『PanasonicのV300Mと悩んでいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

『PanasonicのV300Mと悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PanasonicのV300Mと悩んでいます

2012/02/15 21:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 goleadorさん
クチコミ投稿数:14件

約8年振りにビデオカメラの購入を検討しています。
上記のとおりソニーとパナソニックの2製品が価格的に同等かと思っているのですが、カタログを見比べると仕様がいろいろ違っているようで決めかねています。
子どもの運動会とか学習発表会などで撮影するためにできるだけ高倍率のズームがあるもので、画質的にもできるかぎり綺麗なものが撮影できるといいのですが。
個人的なご意見で構いませんので、お教えください。

書込番号:14158731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/17 22:28(1年以上前)

まず前提として、現在市販の家庭用ビデオカメラにおいて、

高倍率ズームと高画質 

が両立したモデルは、残念ながら、ありません。


スレ主さんが検討されているモデルは、各社のエントリーモデルと呼ばれるもので、

>画質的にもできるかぎり綺麗なもの

という希望には沿わないものとなっています。

また各社エントリークラスほど高倍率ズームを謳っていますが、これはそもそも画質的にこだわりのないモデルであることと、レンズ径が小さいので大口径機よりズーム倍率が数値上出しやすいというだけのことです。 その倍率で綺麗にとれるというわけでは全くありません。

望遠端ではフォーカスもあいずらい他、各社手振れ機能は付いていますが20倍を超えてくると結構効きも薄れてきます。

画像は綺麗ではないが、お子さんのドアップをどうしても撮りたいというならエントリークラスでいいとおもいますし、画質をある程度重視するなら、ミドルクラスで少しでも望遠側が強い機種がいいと思います。

となると、画角をある程度重視するならパナのV600・700シリーズのほうがいいかと思いますし、画質面で妥協できないならばcanon Mシリーズ(今年のM51、52か昨年のM41、43)がいいとおもいます。

発表会等室内でも撮影するならば、ダイナミックレンジも広く、かつファインダー搭載で液晶を閉じても撮影でき、さらに音質も志向性など設定でき外部マイクやLINE入力も可能、その上に業務用センサー搭載でハイエンドクラス並みの高画質を誇る、canon M41/M43の在庫処分を狙うのが一番です。 V300を買うより満足度が高いのはいうまでもありません。




書込番号:14167953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/17 22:47(1年以上前)

V300Mを検討してるぐらいだからソニーのCX270Vなんか良いと思うよ。
これで幸せになれるよ。
デジカメ感覚の画角の広さで使いやすいよ。

書込番号:14168073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 goleadorさん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/19 21:52(1年以上前)

丁寧に回答ありがとうございました。
回答していただいたとおり、高倍率と高画質、両立はできないことを承知の上で悩んでいました。
教えていただいたPanasonicの上位機種、Canon製品を含めて、再度検討をしていきたいと思います。

書込番号:14177429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <825

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング