ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
@純正品お使いの方いましたら、使い勝手とか効果を教えてください。A純正品だと高いので他社のフィルターでもいいのでしょうか?もしおすすめのフィルターがあれば教えて下さい。
書込番号:13051711
0点
サイズやネジピッチなどの仕様、そして品質が合えば問題ありません。
ちょっと気を付けるとすれば、フィルターリングの幅(厚み?)によってはケラレる可能性がありますが、この機種は超広角でもないし、おそらく「普通のサイズの範囲」だと思います。
念のため、純正フィルターと他社(ケンコー、マルミ、ハクバなど)と外観を比較してみてください。
(これらのメーカーであれば品質の問題はないでしょう)
また、レンズと「レンズバリア」の保護(傷だけでなく、砂塵によるレンズバリア故障の防止)のためにプロテクターレンズを使う利点は十分にありますが、ND(減光)フィルターや偏光フィルターについては「必要」になってから買えばよいと思います。
※ブロアーが無いなら買っておくほうがいいでしょう。
フィルターの脱着時に最も気にすべきが内側に残った塵や埃ですので(^^;
なお、
リチウムイオンバッテリーの場合は、安全性と保証の制約により(価格的に不本意でも)純正使用が原則になります。
書込番号:13052411
![]()
2点
試しにごく普通(=薄型ではない)のプロテクターをつけてみましたがケラれませんでした。
これは他メーカーのビデオカメラ用純正品で割高ですので製品名は書きません。
すでにレスされているような普通の有名メーカ品(高くはありません)でたぶん大丈夫だと思います。
(絶対かと聞かれると困りますが…)
ただし、フィルターをつけなくてもダイナミック手ぶれ補正時には四隅がケラれることがありますが、
これはキヤノンの仕様のハズなので気にしないで下さい。
(もうお持ちなのでしょうか)
書込番号:13055830
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/08/20 13:05:37 | |
| 5 | 2022/08/14 21:27:01 | |
| 3 | 2021/11/09 5:02:06 | |
| 24 | 2021/10/12 8:42:23 | |
| 11 | 2021/01/29 13:20:57 | |
| 1 | 2021/02/20 16:19:06 | |
| 5 | 2019/06/12 23:08:05 | |
| 2 | 2019/05/03 12:55:34 | |
| 4 | 2019/04/23 20:37:39 | |
| 17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




