OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年4月5日 00:14 |
![]() |
26 | 27 | 2012年4月8日 18:18 |
![]() |
82 | 31 | 2012年4月5日 16:03 |
![]() |
12 | 8 | 2012年4月4日 19:58 |
![]() ![]() |
26 | 19 | 2012年4月13日 00:37 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月4日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
皆さんこんにちは。
ヨーロッパ在住のものです。こちらではOM-Dはまだ販売されておらず、まったく実機に触れる機会もありません。
今度短期的に日本に出張することがあり、その短い期間で買うなら買わなきゃいかん状況です。
ということで、既に購入された方に質問です。
OM-Dは静物へのAFはすごく速くなったものの動体についてはまだだめなんじゃないかという説が発売前は有力でしたが、実際のところ実機ではどうなんでしょうか?
当方の用途としては、風景6割、動きもの(犬、子供)のスチル(屋内外)3割、動きものの動画1割程度で、スチル系はkiss X3で、動画はCYBERSHOT HX5と使い分けています。
やっぱり動体追尾能力はたいしたことはないということならば、日本ではすごく値下がりしている7DをX3の後継としてしまおうかと思っております(こっちではまだ本体のみで14万円くらいします)。
是非教えてください!
0点

EOS7DとOM-DのAF性能を比べること自体、どうでしょうか?
等速直線運動やそれなりに流し撮りの作例はお見受けしますが、エントリーの一眼レフ
にすら届いていませんよ。一応、パナノ最速とうたうGX1を使っておりますが、コントラ
ストAFは瞬発力はありますが、EVF自体がそもそも動体には向きあせん。
位相差AFとコントラストAFの基本性能の差ではなく、こればかりは基本的な構造差と
現状においては、EVFとOVFでは明らかに、位相差AF+OVFに軍配が上がります。
書込番号:14392687
1点

Canonでは動体撮影したことがない、変わり者ですが、オリンパスのE-3(位相差AF)よりは、撮れる写真だけでの幅は広がってます。 詳しくはこの辺で・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004908/MakerCD=63/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#14378505
書込番号:14392758
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340278/#14392787
岩魚くんさんが「C-AF」レポートを上げられておりますので、参考までに。
後は客観的に評価してみて下さい。
EOS7Dに70-200f2.8Lや70-300IS Lを使えば、動体予測性能が「高いのは当たり前」です。
(多くの学校カメラマンやスポーツ大会のカメラマンはこの組み合わせですから。
1系を使っているのは最前線の報道・スポーツカメラマンが中心)
書込番号:14392845
1点

岩魚です。
「C−AFレポート」にまとめて写真掲載してありますので、
覗いてみてください。
その先へさんからのご依頼です。
書込番号:14393173
1点

みなさん、ありがとうございます。
7DとOM-Dを比べるつもりは決してなかったのですが、そう読めてしまうのも事実ですね。失礼しました。
岩魚くんさんの実例、参考になります。ありがとうございました。動きものにも対応可能ということですかね。これは朗報です。
書込番号:14393693
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
ビッックリ!! こんな事も出来るんですね。それから、鈴木英人って誰ですか?
書込番号:14392177
1点


有り難う御座いますm(_ _)m ホームページ見ました。
OM-Dって硬派な物かと思って、ちょっとビックリしました。Nex7より解像描写が上、高感度は同程度らしいので、気になっております(^^)
書込番号:14392338
0点

SLS AMG さん、今晩は。
いやー、ビックリしました。
本当にイラスト風の画像になるのですね。
ところで、E-P3と比べると、画質や高感度はどうですか。
書込番号:14392347
0点

こんばんわ
厳密に比べたことがないので画質や高感度性能の差はわからないのですが、シャッター音はOM-Dの方が好きです。
それと、やはりファインダーがあるのはいいですね。
書込番号:14392364
1点

> それと、やはりファインダーがあるのはいいですね。
全く・同感です。
書込番号:14392412
1点


うらやましい・・・なぁ・・・
私のは、ファインダーをのぞいた時点ではイラスト風になるんですが。。。
出てきたJPEG画像では、ファインダーをのぞいたほどのイラスト化の効果がなく、がっかり。
何か問題があるんでしょうかね。。。
偶然行ったオリンパスのアートフィルター講座では、「ファインダーで見たまま写る」ということだったのですが。。。がっかりです。
でも何か、他に方法があるのかも。。。全く思い当たらないので、困っていますケド。。。
書込番号:14392582
1点

ファインダーで覗いて撮影したら効果が薄いんですが、PCで見るとしっかり効果が出ていますよ。
書込番号:14392594
0点

アートフィルターなんて要らないと思っていましたが面白いですね。
でもこれって使う人のセンス次第ではひどい結果になりそうで…。
私が撮ってもこんな素敵になりそうもないので要らないかも。
書込番号:14392943
1点

単なるビューアーじゃなくて、rowを添付されてるソフトで現像するのがポイントなんでしょうか…
書込番号:14393164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アートフィルターモードで撮影したものとRAWで撮影して本体内でRAW編集したものはPC上では見分けがつかないですね。
書込番号:14393203
0点

PCで良いならOLYMPUS Viewer 2で後付けフィルター掛けられますね。
でも新しいフィルターを追加で本体にアップデートはしてないので新機種は面白いです。
でもこれも次のPENに搭載されるのかなと思うと…。
フィルターの種類をカメラ本体に追加出来たら良いのにと思います。
書込番号:14393389
0点

私もなんとか発売日に予約なしでシルバーのボディだけ手に入れたのですが
いやーマジいいですね。OM-D
経営陣に問題があるとしても、かなり開発陣の意気込みを感じた一台です。
今回追加されたリーニュクレールですが 初めはちょっと・・・って感じでしたが
被写体に寄っては面白いですね。皆さんの素晴らしい作品を見て
私も今日撮影してみました。
書込番号:14393626
2点


リーニュクレールこれはすごい!他機種でもファームアップで対応できないかなぁ。でもここまで加工されると、素朴な感想として写真とはいいずらい感じがします。
書込番号:14394358
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
出て早々に、買いたい時に買え、と怒られそうですが…
今後の値下げについて、どのように予想されますか?
・今
・6月
・10月
・12月
友人の結婚式など、上記が私の購入のタイミングになりそうなんですが、
年末までにどれぐらい値下げすると思いますか?
参考までに皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

すぐ今買った方がいいと思います。
安くなるころには、もっといい機種が出るかもしれません。
キャンペーン商品がもらえない分損失でしたが過ぎたことは仕方ありません。
それを考慮に入れて安くなるのを待てば別の意味で損失があります。
人生楽しめる時間はいつまでもあるとは限りません。
書込番号:14391381
12点

欲しい時が買い時です。
あれこれ考えていると、いつ迄たっても買えません。
男は決断です。
書込番号:14391405
11点

12月なんて言ってたら、音の出ないE-M5になっちゃうかもよ。
シャーシャー言わせたいなら、買うのわ今だね。
と、ガソリンお撒いてみる。 ψ(*`ー´)ψ
書込番号:14391406
12点

今回、カメラを初めて販売前に予約注文しましたが、
その最大の理由は主観的に見て、
僭越ながら価格設定が機能面よりも安めに思えたことです。
問題を起こしたオリンパスの汚名返上・名誉挽回のサービス精神か、
と思っているくらいです。
ということで、
大きく値崩れしないのでは?と思いました。
シャーの微音問題があってもこの主観は変わりません。
書込番号:14391627
5点

私も購入を考えています。
現在は、初期ロットで不具合(?)が出ているので購入はしません。
1回目のファームアップまで待ったほうがいいですよ。
今は価格も”ご祝儀”なので下がりませんが、ファームアップ後辺りでは下がっています。
書込番号:14391652
4点

早く買って楽しむだけの価値はある機種ですよね〜^^
でも在庫がないので潤沢になるまではE-P3を可愛がりますよ〜私は。
値下げは、う〜ん行楽シーズン前とか売りたいですよね。
秋頃までにはボディのみで8万台になれば良いな〜^^
書込番号:14391669
2点

早く買って使いこなせるようになることの方が、値下げより価値があると思います
書込番号:14391721
6点

欲しくても今すぐには手に入りませんから。
なので欲しい熱がどんどん冷めていくんですよ。
書込番号:14391773
2点

10月くらいになるとPENの新型がでるかもしれませんので、それ次第だと思います。
それまではゆっくり下降で、年末ごろにかけてですね。
今回発売時のオリンパスオンラインでの最大の値引き幅でくらいまで下がるかどうかじゃないかなと思います。
書込番号:14391866
1点

今見たら、EP3\71,000、EM5\94,000で、その差は\23,000。・・・ということはEVFがついたぶん+αの違いですから、じつは、EM5の今の値段はそう割高ではない。いや、センサーやブレ防止や・・・を考えると、逆に割安かもしれない。
ただし、EP3の過去の最低値は\63,000(チャートを目分量で見たので誤差あり)。だから、その分を割り引いて、何だかんだで\80,000〜85,000あたりがいいところじゃないですか。EP3がもっと下がったら話は別ですが。
書込番号:14391877
3点

根拠のない勘ですが、12月頃の価格が、8万円を切るくらいではないですかねぇ。
3年後くらいになったら、中古で3万円切るかな(笑)。
これまでの経験からすると、そんな感じかな、と思っていますけど。
書込番号:14391964
1点

当然のことながら、市場の動向にもよるだろうね。
これから他社もさらに魅力的な機種を投入してくるようだし、それはミラーレスだけにとどまらず、一眼レフも同様だ。
E-M5 はファインダーをつけ、他の部分でもカメラとしての総合性能を上げてきたことによって、幸か不幸かミラーレスの枠を超え、
一眼レフと市場がガチンコする。オレの感覚だと、一眼レフの 全エントリー機 〜 一部の中級機 が競合相手になるだろう。
そうなれば、競争はより一層厳しくなるし、比較評価の基準も厳しくなる。
でも、通常の値段はあんまり下げないようにして、キャンペーンでも打ってくるんじゃないかな。
もともと薄利多売が出来るメーカーじゃないし、値落ちさせれば儲かんないからね。
キャッシュバックとか?ポイント増量とか?おまけ特典とか?
それにしても、一眼レフ(4/3)ユーザーをターゲットにして買い替えキャンペーンを打ってくるってハナシが
発売前にどっかであったような気もするんだけど、さすがにやんないのかね?
4/3ユーザー限定にしちゃうとまたいろいろと憶測が飛び交っちゃうから、
他社も含めて買い替えキャンペーンとかやっちゃえばいいのに(笑)
オリプラなんかには他社との比較写真とか堂々と出して「うちのほうが優れてます」とかちっちぇーケンカ売ってんだからさ、
もうここは毒を食らわば皿までの精神で、シェア奪還殴り込みキャンペーンとかしちゃえばいいんだよ(笑)
書込番号:14391996
3点

できれば汚名返上で「半額セール」ぐらいやってほしいと思います。
書込番号:14392158
3点

PENの新型は年内との噂が出ていましたが、E-M5のセンサー技術を生かした12Mピクセルらしいので、この機種の大きな下落要因にはならないでしょう。
とは言うもののやっぱり年末頃には多少下がるでしょうね。
カメラの買い時ですが、コンパクトカメラなら必要なときの1ヶ月前で良いと思いますが、一眼は慣れるまで、使いこなすまでにもっと時間が必要でしょう。既にデジタル一眼を使われてらっしゃるなら2ヶ月くらい前でも良いでしょうけれど、初めてなら3ヶ月以上前から買って使い込んでおいた方が良いと思います。
書込番号:14392186
2点

オリンパスのマイクロFTは、次期モデルが出るまではそこまで値崩れしない印象です。E-P3ボディは発売時8万円くらいで現在7万円です。OM-DがE-Pシリーズよりも型落ち以外でE-P3よりも安くなるというのは考え難いので、価格が落ちて8万円くらいがいいところでは。半年でそこまでいけばよい方ではないかと思います。。
書込番号:14392280
1点

欲しければ今すぐ。
欲しくなければ必要に迫られるまで買わない。
書込番号:14392292
1点

LE-8Tさん
欠陥じゃなくて粉○…。
今すぐ手に入らないと思うと余計に欲しくなってオークション…。
でもそれって転売屋の思う壺だよなぁ。
書込番号:14392819
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
日本で売っているEM-5ですが、日本語以外は何語でメニュー表示出来ますか?マニュアルには「日本語以外の言語に設定できます。」としか書かれていないので。購入された方、ご教示ください。
0点

こんにちは。
メニューボタン→スパナタブ→横顔に吹き出しのアイコン(現状メニューが日本語ならここに「日本語」と表示されていると思います。)→言語選択
で出来ると思います。
書込番号:14391216
1点

あぁ、しまった、何語で表示出来ますかって質問でしたね。。。汗
OLYMPUSのサイトでは
メニュー言語. 言語選択: 日本語、 英語を含む34言語とありますが、、、日本語と英語以外は何でしょうね?失礼しました。^^;
書込番号:14391224
2点

日本語含めて34言語です。
申し訳ないけどたくさんあって、ここに書くのは面倒です。
後はオリンパスに聞くか、自分が必要な言語のみ尋ねて下さい。
書込番号:14391228
3点

こちらと 同じと思います。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002889
書込番号:14391256
3点

くま日和さん
アーリーBさん
さすらいの「M」さん
早々と回答頂きありがとうございます。ちゃんとサイトに載っていたんですね。オリのことはまだ良く知らないもので(汗)。
日本語を理解しない友人と一緒に使うかもしれないので、購入する前に知りたかったのです。
どうもありがとうございました。
書込番号:14391328
1点

まあアメリカだけでもそれ以上の言語が飛び交ってるだろうけどね。
一国一言語じゃないのがややこしいよな。
書込番号:14392022
0点

E-P3と同じでしょうから、E-P3の設定画面を載せます。
英語、韓国語、中国語(簡体字=本土)、中国語(繁体字=香港、台湾)、インドネシア、マレーシア、わからない、ドイツ、ポーランド、フランス、わからない、オランダ、わからない、スロベニア?、どこが違う?、スペイン、イタリア、ポルトガル、わからない、わからない、わからない、わからない、わからない、ラトビア、わからない、ノルウエー?、わからない、わからない、ロシア?、わからない、ルーマニア、トルコ、わからない、日本語
こうしてみるとヒンドゥーやアラビア系が見当たらない。
書込番号:14392297
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
一眼レフは初めてですがこの機種が気に入り購入したいと思っています。
調べたところ生産が追い付いていない様ですぐには手に入らないと分かりました。
一体いつくらいまでには手に入るのでしょうか?
GWまでに届けばありがたいのですが・・・。
購入した皆さんはいつ頃予約でいつ頃到着になっていますか?
0点

2月29日予約で発売日の3月31日Getしました。
発売前と発売後とでは状況も違うので、聞いても余り意味がないと思いますよ。
それよりも自分が買おうとしているお店に直接尋ねた方が、いいと思います。
書込番号:14391201
3点

シルバーのボディーだけなら、ヨドバシドットコムさんで在庫残少になってるよ、今。 (・・)>
書込番号:14391206
3点

多少高くついても良いなら在庫がある店舗で買っちゃう方が下手に発売前ぎりぎりに予約した人より早く手に入るんじゃないかな?
それともオリンパスのオンラインショップでの状況ですかね?
書込番号:14391244
1点

guu_cyoki_paaさん
その情報やばいです^^;
画面と葛藤してま〜〜す^^;;;
書込番号:14391302
4点

迷ってる間に在庫無くなりました〜>ヨドバシ.com
ああ、もう少しで危なかった^^;
書込番号:14391308
5点

あ、ほんとだ、在庫0になってる。 L(・o・)」
売れちゃったんだー、あははー。 (*^日^*)゛
書込番号:14391364
2点

>迷ってる間に在庫無くなりました〜>ヨドバシ.com
良かったような、残念なような・・・(?)
書込番号:14391502
1点

コメント有難うございます。
私もヨドバシを見に行こうと思ったら既に入荷待ちですね。
ここはオリンパスで予約してじっと待っているのが労せず手に入れる方法のようです…。
書込番号:14391637
2点

じじかめさん
そう云う意味です^^
ほっとしたような残念なような…。
E-P3を可愛がってやりたいと思います。
書込番号:14391649
2点

今回みたいに単発でぽつぽつキャンセルみたいな形で速く手に入る事もあるみたいですね。
オリンパスのオンラインショップではキャンセルする人も少なそうですし足を使って探すと意外と見るかるかも知れないですよ。
オークション等に出品されているようですが私は待つつもりです。
書込番号:14392968
2点

自分は、3/31にビックカメラに注文しました。
現時点で、オリンパスから納期回答不可と
なっています。
ビックカメラの店員さんが、うちはオリンパスに
対する発言力持ってるんで、って言ってましたので
ヤマダ電機で注文するよりは早いかなと
思っています。
4月中旬入荷はあり得ると言ってましたので
期待しています。
でもヨドバシの方が発言力あったりして。
どうなんでしょうかね。
書込番号:14396904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機よりビックカメラが良さそうですね。
有難うございます。
オリンパスのオンラインショップとどちらが早いか迷っています。
書込番号:14400733
0点

量販店とオンラインショップの両方で予約して早く入荷した方で買うのはどう?
書込番号:14400750
0点

私も購入しようと 本日
オリンパスや販売店を何軒か ヨドバシにも電話しましたが
全くの未定で予想が付かない ヨドバシは2〜3ヶ月だと返事があり気が遠いです。
楽天で「デジカメオンライン」とゆうショップでは オマケ付きがあり
電池がもう一つついてくる や SDカード付き バッグ 3年保証があって
別途電池を買う事を考えれば安値でしたよ。参考までに。。。
すでにご存知でしたらm(__)m
書込番号:14401372
0点

えーー、ヨドバシで2,3ヶ月ですか。
こんなことなら早く予約しておけばよかった。
書込番号:14403185
0点

3月25日、ヨドバシの店舗で予約しました。
自宅へ送ってもらう手続きを行ったので、ヨドバシのwebサイトで確認したらヨドバシからメーカーへの注文が3月31日でしたが、昨日発送済になっていましたので、今日の昼ころまでには入手できそうです。
書込番号:14403218
0点

おはようございます〜ヽ(*´∀`)ノ
3/30にオリンパスさんのオンラインショップで注文しました〜
4/7午前に「出荷指示済み」表示になりまして、 19時過ぎに「出荷済」になっていました〜
4/8ヤマト便で届く予定です〜
書込番号:14403229
1点

すみません、訂正です・・・・orz
>4/7午前に「出荷指示済み」表示になりまして、 19時過ぎに「出荷済」になっていました〜
4/7・・・× 4/6・・・○
4/7ではなく、4/6です〜orz
書込番号:14403247
0点

>3/30にオリンパスさんのオンラインショップで注文しました〜
>4/6 19時過ぎに「出荷済」になっていました
DELL初めてさんこんにちは(^_^)
いいですねぇ、早いですねぇ
私は3/30にヨドバシカメラの店頭で予約して
納期は4月下旬以降でした。
「以降」なので5月なのか6月なのか分かりませんが
いずれにしろ予約キャンペーンの応募締切り
5/1消印有効までには間に合わない事だけは確かなようです。
オリンパスさんのオンラインショップ納期早くていいですね。
書込番号:14428620
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
E-M5の電池寿命をチェックしてみました。
ファーンダー撮りがほとんどで、ローアングルなど一部液晶撮影、そして都合2回PCに取り込み。
結果480枚撮影ができました。
電池マークがオレンジ色に変わってからも、50枚以上は撮れました。
液晶撮影を多くすると、撮影枚数は減るでしょうねえ。
早く出てこい、サードパーティ、です。(^.*)
ご参考まで。
3点

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=6543
BLS-5の互換品も販売されてますし、その内BLN-1互換品も発売されると思います。
書込番号:14392260
0点

JPEGですか?RAWですか?PENよりは良い結果ですね。
小型カメラだとバッテリーのサイズと重力のバランスは難しいと思いますけど、妥当なところですかね〜。
書込番号:14392355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





