『レンズフード、レンズフィルター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『レンズフード、レンズフィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズフード、レンズフィルター

2011/08/26 12:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 cookei-kunさん
クチコミ投稿数:5件

CX700Vのレンズフードを取り付けようか考え中なのですが、皆さんはつけてますか?
レンズフードとフィルターではレンズやレンズ周りを保護するうえで、どちらが必要なのでしょうか?

皆さんの保護の仕方を教えてください!

併用はできないのでしょうか?

書込番号:13420363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/26 13:10(1年以上前)

プロテクトフィルターはレンズの保護が目的ですが、
フードは斜め前方からの撮影に有害な光を遮蔽する事が目的です。

レンズに付く埃や飛散物の衝突の防止はプロテクトフィルターでないと果たせません。
フードはカメラを落としたり何かにぶつけてしまった時に、
レンズや本体に直接かかる衝撃をやわらげてくれる場合があります。
落とし方やぶつけ方によっては、何の役にも立たない事もあるでしょう。

それぞれ別物ですから、併用の可否を思案するような事柄ではありません。

書込番号:13420448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/26 14:27(1年以上前)

フードは撮影不用な光のカットとレンズの保護もかねます
フィルターは今は紫外線カットとかの目的がないので、レンズの保護だけが目的です
でも保護の観点からは両方付けられておくのがいいのではないでしょうか

例えば落下させた場合、フードが付いていればフードがクッションになって本体にダメージを与えなくて済む場合があります
(必ず助かるというものではないが)

またフードを付けてなくフィルターだけだとフィルターがレンズの身代わりになって壊れる場合も多いのですが、時としてフィルターの枠が凹み変形し取れなくなってしまうことが多いです。
そういうことはフードがついていれば防げたかもしれませんし、フィルターが外れなくなった場合は結局はメーカーに出してフィルターを外してもらう羽目になります

書込番号:13420640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/08/26 17:18(1年以上前)

CX700V用のフードはこのカメラで装着できますが、残念ながら、フィルターとの併用はできないです。

あと、サードパーティーからでてるフードは、フィルターをつけても装着できますが、残念ながら、ケラレがでるようです。

書込番号:13421140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/27 16:39(1年以上前)

CX700v用のフードを部品として取寄せ、37mmのフィルターのレンズ部分をはずし
多少加工してくっつけました。いい感じですよ。

書込番号:13425242

ナイスクチコミ!0


スレ主 cookei-kunさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/31 03:10(1年以上前)

大魔神部屋さん

どうやって加工したらよいのでしょうか?

教えていただけたら幸いです。

書込番号:13439610

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る