『バッテリー持続時間』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:130分 撮像素子:CMOS 1/3.2型 PLAYSPORT2 Zx5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PLAYSPORT2 Zx5の価格比較
  • PLAYSPORT2 Zx5のスペック・仕様
  • PLAYSPORT2 Zx5のレビュー
  • PLAYSPORT2 Zx5のクチコミ
  • PLAYSPORT2 Zx5の画像・動画
  • PLAYSPORT2 Zx5のピックアップリスト
  • PLAYSPORT2 Zx5のオークション

PLAYSPORT2 Zx5コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月下旬

  • PLAYSPORT2 Zx5の価格比較
  • PLAYSPORT2 Zx5のスペック・仕様
  • PLAYSPORT2 Zx5のレビュー
  • PLAYSPORT2 Zx5のクチコミ
  • PLAYSPORT2 Zx5の画像・動画
  • PLAYSPORT2 Zx5のピックアップリスト
  • PLAYSPORT2 Zx5のオークション

『バッテリー持続時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「PLAYSPORT2 Zx5」のクチコミ掲示板に
PLAYSPORT2 Zx5を新規書き込みPLAYSPORT2 Zx5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー持続時間

2011/05/07 11:07(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5

スレ主 おだるさん
クチコミ投稿数:19件


当方、コダックの類似の3機種を使用しています。
発売順にまとめると次のようになります。
Zx1:120分間以上連続撮影可(エネループ使用)だが、画質がイマイチ。
Zi8:80分間程度連続撮影可で、画質もまあまあ。
Zx3:連続撮影時間は60分間弱だが、画質は3機種中一番。

このように、どれももう一つという感じは否めません。
Zx1と同程度に連続撮影可能で、Zx3と同程度の画質の機種があれば最高なのですが。

そこで質問です。
メーカーのZx5のサイトには
「連続撮影時間:約130分(720/30pモード、32GB SDHCカード使用時)」
と記載されていますが、本当でしょうか?
もし本当なら購入を検討したいと思っています。
(画質は新しい機種ほど良くなっているので)。

書込番号:12981173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2011/05/10 22:45(1年以上前)

PLAYSPORTとPLAYSPORT2では画質には差はないと考えればよろしいでしょうか?

メーカーサイトを見ても、PLAYSPORT2は防塵機能と耐衝撃性が増したとの説明がありますが、画質についての仕様を見る限り改良や進歩はないように思います。

スレの趣旨とは外れてますが、当方もこの2機種のどちらかを購入しようと検討しております。

書込番号:12995269

ナイスクチコミ!0


スレ主 おだるさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/11 15:23(1年以上前)


当方は、「Zx3と同程度の画質」であればよいと考えているので、
別段Zx3よりZx5の画質の方が良いことを期待しているわけではありません。

当方の、Zx3に対する不満は、あくまでバッテリーの持続時間だけです。

書込番号:12997254

ナイスクチコミ!0


zzhimitzzさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/14 20:15(1年以上前)

Zx3の純正バッテリー
KLIC-7004は3.6V、1000mAh、3.4Wh
に対し
Zx5の内蔵バッテリーは3.6V、1250mAh、4.5Wh
なので
25%アップってところですね

書込番号:13008438

ナイスクチコミ!0


zzhimitzzさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/14 20:44(1年以上前)

バッテリー容量の比較、間違えてました

Zx5の内蔵バッテリーの1250mAhはMinです
ですから、KLIC-7004は940mAhで
33%アップってところですかね〜?

内部の基盤も旧PlaySportから、構成が変わっていましたので
内蔵バッテリー化するに当たって
省電力に対しての取り組みが行われたのかもしれません
カタログの数値は当てにしてもいいかも?

まだ、使っていないので断言はできませんが・・・

書込番号:13008546

ナイスクチコミ!0


スレ主 おだるさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/15 10:59(1年以上前)


ご教示感謝します。

バッテリーは大丈夫そうなので、
後はもう少し価格が下がるのを待つつもりです。

それにしても、当方としては、
汎用的充電池を使用するZx1方式が良いのですがね〜。

書込番号:13010604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PLAYSPORT2 Zx5
コダック

PLAYSPORT2 Zx5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月下旬

PLAYSPORT2 Zx5をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング