)は、ご存知だと思いますがローパス有りです。
  
  K-30,K-5Usの比較では、K-5Usの方が解像度がありますね。
  しかし、偽色や偽解像(ラーメンドンブリ)が発生することもあります。
  両刃の刃だと思います。(私は、気にしてません)

  K-5Us
      http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=15390747/#tab      
      http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=15572454/
      http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/#15747398

  K-30
      http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=15652396/#tab

 K-30とK-01は同等だと思いますけど、
   前述のように撮るスタイルや機能性の違いですね。
   車でも、同じエンジンでいろな車種があるように、
   エンジンが同じでも、四駆や二駆では違いますよね。
 

書込番号:15765174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2013/02/14 21:59(1年以上前)

神父村さん、1641091さん

 ご丁寧なご回答ありがとうございます。
 バランス的にみると、K−30の方がよさそうな気がします。
 K−30で、室内の子供8歳を撮影するのにお勧めの単焦点レンズは、
ございますでしょうか?サードパーティでも問題ありません。

書込番号:15765306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/14 22:07(1年以上前)

こんばんは。

個人的なオススメは DA40mmF2.8 XS です。
超薄型なのにそこそこ明るく、画角的にも室内撮りに向いてます。

もしくはシグマの 30mm F1.4 EX DC ですね。

書込番号:15765370

ナイスクチコミ!1


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/02/14 22:57(1年以上前)

お子さんは8歳だったのですね。今回購入のカメラで運動会を乗り切らなければならないのであれば、K-30の方が向いていると思います。

興味があると書かれていたレンズはどれも使った事がないのでコメント出来ないのですが、可能であればお店で手にとられることをお勧めいたします。
私も当初シグマ30mm1.4に興味しんしんだったのですが、私の価値観には重すぎました。

DA18-135に最初に足したAF単焦点はFA35mm2.0だったのですが、薄暗い室内でもシャッタースピードを稼げ、描写もスッキリしていてとても感動しました♪
私の場合、DA40mm2.8にはそういった感動はなかったです。
DA21Ltdも届いたばかりで使いこなしていないからかもしれませんが、そういった感動は無いです。

個人的には、DA★16-50の満足感が非常に高く、単焦点の鮮やかさに防塵とズームがついてきたような感動がありました。
専門的な表現は出来ないのですが、素人なりに絞りやシャッタースピードを弄って撮ると、ハッとするような鮮やかな画が、他のレンズの時より激増しました。
DA18-135での素晴らしい作例がたくさんありますので、一番大事なのは腕だとは思うのですが、私の場合、気に入ったレンズで楽しく取れることを大切にしています。

当時迷ったレンズ(中古)として、DA16-45があります。評判を検索されてみてはいかがでしょうか?
オールドレンズや中古レンズは20本近く買いましたが、後玉のチリやカビ、クモリに気をつけていれば、サードパーティーの新品とメンテ代は大差ないように感じてます。(素人の私見です)
もし、不具合が怖くて新品を選ばれるのであれば、純正の方がメリットが大きいと思います。

前置きが長くなりましたが、最初の室内撮り単焦点を1本だけ安く買うなら、新品ならDA35mm2.4、中古ならDA35mm2.0が無難な回答だと思います。
個人的には、中古のMFですが、PENTAX-A 50mm1.7をお勧めします。 Aレンズはピント以外の絞りやシャッタースピードはAFレンズ同様のオートになりますし、描写も程よく柔らかく、程よくスッキリとして¥7〜8000で買えるレンズとはとても思えないです♪
明るい単焦点は、室内のテーブルフォトやスナップ用で、50mmの画角は足で稼ぐと割り切って、浮いたお金を他のレンズに回されてはいかがでしょうか?
マニュアルフォーカスというと初心者にはハードルが高いと思われがちですが、私はK-5購入直後に買った初めてのレンズはマニュアルフォーカスでした。何とかなりますよ〜 出先で誰かに撮ってもらう時に困りましたが(笑)

年内のレンズ購入資金に限りがあるのでしたら、200mm前後の運動会用の予算は抑えておいた方が良いかと思います。

書込番号:15765747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/02/14 23:31(1年以上前)

神父村さん ご丁寧な御解説ありがとうございます。
ペンタの16−50はいいレンズのようですが、ものすごく高いですね!!
完全に予算オーバーです。
タムロンの17−50F2.8もそこそこ評判がよいようですが、単焦点の代替と
いて使える代物なのでしょうか?

書込番号:15765934

ナイスクチコミ!2


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/02/15 00:01(1年以上前)

>ペンタの16−50はいいレンズのようですが、ものすごく高いですね!!
そうなんです。レンズの他、車の部品もいくつか売ってそれなりに無理して買いました(笑)
それに見合うだけの満足感がありましたよ♪
ワインディングで楽しい安価なライトウエイトスポーツカー(画質)。街乗りで快適なセダン(便利ズーム)。
両方を兼ね添えた高級スポーツカー♪ 相反する2台を1台に纏める難題が、金で解決出来る事があるんだなと。
フェラーリ1台買う金額で、ライトウェイトスポーツとセダンが5台ずつ10台買えますから、考えようによってはDA★16-50は安いのかもしれませんね(笑)。 

>タムロンの17−50F2.8もそこそこ評判がよいようですが、単焦点の代替といて使える代物なのでしょうか?
お使いの方からレスがつくと思いますが、私の場合はペンタックスフォーラムでメンテしたかった点と、水辺の撮影の目的で純正を選びました。

AFの速度や静音性を重視するのでしたら、サードパーティーよりもDA18-135の方が満足度が高いかもしれませんね。

書込番号:15766092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/02/15 11:36(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。K-01に16−50をつけることは可能でしょうか?

書込番号:15767410

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/15 12:40(1年以上前)

Tamron17-50はDA21、40の代替にはなるかと思います。重いけど。FA35、Sigma30f1.4の代替にはなりません。DA16-50は味を楽しむタイプのレンズともいわれているので味付けが合わないと色味が気になる可能性あり。ポートレートにf2.8では少し物足りないかも。
http://www.pentaxforums.com/reviews/pentax-16-50-vs-sigma-tamron-17-50mm/introduction.html

K-5との比較ですが、K-01のAFは一拍遅くなる感じ。DA40だとジィがジッジィ、Tamron17-50だとギュギィがギュギギュギュという感じ。比べなければ許容範囲。マクロだと迷うとどこかに行ってしまうけど。

書込番号:15767630

ナイスクチコミ!1


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/02/16 01:58(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

K-01+DA★16-50 何故かf:4になっていました…

K-5+DA★16-50 f:2.8

K-01にDA★16-50を組むと画像1枚目みたいな感じです。
最近はDA21Ltdばかりだったので、随分とデカク感じました。

k-5とK-01で撮り比べたのですが、酔っ払っていたせいもあってか、f値が違ってしまっていました…
参考にならないかもしれませんが、一応それぞれ貼っておきます。色調が解り辛い被写体ですみません。一般的なシーリング蛍光灯のリビングでの撮影です。

室内やお散歩限定なら個人的にK-01は凄く良いと思うのですが、8歳のお子さんがおられて当面1台しか持てないのであれば、K-30の方が撮り逃しが少ないと思います。
AFがコントラストか位相差かの違いもありますが、走っているような被写体はファインダーを覗いた方が撮り易いと思います。

ただ、サブ機があると凄く便利ですので、奥様をどう説得出来るかがキーになると思います。
「いやぁ〜 この間買ったK-01はさ、室内とかで凄く良かったし、本体実質ボディ¥1.1万だったでしょ? でもね、ホレ、運動会だとピンボケになっちゃうんだよ。冬のボーナスでさ、k-30っての買っても良い?」
と言えそうにないのであれば、K-30等のレフ機が無難かな? と思いました。

もし説得出来そうでしたら、K-01、良いですよ〜 妙に愛着の沸く、カワイイ奴です♪

書込番号:15770716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/02/16 12:12(1年以上前)

神父村様、宴会の後にも関わらずサポートしていただきましてありがとうございます。K−5でK-01をとった写真ですが、レンズが青く見えるのですが、これは青色のレンズを使用しているのでしょうか?それともホワイトバランスの問題でしょうか?K-5のホワイトバランスは大丈夫でしょうか?

書込番号:15772144

ナイスクチコミ!1


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/02/17 12:16(1年以上前)

K-01の画像は、ダイニングの電球互換形蛍光灯の斜め下の机で、右上からリビングのシーリング蛍光灯があたる位置で撮影しました。
レンズフィルターは使わず、AWB設定だったので、ホワイトバランスの問題じゃないかと思っています。

>K-5のホワイトバランスは大丈夫でしょうか?
大丈夫という意味がK-5の機能的な問題でしたら、設定を色々変えられるので不自由は感じていないです。
他社に比べてAWBの的確さがどうか?という意味でしたら、不満があまり無いので比べたり調べたりしていない状況です。

DA★16-50の場合、DA18-135やFA35mm2.0で問題の無かった室内撮影で、パープルフリンジが出る場合があった(レコーダーの表示や照明部)ので、私の場合はAWBよりもそちらの方が気になりました。

書込番号:15777145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/02/17 22:28(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。

書込番号:15780018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/02/20 02:03(1年以上前)

ニコンJ1持ってますが、APS-C欲しい&同じく安かったので
先週K-01買いました。
(ファームはアップデート済み)

まだ、よく分かってませんが、、
撮ってて楽しいのは、圧倒的にJ1です。。
サクサク撮れるのは、やっぱ気持ちいいです!!

ので、少々の無理なら、K-30購入することを強くオススメします!

書込番号:15790235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/02/21 08:37(1年以上前)

カタログ君さん コメントありがとうございます。
K-01は、AFが遅いということでしょうか?画質もJ1と
比べてあまりよくないということでしょうか?
高感度、諧調再現に関してはJ1よりK-01の方が圧倒的に
上だと思うのですが。。。。

書込番号:15795154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/02/21 18:34(1年以上前)

レンズで楽しさは変わります。

18−55mmは正直楽しくない(個人的な感想です)
現状でK-01ズームレンズキットを買った場合18−55mmは箱から出しもしないと思います。

K-xのレンズキットのレンズですが18−55mmのレンズは、ここの質問に答えるときしか使ったことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15645653/#15647265

一応
18−55mmの最良は35mmでF11だと思っています。

動体を撮影されるならK-01はまったくおすすめしません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15562224/#15568822

書込番号:15796946

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

Pentax Online Shop アウトレットで復活

2013/02/15 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 TOSSIE。さん
クチコミ投稿数:6件

以前 神父村 様 の紹介で 購入を 検討していました

色々検討して やっと購入を決心して注文しようと
開いてみると 売り切れていました(ガーン)

その後も 毎日 チェックしていましたら 
本日 嬉しいことに復活!

早速 注文 しました

神父村 様 アリガトウございました!

書込番号:15770103

ナイスクチコミ!4


返信する
神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/02/15 23:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
お役にたてて良かったです。
到着が楽しみですね♪

書込番号:15770178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 16:58(1年以上前)

別機種

手持ちのNikon d800との大きさ比較です

TOSSIEさん

オンラインショップで購入されたとのことなのですが色は何色でしょうか?

黒も黄色もあるのでしょうか?
私は出来れば黄色、次に黒の順序で希望してるのですが

先日Qを入手したばかりなのですがPENTAXのカメラに惹かれるところがありましてK−01も買おうかなんて思った次第なんです。

宜しくお教え下さい。

書込番号:15806188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/23 18:17(1年以上前)

値下がり希望人間さん

ひどい言い方に聞こえるかもしれませんが、子供ではないのですから自分で調べてみてはいかがですか?
http://shop.pentax.jp/c/c5010/

書込番号:15806541

ナイスクチコミ!8


スレ主 TOSSIE。さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/23 18:35(1年以上前)

自分はホワイトのズームレンズキットを購入しました〜
現在は全て売り切れ状態ですね…

多分 また更新して 復活!ってなると
19日と22日 更新てるので コマメに覗いて見ることを
オススメします!

自分はペンタのコンデジ 3台 買っちゃいました〜

書込番号:15806619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 20:27(1年以上前)

ぺんたZ-5p さんがおっしゃる通りですね、自分で調べればよい。

このページを時々覗いてみるのですが質問疑問に関しての投稿者に対し非常に失礼な言葉を投げかける方々が多いのを見受けます、まるでこの頁上で喧嘩を売るような。

他人様の揚げ足を取るような書き込みはひかえられたらどうかなと思うような事柄が多すぎる感じがするんですが皆様は如何でしょうか、こんな事感じるのは年寄りの私だけでしょうか?

この場は共通の趣味を持った人達の情報交換の頁ではないかと思っているのですが私は。

失礼をいたしました、明日PENTAXに電話をいたします在庫の有無確認に、らちが明かなければ新宿を尋ねてみます。

書込番号:15807117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/23 20:52(1年以上前)

値下がり希望人間さん

気分を害されたようで申し訳ありません。

しかしながら、私の書き込みにペンタックスオンライン・アウトレットへのリンクを記入しておりましたが、気付いていただけなかったようですね。

こちらの掲示板を利用できるということは、インターネット接続環境があるということで間違いはないですよね。
電話を掛けなくとも、今すぐにリンク先で確認できますよ。

ペンタックスオンライン・アウトレット
http://shop.pentax.jp/c/c5010/

書込番号:15807240

ナイスクチコミ!2


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/02/23 21:31(1年以上前)

22日18時頃にアキバのヨドバシを覗いてきましたが、¥32800+ポイント10%で白と黄がありましたよ。
ちらっと見ただけでしたので、DA40XSキットだったのか、スームキットだったかは失念しました。
安く買えると良いですね!

ペンタックス・アウトレットは結構頻繁に在庫が替わりますので、こまめにチェックされると良いですよ〜

ペンタZ−5pさんはURLをわざわざ貼ってくれていますので、たまに見かける揚げ足をとるような方とは違うと思います。
誤解が晴れると良いですね!

書込番号:15807479

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の雑音

2013/02/20 08:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 makolinさん
クチコミ投稿数:81件

k-01の動画はとてもきれいで満足なのですが、ただ一つ気になるのは、撮影中に雑音が入ることです。
数秒おきにビシッ、ビシッ、というかなり激しいノイズが入ります。どうやら自動で露出が調整される時の絞りの動作音のようです。
これって私の個体だけの問題でしょうか?
それとも皆さん同じ問題があるのでしょうか?
もし対策等ありましたら教えて下さい。

書込番号:15790632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/20 08:24(1年以上前)

絞りの動作音は、レンズによって差が多少は有るかもですが、内蔵マイクを使うとどのカメラでも
作動音を拾いますので、普通外付けのマイクを使います。

書込番号:15790673

ナイスクチコミ!6


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/20 09:42(1年以上前)

動画設定の露出設定で露出固定にできます。

書込番号:15790877

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 makolinさん
クチコミ投稿数:81件

2013/02/20 16:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
なるほど、「雑音は仕様」なのですね。知りませんでした。
主に使っているのがタムロンのA16なのですが、確かにこのレンズを使ったときの雑音がひどいようです。
取りあえず露出固定で撮影して、使いにくいようならマイクの使用を検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15792094

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/20 21:25(1年以上前)

A16PとK-01の組み合わせでは、静止画撮影時も撮影結果には全く影響ないですが
明るさに合わせた絞り開閉動作が多めに動作してしまいますね。
動画撮られる場合は、別のレンズを使われた方がいいでしょう。

書込番号:15793304

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/20 22:37(1年以上前)

カメラの設定で回避できるものなので、製品性能という意味での「仕様」でも消費者が甘受すべき不具合という意味での「仕様」でもないかなと思うけど、強いて言えばレンズの「仕様」?

露出設定「P」では絞りでも明るさを自動調整するので明かるさがかわると絞り動作音でることあり。ただシャッター優先ではなくISOも変化するようなので(18-135では)明暗が大きく変化しなければ絞り動作音がでにくいようです。露出設定「M」ではSSと絞り固定で明るさの自動調整はISOオートか否かで選択可、露出設定「Av」では絞り固定で明るさ自動調整あり(ISO設定不可)でどちらも当然絞り動作音なし。「P」はなくてもいいような気もするけど表現方法として必要な設定なんでしょうか。

書込番号:15793768

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング