EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(3787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会には厳しい?

2013/09/15 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:51件

ミラーレス機の購入を検討しているのですが、書き込みでは、EOS-Mは運動会には不向きとの意見が多いようです。
私の手元には、かつて保有していたEOSkissNで使っていた望遠レンズ〜300があるので、このレンズを活かせればという思いもあります。
AFの遅さは改善されたようなのですが、やはり運動会に不向きな機種なのでしょうか。

書込番号:16590963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/09/15 20:56(1年以上前)

撮れるかもですが、歩留まり悪そうですし、向いてはいないと思いますf^_^;)

お弁当タイム、ラジオ体操、選手先生、ブラスバンドは撮れると思います(^-^)/

書込番号:16591007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/15 20:58(1年以上前)

AFに満足できるかは、どうでしようね…

一度お子さんに公園とかで事前に走ってもらうとか、
動いている自転車や車を撮影して確認できると思いますが。
ただ、自動車など撮った写真の取り扱いには肖像権などで注意が必要かと。

書込番号:16591020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/09/15 21:12(1年以上前)

運動会、と言っても種目は沢山あります。

徒競争のような走る競技では被写体が奥から手前(またはその逆)に動いてる場合のAF追従は
少し厳しいですね。
平行移動に近い状態やその他の距離移動の少ない競技なら問題なく追えると思いますよ。

ただAF一発目の合掌が遅い傾向があるので(最悪の場合迷う)
瞬間的に構えて⇒撮る、というような撮影方法ではダメだと思います。


連写中は液晶がコマ送りになるものの、それなりに視認しやすいです。
連写が終わると一瞬ブラックアウトして被写体を見失う可能性が高いので
シャッタ−チャンスは大切にしたいところです。

あと問題は手ブレですね〜。
ISがないとこればっかりは慣れとか技術になっちゃいますね。


厳しいのは事実ですし、運動会を撮るためのカメラと考えると
オススメしがたいカメラではありますが、トータル的にお子さん撮影全般と
考えるとアリなんじゃないかなと思います。


参考にはならない記事ですが一応。。。
http://ruudran.exblog.jp/18536832/

書込番号:16591092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/09/15 21:14(1年以上前)

運動会はさすがにあかんとと思いますよ。

ミラーレス機全般に向いていませんが、特にMはあきまへんな。

書込番号:16591107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/15 21:34(1年以上前)

M は、ハイブリッド CMOS AF方式と仕様にありますが、最後はコントラストAF方式で合わせますので、
動体の撮影に不向きは仕方が無いですね。
CMOSで合わせる位相差AFは、ニコン1シリーズの像面位相差AFが速い事で知られていますが、
これはハイブリッド方式では有りません。

像面位相差方式の難しいところは、絞り値の変化でピント位置が変わることで、これをどうするかがポイントになります。
ニコンは、解決した技術の特許を申請していますが、他社は総てハイブリッド方式になっています。
運動会は、日中ですから明るく液晶では見にくいし、普通に光学ファインダーのある予算の範囲の
キヤノンの一眼レフが良いのではないでしょうか。

書込番号:16591220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/15 21:35(1年以上前)

年に1回だけの運動会撮影だけでカメラを選ぶというのは、ある意味すごいと
思いますが、

それがほんとうに主目的なら、散々いいつくされたことで、一眼レフのほうが
いいです。

Mは改良されて我慢出来る範囲になっただけで、スポーツ撮影には向いてない
でしょう。

散々、繰り返し質問されていることで、今までの書き込みが信用できないなら、
ここの書き込みも同様に信用できないでしょう。だれかに、大丈夫って言って
もらいたいのかな?

書込番号:16591227

ナイスクチコミ!9


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/15 21:38(1年以上前)

ある程度、被写体に応じたカメラがあると思います。

評価や、評判だけではMは運動会での撮影には不向きだと思います。

腕がないので他のカメラを購入する事が多いのですが。。。
ヒット率を上げるなら、買い増しの検討も考えても良いと思います。

書込番号:16591237

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/15 22:14(1年以上前)

んー、普通のコンデジで運動会を撮影しているのとあまり変わらないかな。
いや、被写界深度が薄い分、難しいかも知れませんね。

徒競走とか撮るなら素直に一眼レフか、ミラーレスでも動体に強いものをお選びください。
私は、メイン種目は一眼レフのEOS 5DMark2+EF70-200(+テレコン)、近景(食事やクラスのスナップ)はミラーレスのEOS M+EF-M18-55で望みます。

書込番号:16591414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2013/09/15 22:26(1年以上前)

なるほど。読めば読むほど、EOSMが買いたくなくなってきました。予算を鑑みてEOS-kissX5が気になってきました。

書込番号:16591475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/15 22:32(1年以上前)

別機種

こんばんは。

>やはり運動会に不向きな機種なのでしょうか。

それはもう太鼓判を押します(笑)
ましてやスレ主さんは〜300_を使おうとしている様子でして、N時代の〜300って
ギヤ伝達タイプのAFでしょうし・・・まさか328じゃないですよね?

お子様の運動会写真って結局どのカメラであっても肖像権?絡みで証拠写真の添付はされないわけで
当人の申告を信じるしかないのですが、ミラーレスと名のつくカメラでは相当な力量が必要と思われます。

ニコン1のみ期待が出来る?のかも知れませんので、他のスレタイでニコン1関連の掲示板に質問される
事をお勧めします。

〜300を活かしたいのであれば理想は7D、MのWレンズキットと似た価格が条件ならX4あたりが
該当すると思います。
※添付はX3です。
もうちょっと無理が出来るのならX7・・といったところかと。

書込番号:16591509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/15 22:58(1年以上前)

キスでいいんじゃない?
Nに比べて…今のは凄いから。

書込番号:16591661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2013/09/15 23:03(1年以上前)

ミラーレスを外して、一眼レフにしようと思ったら、かなり選択肢が広がってきました。ズームキットもありますし。ますます悩む!

書込番号:16591681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/15 23:12(1年以上前)

予算を6万弱まで上げることが出来れば、EOS KISS X5のダブルズームキットなども手に入りますよ。
今時点で、アマゾンでも55000円ほどですね。

望遠端で換算400mmですので(250×1.6)、一般的には十分かと。

書込番号:16591749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2013/09/16 00:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001570_K0000226438_K0000353885
D3200 200mm ダブルズームキット
EOS Kiss X5 ダブルズームキット
α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

当初の候補と相当ずれてきましたが、正しい方向に修正されていると思います。ダブルズームキットで予算内のものを検討したいと思います。

書込番号:16592180

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/16 00:40(1年以上前)

運動会には無理してでも7D!

AF性能がKissとは雲泥の差です。
Kissで撮っていたころ、3割程度のHit率でしたが、7Dでは9割以上は当たります。
連写コマ数も違いますので、使える写真がとっても増えました♪

書込番号:16592181

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/09/16 03:01(1年以上前)

最近のカメラはすごいから、エントリー機でも
どこのメーカーの買っても、そこそこ撮れるんじゃないかな(*'▽')

その3択だと、EOS Kiss X5が250mmまでのズーム
なので、良いかもですね(*^▽^*)

書込番号:16592486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフの次のミラーレス

2013/09/09 10:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
現在主にキャノンのEOSのデジタル一眼を使用しているほぼ初心者です。

詳しい事はわかりませんが一眼レフでそれなりに綺麗な写真はマニュアルで撮れています。

用途は主に出かける際の撮影や子供の写真、料理写真などです。
ですがやはり重いため段々に持ち歩かなくなってしまい、もう少し軽い機種もと思い、ミラーレスを購入しようと考えています。

現在EOSを使用しているため、EOS Mがいいかなと思っているのですが、現在持っているレンズをつける場合にマウントを装着するとかなり大型になると聞き、軽量化のために買い換えるのにな…
と、悩んでいます。

軽量化はメインですが画質も捨てたくありません。
とくに一眼レフの強みのぼかしは絶対です。
画質が悪い場合は結局一眼レフに戻ってしまうと思うので、画質優先で考えた場合はキャノンも含めてどの機種がお勧めか教えて頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16562240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/09/09 10:12(1年以上前)

3歳の娘を撮っている者です。
EOSメインで、ミラーレスは、えぇーと…
4社6台使ってきました。

画質ってのは、正直よく分からないのですが…
描写ってのは、レンズによるところが大きいかなと思ってます。

今のEOSでは、どんなレンズがメインなんですかね?

Mを使いやすいく感じられるか?
そしてコンパクトになるか?の判断材料になると思いますよ。

書込番号:16562254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 10:26(1年以上前)

今ごろのカメラなら、低感度で撮る場合、MでもNEXでもオリンパスでも、どれでも綺麗に撮れます。
高感度もISO3200以上使うなら差がでますが、それ以下なら特に気にする必要は無いと思います。
高感度なら、NEX、オリンパスがMより少し良さそうです。

僕が思うに、このクラスのカメラは画質で選ぶ時代では無くなって来ていると思います。
何処のメーカーでも画質に関しては満足度は高いと思います。(多少色合いなど違いはあります)

重さ大きさ、デザイン、使い勝手、アートフィルターなどのソフト面、動画などの撮り易さ、コストなど
画質以外でご自分が重点される部分で比較されたほうが良いと思います。

大きさ重さを気になさっておられるようですので、Mでも良いと思います。
トータルで大きさ重さを小さくされたいなら、m3/4がいいかもしれませんが、
まあそれでもある程度の大きさ重さになります。
ハイスペックコンデジならその点はいいですが、センサーサイズが小さいと
高感度画質に影響が大きいので、その辺りが妥協できるかどうか・・・ですね。


僕はG5で、高感度は少し弱いですが、高感度はあまり使わないので問題ありません。
値段が安く、ファインダーが付いてるのでそれが購入動機です。

書込番号:16562276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/09 11:18(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

結局は、どのあたりの焦点距離のどのF値を
メインで使いたいかで、変わってくるかと・・・

標準域のレンズであれば、Mのキットレンズだけで、良さそうですし、
それこそ、こだわるのならば、キットレンズのパンケーキだけで済むなら、それにこしたこたもないでしょうし

どんなレンズを使いたいか? でボディを
決められたほうが、良くないですか?

書込番号:16562402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 11:46(1年以上前)

みなさん、早速の書き込みをありがとうございます。
現在使っているEOSのレンズはズームレンズキットでついてきたものと、マクロ用のレンズをプラスで買いました。

ですが、レンズには正直満足いっていなくて、ズームも中途半端なのでレンズもこれから買い足して行きたいと思っているのです。

それであればEOS にこだわる必要もないのかもしれないですが、あと後の事を考えるとレンズを共用できるEOSを選択するべきでしょうか?

色々と調べてみますと、レンズを装着するマウントアダプタを付けると大きくなってしまうという書き込みが多かったので、軽量化を考えるのであれば他機種の方がいいのかと悩んだ次第です。

画質や絞りなどの内容に関しては現行機種であればどれでも大差ないとのご意見頂いたので、実機を触りに行こうかと思っております。

そこでまた悩みそうですが・・・

まだ決められないのでアドバイスありましたらよろしくお願いします。。。

書込番号:16562458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/09 12:01(1年以上前)

ボケへ拘るのでしたら、センサーサイズの
問題も無視出来なくなりますし

逆にレンズそのままでボディの軽量化って
だけでいいのならば
EOS Kiss X7 ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000484119/
の導入も視野に入れてみるのも
アリかと思いますが・・・

書込番号:16562491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/09 12:16(1年以上前)

大きさ、重さが最重要でしたら、
今のレンズを使うことは考えずにこれを買って、
これ用の希望のレンズがでるまではレンズはガマン。

または、レンズの大きさも小形軽量の物が多いOLYMPUSかpanaにするか、

では?

書込番号:16562528

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/09/09 12:19(1年以上前)

なるほど…

Mの22mmと、アダプターかましての40mmで満足いくか?がポイントになると思います。

それ以上の写りをMに求めるとレンズがデカクなりますからね…
ズームなんてボディサイズは誤差…とは言い過ぎですが、まぁコンパクトなんて言えなくなることは間違えないでしょうね。

ちなみに…

重さ大きさにこだわらないとしたら、今のEOSに着けたいレンズは何ですか?

書込番号:16562537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/09 12:37(1年以上前)

EOS-Mユーザーです。特に、EF-M 22mm F2 STMとの組み合わせで使うことが多いです。

EOS-M自体の画質は満足してます。
ご指摘のEFレンズとの組み合わせですが、確かに大きく重くかさばりますね。
ですが、EF-M 22mm F2 STM、EF-M 18-55 F3.5-5.6 IS STM、それにEF-M 11-22 F4-5.6 IS STMとの組み合わせならば、軽量コンパクトで良い感じです。自分は11-22はまだ未入手なので、店頭で触った限りですけど^^;

普段利用する焦点距離が上記でまかなえるならEOS-Mオススメしますよ!

で、もしも望遠域を多用するなら、マイクロフォーサーズですね。SONYセンサーのOLYMPUS機ならISO1600くらいまでならEOS-Mと比べても画質はほとんど劣りません。一部では上かも?

書込番号:16562593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 12:41(1年以上前)

大きさ優先でミラーレスなら、GF5かGF6、NEX3N、NEX5Rの電動ズーム
望遠も含めて考えると、GF5かGF6に望遠追加。
標準レンズ手動ズームの大きさが許せるなら、GF5、GF6、
望遠は少々長くてブサイクですがオリンパスのダブルズーム

オリンパスの場合、後から追加ならパナレンズも使用出来ます。

短焦点の小さいレンズでいくなら、Mでもよさそうですね。

今、使われているカメラのセンサーサイズがわかりませんが、
フルサイズなら、上記のカメラはセンサーが小さいので
やめたほうがいいかも知れません。(ボケが別物です)

コンデジで我慢ならRX100(ボケは小さくなります)

書込番号:16562598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 13:04(1年以上前)

みなさん、沢山の書き込みを頂き本当にありがとうございます。

うちの4姉妹さんの言うとおり、軽量化のEOS Kiss X7も視野に入れてみてもいい気がしてきました。

ですが皆さんの書き込みを見ているうちにますます悩みが大きくなってきてしまい・・・

まだまだレンズのどれを使いたい!ってほど詳しくなく、ほんとにこれから揃えていく段階です。

ただ、望遠を使うのは年に数回の子供の学校行事などになるので、その際には重さは考えず従来の一眼レフ(EOS)を使う事になると思います。

あくまでも出かけるときに気軽に持ち歩ける事をメインにミラーレスを考えているので、今回新しく買うものに関しては本格的な望遠などは切り離して考えようかと思いました。

そう考えると、あまりレンズ交換を考えずに付属のレンズのみで

・出かけた際の料理の写真
・風景
・子供の写真

などを撮影するのにはEOS M で不足はないでしょうか。

それとも他機種の方がおすすめでしょうか。

何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16562660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 13:09(1年以上前)

望遠が必要ないならMで良いと思いますよ。(AFは鈍足です)
今お使いのカメラがAPSCならですが。
フルサイズでフルサイズのボケになれていてフルサイズのボケが
必要ならMでは満足出来ないとおもいます。

書込番号:16562669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/09 13:18(1年以上前)

それならば、Mにパンケーキレンズだけを装着して
バッグの片隅に、マクロレンズだけ入れて
普段持ちに、割り切って使えば
良いような気がしまっす(^^)

ズームレンズは、どっちみち大きくなる上に
画質も、期待出来ませんからネ

一台で全てを賄おうとすれば、全てが中途半端になりそうですし・・・
それならば、kissX7に40パンケーキでもいいよーな?
ってことで、先程オススメしたまで^^

でも・・・
基本的にカメラは、使い分けした方が満足かも(^-^)v

書込番号:16562685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 13:22(1年以上前)

ありがとうございます。

本日夕方に大型店に行ってみて実機を触ってこようと思います!

ちなみに現在使用している機種は

EOS KISS X5 です。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx5/

書込番号:16562692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/09 13:52(1年以上前)

そうですね
実機を見てみて、感じるものがあればソレで^^


ここで実際に過去スレであった話を・・・
画質を最優先に考え方ながらも、予算の関係で
今までの機材を全てを、売却し
フルサイズ機を手にした方が居たが、

結果画質に満足をしたが、引き換えに機動力を失い
その重さゆえに、写真を撮る事を止めようと考えるも思いとどまり、コンデジに移行された方が居ました
カメラは、機械です
性能をもとめれば、大型化します
なので、それぞれに特化した性能のカメを
使い分ければ、いいかなと思います

なので、交換ではなく、買い足しで^^
それならば、レンズを共有出来るMで良いと思いますよん

それか、kissX7の大きさが納得出来るなら
それでもいいですしね^^

書込番号:16562748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/09 13:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF-M 22mm F2 STM

EF-M 22mm F2 STM

MのAFは確かに鈍足ですね・・・
18-55ならかなり早くなりましたが、22パンでは未だに遅め。
でも、バストアップサイズくらいになるように接近して開放で使うと、かなり背景がキレイにボケてくれて良い感じですよ。

書込番号:16562762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/09/09 17:45(1年以上前)

X5とならEOS Mのほうが画質は上ですよ。
世代が近いのでまぁわずかではありますけど。

キットの18-55mmはISは強力だし、描写も良いです。
今お使いのレンズと比較してもたぶん差はないのでわざわざアダプターかまして
使う必要はないでしょう。
22mmF2は屋内撮影では強い味方になってくれるハズです。
料理撮影もきっと気軽に撮りやすいんじゃないかな。

AFはすこぶる遅いイメージがあるので実使用されてない方まで
悪く言う傾向にありますが18-55mmなら問題ないです。
22mmのレンズのほうははさすがに遅いですし、AFカーソルが大きいので奥に抜けたり迷ったりしますがそこは
今までの経験でカバーすれば良いのでは。

望遠レンズとマクロレンズはまだ無いですが最近発売された
超広角ズームを見ると比較的安価なレンズラインナップになっていくんじゃないでしょうか。

2本のキットレンズで撮った作例とEFレンズを使った作例を貼っておきます。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GFYZuW3CBLu/4kokgXeEwqmJmawS
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/oCwgMLxnJ47sCNBM
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/2CwCXXV3oJEolgYR
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/31wCXXV3oJEolgYR

書込番号:16563361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/09 20:16(1年以上前)

EOS MではAFが遅いようですし、キスX7ぐらいがいいのかもしれませんね。
NEX6も小型でいいと思いますが対応レンズが少な目かも?

書込番号:16563955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/09 20:29(1年以上前)

こんばんは。
MはKissよりもかなり小さいですから、普段持ち歩くにも便利ですよ。
私も22mmを付けて、いつもカバンに入れています。最近はこれで撮ってることが多いですね。
(※X3も現役で使ってます。)

このレンズは寄れるので、結構ボケてくれますよ。
また、小さいので、お店で料理なんかを撮るときもあまり周りを気にせず使えます(もちろん場の雰囲気を壊さない程度に…)。

ただ、動きものは苦手なので、お子さんが結構動かれるようでしたら、新型が発表されてから比較された方がいいかもしれません。

今のMは底値でしょうし、新型はキープコンセプトでスペックアップするだけとは限りませんから、今のスペックで納得されるようでしたら、買いだと思います。

ダブルレンズキットにしておけば、90EXやマウントアダプターも付属してX5と兼用できるので便利かと。
私も普段はアダプターをかませてまでEFレンズを付けることはないですが、場合によっては高倍率ズーム(18-25)を保険に持って出ることもあります。

でも、望遠も含めてコンパクトにされたいなら、他社のミラーレスの方が良いかもしれませんね。


書込番号:16564005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 21:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

先ほど大型店にいき、各メーカーのカメラをじっくり触ってきました。

行く前はEOS Mでほぼ決めていたのですが、操作性があまり好みではなく(どうもタッチパネル操作が…)一番手にもった感じがしっくりくるオリンパスにしようかと思いました。

そこで、スレ違いだとは思いますがお店で見た印象では
E-P5かE-PL5に心が傾いています。

改めてオリンパスにスレを立てた方が良ければそうしますが、もし宜しければアドバイスお願いします。

書込番号:16564206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 21:23(1年以上前)

オリで迷われているならオリのスレで聞いたほうがいいと思います。
それでまた迷いが出たら戻って来たらいいと思います。

書込番号:16564262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2013/09/09 21:26(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンとニコンをメインに使っています。
値段に釣られ、E0S Mのダブルズームセットを買いましたが、専用レンズの種類もまだ多くなく、
また、私の場合、これが最大の理由ですが、LVFが内蔵もしくはオプションでない点で、全くと言っていいほど、
使っていません。

その後、オリンパスのE-P3の中古がお値頃だったので、これにオプションのVF-4というLVFを付けています。
この組み合わせが結構気に入り、(最近でかくて重い機材を持ち運ぶのが億劫になってきたこともあり、)
E-P5を買い増しました。

オリンパスの操作性も慣れると、キヤノンやニコンを使っていても、どうってことないですね。
個人的には、パナソニックから明明後日発売予定のGX7も良い機種だと思いますよ。

書込番号:16564272

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/09 21:27(1年以上前)

EOS-Mのタッチ操作は慣れないと違和感ありますね。


で、OLYMPUS良いですよ。
本体はE-PM2/E-PL5もしくはE-P5として、是非とも単焦点レンズを追加でお選びください(^^)

あとは、オリのスレにて…

書込番号:16564278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/09 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジでもこれぐらいは撮れます

小さいので回りにも少しは優しいかと〜

ミラーレスにズームレンズで撮影

600mm手持ち撮影できるので運動会にも重宝なズームレンズ♪

kobukobuakiさん 皆さん こんばんは

私もつい先日に初のミラーレスを買ってみました♪

マクロレンズは別として最近のミラーレスは凄いんだなぁ〜と
感心させられます(^^ゞ

出掛けた時の料理を撮影するならkissサイズでも回りの目が
気になりませんか?

私は店内で撮影する時はコンデジを使っています。
最近のコンデジも性能は◎なので助かりますし
Canonのs100とかポケットに入る大きさなので重宝しています♪

ミラーレスはオリンパスのE-P5を買いましたが焦点距離が2倍なので望遠を
使いたい時に強力な手ブレ補正が付いていたので選びました。

300mm位でしたらE-PL5でもE-PM2でも大丈夫だと思います(*^^)v

料理も撮るのでしたら液晶が動くE-PL5の方が便利ですが
価格差を考えるとE-PM2の方がコスパは高い気が〜

一眼レフで画質を追うとレンズ代が掛かりますので理想は
ミラーレスに新古のコンデジをプラスした方が良いかと思います♪

書込番号:16565049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 23:54(1年以上前)

みなさま、沢山のアドバイス本当にありがとうございました。

当初考えていた機種と少し変わってきてしまったのでまたカテを変えて質問させていただきます。

画像なども沢山アップして頂いて本当に勉強になりました!

これからもどんどんカメラを持ち歩いてみなさんのように素敵な写真が撮れるように頑張ります。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16565110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/10 20:25(1年以上前)

Xシリーズが話に出てきてないですね。
α33 ISO800 = NEX-6 ISO1600 = Xマウント ISO 3200とノイズやディテールの再現はなかなかいいと思います。
実行感度がやや低いんじゃないかといわれていますが、それでもNEX以下はないでしょう。
フジのX-M1も触られてみてください。

http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=21904
http://photo.yodobashi.com/fujix/index.html

同時に「店頭においてある作例ファイル」もよく目を通されてください。
Xマウントは今のところ「すべてセンサーが同じ」=「どの機種を買っても画質は同じ」です。
センサーが同じなら上位機種の作例も参考にしましょう。

書込番号:16568149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:349件
別機種

我が家のM子

以前、他のレンズの板で、みなさんにシグマとキヤノンの35mm単焦点について
多数のご意見をアドバイスいただきまして、
「夏までに決めて買います!その際はまたご報告をします!」
と言って締めさせていただいた者です。
その節はありがとうございました。

と、昨日その結論が出ましたのでご報告させていただこうと思ったのですが・・・
何故かシグマ35F1.4でもキヤノン35F2ISでもなく、EF-M22mmF2STMという
選択肢になってしまいました。

ということで昨日ベイブルーのWレンズが仲間に加わりました。
遅ればせながらミラーレスデビューです!

「って、オレってば、なにやってるんだってばよ!?」
っと、ヨドバシで会計を済ませた後に猛烈に後悔致しました。
そんな気持ちが晴れぬまま、スタバでレンズプロテクターと液晶保護シートを
セットしながら、電池を充電させてもらうこと小一時間・・・。

満タンにはなっていませんでしたが、80%位にはなったんじゃないかと思って、
とりあえず22mmで2、3枚撮ってみました。

えっと、これイイです。

絞り羽が円形ではなさそうなのは残念ですが、めっちゃ寄れますね!
開放付近での描写(ボケ)の感じも私の好みです。

AFの遅さは今までX4とジーコの組み合わせで少なく見積もっても5万枚以上は
撮って来た私には全然許容できる範囲内でした。まぁジーコは遅さより音の方が
嫌だったのであまり関係ないかもしれませんが。

Wキットのどちらのレンズを付けても非常に軽いので6Dの出番は減りそうです。
というかその為のMですが。

と、前置きが長くなってすみません。ここまではこの喜びを誰かに知って
もらいたかっただけです・・・そこそこぼっちなもので。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■ ここから本題の質問です ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

さて、本題の質問なのですが、EOS-Mのオーナーの皆様はこのMを持ち出す際に
どんなバッグに入れて持ち歩いていますか?
オススメのバッグや皆様の持ち出しスタイルをお聞きしたく今回投稿させて
いただきました。使っていなくても、コレ良さそうだよって提案も大歓迎です。

入れるものは22mm装着のEOS-Mと別で18-55とiPadminiとモバイルルーターが
入るものが良いなと考えております。
理想としてはこれらがちょうど入る位で、スリムなものがいいです。

両手が使えるのも必須で、合皮はナシにしようかなと考えております。本革はOKです。
金額は安いに越したことはないと思いますが、バッグは服装の一部だと思いますので
多少高くても見た目が良い方がいいかなと思っております。
特に本革なんかだと最低でも5桁にはなるでしょうし。

ちなみに他社のミラーレスをお使いの方でも同じようなWレンズ構成の方であれば、
アドバイスいただけるのは大歓迎です。

なんだか余計ことを書き過ぎて長くなってしまいましたが、皆様のM(ミラーレス)ライフの
一端をこのミラーレス初心者にお聞かせいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m


書込番号:16516971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/28 15:58(1年以上前)

同じくベイブルーオーナーです。 ご購入おめでとうございます。
22oはわたしも好きです。 いいですよね。 なかなかの描写です。

 >Wキットのどちらのレンズを付けても非常に軽いので6Dの出番は減りそうです。
どうでしょうね〜。 わたしの場合、EOS Mを買ってデジ一の必要性を再認識しました。
「EOS Mが」というわけではなく、「ミラーレスでは」満足度がイマイチです。
適材適所で使い分ける、という意味では最高のサブ機です。 買ってよかった。 ちなみに40D所有。

さて本題ですが、わたしもバッグでスレ立てしましたが、
結局、昔買った小さめのショルダーバッグが家のタンスから出てきて、それに突っ込んでます。
22oを付けたMと財布・携帯等でよし、の大きさです。
財布をズボンのポケットに入れれば、18−55もバッグに入ります。

で、これになる前に買おうか迷ったのが以下です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007CB6EOQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AT75G26/
http://www.amazon.co.jp/dp/B001XKRKYK/

おしゃれとは言えないかもしれませんが、値段的にこの辺りかなぁと。

書込番号:16517167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/28 16:02(1年以上前)

ああ、そうそう。
クッションボックスも検討しました。 普通のバッグにコレ入れてって感じで。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004M8QB4U/

書込番号:16517180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2013/08/28 16:19(1年以上前)

「ここから本題の質問です」に笑ってしまいました(^^)

皆様のオススメを参考にしつつ、
実際に見ることができるお店があったら、
ぜひ行ってみることをオススメします。

私はこんなのを使ってます。
http://www.yoshidakaban.com/product/101327.html?p=s&p_lisize=100&p_lisort=

NEXUS7にGRに携帯・財布など突っ込んでます。
ちょっとゴツイかもしれません。

35mm単焦点カメラとしてもEOS Mは魅力的ですね。
動画も最長30分撮れるのも良いな〜なんて思ってます。

書込番号:16517229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/28 17:01(1年以上前)

ウコンのRedBullさん、こんにちは〜、♪

生憎、良い答えは持ち合わせておりませんが「質問文」長すぎですよ〜。

全部読むのにスッカリ疲れました。フ〜・・・・・・

書込番号:16517322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/28 18:04(1年以上前)

そーなのよー
22ぱんが便利なのよー(^ω^)
持ち出し率100%♪
でも流石にf1.4の代わりにはならないわ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16517492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/28 19:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私はporterのグリーンアイというウェストバックに交換レンズ等色々含めて突っ込んでいます。子供の撮影が殆どなので両手が使えないと困りますので。

書込番号:16517798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:05(1年以上前)

ねじまきロケットさん

おすすめバッグを三つも教えていただきありがとうございます!
ビアンキのが気になりますね。内側の鮮やかさも中が見やすそうでいいですね!
やはりカメラ周りは黒モノが多いので、暗がりで開けた時に中が明るい方が
見やすくていいと感じております。
一度こちらはどこかで実物を見てみたいですね。

ちなみにクッションボックスは現在6D運搬用に半年程使っておりますが、
とても良いです。
自分の好きなバッグをカメラ用に使えるのがいいですよね!
一眼用のカメラバッグって「カメラバッグ!」って感じのが多いですからね。
まぁ使い勝手は全然カメラバッグの方がいいですが・・・。

ちなみに私はこの形のもう少し落ち着いたカラーのバッグにオレンジ色の
クッションボックスを突っ込んで6Dを運搬しております。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0092KMNLI/

でも、入り過ぎちゃって・・・レンズとか入れて、いつも6〜9kg位に
なってます。
仕事へ行くにも、遊びに行くにも、飲みに行くにも、毎日これですので、
おなかか周りは相変わらずですが、背筋はメッチャつきました。
撮影に行く時はこのサイドに三脚を付けて行ってます。

>適材適所で使い分ける、という意味では最高のサブ機です。 
そうですね。このサイズでX4の画質以上(特に高感度)が使えるのですから、
サブとして考えたら大満足です。
ただ、絶対に初一眼の方には薦められませんね・・・。



書込番号:16517901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:07(1年以上前)

失速かもめさん

アドバイスありがとうございます!

>「ここから本題の質問です」に笑ってしまいました(^^)
これをかなり目立つ方法で付けておかないと読んでもらえないと思い、
試行錯誤の上このような形でアピールさせていただきました。

>NEXUS7にGRに携帯・財布など突っ込んでます。
おお!忘れてました!
最近財布を新調したので財布も入るサイズじゃないといけないんでした!
あまりケツポケに入れたくなくて、出来れば鞄に入れたいと考えておりました。
NEXUS7+GRだとサイズ的にはiPadmini+22パンEOSMより少しスリムな感じですかね?
ちなみにそこに財布を入れたあと18-55ズームレンズ一本入る余裕はありそうですかね?
将来的には18-55が11-22になりそうな予感もありますが・・・。

私も動画には少し期待してて、6Dはモノラルなのに対しEOSMはステレオなので
ビデオカメラの代役としては実は6Dより近いのかなとも感じております。

吉田鞄いいですよね〜♪
かなり前ですが、吉田鞄創業者・吉田吉蔵の娘さんの書籍を買ったことがあり、
その方が近場(といっても電車で20分)のデパートの催事場に来るのを知り、お会いしに
行ったことがあります。
娘さんと言っても、もう70は超えていらっしゃるのですが、とてもステキな方でした。
2、3分お話をさせていただき、「吉田鞄ができるまで」的なDVDを会場で見て、それ以来
吉田鞄のファンになりました。
その後、その方の書籍をもう一冊購入しましたが、実はまだ吉田鞄自体は買ったことが
ありません。
どれも良い!少しお高い…というのもあり、躊躇しておりましたが、このタイミングで
デビューしてしまうのもありかもしれません!
コレは結構置いているところが多いので実物を見に行ってみようと思います。

書込番号:16517914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:09(1年以上前)

小説大好きさん

いや、ほんと申し訳ないです!!
実は元の文はカカクコムから「長過ぎ!投稿させてあげない!」
って怒られて、半分位削って、この長さになんとか納めました・・・。

でも、小説大好きさんには長文でも、もっと話が面白ければ、おしかりを
受けずに済んだかもしれませんね・・・おそらく、長文を読む事自体は
好きなタイプの方ではないかとお見受けします。

でも、なんだかんだ言って最後まで読んでいただいて嬉しいです!

もう少し魅力的な文章が書けるように、またここに投稿して腕を磨こうと
思いますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:16517924

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 GALLA'S ALBUM 

2013/08/28 20:13(1年以上前)

別機種


合皮はナシ本革OKとかバッグは服装の一部というこだわりがあるようなので、第三者としてはアドバイスはございません。

私はちょいとお手軽のお散歩の時は、スーパーで千円で買ったジーンズの小さなショルダーに自作のクッションを入れて使ってます。

で、ストラップはどうします?


それにしても、EOS 6D で撮られたお写真、綺麗に撮れていますが、ずいぶんアンバー被りに見えますが・・・


書込番号:16517937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:18(1年以上前)

さくら印さん

こんばんは!

そーなんです!F1.4の代わりどころかF2.0ISの代わりにもならないんです・・・。
私のほしいモノリストからは何一つ減っていないのです!

完全なる衝動買いです。

だって・・・ヨドバシで在庫なし予約受付中(次回入荷未定)って書かれた張り紙が
ベイブルーにだけ貼ってあって、いつ位に入荷しますかねぇ〜ってサグリのつもりで
聞いてみたら、「ちょうど先ほど一件キャンセルがあって」って言われて・・・。
気が付いたら2回払いで。
まぁ運命だと思ってコレはコレで楽しもうと思いますが、問題は
「6D用の35mmをどうするか」ということ。

あと新たな問題が、「結局6DもEOSMも持ち出すようになるんじゃね?」
という懸念事項です。実は大いにありえます。
22パンの持ち出し率100%という恐ろしい数字も気になります・・・。

その欲望を阻止する為に、それが出来ない位のサイズのステキな鞄を入手しようと
皆さんのお力を借りた次第でございます。

あ、よく考えたらもう一つ問題が・・・11-22も欲しい。

結局、欲しいレンズが一つ増えるという結果になってしまいました。

昨日買った宝くじ当たらないかなぁ〜・・・。

書込番号:16517967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:23(1年以上前)

ぱーおさんさん
こんばんは!
porterに二票目が入りましたね!

これは一度やはり現物を見に行かないとイケませんね。

ちなみにぱーおさんさんはウェストバッグのSとLタイプの
どちらをお使いでしょうか?
容量の参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:16517984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 21:12(1年以上前)

GALLAさん

わがままな注文ばかりでごめんなさいm(≧ω≦)m

一応、なんでもありより、好みを言っておいた方が分かりやすいかな〜と思い、
合皮はなしにしてみました。

前の返信でも触れたのですが、今回は6DとEOSMを同時に持ち出すのを
阻止する為に、それら2つが入らないようなサイズでステキなカバンを
用意する必要に迫られてご質問させていただいております。

安いことはまったく問題ありません。ただ、そのカバンでお出かけしたい
と思うものでないとダメというのが、今回一番厄介な点かもしれませんね。

実際ここでみなさんに教えていただいても、即それ買うということはないと
思います。
現物が見れるものは実際に手にとってもみようと思います。

そして、既に現物を見てみたいというのがいくつも出て来ているので、ここで
質問させていただいて良かったです♪

>で、ストラップはどうします?
とっても悩んでます。
実は別でスレ立てしようか迷っておりました。

ちなみに、お写真にあるGALLAさんがお使いのストラップはどちらが出されている
ストラップですか?

もし、皆さんも純正以外のストラップをお使いであれば教えていただけると嬉しいです!


>ずいぶんアンバー被りに見えますが・・・
すいません。その辺にあったライトと普通の部屋の蛍光灯の明かりで撮ったので光が
一種類ではないです。AWBで撮ったのですが元はもっとアンバーだったので、LRで補正して
こんな感じになりました。もともとアンバー好きというのはあり、現像でも傾向がありますが、
ちょっと改めて見ると少し気持ち悪いですかね・・・。

GALLAさんのはとても自然な色味ですね。こちらは自然光で撮られてますか?
やっぱS95いいですね!私も少しS200気になっております。
誰かが「S200よりS95mark2の方が良かったんじゃ?」って言ってましたが、
私もそう思います。

画質のCCDと高感度・ムービーのCMOS機の2ラインでも面白んじゃないかと
思います。
今回はRAWがない時点でs200に手を出すことはありませんが・・・EOSM買ったばっかですし。

って、大きく脱線してしまってすみません!!
面白そうな話題を出されるとついつい・・・

書込番号:16518216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2013/08/28 23:48(1年以上前)

EOS-Mは持ってませんが...私が買うならコレかな(^^;

http://www.mapcamera.com/item/2996100066580

とてもオサレでどんなTPOでもOKかな?

書込番号:16518979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 00:51(1年以上前)

遅くなりました。
私のグリーンアイはLサイズです。
余裕でM位なら入ります。かなり色々はいるし、デザインもいいと思います。なかはイエローでかっこいいですよ。

書込番号:16519204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/29 01:05(1年以上前)

ケアンパパさん

こんばんは!

おぉ!
世のオサレ男子が良く持っているのを見かけるこのバッグはオロビアンコって
ブランドなんですね!!
そういえば、何年か前に友人と飲む前にカバン買うから付き合ってくれって言われて
買ってたのが、このブランドのボディバッグでした。
お店の雰囲気もあってだと思いますが、その時は正直
「わしには合わんわ〜(オサレ過ぎて)」と思ったのを覚えております。

このバッグはTPOを選ばず持って行けるバッグだと思いますが、持ち手はちょっと
選ぶかもしれませんね・・・。

でも、今なら私でもなんだかイケそうな気がするのは、昔よりちょっとだけ身に
つけるものに気を使うようになったからか、それともただの勘違いか。

う〜ん、こっち色なんかまさにベイブルーカラーですね!
http://www.mapcamera.com/item/2996100066566

このブランドの他のシリーズも良さそうなので、候補に入れさせていただこうと
思います。

とりあえず、友人と被らない色にしなきゃ・・・何色だったっけ。

書込番号:16519240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 01:13(1年以上前)

度々のおすすめですが、porterのまえは、ダニエルボブというのも使っておりました。これもかなり気に入ったものでした。オシャレでいいと思いますよ!僕は皮のボディーバックを使ってました。

書込番号:16519257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/29 01:40(1年以上前)

ぱーおさんさん

度々のアドバイスありがとうございます!

Porterは中の色があるヤツはオレンジが主流だと思ってましたが、
イエローなんてあるんですね!とても鮮やかでいいですね!
Lサイズ・・・結構収納力ありそうですね。若干そこが気になってます。
入ったら入っただけ持って行ってしまう人間なので、アダプタ付けて
EFレンズをもう一本ってなってしまいそうで・・・。

一度iPadminiとEOSMを持って街に出て、porter試してみますね♪

ダニエルボブもメッチャオサレですね!
若干高い・・・いや、私に取ってはメッチャ高いですが、ステキですね!
このブランドは、トゥモローランド で取り扱ってるんですね。
それなら、ちょっと触れそうですね!専門店とかだと入りづらくて。

書込番号:16519307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/29 16:38(1年以上前)

お高い物買うんだったらー
ドンケのF-3Xがいいわよーヾ(^ω^)
6Dーも入っちゃうしv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16521011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2013/08/29 18:33(1年以上前)

さくら印さん

ありがとうございます。
ドンケ、私は初めて聞きましたが、写真家の間では有名みたいですね!

確かに6D用には良さそうですね♪

でも、コレだと絶対6DもMも両方ハイッチャウーーー\(;≧△≦)/

しかも、レンズも結構ハイッチャウーーー(´・ω・)ノ

結局いつも通り盛りだくさんになってしまうので、
ドンケはメインバッグ買い替えの際の候補にさせていただこうと
思います。

書込番号:16521315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2013/08/29 19:37(1年以上前)

別機種

こんばんわ

Mを買って以来
5Dの出番がめっきり減ってますf(^, ^;
というか…
確実に使う目的がある時以外持ち出してないかも…(;´▽`A``

普段は22番を付けてストラップでぐるぐる巻きにして
仕事用の鞄に放り込んでますが
M用に小さくて財布なども入る大きさのバッグって事で
お値段も大きさも手頃だし
ドンケのF5XB辺りはどうでしょう?
ちなみに私も買おうと思ってます(笑)


ちなみに私の使ってるストラップは
ハクバのものを使ってます
多分GALLAさんと色違いだと思います(笑)

書込番号:16521504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 20:06(1年以上前)

別機種

ちなみに僕が使っているporterだとこれくらい余裕で入ります。どこに持っていっても自然な感じでいいと思います。

書込番号:16521601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/30 01:34(1年以上前)

ごっちAさん

こんばんは!
ドンケはいろんなサイズがあったのですね!
ちょっと見過ごしておりました。
ヨドバシの実店舗でもおいているところがあるみたいなので
ちょっとお触りにいって来ようかしら。
ちなみに私はワックスウェアが気になっております。

ごっちAさんとGALLAさんのお使いになってるストラップ見つけました!
やはり先の取り付け部分は幅が0.8cmと通常より細くなっているんですね。
一眼ではあまり見ない規格ですが、ミラーレスでは割と当たり前のサイズ
なんですかね?
とりあえずコレもヨドバシにありそうなので、行って探してみます!

>Mを買って以来
>5Dの出番がめっきり減ってますf(^, ^;
Mを買った以上私は出来ればそうなって欲しいです。
ただ、やはり暗がりので限界性能の差は既に痛感しておりますので
仕事がらみの時はもちろんMでいいと思いますが、お出かけでも近所へ
買い物や、映画など限られた場所へいく以外は、意外と6Dを持ち出しそうな
気がしています。
そこは5DIIIと6Dのサイズ重量の違いもあると思います。
多分5DIIIとMの方が棲み分けがしっかりできるのではないかと思います。

正直ちょっとうらやましいです・・・。

書込番号:16523033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/30 01:44(1年以上前)

ぱーおさんさん

ちょ、ちょっと、レンズが一本多いじゃないですかーーー!
つまり、11-22も余裕で入ってしまうということですね!?

それはとっても危険です!

しかも、クッションボックスとかで仕切ったらあと2本はレンズ入りそうじゃないですか!?

この中の黄色はとてもいいですね!
私はグリーンアイのSを触ってみて必要なものが全て入ればSの方が合っているかなと思って
おります。

Lだと絶対11-22欲しくなっちゃうもんっ(;≧ω≦)ノ

書込番号:16523055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/30 02:20(1年以上前)

別機種

前のはかなりアンバーかぶりだったことが分かりました。

ご返信くださりました皆さま、ありがとうございました!
私の知らないステキなカバンをたくさんお教えいただけましたので、
なんとなく方向性が見えて来ました。

ご紹介いただきましたブランド・シリーズの中でもサイズ違いのもの
も結構あるみたいなので、とにかく、6Dが入らないサイズのものに
しようと思っております。

今週末辺りに現物を見に行ってみようと思います。

EOSMについてはまだまだお聞きしたいことがありますので、また、
よろしくお願い致します。


最後に本題とは関係ないですが、GALLAさんにご指摘いただいていた
アンバー被りを修正してみました。今度はちょっと青みが強いですかね?

書込番号:16523104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/08/30 03:14(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/pro/decoro/4961607567371.html
これを使ってます
中のクッション小さいのにかえてiPadminiや財布や携帯などいれてますよ

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/pro/interceptor/4961607876282.html
これと最後まで悩みましたがベルトの長さの調整便利だったので上記のモデルにしました

書込番号:16523147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/30 20:18(1年以上前)

groovysoundsさん

こんばんは!
ケンコーは何でも出してますねぇ〜♪
ちょこちょこお世話になっておりますが・・・ケンコーもトキナーも。

お教えいただいたバッグ両方ともヨドバシにおいているみたいなので
一緒に見てきますね!

HPにあるバッグの装着ムービーがちょっとシュールで面白かったです。
個人的にはシャキーン!的なSEをのせたくなりました♪

書込番号:16525414

ナイスクチコミ!0


gaga100さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/31 21:17(1年以上前)

はじめまして
この時間だともうお店に行かれたかもしれませんがあえて・・・。

f64-2550
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=143&pid=360&page=1

カメラバッグというよりもポーチです。

お勧めポイントは余計なものが入らないこと。
EOS Mに22mmをつけて横位置でちょうど入ります。
で、空いているスペースに充電器と折りたたみ財布入れてます。
18-55mmは残念ながら持っていないので入るかどうかわかりませんがご参考までに。

書込番号:16529646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/31 22:00(1年以上前)

こんばんは。

私の場合は、わざわざカメラバッグを持たなくて済ませるためのMだったので、
こんなの↓に入れて、ビジネスバッグやリュックの中に突っ込んでます。
http://shop.kitamura.jp/%e3%83%8a%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%a4%e3%82%b7%20%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%20DCC-M01BK/pd/4902205409618/

普段はメタルフードをつけた22mmと予備バッテリ&SDカードを入れてますが、
18-55mm(純正フード&プロテクター付)と90EXも何とか入ります(※上向き)。

お好きなバッグの隙間にこの手のものを入れるのもいいかもしれませんね。
クッションバッグより取り出しにくいかもしれませんが、カメラバッグから
6Dを出すよりは楽かと(笑)。

書込番号:16529816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/09/03 00:44(1年以上前)

週末に皆さんに教えていただいたカバンをさらっと見に行きました。
あまりじっくり見る時間がなかったのと、お目当てのものが
いくつかなかったので、まだ購入には至っておりません。

今回、確認できたのは、ドンケ F-5XB、aosta DECOROだけで
オロビアンコとporterは扱っているお店はあったのですが、
お教えいただいたモデルが見つからず、特にグリーンアイは
実際に見てみたかったので、今回の購入は見送りました。

今、見た中では(お教えたいただいたもの以外も含めて)
ドンケ F-5XBのワックスウェアが有力です。
作りの良さと昔からのこだわりと個性が魅力的に映りました。

DECOROも使い勝手は良さそうでした。
紹介動画にある「シュッ!」って動作もやって参りました。
ちょっと現在私が使っているiPadminiケースだと出し入れが
しづらかったので、候補からは外れてしまいそうですが、
上蓋のファスナーが開いてポケットが出てくるのではなく
カメラ関係のものにアクセスできるのは良かったです。
カメラの使い勝手という面では、このサイズ・街使いできる
ものではコレはかなり上位に来ると思います。

gaga100さん
えうえうのパパさん

返信遅くなってしまってすみません。
お二人ともiPadminiは入れない前提のバッグをご紹介くださった
ので、それも検討してみました!
iPadminiも持たなければ確かに相当小さくまとめられますので。
ということで、EOSMonly用のカバンというのも検討してみた結果、
こういったものを購入してしまいました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004CLYQCQ

色はベイブルーのボディとほとんど同じ色のネイビーのカラーバージョン。

グリーンアイを探しに行ったお店でこれが半額以下になっていて
・・・ついつい。もともと、GREGORYがスキというのもありますが。
本当に正規品?って思えるような値段。

私は、近所のドラッグストアに豆乳一本買いに行くにも6Dをぶら下げて
行くような人間だったので、流石にそこはもぅMだけで行こうよって事で
お買い物(近場)用に小さいポーチを購入致しました。

そういう意味では一応、Mをもち運ぶ為の入れ物は手に入りましたので
M+iPadminiの入るバッグは納得のいくものが見つかるまで・・・せめて
お教えいただいたモデルの現物を触れるまでは、決断保留にしておこう
かなと思います。

皆さんいろいろとお勧めいただきありがとうございました。
今回のニーズとは違った形のもの(6D+M用とか)で、欲しいなと思う
カバンも見つかったので質問させていただいて大正解でした!

ちなみにストラップもハクバのを買いました。
あまりかさばらないようにしたかったので下記のものにしました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B009GSN1MG

安かったし。
ただ、これはもしかしたらカメラボディケースを買った際に
それに合わせて買い替えるかもしれません。

書込番号:16538564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/09/03 01:42(1年以上前)

こんばんわ
DECAROはインナーボックスを小さいのに変えて隙間をつくって財布などいれてます
そのままだとMにはスペースが大きくて安定しないかもです
aostaはボディーバックでかなり容量あるので一眼とレンズ二本余裕で入りそうでしたよ
ぱっと見はカメラバックに見えないですし

一眼持ちあるく時はスノーボードメーカーから出てるリュックタイプの物を使用してますので手軽に一眼持ち歩く用にと考えながらまだ買えてないです

物色してるとき楽しいですよね

書込番号:16538694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/06 16:10(1年以上前)

私は、ミラーレス用としては一応DomnkeのF-5XBを持っています。
ただ、実際には、一眼と一緒に持ち出す場合は、F-2などもっと大きいカメラに入れ、EOS Mのみの場合には、その時に持つカメラに適当に突っ込んでしまっています。

交換レンズや他の私物を若干入れることも考えるとF-5XBはジャストサイズだと思います。

書込番号:16551673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/09/06 19:21(1年以上前)

groovysoundsさん

返信遅くなってすみませんm(≧△≦)m

DECOROのあのインナーはとっちゃうんですね!?
でもその方が隙間に他のもの(財布とかiPadminiとか)が
入るかもしれないので、その方がM向きかもしれませんね。

aostaは以前紹介してくださった「インターセプター ワンショルダー」
のことですかね?
確かにこっちは一眼用に欲しい逸材ですね。
こちらも先週見ましたが、容量的に一眼+望遠レンズも十分行けるサイズ
だったので、使い分けできればいいんですけどね。

>物色してるとき楽しいですよね
全くもって同感です。
Mを買う前とMの周辺アクセサリーをあさってる時が一番楽しいです。
実はMでまだあまり本格的な撮影に行けてません。
とはいえ、普段持ち歩くのはMになりましたので、どちらかというと6Dが
全く稼働してないだけかもしれませんが・・・。

多分、今候補に挙がっているバッグを大体現物を見れたらそこからまた、
物色の期間を設けようと思っております。←ここも撮影とはまた違った
楽しみどころですからね♪

書込番号:16552228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/09/06 20:26(1年以上前)

森の動物さんさん

こんにちは!
ドンケのF-5XB人気ありますね〜♪
私もかなり気持ちがF-5XBに傾いてます。

ただ、ちょっと気になったのですが、私はこの掲示板で質問する
までドンケのことを全く知らなかったのですが、カメラマンの
間ではかなり有名とのことですが、実は撮影スポットに行くと
結構ドンケのバッグを持ってらっしゃる方、多かったりします
かね?

まぁ個人的にはそういった場所で被るのは全然アリなんですが、
私が知らなかっただけで、実はドンケって世間一般的にも
「カメラバッグ」って認識が割と知れ渡っているブランドだったり
するんですかね?

できれば普通に街で持っている際に「あの人カメラ持ってる!」
って、すぐに分かってしまうのはちょっと避けたいと思っております。

「いつなんどきでも一眼持ってる」ってイメージを変えたくての
Mって言うのもありますので・・・。

まぁ結局写真は撮るので「どうあってもカメラは持ってる」に
変わるだけかもしれませんが。

書込番号:16552447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/07 09:38(1年以上前)

ドンケわぁカメラバッグに見えないから良いのよーv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16554230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/09/07 16:27(1年以上前)

さくら印さん

確かにドンケを知らない人にはカメラバッグにはまず見えないですよね♪
背負ってみましたけど作りもしっかりしてるんですよね〜!

でも、ドンケだと、もし、さくら印さんとすれ違った時に
「あの人、カメラもってるわぁ(¬ω¬)σ」
って、すぐにバレちゃうっ(/∀\)

書込番号:16555401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/07 18:11(1年以上前)

別機種

f-3xワックスわねぇ生地薄いからくたっとしてコンパクトになるのよー
それにいざという時の収納力は凄くあるからお勧めなのよネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


F-5シリーズわぁカメラ以外の物の収納力が無いのが欠点なのよネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:16555749

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/09/08 13:29(1年以上前)

なるほどぉぉお〜!

書込番号:16559028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/09/08 19:32(1年以上前)

さくら印さん

そのワックスウェアのくた〜っとした感じのいいですねぇ〜!
買ったばっかでも長年使っている相棒感が好印象です♪

でも、私だと収納力ギリギリまで入れちゃって、パンパンに
なっちゃうんだろうなぁ〜(´・ω・)

Mなのに入ったら入っただけEFマウントの単焦点を入れてしまいそうッス。

書込番号:16560103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/09 21:54(1年以上前)

何か如何にもカメラが入ってそうなバッグに見えるのは俺だけだろうか?
「カメラバッグに見えないバッグ」って言うのは本人が思ってるだけで
傍目にはバレバレだ。

書込番号:16564439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラ

2013/08/27 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:227件

只今、キタムラさんのネット中古で新品同様を予約したのですが、先日のファームウェアのバージョンアップで何とか普通に使えるようになったのでしょうか?

新型がでるまで待った方が良いのでしょうか?

現在使われていてバージョンアップした後の感じをお教え頂けましたら幸いです。

因みに予約中の商品は黒のWレンズキットです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:16513118

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/27 14:35(1年以上前)

こんにちは

このカメラの良さは撮像素子が大きいことからくる高感度の良さと画質がきれいなことだと思います

バージョンアップ前は物に接近した時にはAFが迷いやすかったのがバージョンアップ後は迷いも少なくなりました。
またAFは少し速くなって快適とまでは行かないまでもストレスを感じることが少なくなりました。

ただし動きものは相変わらず苦手ですね

書込番号:16513233

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 14:54(1年以上前)

Frank.Flankerさま

早々のレス有難うございます。

前から気になっていたのですが評価がかなり低かったので躊躇しておりましたが、バージョンアップしたのをしりまして、たまたまチェックしたキタムラさんの中古サイトでポチッてから慌てて古いスレを読み始めました。バージョンアップしてから、まぁ普通に使えるようなので実際にご使用になられている方からお話を伺えたら大変助かりますし参考になります。
画質が良く、動き回る被写体メインでなければ何とかなるのであれば、デジイチで目立ちすぎる場合など活躍出来るかもですね。有難うございます。

書込番号:16513273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/08/27 14:54(1年以上前)

ここまで安くなってるんだから「新品同様」より、新品買った方がスッキリすると思う。

書込番号:16513276

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 15:04(1年以上前)

横道坊主さま

レス有難うございます。キタムラさんで41980円でした。保証残が不明ですが思わずポチッっと行きました。現物を見ないと何ともですが取り寄せしてもらってます。

書込番号:16513296

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/08/27 15:09(1年以上前)

抽象的で難しい質問ですね(^◇^;)

使える人には、ファームアップ前でも使えてますよ(^O^)/

一応、ファームでAFはちょっと早くなりました(#^.^#)

書込番号:16513310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/27 15:10(1年以上前)

EOS持ってる奈良ーOK牧場ーv(。・ω・。)ィェィ♪


腹をくくりましょー♪

書込番号:16513313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 15:23(1年以上前)

MA☆RSさま

レス有難うございます。確かに抽象的ですね(^^:
ただどの程度AFが遅いのか、迷うのか実機で確認しておらずポチッった後に、スレたてさせて頂いた次第です。

バージョンアップ前でも風景などでは問題ないみたいですね。

新型は又お値段もあがりそうですから、購入して使いこなすのもアリですね。

書込番号:16513345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 15:29(1年以上前)

さくら印さま

いつもいつも大変有難うございます。

いつもプッシュして頂き感謝致します。

EOSがありますから動体には使い分けすればですよね。

実機をまだ見ていないので大きさがいまいち?ですが幼稚園のお部屋のイベントでデジイチばかり構えていると目立ち過ぎるので、ポチっといきました。汗。

書込番号:16513365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/27 15:31(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=j5L9bf0r5RA

AFスピード 参考にしてください。

書込番号:16513372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/27 15:40(1年以上前)

わたし、このカメラが発売されたとき、AFが遅いとずいぶんこき下ろしました。当然、買ってはいませんが、最近になってファームアップ後のものを試してみたところ、そこそこ速くなったなと感じました。フジやシグマなどのミラーレスと同じくらいで、もはや「酷いAF 」ではありません。ただ、たとえばオリンパスなどとは依然比べ物にならず、考えようによっては、Mにもまだまだ「伸びしろ」があるわけで、ここまで待ったのなら新型を待ったほうがいいかと思います。

書込番号:16513387

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/08/27 16:35(1年以上前)

購入してまだ2カ月くらいですが22/2パンケーキで暗所で使い物にならなかったり、かといってEFレンズで
暗所でスっと合掌したりでよくわからんAF性能ですがフツーに使えますよ。

なにより指先タッチでAFカーソルを動かせるのがとても便利です!


EF-M22mm
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/41pDcwemJ47sCNBM
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/2lIlcXemJ47sCNBM

EF24-105mm
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/IkKkXayCKrCq0cac

書込番号:16513511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 18:43(1年以上前)

dell220sちゃんさま

左側がEOSMでいいんですよね?ワンテンポ遅れますね〜。バージョンアップした後でこれなんですかね?微妙ですね。貴重な動画を有難うございます。参考になります。

書込番号:16513859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/27 18:48(1年以上前)

すみません、バージョンはわかりません。
左がMですよ。

動き物には向きませんが、静止ものならなんとかなると思います。

書込番号:16513879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 18:49(1年以上前)

てんでんこさま

PCで発売当初の価格を確認したのですが10万近くしていたのですね。それから考えて今は半値位に落ちたんですね。ファームウェアがバージョンアップされて、少し使い安くなってこの価格で納得できるかどうかで判断ですかね。ご自身のバージョンアップ後の体験も参考になります有難うございます。

書込番号:16513883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 18:57(1年以上前)

須佐之男命さま

実写のレス有難うございます。悩んでないで買うのが一番ですかね?(^^)

EOS M だけを使っていたら気にならない程度なら安くなって、レンズ2本にあれこれついてお買い得ですかね〜。

書込番号:16513909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/27 19:08(1年以上前)

なおと〜パパさん

一筆啓上。

・肩の力を抜いて撮影しましょう。普通に撮影出来ます。

・EFレンズも積極的にご使用になることをお勧めします。楽しさ拡がります。

・ファームアップ後も被写体によってはピンが後ろへ抜けます。コントラストのある部分へポイントを合わせましょう。

・電池は250枚程度が目安です。予備電池は必要かと存じます。

・質感はミラーレスの中でも良い方だと思います。

・画質は悪くないので、デジ一眼の代用としては十分使えると思います。

Mでの撮影楽しんでください。

書込番号:16513940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/08/27 19:08(1年以上前)

ファームアップしても決して早い訳ではないですが

このカメラAF速度以外はみなまあまあなので
それを承知で購入すればアリかと思います

AFがそんなに気になるのであれば避けた方が良いかも・・・

書込番号:16513942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/27 19:32(1年以上前)

AF速度はカメラ屋のデモ機で体感してください
使い方やストラップ、バッグ
EFレンズは何をつけようか
どこでどんな撮影しようかなど
楽しみが待っていますよ

書込番号:16514035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 20:18(1年以上前)

BMW 6688さま

有難うございます。電池はスペア購入ですね。レンズは最近、バージョンアップで非L単焦点を下取りに出してLを何本か購入したので不釣り合いかもです。レンズに大きめのキャップがついたみたいになりますかね?(^^)。

書込番号:16514200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 20:28(1年以上前)

gda_hisashiさま

レス有難うございます。(^^)。

AFが使えない、遅い、迷うという評価があり4点台そこそこの評価でしたので気になるカメラでしたが躊躇していました。

子供三人がメインの被写体ですので、気になっていました。

動体は7Dがメインであるので何とかなるのではと思います。(^^)。

書込番号:16514235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 20:37(1年以上前)

ぼちぼちやんなあさま。
有難うございます。

行きつけのキタムラさんで実機があれば試してこようと思います。取り寄せの商品が到着するまで4日間くらいあるので色々やってみようと思います。

書込番号:16514271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/27 20:42(1年以上前)

なおと〜パパさん

お返事ありがとうございます。

正直、70-200Lなどのでかい望遠系のズームはどうかと思いますが、70-300Lくらいなら、特にどうと言ったことなく使用しています。

単焦点Lレンズは50mmf1.2を最近購入して使用していますが、バランスが悪いことはないです。持ち運ぶ際はレンズを鷲掴みするか、マウントアダプターに付属している三脚座あたりに指を引っ掛けながら持っています。50LでもAFがそこそこ速いのにはびっくりしました。

AFに関しては、いろいろ設定を変更しながら場面にあったAF方式を試して見ることをオススメします。

Mはいろいろ言われますが私にとっては良い子で可愛いカメラです。

どこにいくにも一緒です。

購入されたら肩の力を抜いて楽しんでください。

書込番号:16514292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/27 20:44(1年以上前)

EOS-Mを使っています。画質はかなりいいと思います。しかしながらやはりAFは…
50Dを使っていますが家族の旅行でEOS-Mだけは厳しいと思います。先日も旅行で使いましたが、子供が泳いでいるところや遊んでいるところはまず撮れませんでした。画質だけみたら凄いですが、私のように子供がメインの場合はやめた方がいいかもしれません。旅行に二台持っていくのであればいいかもしれませんが。
私は結局kissに変えようかな、と思います。

書込番号:16514300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 21:11(1年以上前)

BMW 6688さま

私もEFレンズが使えてミラーレスで小さくてMってどんななんだろうと思って興味が湧いて気になっていました。購入して慣れてしまえば、可愛くなるかもですね。(^^)。

50 1.2 L 85 1.2 L Uは購入に至っていませんが…。

書込番号:16514411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 21:21(1年以上前)

ぱーおさんさま。

レス有難うございます。
ファームウェアはバージョンアップされているのでしょうか?

使い方を選ばないといけないですかね?

Mで全てとは思っていないのですがサブ位ならですかね?

書込番号:16514455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/27 22:04(1年以上前)

私の場合はカメラ目線の写真は個人的にはあまり好きではないのですが、この前の旅行では,ハイ、チーズ!の写真ばかりでした。そういった子供や背景に景色といった撮影では素晴らしくいいものが撮れると思います。ですから動きものさえ撮らなければ最高だと思います。私は広角ズームも買いましたがかなり写りはいいですよ。

書込番号:16514691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 22:17(1年以上前)

ぱーおさんさま。

ご丁寧に有難うございます。

幼稚園の参観日に赤ハチマキのレンズつけてバシバシ撮ったりすると目立ち過ぎたりしている感じを受けたりしていたので、そんな時にもと考えていたのですが難しそうですね。八割位子供三人が被写体ですので使い方を間違えたら…??

アマゾンでレビューを見てみたのですが、人各々で動体も大丈夫だという人もいてレンズにもよるのでしょうかね?

難しいです。

お子さんメインで撮影されている方はどうなんでしょう? 動体はあきらめているのでしょうか?

書込番号:16514755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/27 22:32(1年以上前)

人それぞれかとおもいますが、私は小学1年生が普通に海で泳いだり、川で遊んだりしているところは撮れませんでした。下手なだけかもしれません。
アダプターをつけてEFレンズ等も試しましたが、あまり変わりません。かなりボケた写真が大量にできてしまいました。私も子供の写真がほぼ9割なので、どうかな〜といった感じです。

書込番号:16514851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/08/27 23:04(1年以上前)

動体にもよるかもですね(^◇^;)

過去トピありますけど、電車はぼちぼち撮れますよ(^-^)/
線路しか走らないですし。

ランダムな動きは難しいかもですね(;´Д`A

書込番号:16515022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 23:11(1年以上前)

ぱーおさんさま。

大変有難うございます。
私も7才5才3才の子供三人がメインですので大変参考になります。デジカメウォッチというサイトでMのファームウェアの検証みたいなページにマウント使用のEFレンズだとすこぶるAFが早くなったというのがあったので期待したのですが微妙ですね。

全てのEFレンズで試した訳ではないみたいでしたが。

EOS 7Dがあるので値段と使用目的等、良く考えてみます。

有難うございます。

書込番号:16515060

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/08/27 23:32(1年以上前)

這いよれ! エム子さん -夜の電車でAF-
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=16274003/?#tab
名状しがたいファームのようなもの
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=16330812/?#tab

須佐之男命さんが、よくわからんAFと称してますが、
よくわからんです(;^ω^)

C-AFは割と優秀かもしれません。
至近距離で花を撮ると、ちょい後ろの
線の太いものにピントがずれたりしたり。。

因みにファームアップ前でも、電車撮れました('◇')ゞ

書込番号:16515152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2013/08/27 23:37(1年以上前)

MA☆RSさま

やはり、カメラに合わせて使いこなすようですね。

用途にあって許容範囲なら買いで…。

デザインは良いと思うしキヤノン使い続けていますが後出しで何でこんなになってしまったのですかね。

ビデオカメラもそうですが、頻繁にモデル出すくらいならしっかり作ってからユーザーのために出して欲しいですね。

安くないですからね。

書込番号:16515181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/28 00:00(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

超ゆっくり動く恐竜等は撮れましたよ。あんまりうまくないですが、広角の写真ものせておきます。ちなみに神社の写真はEF50F1.4で撮影しています。

書込番号:16515282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/28 01:55(1年以上前)

ガンダムな動きに対応するには赤色のM子を買いましょーヾ(^ω^)

書込番号:16515585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/08/28 08:44(1年以上前)

AF以外はMが良いと思いますが

AFが凄く気になりすでにEOSを使用の場合
X2、X3、X4あたりはどうでしょう

EF−Sレンズを使用する場合Mのサイズは逆に仇になるかも

キットレンズやパンケーキが中心でAFを許容できれば
Mでしょう

書込番号:16516034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2013/08/28 09:45(1年以上前)

MA☆RSさま

電車のお写真有難うございます。

使い分けないとですね(^^)。

さくら印さま

赤Mの方がつおいのですかね〜??(^^)。

今あちこち調べて見てますが、難しいです。

新型も気になりますがね〜。

新型はきちんとしてくれるのでしょうかね?

書込番号:16516188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2013/08/28 09:55(1年以上前)

ぱーおさんさま。

お写真有難うございます。レスが前後してしまいすみません。

動き物以外なら、皆さん言われているように綺麗でそこそこ使えるんですよね。〜。

ファームウェアのバージョンアップでも現状が精一杯なんでしょうね。

だからM専用レンズも望遠ズームではなく、広角を先に発売したんでしょうと言うのが他サイトにありました。

ふ〜むですね。

書込番号:16516219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2013/08/28 10:10(1年以上前)

gda_hisashiさま

レス有難うございます。
7D以外に60Dも所有していて7Dをメインで使っています。子供メインですので連写が有利な7Dが殆んどになります。

離れた所からなら良いのですが幼稚園の教室は狭く思うように移動できないのでカメラを意識させずにあまり目立たずに撮影するのにMが気になりだした次第です。

手持ちのレンズも使えて小さめでいいかなと思ったのですがね。

ボディとレンズ2本にマウントにスピードライトがついているので今買って新型が安くなってからボディ入れ換えるとか色々と考えちゃいますね〜

書込番号:16516272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/08/28 10:35(1年以上前)

しつこいようですが
EF−Mレンズを基本使用で
AF性能が許容値ならMはありだと思います

EF−Sとかは緊急避難的に使用”も”できるという程度でしょうか

書込番号:16516320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2013/08/29 15:10(1年以上前)

只今、近くのコジマにて実機を触って来ました。

ファームウェアのバージョンアップされた物でした。

以前のAFがどれ程か知らないので比較は出来ませんでしたが、コントラストの低い場合、近くの場合、白い天上、壁など試して来ました。

タッチでフォーカスポイントを変えれるのは楽そうでした。たまに迷ってオレンジ色にカーソルがなってピントが合わない事がありました。

動体は対象がなく通りすがりの人に合わせてみましたがいまいちでした。
皆さんがおっしゃる通り静的な対象ならOKのようです。

また、先入観を持たずにバージョンアップしたMなら迷いはするけれども、遅すぎる事はないかもしれません。

これを書いている今、キタムラさんから準備が出来ましたメールがきました。

さてどうしましょうですね〜。

書込番号:16520814

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/08/30 00:13(1年以上前)

もし、Mを使いこむ。。と決断された場合(;^ω^)

コントラストAFには得手不得手があります。
どこかしら合わせやすい部分がありますので、
素早く見つけ、そこでAFを合わせれば意外に
撮れます。

縦線、縦線を含む文字などがあれば合いやすい
です。

子供を撮る時は、縦縞のシャツとか、漢字の
T-シャツ着せると、少なくてもシャツには
合うかもしれません(*^▽^*)

育成ゲームとか好きなら良いんじゃないでしょうか(;^ω^)

シャッター押したら、無条件にそこそこの写真が
撮れてる事を望むなら、見送った方が良いかも。。

書込番号:16522786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2013/09/01 18:18(1年以上前)

皆さんに色々とアドバイスを頂きまして有難うございました。大変感謝致しております。

でですが本日コジマに子供を連れて試写に行きましたが少し動いてもらって撮影したのですがフォーカスが合わない事が多く、只今キタムラさんにキャンセルの連絡を致しました。

たくさんのアドバイスを頂きまして誠に有難うございました。

今回は見送りましたが、対象が変わったりしたら欲しいカメラなのは変わりませんので考えてみようと思います。

皆様有難うございました。

書込番号:16533305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2013/09/03 11:19(1年以上前)

PS,EOS Mは見送りましたが6Dにしようと思い、今物色中です。購入できたら6Dの板で報告致します。有難うございました。

書込番号:16539503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップが捻れますねえ

2013/08/31 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

以前より、純正ストラップが捻れることが気になってました。
捻れに気づく度に、クルクル回して直してますが、なんか軽いストレスです^^;

捻れ無い方法は何かありますか?

7ミリのストラップに変えたとしても、カメラとの接続金具は今のままでクルクル回りますよね…

書込番号:16529607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/31 21:12(1年以上前)

あたしわボディジャケット(ハーフケース社外品)装着してるのだけどー
干渉するお陰で回りませんv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16529623

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/08/31 22:46(1年以上前)

ばんざいした状態で固定させるのが簡単そうですね(;^ω^)
さくら印さんのボディジャケットみたいに。

鞄から出し入れしてると、どんどんねじれますよね。。

オプテック(OP/TECH) スーパープロストラップA
+ワンコストラップだと、バックル外して直せるので
楽は楽ですけど(;´・ω・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16292778/#16292787

書込番号:16530032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/01 07:34(1年以上前)

さくら印さん
MA★RSさん
本体側があのような仕組みなので、どうしようも無いんでしょうね。
ケースはGARIZを使ってましたが、電池とSDカードのアクセスが面倒なのでハズしました。かつ、ケースを使ってもやっぱりクルクル回りましたし…_| ̄|○

ともあれ、参考にさせていただきますm(._.)m

書込番号:16531228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/01 07:46(1年以上前)

別機種

かづ猫さん はじめまして。

私もさくら印さんと同じような意味合いで回転が防がれています。
ボディージャケットでは有りませんが、
イージーカバー(賛否は有りますが)を被せているお蔭で前後90度の所で勝手に止まってくれます(笑)
でも…
通常使用での打開策にはなってませんね

書込番号:16531256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/01 07:47(1年以上前)

げりず君わサイドが低いのね(´・ω・`)ショボーン

22ぱん使用時わぁハンドストラップにすればいいんだよー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:16531260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/01 07:57(1年以上前)

機種不明

でねーC-Loop凄く便利だよー(^ω^)ノ

書込番号:16531291

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/01 08:24(1年以上前)

むーんぱぱ58さん
さくら印さん
追加情報ありがとうございます。

で、「なるほど」と思ったのは、C-Loopですか。
早速検索させていただきました。三脚穴使うタイプなんですね。
確かに、レフ機と違い、スナップ中心のEOS Mならば、三脚など使用予定ないし、三脚使うときはおそらくレンズ側の三脚座を使いそうですし、一度試してみたいと思います。

と言うことで、さくら印さんに座布団1枚です!(^^)
(これで閉めます〜ありがとうございました)

書込番号:16531352

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/01 19:21(1年以上前)

亀レスですが一応レスしておきます。


捻れが取れるようなストラップのイメージとしてはこんな感じのもの。(価格コムでは既出ですが)

ドンケ「Gripper FA-741」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/31/6616.html

これだとスイベルベルトフックが金属製なので、望ましくはプラスティックのものが良いと思いますがその様なストラップは見つかりませんでした。


使用できそうなパーツとしては

プラスチックスイベルスナップフック
http://japanese.alibaba.com/product-gs/plastic-swivel-snap-hook-874246426.html

スイブル
http://www.yht.co.jp/yds/012.asp?pf_id=12171617902
※これのプラスティック製の四角い穴(ベルト用)があれば良いのですが

書込番号:16533541

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/01 20:23(1年以上前)

spacexさん
追加情報をありがとうございます。
結構昔からある製品なんですね。参考とさせていただきます。

書込番号:16533794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠ズームについて

2013/08/29 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

現在Panasonicのコンデジ(TZ30)を使用しております。このPanaコンデジは光学20倍ズームまで可能で重宝しております。
今回このミラーレスを購入しようと思っております。
そこでお尋ねいたします。
このミラーレスに付属しているズームレンズは18〜55mmとなっていますがPanaコンデジより望遠が倍率低いのでしょうか。
高倍率の望遠レンズを別途購入しなければならないのでしょうか。

書込番号:16520776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/29 15:14(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

そうですねこの18-55ミリのレンズは、
コンデジで言う所の、三倍ズームになります
従って望遠撮影を行いたい場合は、
別途望遠レンズが必要になります

しかしながらひとえに望遠レンズといっても
どれぐらいの望遠が必要か人によって違ってくるかと思います
なので、自分で必要な焦点距離を考え
必要な望遠レンズを選択という形になります

書込番号:16520826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/29 15:15(1年以上前)

倍率は55÷18ですから、かなり下がります
高倍率のコンデジに慣れていて、望遠側を比較的使っていたのなら不満が大きいかと想像します

コスパで言えばEF-s 55-250 IS が1万前後で買えるレンズですのでお勧めです
軽いもののそれなりに大きくて、フォーカスが結構遅いので一度 体験された方が良いかと思います


望遠好きならマイクロフォーサーズの方が満足度が高いように思いますけど、そのあたりはいかがでしょう?

書込番号:16520829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/29 15:19(1年以上前)

残念ながら、1眼のレンズで20倍以上の高邁率ズームレンズは存在しないと思います。

広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームと何本かレンズを交換することにより、撮影範囲をカバーします。

それと、EF-Mマウントはまだレンズが3本しかなく、望遠側はレンズアダプターをを付けてEFマウントのレンズを付けて使用することになります。

望遠側は何ミリまで必要ですか??

書込番号:16520843

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/29 15:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

70-300mm装着例

シグマの便利ズームも便利

50-500mmに1.4×テレコンで換算1120mm

普段の食べログに最適な22mmレンズだと思います。

おもちのコンデジの20倍ズームは換算24mm-480mmということみたいなので、
70-300mmのズームレンズを別途購入すれば同じ画角が実現できますね。
タムロンの70-300mm(A005)なんかでいいんでないでしょうか。
私はコンパクトな便利ズームでシグマの18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMをEOS Mにつけたりしてますよ。
シグマの50-500mmにさらに1.4×テレコンバージョンレンズでもちゃんとAFして楽しいです。
三脚ないと厳しいとは思いますけどね。

でも、このカメラ、EF-M22mmをつけっぱなしにして毎日持ち歩くのが一番あってる気もします。

書込番号:16520870

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/08/29 15:36(1年以上前)

こんにちは。

TZ30は24mm-480mm相当の20倍ズームですね。
キヤノンの一眼用レンズで、このレンジを一本でカバーするレンズはありません。
一番近いのがEF28-300mmLISですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010801/

望遠側は300mmで480mm相当ですからこれでいけますが、広角側は24mm相当
にするには15mmが必要ですから、これでは足りません。

まあでも金額的に28-300Lはあまり現実的ではないですよね。
重さも1.6kg超ですからMのコンパクトさは完全に無駄になりますし(笑)

現実的なところでは、標準域はキットレンズ(18-55mm)を使って、望遠が
必要なときだけ望遠ズームに交換することになるかな。
EF-S55-250mmでしたら88-400mm相当の望遠になります。
これはお安いですし、軽いのでMにも似合うかと。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566027_K0000150561_10501011869&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1


もしくは高倍率ズーム。
純正ならEF-S18-200mmISがあります。換算29-320mm相当です。
それ以上は社外品になりますが、タムロン18-270mmやシグマ18-250mmなどが
あります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000391721_K0000294786_K0000183009_10501012018&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1


いずれにしてもEOS MにEFアダプターが必要です。

書込番号:16520876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/29 15:41(1年以上前)

追記

もし一本で標準から望遠までこなしたいのならば
これぐらいですね
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤ ノン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000183009/

このレンズでも15倍レンズとなります

しかし今まで使用なさられたコンデジと同等の
焦点距離が必要ならば、望遠側が360ミリ相当の
レンズが必要となり
そういったレンズは、非常に高価とならざるを
得ませんです

オススメの望遠レンズとなれば、
純正の
EF-S55-250mm F4-5.6 IS I I
http://s.kakaku.com/item/K0000271169/
あたりを、マウントアダプター経由で
ご使用されるといいのではないかな?
このレンズが一番コスパに優れていると
思います

書込番号:16520887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/29 15:48(1年以上前)

私も、TZ30を使っています。
他の方も書いていますが、TZ30は、24−480mmです。

eos-mの18−55mmは、フルサイズに換算すると、1.6倍するので、
28.8ー88mmとなります。

300mmの望遠レンズを買えば、1.6倍で、480mmと、同等になりますが、
大きなレンズは重いし、手ブレもしやすいと思いますよ。

私は、旅に行く時は、TZ30と両方持って行きます。

書込番号:16520907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/08/29 15:49(1年以上前)

アダプターを使う必要がありますが

http://kakaku.com/item/K0000183009/

が、このカメラで使える最も高倍率なレンズだと思います。
15倍です。これで望遠側が不足なら望遠専用のレンズが必要になると思いますが、EOS Mで使えるものは、かなり、大きく重く高価になると思います。そこまでやるなら、一眼レフまたは一眼レフ型のカメラを入手されてもいいのではないでしょうか?

比較的安価で望遠側が強いレンズとして

http://kakaku.com/item/K0000152875/

がありますが、EOS Mでは使えません。

http://kakaku.com/item/J0000002768/

などで使うことになります。ちなみに、このカメラは、現在、投げ売り末期で買いやすくなっていると思います。
標準レンズ付きモデルの方がお買い得かもしれません。

書込番号:16520910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/29 16:00(1年以上前)

機種不明

写真は、TZ30を480mmに、
EOSーM 18−55
タムロンの A005 70−300 に、マウントアダプタを付けいます。
ご参考まで、。

書込番号:16520937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 16:37(1年以上前)

Mには望遠ズームがありませんので、望遠の最大が88mm相当です。
TZ30の望遠は480mm相当です。

書込番号:16521007

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2013/08/30 13:30(1年以上前)

EOS Mは未だ発展途上のシステムですから、現段階ではある程度の割り切りが必要なカメラです。
望遠レンズのラインナップが無いのもその一つですが、ファインダーの無いカメラで高倍率のレンズを手持ち使うのは至難の業です。
LUMIX DMC-G5にLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.Sの組み合わせあたりが無難だと思います。

書込番号:16524287

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング