


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
現在デジタルビデオカメラと集音機をかおうとしているのですが、
(予算7万以内ぐらい)
しゃべる人だけの音声をクリアにひろうには、
どうしたらよいでしょうか?ピンマイクなどをつかうのでしょうか?
sonyのHDR-CX560V などの購入を検討していましたが、
ECM-HGZ1
http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-HGZ1/
はモノラルでデジタルのものがほしかったのですが、
sonyではだしてないそうです。
外付けの集音機のおすすめをおしえてください。
(メーカー純正のものでなくてもけっこうです)
・市内撮影が主
・暗くても照明なしで明るくうつるほうがよい。
・広角のほうがよい。
・解像度1920×1080(1080p)
・SDカードなど外部メディアへの保存が可能
・外部マイクの接続が可能
・画像編集ソフトは、
「Camtasia Studio」を使おうとおもってます。
このようなサイトをいままでみました。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=393/?lid=exp_E_1941_4
書込番号:13279127
0点

単純に、マイクは音源から近いほどクリアに雑音なく収音できます。スピーチならTVアナウンサーをお手本にして、ピンマイクを胸につけるか、卓上マイクを目の前に置くか。
オーディオテクニカ AT9941なら、内蔵電池/プラグインパワー切り替え式なので、つぶしが効くでしょう。クオリティを問わなければ、MDのマイクを流用してもじゅうぶんです。
ビデオカメラのマイク端子はステレオなので、モノラルマイクで片chのみになるよりは、ステレオマイクで入力したほうが自然でしょう。
書込番号:13279700
0点

ご返信ありがとうございます。
9941を購入しようかとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:13290048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
