PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての一眼レフ&単焦点レンズ

2013/03/29 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:153件

以前 購入に関して色々質問させていただいて 購入することに決めました。
そこで 一緒に単焦点レンズを同時購入しようと思っているのですが メインは子供の屋外撮影です。
マクロにも少し興味があります…

純正
・70 2,4LIM
・50 1,8
シグマ
・50 2,8マクロ
・50 1,4
を候補に考えています。
予算は4万円以内くらい…
明るさは調整で何とかなるという書き込みを見たことがあるのですが 1,4と2,8の差は露出補正で補えるということなのでしょうか?
それが可能なら 70LIMかシグマ50 2,8マクロにしようかと思います。
シグマ等 純正以外のレンズは 本体側の使える機能が制約されるのでしょうか?
L版プリント程度でも単焦点レンズの写りの違いは実感できますか?
たくさん書きましたが 以上よろしくお願い致します。

書込番号:15951882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/29 09:52(1年以上前)

デビルアイさん こんにちは

>1,4と2,8の差は露出補正
露出補正では 補えませんが ISO感度を調整する事で 明るさでの違いによりシャッタースピードの違い 補える事が出来ます

後 同じ様な質問 他にもスレ上げているようですが マルチとなる可能性有りますので どちらかを閉めて 1つに絞った方が良いと思いますよ

書込番号:15951913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/29 09:57(1年以上前)

おはようございます。

>明るさは調整で何とかなるという書き込みを見たことがあるのですが 1,4と2,8の差は露出補正で補えるということなのでしょうか?

よく勘違いされるのですが、F値の明るいレンズは明るく写る、ということではありません。露出補正で補えるというお話はちょっと違います。

まず、絞り開放で撮った場合のボケが違います。次に、F値が明るいと同じ露出・シャッタースピードで撮る場合にISO感度を低く抑えられるので、ノイズなどが抑えられるということです。


>シグマ等 純正以外のレンズは 本体側の使える機能が制約されるのでしょうか?

ペンタ機はボディ内手ブレ補正方式ですから、純正以外のレンズでも同等の恩恵を受けられます。機能制限はありません。


>L版プリント程度でも単焦点レンズの写りの違いは実感できますか?

小さなL判程度であってもボケ感が違うのははっきりわかりますし、描写の違いも見る人が見れば全然違います。

こんな感じです。ご理解いただけましたか?

書込番号:15951923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2013/03/29 10:02(1年以上前)

ラボマンさん ありがとうございます。
なるほど ISOで補正ですね。

マルチてなんですか?
パソコンも持ってないし 用語的な物の理解に苦しむのですが 違う場所に同じ内容の質問をしたらいけないんですか?

書込番号:15951931

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/29 10:05(1年以上前)

L判写真でも画質の良し悪しは主観ですので。

判る人にははわかるし判らない人には判らないかもしれません。

ただSSを稼ぐ被写体では明るいレンズは外せません。

ISO感度を上げてSSを補うと、

ノイズも増感されてバッチリざらざら写真の出来上がりです。

書込番号:15951942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/29 10:07(1年以上前)

>違う場所に同じ内容の質問をしたらいけないんですか?

マルチポストといって、投稿する人を混乱させるので、価格comの利用規約で禁止されています。

書込番号:15951949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2013/03/29 10:12(1年以上前)

みなとまちさん ありがとうございます。

なるほど 理解できました。
仮にフルオートで撮る場合 この光源には この位のF値のレンズを使えば そこそこ撮れるみたいな基準とかはあるんですか?
L版でもボケ感の違いがわかるのは僕には大きな情報です。
ありがとうございます。

書込番号:15951960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/29 10:19(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして。私も昨年秋からK-30ユーザになりました。Canon機に買い増しです。また、購入の決意をされたそうで、このK-30は初級(エントリー)機との位置づけですが、機能等はなかなかどうして豊富で中級機並です。右肩のサブディスプレーがないのでエントリー機なんでしょうかね。

 さて、本題です。
■ 1,4と2,8の差は露出補正で補えるということなのでしょうか?
・1.4なり2.8はF値であり、そのレンズの開放絞りの値です。
 → インターネット検索で「F値」
・1.4と2.8の差を気にされているのでしたら、露出補正とは直接関係ないです。
 絞りを絞ると、被写界深度(ピントが合う幅)が深く(広く)なります。逆に開放側だとピントが薄くなり、合焦(ピントが合う)所以外はボケることになります。
 ※この辺も、お勉強してください。

■純正以外のレンズは 本体側の使える機能が制約されるのでしょうか?
・ハイ、制約されます
 → HPから取説はダウンロード可能ですから参照してください。
・取説 P151 → 歪曲収差、倍率色収差が使えない
・PCソフトの「Lr4」ライトルームとかでは、可能

■L版プリント程度でも単焦点レンズの写りの違いは実感できますか?
・私には、無理です。絞り値は大体の画角なりで大まかに分かる時がありますが、単焦点かズームか、どのレンズを使用したかは私には無理です。
・撮影時に、ファインダーを覗いたら実感するかな。明るいレンズだと。
・ズームは現時点、どう頑張ってもF2.8が最高(?)に明るい。それ以上に明るいレンズを求めると単焦点レンズとなります。
 → その違いもこのスレでは、説明しきれないのでインターネットで

 また、「70LIMかシグマ50 2,8マクロ」を候補に挙げておいでますね。妥当ではないでしょうか。私なら後追加するとしたら、タムロン90マクロ(評判が良いです)、シグマ50/F1.4(これも良いが、もう少し寄れれば)。もう少し貯金してから予算の追加補正で、純正FA三姉妹(31、43、77)でお安いのは長姉FA43Ltd.です。

 以上、参考になれば幸いです。早くGETして、桜を撮りましょう。
 楽しいフォトライフにしましょう。



書込番号:15951980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/03/29 10:52(1年以上前)

4万でパソコン買った方が良いですよ

書込番号:15952058

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/29 10:54(1年以上前)

>仮にフルオートで撮る場合 この光源には この位のF値のレンズを使えば そこそこ撮れるみたいな基準とかはあるんですか?
L版でもボケ感の違いがわかるのは僕には大きな情報です

フルオートで使っている限りは作品に作者の意図は反映しづらいです
レンズは絞り開放より少し絞りこむ方が画質が良くなりますから撮影条件が良ければカメラは絞り込んで撮影しようとします。
したがって明るいレンズを使ってもボケ感は得られにくいです
F値の小さいレンズを使ってボケ感を優先するのなら、絞り優先モードで絞りを開放にするなどしてボケ感をコントロールなされた方が良いです

書込番号:15952065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/29 12:30(1年以上前)

デビルアイさん 返信ありがとうございます

みなとまちのおじさんさん も書かれていますが 価格.COMでは 同じ質問を違う場所に書き込むこと禁止されています

理由として 返信する人がどこに返信していいのか解らなく成ったり 全てのクチコミで見ている人は 同じ質問がいくつも出てくると混乱する為だと思います。

本当は どちらかを削除依頼するのですが 面倒ですのでどちらかを解決済みにすると良いと思います。

書込番号:15952313

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/29 14:15(1年以上前)

こんにちは
シャッタースピード、ISO感度、絞り値_レンズの明るさの関係は、こちらで体感できます。
露出決定を体験
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html
絞り優先モードで、任意の絞り値で(被写界深度)シャッタースピードに注意して撮られたら良いです。

レンズは、明るさと、画角、解像度、コントラストですが、先ずは焦点域_画角で決められたら良いと思います。
単焦点でしたら、35mmが人の視野に近いので使いやすいですが、接写も!との事ですから50mm f2.8マクロが良いと思います。

書込番号:15952627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/29 23:32(1年以上前)

>仮にフルオートで撮る場合 この光源には この位のF値のレンズを使えば そこそこ撮れるみたいな基準とかはあるんですか?

フルオートだと、カメラが勝手にISO感度を上げたり絞ったりするので、基準というものはありません。せっかくの一眼レフなのですから、せめてPモード(プログラムオート)とかAモード(絞り優先)で自分の意思で撮りたいですね。慣れてくると、被写体を見るだけでだいたいの設定が頭に浮かぶようになります。

せっかく一眼レフを購入されるのですから、絞り・シャッタースピード・ISO感度に加えて、露出補正とWB(ホワイトバランス)くらいは勉強しましょう。ボケや色合いを自在にコントロールできるようになれば楽しいですよ。フルオートなら、ハイエンドコンデジのほうがよっぽど軽快に、そこそこの写真が撮れますから。

書込番号:15954636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/30 00:20(1年以上前)

まずはキットレンズ1本でいろいろ試しながら撮影を楽しんでみてはどうでしょう?
そうすればいろいろ撮ってるうちに自ずと欲しい単焦点レンズが絞れてくるかもしれませんよ。
逆に「やっぱ望遠ズームが欲しいかも」ってなことになるかもしれませんし・・・

書込番号:15954832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/30 01:14(1年以上前)

デビルアイさん
バックのボケは、
違うと思うけどな。

書込番号:15955020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2013/03/31 06:39(1年以上前)

皆様 色々とありがとうございました。
この中でのルールも教えていただいて これから気をつけます。
お一人お一人に返信する予定でしたが 急用のため まとめた形の返信になることをお許し下さいm(_ _)m
また何かあればお願い致します。

書込番号:15959673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/31 15:02(1年以上前)

デビルアイさん
おう!


書込番号:15961286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次のレンズ

2013/03/28 04:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:3件

先日DA 18-135mm KITを購入して、初めての一眼を楽しんでいる素人です。

現在所持しているレンズが、付属してきたDA 18-135mmと、その見た目に惚れて買ったDA 40mm Limitedなのですが、こちらで沢山のレンズレビューを拝見しているうちに、色々なレンズに目移りしてしまい、このままでは沼に嵌ってしまうと思いました。

そこで、現状欲しいと思っているレンズの候補から、最適な組み合わせを教えていただければ、それらを購入した時点でひとまず満足してレンズを追いかけるのはしばらく休止しようと思っています(休止出来るかは別として、とりあえず買おうと思いますw)。

主に被写体は息子なのですが、これから幼稚園に入ろうかという年頃です。
そこで、将来的な事まで考えて用途を分けて検討しています。

現在はDA 18-135mmで晴れた日の外、DA 40mm Limitedで室内撮りが主です。これに追加で

@ シグマ17-70mm F2.8-4(新型Kマウント待ち)+シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO+シグマAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

A smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM+smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM

B smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM+smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM+純正新型*1.4テレコン(いつになるのやらw)

を候補と考えています。予算は安いに越したことはありませんが、最悪20くらいまで(^_^;)
皆さんのご意見、参考にさせていただければ幸いです。

書込番号:15947400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/28 05:08(1年以上前)

バントシフトさん
A!

書込番号:15947406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/03/28 05:35(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます^_^

書込番号:15947425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/28 05:48(1年以上前)

バントシフトさん
おう!


書込番号:15947437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/28 06:40(1年以上前)

こんにちは。

Bの smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED は、描写がいいので、よく使われるだろう標準ズームにいいレンズを持ってきた方がいいと思いました。

望遠は、標準ズームがいい写りをするレンズですので、望遠側も描写性能が良く、F値が明るくAFスピードが速いレンズがいいと思います。
なので、シグマのAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM は、如何でしょうか。


書込番号:15947484

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/03/28 07:30(1年以上前)

画角が似ているから、@〜B以外のDA55-300を買われては。
運動会では必須です。オークションなどでキットレンズがバラ売りされているので、一万ちょいです。

書込番号:15947572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/03/28 08:00(1年以上前)

DA★ズーム三本でしょうなぁ。

DA★16-50mmF2.8SDM
DA★50-135mmF2.8SDM
DA★60-250mmF4SDM

場合により、DA★50-135mmF2.8SDMは後でも良いかも知れませんな。
私の場合にはお気に入りのレンズなので最初に買いましたがネ…。

テレコンなんてマジに出るのかさえ怪しいですからなぁ、まずは現実的に考えるなら、焦点距離のカバーを考えたのちによく使うかどうかを考えて購入するのが良いと思いますな。

ゆっくり検討するとイイでしょうなぁ…。

書込番号:15947628

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/28 08:28(1年以上前)

別機種

 FA 31mm Limited 夜の室内

バントシフトさん、
  おはようございます。

 ズーム主体のようですが、
 FA 31mm Limitedを、加えた構成はどうでしょうか。

 私は、家族写真の場合には、多用してます。
 明るいので、室内撮りも可能です。

  先日家族で、夜に食事をした時の画像です。

書込番号:15947684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/03/28 08:30(1年以上前)

バントシフトさん こんにちは

 F4通しの12-24mm、17-70mm、☆60-250mmという組み合わせもあり
 かと思います〜。
 それに単焦点を組んで行くというのもいいかと〜!


 16-50mm、50-135mmも持っていますが、これもまた良いです・・・。
 単焦点を入れないでと考えるのであれば、DA☆系が良いかと〜!

 あと18-135mmメインに使用するのであれば、DA55-300mmを追加され
 DALimited系を選択していくのも、楽しいのではと思います〜。
  
 

書込番号:15947689

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/28 08:45(1年以上前)

>現在は、DA 18-135mm 、DA 40mm Limited
こんにちは
レンズは、焦点域を揃えて準備をする!の観点から、不足の望遠域を補うようにされた方が良いです。
先ずは、明るいシグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM のみ 。

お持ちの、標準レンズの更新は後回しで良いし、そのままでも大丈夫です。
レンズを換えて、撮った画像をブラインドテストしても判別はとても困難ですからね。
お持ちのレンズの、焦点域を外して追加のレンズを考えられた方が良いです。
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROとどちらかは、明るい方が先だと思いますが、必要焦点域と
よく撮るであろう環境(距離、室内とか対象の明るさで)で決めます。

書込番号:15947730

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/28 08:50(1年以上前)

その三択ならA番です

でも先ずはsmc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMを買われてみて、標準ズームはとりあえず様子見で将来的にはDA★16-50mmF2.8SDMを買われるのが良いように思う

書込番号:15947737

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/28 09:52(1年以上前)

Frank.Flankerさんに同意です。

一遍に揃えず、足りないと感じた域のレンズから1本づつ購入するのが良いかと思います。

今のデジ一は、高感度撮影に耐えれるのでF4通しでも問題は少ないと思いますのでDA★60-250mm F4が3本目のレンズとしては最適な様に感じます。

F2.8に憧れが有るのであればシグマの70-200mm F2.8だろうな。

DA★16-50mmやDA17-70mm F4は、DA18-135mmの写りに不満が出た場合いの購入で良いかな。

書込番号:15947884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/28 10:33(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして。私の経験上をコメしますので、参考になれば幸いです。

■上記、お二方の意見に賛成です
・18-135mmのキットレンズは、決して悪いレンズではないです
・F値とか暗いレンズですが、カメラ本体の高感度(ISO)で対応可能です
・お子さんが主な被写体とのこと。年少組での(屋外の)運動会であれば充分追えると思います
・18-135mmでドンドン撮ってみてください。お好きな画角(焦点距離)が分かってきます。得てして、最ワイドや最テレ側しか使わないことが多くなりますので、レンズの焦点距離を確認しながら、撮った写真でも焦点距離が確認できますから統計を取ってみると分かります

 で、それでも「レンズ沼」からのお誘いがあるようでしたら、マクロレンズを私はお薦めしたいです。
・お子さんの寝顔で「睫毛」だったり、「手」や「足」を接写してみては如何ですか。マクロというと接写専用と勘違いされますが、普通に風景も取れます。普通のレンズよりか寄れるレンズとなりますので幅が広がります。
・タムロンの90mmマクロ(3万前後)。最新のは手ぶれ補正機能が付いていますが、お高くPENTAXマウントはまだ出ていない。PENTAX機はカメラ本体に手ぶれ補正が付いているので、安い方で充分です。 是非ご一考ください。

 確かにズームは便利なんですが、ボケ味からすると明るい単焦点になります。また、PENTAXは今のところAPS-C機ですから、なお更ボケにくい特性がありますので(おいおい勉強されれば分かりますが)。
 それから望遠系のズームでも購入で(年長の運動会までには)。

 この迷っている時期が、また楽しいので充分に楽しいフォトライルをお過ごしください。


書込番号:15948011

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/28 13:15(1年以上前)

はじめましてバントシフトさん

私も4歳になる息子が主な被写体です。

幼稚園に入るという事は1〜3歳ぐらいのお子さんかと思います。
3歳程ですと、走り回ったりする事が多くなり、追いかけるのも大変かと思います。

追加でとなるとsmc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMが良いと思います。
ただお子さんの運動会等も撮られる場合、250mmで足りるかが気になります。

250mm以上の明るい望遠ズームは選択肢がほとんどありません。

18-135mmの写りに満足出来るなら
・標準ズーム:DA18-135mm
・望遠ズーム:DA★60-250mm
・室内用:DA40mm

の組み合わせで良いと思います。

そこに撮りたい対象が増えた時(星が撮りたくなった、花が撮りたくなった、鳥が撮りたくなった等)に
見合ったレンズを追加するのが良いと思います。

書込番号:15948503

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/03/28 20:15(1年以上前)

バントシフトさん、こんばんは & 一眼レフデビューおめでとうございます☆

1. DA★60-250で望遠の強化 (お子さんの運動会やお遊戯会へ準備)
2. 標準域はDA18-135とDA40 Limitedにまかせて、
マクロレンズの追加はいかがでしょう?
DFA100 Macro F2.8 WR、または
Tamron 90 Macro F2.8 (272E)
花や昆虫をグーっと近距離どアップで撮影のほかに、
少し距離をおいたお子さんのポートレートにも良いレンズです☆

楽しいPhoto Lifeを(^^)/

さ〜て、これでもうすっかり沼に片足突っ込まれたことになります(笑)

書込番号:15949721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/29 08:48(1年以上前)

バントシフトさん、こんにちは。
K-30購入おめでとうございます。
お子さん入園ですかぁ〜。重ねておめでとうございます。
これからイベント目白押し、楽しみですねぇ。
私のオススメは、その中だと(1)寄りですかねぇ。
でも、DA18-135mmをお持ちなので、こんな組み合わせはどうでしょうか?

運動会用:DA55-300mmもしくはSIGMA APO70-300mm
屋内イベント用:シグマ70-200mmF2.8HSM

ここまでは同じで、あとは屋内用の単焦点があると感動的!!

FA77mmF1.8で是非お子さん撮ってみて欲しいなぁ〜。
なんとか店を探せば、予算内に収まるんじゃないかなと思います。

(1)は、シグマ17-70mmは良いレンズだと思いますけど(旧型使ってました)、
今の高感度のいいボディだと、DA18-135mmで事足りるかなと思います。
(2)は運動会時に60-250mmを振り回すのは大変だと思いますので、
光も十分にあるんで、軽量な55-300mm/70-300mmがいいなと思います。
+50mmのアドバンテージもありますしね。
(3)は普段使いでは理想形かもしれませんが、
全体でのボリュームアップと、将来の運動会での望遠不足が心配ですね。

いい選択ができるといいですねぇ。

書込番号:15951729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/03/30 05:24(1年以上前)

こんなに沢山の皆さんからアドバイスいただけるとは恐縮ですm(_ _)m

アルカンシェルさん
smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8EDはやっぱり良いですか、一番使う機会が多いような気もするんですよねぇw APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMもやはりF2.8に憧れます☆

ryo78さん
DA55-300も最初に考えました^^ AFが遅いとよく目にするんですが、実際運動会では腕次第なんですかね??

馬鹿なオッサンさん
★レンズ3本は理想ですね! しかし、それをやったら息子を撮る前に、妻と息子を失う気がしますので慎重に検討させていただきますw

1641091さん
家族写真にFA 31mm Limitedは検討させていただきます! しかし、今回はとりあえず不足している焦点域を重視してみたいと思いますm(_ _)m

C'mell に恋してさん
12-24mmは目から鱗です、完全に失念しておりましたw 単焦点を考えなければズームはやはり★レンズですか〜

robot2さん
やはりポイントは焦点域ですかね、APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMかsmc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMかに心が揺れておりますw

Frank.Flankerさん
まずはsmc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMですね! 純正の信頼感もあるし・・・ 近くに試せるお店がないのが残念ですOrz

LE-8Tさん
雪国住まいで真冬に買ったせいで、室内撮りばかりしておりまして、実はDA18-135mmの写真には若干不満があるのです(^^;) しかしもうすぐ春も来ますし、DA18-135mmの出番は増える気もします。もう少しの辛抱ですかねw

5D2が好きなひろちゃんさん
マクロレンズ! 実はsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRに興味がありますw 近々検討する1本になるかもです(^^)

久しぶりのホンダさん
運動会ですと250mmでも足りなかったりするんですね、やはり120-500mmあたりも検討するべきなのでしょうか・・・ムムムw それにしてもsmc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの人気に心が押されていますw

Pic-7さん
や、やはり片足突っ込んでますか・・・w これが入り口かな〜とは思いつつも足が前に進み続けておりますw smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMがここでも! よほど素晴らしいレンズなのですね!

やむ1さん
DA55-300mmもやはり検討すべきですね! BにDA55-300mmを足してならギリギリ予算内な気もします。悩みどころです。

皆さんのお薦めから検討させていただいて、smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMはまず買っておこうかという心持に傾いております。その後、沼に嵌るかどうかは私次第ですねw
某○マダ電気に勤める友人からは、特別に値引きして¥109800にポンイント2%とのこと。
これなら、予算的にもう1本をじっくり検討できるかなという感じです。

皆さん、こんな素人にお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
また似たようなスレを立てる機会がある気がしますw そのときはまたお付き合いくだされば幸いです。 皆さんも楽しいフォトライフを! (^^)/

書込番号:15955324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/03/30 08:07(1年以上前)

バントシフトさん こんにちは

 PENTAXの場合ですと、APS-C機用のF4通しで、3本のレンズで12mmから
 250mmまでカバーできるレンズが揃っているのもポイントかと思います。

 高感度が良くなっている現行機種で考えると、F4はマイナス要素は
 あまりなく、非常に使い易いとも言えます。
 コンパクトで、軽量で済みますし〜。

 また、絵の方も☆レンズではないですが、12-24mmや17-70mmは悪くない
 ですよ〜。

 DA55-300mmも持っていますが、AF速度があまりに遅くてという印象も
 ないですね・・・。
 私的には普通に使用しています。
 とは言え、DA18-135mmはPKレンズの中では最速に近く、それから比較
 すると、遅目に感じます(笑)
 言い方を変えると、DA18-135mmと比較すると、大抵のレンズは遅目に
 なってしまいますよ^^;
 


 2本ズームでお気楽に広い範囲をカバーしたい時には、DA17-70mm+
 DA55-300mmやDA18-135mm+DA55-300mmという組み合わせで使っています。

 またDALimitedを主軸にしている時は、2本であればDA21mmL+DA40mmL
 というコンビになりますし、3本であればDA15mmL+DA35mmL+DA70mmL
 というトリオが使い勝手が良いですね〜。

 単焦点をチョイスしないで、良い絵がというのであれば、DA☆のズームに
 なるわけですが、2本で広い範囲をというと16-50mm+60-250mmの2本になり
 ますね。
 後、pentaxではないですが、TAMRONの旧70-200mmF2.8も安価ですし悪く
 ないですよ。
 DA17-70mm+TAMRON70-200mmという2本でも、撮影したりしますよ〜。

 私は、16-50mmと50-135mmが好きです〜。
 特に50-135mmは子供の撮影時に軽量コンパクトで取り回しが良いので
 好きな1本です〜(笑)

書込番号:15955600

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/30 20:16(1年以上前)

バントシフトさん、
楽しみですね。

望遠レンズは300mmとか500mmあっても、店頭での比較やネットでの情報を見てみても、
トリミングした60-250の方が解像度がいいことが多いと思いますよ。
ただ、その前に正確なピント合わせと手ぶれとの戦いですけどね。
簡単にトリミングできる写真管理ソフトが見つかるといいですね。Macintoshだったら Apertureがおすすめなのですが。
おまけに他の300mmまでのズームレンズよりも1段明るくてシャッタースピードが倍(半分の時間)にできるので、手ぶれも減らしやすいです。
ただ、近距離の撮影では望遠端は短くなって実質200mmくらいとかそんな感じで短くなってしまいます。
屋内スポーツをとか言い出すと70-200F2.8が良いと思いますが、そうなるとボディごとキヤノンを買った方が良さそうですね。
運動会は幼稚園や小学校なら自分は60−250F4でちょうどいい感じです。(トリミングは使います)
中学の運動会や野球(リトルシニア)では300mmF4でちょうどいいです。
(必要に応じてサブ機の標準画角(単焦点かズーム)で撮っています)
室内のイベントだと窓が開いていてもかなりぎりぎりの感じですね。

それから、200mmを超える望遠を使うときは1脚があると歩留まり上がりやすいです。
私は立って振り回すときは1脚の脚をズボンのベルトに引っ掛けて使うことが多いです。
手ぶれしてるとピントもなかなか合いませんし。

あと、焦点距離はぴったり1mm単位でカバーする必要はありませんよ。
16-50 と 70-200 しか持っていなくても51-69mmがないせいで困ることはほとんど無いと思います。
絶対にトリミングしたくないというのなら別ですけどね。
昔は単焦点の28, 35, 50, 85, 135くらいしか持っていないのが当たりまでしたし。

また、もし運動会やお遊戯会以外の日常でも使用するのであれば、
個人的には14mmの単焦点も子供撮りにはお勧めです。
子供と一緒に行動しながらぐぐっと寄ったままノーファインダーで簡単に撮れて、
同時に背景もたくさん写し込めて状況説明にもなり、自分は稼働率が高いです。

あとは、幼稚園の運動会では、自分の子供の出番の前に、お友達の走りを撮って練習したりとかかな?
色々楽しみですね。

書込番号:15957989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 先ほど注文しました!

2013/03/25 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:75件

こんにちわ。
先日、最初に購入するレンズに関してアドバイス頂いた ayapyon-naomi と申します。
念願叶って先ほど注文しました。

販売店は八百富写真機店さんになりました。
K−30+18−135WRレンズキットです。
送料、代引手数料、液晶保護フィルム(貼り付けサービス)。
総額で¥71056でした。

本当は、ペンタックス オンライン ショップで購入したかったのですが、いつまで待っても
「グレイアウト」になったままでポチれませんでした。

先週はヤマダに行ったのですが、店員さんの説明に購買意欲が萎えてしまいました(-_-;)
わたし =すみません、連写する時の設定はどのようにするのですか?
店員さん=パンフを見ながら 『スポーツモード』にして下さい。
わたし =お花とかを『絞り優先モード』にして連写で撮りたいのですが・・・
店員さん=このカメラは初心者用の入門機なので、誰にでも使えるように便宜上そのようになっています。
わたし =えっ! そうですかぁー わかりました。ではまた出直してきます。
こんなやりとりがありました。

こんなレベルの私なので、これから先、何度も質問のスレ立てをさせて頂くと思いますが、
その折にはどうかよろしくお願い申し上げます。

 

書込番号:15936725

ナイスクチコミ!7


返信する
tizupizaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 キノカバ 

2013/03/25 15:56(1年以上前)

十字キーの右側がセルフタイマーや連写などの設定ボタンになっているので、そこから連写を選べばいいだけですよ。
撮影を楽しんでください。

書込番号:15936784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/25 16:02(1年以上前)

ヨドバシとかキタムラならカメラ専門知識は持ってますが家電量販店のヤマダの店員の知識はそんなものです

書込番号:15936795

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/25 16:12(1年以上前)

ayapyon-naomiさん、こんにちは。
K-30購入おめでとうございます。
ペンタでずっと待ち、タイミング逃すと、
その期間に過ぎ去るシャッターチャンスがもったいないですからね。
ヤマダの店員さんの回答は???ですね。
大丈夫ですよ、皆さん親切に教えて頂けるかと思います。

ちなみに、花はダイヤルをAvという位置に持ってきて、
手前側のダイヤルを左方向にグリグリ、F値を一番小さくでしょうか。
ボケ具合は手前のダイヤルで調整できます。
その上で、手ブレや被写体ブレが気になるようなら感度アップですかね。
あとは連写よりも単写の方が、気持ちもこもって成功率上がると思いますよぉ。
K-30でのフォトライフ楽しんでくださいね!!

書込番号:15936820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/03/25 16:12(1年以上前)

ayapyon-naomiさん、ご購入おめでとうございます。
ヤマダでの一件お疲れ様でした。w

>便宜上そのようになっています。
苦笑してしまいました。
店員さんも初心者だったようですね。w

質問すればするほど訳がわからなくなりそうな感じです。
早々に「ではまた出直してきます。」は正解です。ww

ところで何色にしたんですか?

書込番号:15936822

ナイスクチコミ!3


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/25 16:55(1年以上前)

私も八百富写真機店さんでブラック注文しようと思ったら77,800円にスレ主さんと注文のカラーが違うのかな?
今日から9,000円値上がりしてます(泣)。
それでも安いですけでど。

書込番号:15936940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2013/03/25 19:22(1年以上前)

tizupiza 様 こんばんわ
ご指導有難うございます。

Frank.Flanker 様 こんばんわ 
ヤマダさんは自宅から近いので好都合でしたが残念でした。

やむ1 様 こんばんわ 
>その上で、手ブレや被写体ブレが気になるようなら感度アップですかね。
>あとは連写よりも単写の方が、気持ちもこもって成功率上がると思いますよぉ

わかりました。やってみますね♪

くりえいとmx5 様 こんばんわ
手際よくスイスイ設定を変えられるようになるまでは、目立ちたくなかったので『ブラック』にしました。

k44hd 様 こんばんわ
私が注文したのもブラックです。注文した時刻は今日の昼 11時46分です。
八百富さんからの自動配信メールで確認しましたが、間違いなく¥68800になっています。

いま八百富さんのサイトで確認したところ、9000円上がって¥77800になっていますね(?_?)
私が注文したすぐ後に値上がりしたようですね。ラッキーでした(^^♪

書込番号:15937474

ナイスクチコミ!1


takuzinさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/25 20:20(1年以上前)

>k44hdさん
スレ主さんには申し訳無いのですが、
ペンタックスオンラインのアウトレットで
購入してみては如何でしょうか。

現在なら¥71,800で在庫有りです。

http://shop.pentax.jp/g/gS0015637ol/

書込番号:15937720

ナイスクチコミ!2


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/25 22:45(1年以上前)

takuzinさんありがとうございます。

カートまでは入れられたのですが、会員登録後にカートを見たら在庫が不足しています。
ついてないです。22:30

早くするべきでした。

書込番号:15938521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/25 22:53(1年以上前)

k44hdさん
私は青と白ねらいだったのでその2色しか見ていませんが、けっこうマメに在庫は更新されているようで、ボタンがグレーになったりオレンジに戻ったりでした。
2色ともつい先ほど消滅してしまいましたが…
ここ数日は他店が値上がりしているので倍率は激しい
かもしれませんが、マメにご覧になっていれば、きっと巡り会えると思いますよ!

書込番号:15938554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/25 23:16(1年以上前)

ところでペンタックスオンラインショップの

@K-30(ブラック)18-135WRキット 119,800円 在庫有り
AK-30(ブラック)18-135WRキット(数量限定アウトレット?)71,800円 在庫なし

48.000円もの差、何が違うのでしょうか?
いまだにショッピングカートには71,800円が入ってます(笑)

書込番号:15938661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/03/25 23:38(1年以上前)

k44hd 様へ

アウトレットのページを開くと、下半分にその定義が7項目に分けて記載してあります。

良いお買い物ができるといいですね。

書込番号:15938760

ナイスクチコミ!3


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/26 00:15(1年以上前)

スレ主さん
途中から横入りすいませんでした。
アウトレットの定義書いてあったんですね。よくわかりました。

そう考えるとスレ主さんは正規品を安く購入できたということでよかったですね。
羨ましいです。

早く購入して練習したいです。
では、失礼します。

書込番号:15938954

ナイスクチコミ!1


彩京さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/26 00:48(1年以上前)

スレ主さんちょっと横から失礼します

k44hdさん

今さっきアマゾンが
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-30 18-135レンズキット ブラック K-30LK18-135 BKは、¥ 89,820から¥ 74,980に 変更になりました。
ときましたよ
アマゾンでこの値段ならいいのではないでしょうか

書込番号:15939069

ナイスクチコミ!2


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/26 00:55(1年以上前)

彩京さんありがとうございます。

彩京さんの内容見る前に入れ違いでAmazonで注文しました。(液晶フイルム付で)
明日発送予定。

楽しみです。
ありがとうございます。

書込番号:15939090

ナイスクチコミ!1


彩京さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/26 01:01(1年以上前)

注文されたようでよかったです
どこの店でも一万円くらい平気で上下しますから、欲しい時が買いどきですね

あとは買ったあとに価格変化があっても見ないようにするが望ましいんですけど
この価格.COMのクチコミを見に来ると必ず最安値をつきつけられるというジレンマが・・・

書込番号:15939110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/26 06:20(1年以上前)

ayapyon-naomi さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15939446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/03/26 17:50(1年以上前)

nightbear 様 こんばんわ
わかりました。ありがとうございました(^^

書込番号:15941111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/26 21:35(1年以上前)

スレ主 様

 おめでとうございます、ご購入されましたね。

 どんどん、撮って素敵な写真を残してください。そして、アップしてください。

 別スレですが、
Canonで撮ったのをアップしました。フルサイズ機の135mmレンズ使用です。F値の明るいレンズなので、またこのPENTAXとは違った雰囲気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/#15937154

 またお会いできる(アップされた作例を拝見する)機会を楽しみにしています。


書込番号:15942029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/27 04:39(1年以上前)

ayapyon-naomiさん
おう!


書込番号:15943300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/03/27 11:27(1年以上前)

別機種

願かけて・・・

5D2が好きなひろちゃん 様 こんにちわ。
またお会いできてとても嬉しいです(^^♪
その節は たいへん たいへんお世話になりました。
おかげさまで明日あたり手に出来そうです(^^

リンク先の作例も拝見させて頂きました。
すごいですね。3枚目のお写真ですが木漏れ日が当たった葉っぱ一点にピントを合わせて他をぼかす・・・
幻想的ですね。私も間に合えばですが このような構図で桜のお花を撮ってみたいです(^^

一枚目の作例ですが私にはちょっと不思議です。
撮影時刻・・・13時08分=お昼。
ISO感度・・・100、SS・・・1/5000=かなり明るい しかし明るいのは被写体の周りだけ。
光源・・・右側の方、でもワンちゃん目をつむっていない。
撮影場所・・・屋外の芝生の上。昼間の公園とかだったら光源はもっと上にあり 公園全体が
        もっと明るくなると思うのですが。。。

う〜ん 私には理解不能です(^_^;) 取説読みながら勉強しなくっちゃ。。。

それからお写真撮る時にはいつも 5D2が好きなひろちゃん様のことを思い出すように と願掛けて
キャノンのレンズキャップを買いました♪♪

nightbear様
返信ありがとうございました。

書込番号:15944078

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバックについて

2013/03/28 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件
別機種
別機種

8個前のスレでもお世話になりようやく持ち出せるようになりました。

つまらない質問かも知れませんが、持ち出すにあたりカバンやケースはどうされてるのでしょうか?
デイバックやショルダーバックにカメラをそのまま入れられてるのでしょうか?
カメラ専用バックを使用されてるのでしょうか?

私は前に使用していたフイルム一眼レフの専用カバン(布製)は所有してますが、そのカメラのメーカー名が入ってるので使用したくありません。

人それぞれだと思いますが、おすすめがありましたらよろしくお願いします。
因みに週末は間に合わないのでショルダーカバンに入れて持ち出します。

書込番号:15950541

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/28 23:04(1年以上前)

こんばんは。

インナーボックスを検討されてもいいと思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003T4MOYY/ref=redir_mdp_mobile/377-6073668-6036117

書込番号:15950576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2013/03/28 23:06(1年以上前)

Green。さん 早々のレスありがとうございます。

このようなのがあるのは知りませんでした。

候補に入れさせていただきます。

書込番号:15950587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/28 23:12(1年以上前)

普通の斜め掛けカバン(小さい)に入れてます。機動性命(^-^)

書込番号:15950615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/28 23:15(1年以上前)

この機材だとドンケかな。あとは普通のデイパック!
たたんだタオルを緩衝材に入れとくと、急な雨でも便利ですね〜♪

書込番号:15950629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/28 23:23(1年以上前)

スレ主 様

 私は、バック数個持ってます。容量の違いを使い分ける感じ(いや、気分でかな)ですね。

・子どもの使い古しのバック(ディバックとショルダーバック)にインナーケースを入れて
・クランプラーの「5ミリオン・ダラー」とかメッセンジャーバック
・もらい物で、アルミのケース(ケースの上に乗っても大丈夫で、大勢の人の後ろからでも)

 海外では、カメラバックなバックだと窃盗の対象になると聞いたので、思いっきりそれらしくなくしています。そうそう、子どもが小学校での家庭科で作ったズタ袋でとか、仕事カバンに放り込んで持ち歩くこともあります。

 大きな(容量のある)バックは、何でもかんでも入れてしまい、持ち歩く際に移動で疲れますから、考えて収納できる小さいのもあった方が良いですよ。

 まずは、投資はバックにかけないで。そこそこ外からの衝撃に耐える(トートバックに、タオルでカメラをくるんでもOK)とか、雨に濡れても大丈夫程度で良いと思いますよ。

 撮影に夢中になり、バックを忘れないでくださいね。国内でも置き引きは注意。

 では、楽しくフォトライフを過ごしましょう。


書込番号:15950668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2013/03/28 23:25(1年以上前)

いつかはフルサイズさん
松永弾正さん
ありがとうございます。

やっぱりショルダーバックがいいかなっと思ってきました。
デイバックは大きすぎますし
ドンケって言うんですね。フイルム一眼レフのカバンはこの形です。

書込番号:15950682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/28 23:30(1年以上前)

k44hdさん こんばんは

カメラ1台でしたら 一番良いのは カメラを持って カメラ店などで実際にカメラいれて見るのが 一番ですし 良いと思いますよ

自分の場合も お店で決めますので バック大きすぎたり 小さすぎたりする事なく購入できています

書込番号:15950711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2013/03/28 23:35(1年以上前)

5D2が好きなひろちゃんさん ありがとうございます。
前のスレでも勉強させていただきました。

ショルダーバックにインナーケースがいいかもしれませんね。

タオルがお二方、クッション代わりに...洗濯もできて衛生的ですね。

書込番号:15950742

ナイスクチコミ!0


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2013/03/28 23:38(1年以上前)

もとラボマン 2さん ありがとうございます。

そうですね。
ただ近いうちに望遠レンズも購入したく...
やっぱり専用カバンはいかにもって感じで考えてます。

書込番号:15950756

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/28 23:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ロープロのパスポートスリングをご紹介させていただきますね。
http://kakaku.com/item/K0000139492/

書込番号:15950838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/29 00:10(1年以上前)

k44hdさん 返信ありがとうございます

最近は バックのデザインも増え レンズつきボディ+望遠のWズームが主流で それに合せたバック お店に沢山有りますので いいバック見つかるといいですね

書込番号:15950913

ナイスクチコミ!1


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2013/03/29 00:11(1年以上前)

Green。さん ありがとうございます。

>ロープロのパスポートスリングをご紹介させていただきますね。
これならカメラ専用バックでもおしゃれでいいかもしれませんね。

これも候補に入れさせていただきます。

書込番号:15950915

ナイスクチコミ!1


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2013/03/29 00:27(1年以上前)

もとラボマン 2さん ありがとうございます。

今日いやもう昨日かな?ヨドバシカメラでカメラバックはチラ見したのですがまた見てきます。


5D2が好きなひろちゃんさんが仰ってるようにバックに投資し過ぎないようフォトライフを楽しみたいと思います。
ただ出来るだけ傷がつかないようにし大事にします。

こんな質問に短時間に沢山の返信ありがとうござました。

書込番号:15950966

ナイスクチコミ!1


Jotulerさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 DIY的家作り LOG note 

2013/03/29 00:55(1年以上前)

当機種

遅ればせながら、こんなのも便利ですよ〜。

『クランプラー マイルドエンスージアスト』
http://www.crumpler.jp/products/2855.html

基本はたすき掛けなので常に両手がフリーで使え、バックパックに近い密着感・安定感があるので(全力疾走でなければ)走っても大丈夫です。

使う時は肩にかけたままぐるっと前に回してカメラを取り出します。
シャッターチャンスにも結構強い方かと。

私の場合、子供と出かけるときは専らコレです〜
身軽に動ける点と「カメラバッグに見えない」カジュアルさがグッジョブですね(^^)

ちなみにLサイズを使ってますが、DA☆50-135mmを装着したK-30とレンズもう一本、予備バッテリーとお掃除セット等々が楽々収まりますよ〜

もしお気に召せばゼヒお仲間になってください(^^)

書込番号:15951044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/29 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

左肩かけのスリック風です。

出っ張ったところには簡易三脚まで収納可能

取り出しやすいように大きく開きます。

クッションバッグで中材を作り、後は余ってる革でバッグを作りました。
追加の出費はクッションバッグ二枚とファスナーで合計400円。
カメラ本体とレンズ3〜5本入ります。

縫わなくていいところはビズ留めにしたりして超テキトーに作りましたけど、自作するなら自分の使いやすいカメラバッグになります。

書込番号:15951055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/29 01:07(1年以上前)

誤 スリック風
正 スリンク風

書込番号:15951078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 08:34(1年以上前)

タオルはホコリが多いので、あまりオススメ出来ませんよ。
レンズ交換の際にホコリが内部に入る可能性があります。
ボディやレンズをしっかり、ブロアしてからなら大丈夫かもしれませんが。

急な雨で拭くなら、バッグにハンカチ一枚忍ばせて置きます。


今現在普段使いでお気に入りのバッグがあれば、バッグ+インナーでも良いですが
無いのであれば、カメラ店で実際に現物を見て購入が良いと思います。

私はGreen。さん同様ロープロのパスポートスリングをオススメします。
私も使っておりますが、カメラバッグに見えない外観と、
サイドにファスナーがあるので、荷物によってバック容量が可変なので気に入っております。

容量に余裕があるのでインナーを替える事で
レンズ資産が増えた時にレンズ収納本数を上げる事が出来ます。
(その分、他のスペースが減りますが…)

書込番号:15951691

ナイスクチコミ!2


ofenさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/29 10:50(1年以上前)

私はmontbellのカメラップを使用しています。
カメラ以外にも携帯やタブレット、財布etc...と持ち歩くため、
これで包んで、トートバッグに入れています。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123214

書込番号:15952052

ナイスクチコミ!1


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2013/03/29 23:59(1年以上前)

解決済みにしたにもかかわらず、こんな質問に回答してくださって本当にありがとうございます。
丁度いいカバンの持ち合わせがないため質問させていただきました。

Jotulerさん ありがとうございます。
これも初めてみました。一見ウエストバックのようですがたすき掛け(ショルダー)なのですね。作りもしっかりしてよさそうですね。

犬山鬼神さん ありがとうございま。
すごいですね。男性ですよね。
とてもハンドメイドには見えないです。
自分の好きなように作れるからいいですよね。私にはちょーっと難しいな?

久しぶりのホンダさん ありがとうございます。
ロープロのパスポートスリングの写真や口コミを見てこれに決定しつつあります。
価格も手ごろですね。
タオルの件も勉強になりました。

ofenさん ありがとうございます。
これも初めてみました。
アウトドア好きの私にとっては好きなメーカーですが、即効性の問題とカメラ本体だけの包み込み(ラップ?)で難しいかな?
でも一番傷が付きにくそうですね。

Goodアンサー付けれなくて申し訳ありません。みなさんGoodアンサーです。
本当に参考になりました。

書込番号:15954746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信24

お気に入りに追加

標準

早く来い来いk-30

2013/03/25 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:6件
別機種

お迎えセット

先日ペンタックスオンラインショップでポチりました。
カメラ初心者ですが自分なりに調べてお迎えの準備も万全?のはず!

桜の誘惑でしょうか。購入報告も最近多いようでなんとなく心強い気もしています(Canon、Nikonの機種も候補でした。自分の選択は間違ってなかったかな!?)
満開のうちに桜を撮りに行く予定で、今からwebの説明書を読み込んでいます。
ここのクチコミは大変参考になる話題が多く、諸先輩方には感謝申し上げます。
皆さん今後共よろしくお願いします。

書込番号:15938826

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/25 23:53(1年以上前)

ペンタックスと桜は相性が素晴らしくいいですよ(笑)♪

書込番号:15938837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/26 00:06(1年以上前)

桜も相性が良いですが、ペンタックスご自慢?の「雅」モードと紅葉は最高ですよ!

書込番号:15938902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2013/03/26 00:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^_^)
今年の桜は早いですね! 間にあいますように♪

ペンタックスで桜と言えば、是非ともCTEを使った撮影もお試しください。
CTEはAWBとは逆で、突出した色を強調するホワイトバランスです。
白くなってしまいがちな桜の花の色も桜色を保つように写りますよ(^_^)
今も書いてあるのかな? 搭載当時はその話が載ってました♪
実際、他社機と比較したことがありますが、確かに桜色がちゃんと出ていました〜(^_^)b

撮影、楽しんでくださいね(^_^)

書込番号:15938904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


彩京さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/26 00:13(1年以上前)

お迎えセットの中身が笑っちゃうくらい一緒です
私の場合まだアマゾンのカートの中ですが
やっぱり定番を揃えていくと同じようになるんですね(笑)

書込番号:15938941

ナイスクチコミ!3


Jotulerさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 DIY的家作り LOG note 

2013/03/26 00:15(1年以上前)

ぬるにゃーさん、ご購入おめでとうございます!

お迎えセット、凄すぎです(^^)

私も昨秋からの初心者ですが、K-30、そしてPENTAXはイイですよ!
あんまり良すぎてレンズ沼に誘惑されてしまい、目下緊縮財政中ですが。。。

ぬるにゃーさんも楽しいフォトライフを!!

書込番号:15938950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/26 00:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
気合入ってますね〜!
きっとK-30も期待に応えてくれますよ〜!!

書込番号:15938986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/03/26 01:11(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>松永弾正さん
素晴らしく…そう聞くとワクワクが止まりませんね。カメラに負けない様に腕も磨かなくちゃいけませんね(汗)

>みなとまちのおじさんさん
紅葉で雅モードきちんと覚えておきます! カメラが有ると四季の彩りが一層楽しくなりそうですね。

>ふぃーね♪さん
実はもう満開でして…今週末までがギリギリかなあと^^;なんとか頑張ります!
CTE試してみます。頭のなかではCTEと露出補正で…などとシミュレーションしてるのですが、当然頭の中で画像が出るわけもなく…早く弄りたいものです(笑)

>彩京さん
お仲間ですね! 私もamazonでまとめて買ってしまいました。手軽なのはいいですけど、何でもかんでもポチポチしちゃいそうで怖いです(汗)

>Jotulerさん
噂に聞くレンズ沼怖いですね〜 まだ実機で撮ってないので何とも言えないのですが私も広角、超広角レンズに何となく惹かれて…と同時にせっかくの18-135なんだからよく使う焦点距離を把握してからだと押し留めております(笑)

>プルプル1号さん
ありがとうございます!
思いっきり形から入ってます&心配性なんでしょうが、ボロボロになるまで遊び尽くしてカメラが趣味だと胸を張って言えるくらいになりたいものです。

皆さん温かい祝福、アドバイスありがとうございました。

書込番号:15939135

ナイスクチコミ!1


.com1さん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/26 01:19(1年以上前)

購入おめでとうございます、私も一昨日に注文して到着待ちでわくわくしています。解説本が昨日届きさらに到着をたのしんでいます。

書込番号:15939152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/26 06:12(1年以上前)

ぬるにゃーさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15939432

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/26 11:12(1年以上前)

ぬるにゃーさん、こんにちは。
K-30購入おめでとうございます。
桜もアチコチで満開のニュースが。ウキウキしてきますね。
K-30届きましたら、いっぱい写真撮ってくださいねぇ。
カスタムイメージにホワイトバランス、
皆さんも書かれていますが、これらをいじるだけでもかなり楽しめます。
雅もいいですし、リバーサルフィルムも良い感じですよ♪
K-30でのフォトライフ楽しんでください!!

書込番号:15940094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/26 11:51(1年以上前)

うわっ凄い!
当方も納品まちで早く来い来いの心境ですが、2週間あるのでのんびりして、未だ何もご用意差し上げていません f(^_^;
こんなことではいけませんね。
とても参考になります。パクらせていただくかもしれません。
SDカードは転送速度の東芝かサンディスク、外部からの攻撃に強いパナソニックかで非常に悩ましいところですが…東芝にされたんですね。
大容量だと読み込み読み出しに少々ロスタイムがあるような気がしますし、やはり32あたりが妥当な線でしょうか。

書込番号:15940207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/26 14:14(1年以上前)

>.com1 さん
ありがとうございます
ガイド本は私も悩んでいるところなんですよね。是非レビューしていただけると嬉しいです^_^ ワクワクたまりませんね! 早く帰りたい気持ちでいっぱいです

>nightbear さん
ハンドリング!!?
はっ! ハンドストラップもやはり買うべきなのか(^_^;) 迷う!

>やむ1 さん
ありがとうございます
本当に機能も豊富で楽しみです! 当初は一眼レフを勉強する気持ちが強くて、早くマニュアル撮影出来ないとなあなんて思っていたのですが、やはり楽しまなくちゃ勿体無いかなと考えるようになりました^_^
プロ目指すわけでもないですしねえ
沢山のモードで楽しみたいと思います

>さ迷える子羊の脳味噌 さん
これからがまたワクワクする楽しい2週間ですね♪
お迎えセットはここのクチコミや、デジイチ初心者向けのサイト等を参考に選んで見ました。すごいですよね。諸先輩方の知恵のおかげで、様々な商品を選択できるのは本当に有難い事だと思います^_^
ですのでどんどんパクってくださいませ(笑)
SDガードだけは何と無く自分で選んだのですがその基準は、推奨3メーカーでclass10、32G、UHS-Iという事で画像のものになりました。後々は予備に16Gも買っておこうかなという感じです。動画撮らないならたりるかなと思ってます(^_^;)

さて、早く帰りたいです
そして残念ながら桜が散り始めております!! 明日は急病になる予感がします



書込番号:15940588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/26 14:20(1年以上前)

ぬるにゃーさん
それは、別に要らんで。

書込番号:15940604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/26 17:35(1年以上前)

別機種
別機種

交換レンズ用 湿度下限40%

カメラ本体用 湿度計、温度計後付けです

スレ主 様 こんばんわ
私も到着待ちです 楽しみですね♪

『お迎えセット』のお写真拝見したのですが、湿度計は不要ですか?
乾燥のしすぎはあまり良くないと聞き及んでいますが。。。
湿度40%が下限とか・・・

私の防湿ケース・・・
交換レンズ用は・・・湿度計が付いているものを選びました。
カメラ本体用は・・・湿度計と温度計をホームセンターで買ってきました。
          両面テープで止めました(^_^;)。(100均の物はダメでした)

失礼しました。

書込番号:15941070

ナイスクチコミ!2


彩京さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/26 20:37(1年以上前)

横から失礼します
湿度計は私も考えていたのですが
ホームセンターに並んでいる園芸用のものをかたっぱしから見ていたら
同じ場所においてあるものでも30から55%くらい表示に上下幅がありました
価格的に千円から三千円程度だったので精度はほどほどなのでしょうが、いまいちあてにならない気がしてます

書込番号:15941742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/26 21:30(1年以上前)

スレ主 様 余計なお世話だったかもしれませんね。ごめんなさい(__)

彩京 様 こんばんわ
ホームセンターのものは個体差があるのかもしれませんね。
私が買ったものは、昨年の暮れから使っていますが、付いてきた湿度計(写真左側)と同じメモリを
指してきました。
アップしたお写真では、ホームセンターで買ったもの(写真右側)は40%切っていますが、これはカメラを
取り出すのにフタを開けた為です。

今現在は両方とも42%を指しています。両方とも全く同じ割合でくるっているとは考え難いかと。。。

それから、先ほど発送完了との連絡メールありました。楽しみです♪
これからもご指導の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15941996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

夏の朝焼け DAL50-200mm

昨晩、宴会場にて DAL50-200mm

はじめまして
皆様がんばっていますね。ネットで多岐に調べられた熱心さに
頭が下がります。K-30は発売当初に求めまして愛用していますが、
使えば使うほどK10D以来の深みのある操作性に惚れ込んでいます。
昼間はもちろん早朝・夜景も手持ちでバッチリの画質、本当に最高です。

書込番号:15942249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/27 10:11(1年以上前)

保存についてですが・・。
あまり神経質にならないほうがよろしいかと。

本格的な防湿庫ならともかく、除湿剤を使うドライボックス系のものは交換を怠ると逆に湿気が充満してカビの温床になったりします。また、本棚の中やカメラバッグの中など、空気の流れがない密閉空間での保管は厳禁です。

空気の流れがある場所に置いておけば、そんなに怖がることはありません。私の場合は畳の上や机の上にホコリ除けの布をかぶせて置いていますが、これまでにカビが生えたことはないですね。1週間に1回くらい機能の確認と合わせて通電してやるくらいの感覚でよろしいかと思います。

撮影から帰ったら、カメラ本体やレンズのゴム部分などを固く絞った柔らかい布でよく拭いてあげてください。手の脂や塩分がカビの原因にもなりますから。

とにかく、せっかく購入された一眼レフ、使ってあげることが一番です!

書込番号:15943895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/28 11:12(1年以上前)

スレ主 様

 ご購入、おめでとうございます。もう、届いた頃ですか。撮りまくってるのでしょうか。

 私も、ドライBOXから始めて、防湿庫を現在使っています。カメラも4台あり、マウント違いが3社。レンズもそれなりに増殖中。よって、防湿庫は大活躍です。怖い家のカミさんも防湿庫の奥までは見ないので・・・なんちゃって

 ですから、スレ主様は現時点では仕舞い込む事を考えなくても良いと思いますよ。毎日、少なくても週一は通電と太陽の紫外線によるカビ防止で撮影してカメラの特性なりを掴むことが重要かと思います。で、撮影しない時の保管は、風の通る部屋(リビングなりいつも使う部屋)にフックにネックストラップで吊り下げておけば大丈夫ですよ。
 変に風通しの悪い所に保管する方がカビの原因になります。で、仕舞い込むと出すのが面倒になり、結局買って安心してしまい撮影する機会が失われます。すぐにでも持ち出せる所に置くか、私はバックに放り込んであります。カメラを大事にするのは当たり前ですが、道具は道具です。どんどん使って使い倒してあげましょう。

 ”毎日を”楽しいフォトライフにしませんか。


書込番号:15948131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/28 12:14(1年以上前)

皆様、保管に関してのご助言大変ありがとうございます。
それぞれに大変参考になり助かります。
素敵な写真まで上げていただき嬉しいです。

湿度計に関しては100均のものでいいかなーなんて思ってます。
当分は持ち出す時間の方が長くなりそうですしね^^

そして、ついに来ましたk-30^-^
桜の方はやや散り気味ですが、これからバンバン撮りたいとおもいます!
新品のカメラを手にしたこの高揚感はたまりませんね。事前に説明書を読み分かってはいた事ですが、機能の多さに喜びと覚えきれるのかという不安もあります^^;

まだ動作確認程度しかできていないのですが、そこでひとつ疑問が出てきました。届いたk-30のファームウェアの事です。
確認したところVer.1.00の状態で届けられたのですが、現在は最新の1.03が出ていますよね。verを上げたことによる不具合?も散見されてるのですが、バージョンアップした方が良いのでしょうか?
それとも特に不具合が無いのであればバージョンアップしなくても良いものでしょうか?

最近購入した方も多いと思うのですが、皆さんどうしてらっしゃいますか?

追伸:個別に返信できなくて申し訳ありません。

書込番号:15948308

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点レンズについて

2013/03/24 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

先日k-30 18ー135キットを購入しました。初心者です。
しばらくこのレンズを使ってみて、次はシグマの30mmF1.4 を買おうと決めておりました。
が、先日値段をみてみたらかなりの値上がりに驚きました。
生産終了になったみたいで、しかも次のレンズはペンタックス用は出ないとのこと。
困っています。
そこでお聞きしたいのですが4万円までの予算でこのレンズと似た使い方が出来るレンズはどんなものがありますか?
室内中心の子供の写真を撮りたいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15932208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/03/24 15:40(1年以上前)

Pentax Online Shopのアウトレットで

DA 35mmF2.8 Macro Limitedが¥3900で販売

早い者勝ちでお買い得

http://shop.pentax.jp/g/gS0021730a/

書込番号:15932254

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/03/24 15:41(1年以上前)

FA31が最も良いのですが、限られた予算内から選ぶとすれば
FA35mmF2 か DA35mmF2.4、もうちょっと足して DA35mmF2.8 Macro
これらからの選択でしょうね。

書込番号:15932260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/24 15:42(1年以上前)

ペンタックスレンズはあまり詳しくないので、画質やAF速度的な面はわかりませんが、
とりあえず、値段との兼ね合いで見たところでは、以下のようなレンズがあります。

ペンタックス
FA35mmF2AL
smc PENTAX-DA 50mmF1.8

シグマ
28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

もともと30mmが欲しかったとのことですし、35mmF2か28mmF1.8あたりがよろしいかと。
50mmもけして悪いわけではないですが、室内撮りと考えると少々長いかもしれません。

ちなみに、もし抵抗が無いのであれば、30mmF1.4もヤフオクなどに割と出てますので
中古品の検討も考えては如何でしょうか。

書込番号:15932263

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/24 16:45(1年以上前)

30mmF1.4、生産終了ですか!
私も、先週ペンタ用の値段だけ高いの見て、びっくりしてたんですよ

写真家の石川厚志さんの作品を見て
いつか買おうと思ってたんですが、早く買っておけばよかった…

中古価格も高騰したりして(笑)


けいたろう〆さん お勧めの、
シグマの28mmF1.8を私も検討してました
明るくて、寄れるし良いんじゃないですかね♪

書込番号:15932476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/24 16:46(1年以上前)

中古では駄目ですか?
少し前に同レンズ(SIGMA30mmF1.4)の中古を2万ちょっとで買いましたが、綺麗で程度も良く非常に満足しています。
純正ほどタマ数は多くないでしょうが、よく探せば良品が見付かるかもしれませんよ。
まあ、当たり外れがあるかもしれないので、強くは勧められませんが…

書込番号:15932482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/24 18:25(1年以上前)

すみません。
シグマの28mmF1.8、500gもあるんですよね

30mmF1.4の代わりにというには重すぎますね(笑)
みなさん お勧めの35mmF2.4がバランス的にもいいですね

変なアドバイスで、すみませんでした。

書込番号:15932906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/27 23:32(1年以上前)

みなさま色々教えていただき本当にありがとうございました。
やはりどうしてもシグマ30mmF1.4が諦めきれず、中古で購入しました。
中古という事で少し心配でしたが、問題なく使えています。
わからない事だらけですが少しずつ勉強していこうと思います。
ペンタックスのk−30にしてよかったと思っています。
また質問させていただきますので宜しくお願いいたします。

書込番号:15946751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/29 00:43(1年以上前)

当機種

がぶっとな!

おおっ、購入されたのですね〜!
私も購入前は中古であることと画角・最短撮影距離がどうかという不安がちょっとだけありましたけど、手に入れてからというものほとんどこのレンズばかり使ってしまっています。
ほんと子供を撮るのが楽しくて仕方ないです(笑)
まあ、他の単焦点レンズを知らないだけに井の中の蛙状態なんですけど・・・
★レンズやFAリミテッドなんかはもっと感動的なんでしょうね〜。

・・・頑張って貯金しよっと。

書込番号:15951014

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング