iVIS HF M52 のクチコミ掲示板

iVIS HF M52 製品画像

拡大

iVIS HF M52 [ブラック] iVIS HF M52 [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M52のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • iVIS HF M52の価格比較
  • iVIS HF M52の店頭購入
  • iVIS HF M52のスペック・仕様
  • iVIS HF M52の純正オプション
  • iVIS HF M52のレビュー
  • iVIS HF M52のクチコミ
  • iVIS HF M52の画像・動画
  • iVIS HF M52のピックアップリスト
  • iVIS HF M52のオークション

iVIS HF M52CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF M52の価格比較
  • iVIS HF M52の店頭購入
  • iVIS HF M52のスペック・仕様
  • iVIS HF M52の純正オプション
  • iVIS HF M52のレビュー
  • iVIS HF M52のクチコミ
  • iVIS HF M52の画像・動画
  • iVIS HF M52のピックアップリスト
  • iVIS HF M52のオークション

iVIS HF M52 のクチコミ掲示板

(686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M52」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M52を新規書き込みiVIS HF M52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

後発のHF R52と比べてどうなんでしょうか??

2022/06/20 22:22(11ヶ月以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラが欲しくて、ここにたどり着きました。
場所違いかもしれませんが、知識をいただけたら嬉しいです。

CANONの後発R52と比べて、こちらの製品の方が、やはり高性能となるんでしょうか?

mp4での長時間録画は可能なんでしょうか?スペック表見ると125分と記載ありますし、

したい事は、定点で作業風景位の撮影し、PCに動画を取り込み編集するというのがしたいです。

そのうち、外でも、撮影はしたいと考えたりしてます。激しい動きを撮ったりとかは、考えてませんが、、、

年式も古いですし、後発のG20とかと思いますが、予算的な関係で、アマゾンや、メルカリなどで販売されている価格帯で妥当な線だったので、、、

よければ、知識をいただきたいです。

書込番号:24803102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:1193件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/06/20 22:34(11ヶ月以上前)

>CANONの後発R52と比べて、こちらの製品の方が、やはり高性能となるんでしょうか?

はい。


>mp4での長時間録画は可能なんでしょうか?スペック表見ると125分と記載ありますし、

仕様以前に、10年ほど前の機種ですので、仕事用にはお勧めしません。
(中古に期待し過ぎです。アタリハズレが多すぎますし、アマゾンでもマケプレなら返品困難だったりします)

カメラもですがバッテリーが最も難。
中古に付属するバッテリーで数分どころか十数秒しか撮れなくても、まったく不思議ではありません。

(仮に、部下が買ってきて仕事で使うと言えば(心中では)怒鳴りつけるかも ※パワハラになるので昨今はできませんが(^^;)


>したい事は、定点で作業風景位の撮影し、PCに動画を取り込み編集するというのがしたいです。

もし、超広角などが必要であれば、アクションカムのほうが良いでしょう。

また、室内など低照度であって、数万円から十万円ほど出せるのであれば、SONYの家庭用4Kビデオカメラをフルハイビジョンモードで撮影することをお勧めします。

書込番号:24803125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/06/20 22:45(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
やっぱり、高性能何ですね。。。

でも年式でアウトなんですよね・・・(そりゃそうだw)

中古に期待しすぎですか、そうかもしれませんね。
そんな、最新モデルとかいらないんですよ。ここ、2015年前後から以降に出たものであれば、特に何でも良いんですよね。

でもいざ、調べると沼にハマっていくと言いますか、逆に、わからなくなっているのが、本音です。

広角は、求めてないかなと、、、がっつり広く撮るなんて、いらないですねぇ。むしろマクロで綺麗に撮りたい感じです。

作業場所も室内で、明るくしてやりますし。

結論は、M52とか62を買いなさい!って感じですね!

書込番号:24803140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:1193件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/06/20 23:13(11ヶ月以上前)

いえ、
【現実的な耐用年数とか経年劣化を、第一に考えてください】という感じです(^^;

なお、家庭用4Kですが、これは【消去法の結果】です。

現行品の家庭用ハイビジョン機は、有効面が 1/6型(対角「3」mm)ぐらいしかありません。
それは、スマホで「最初から 2~3倍のデジタルズーム」をしているぐらいの仕様になります。

しかも現行品の家庭用ハイビジョン機は、安価な超高倍率ズームレンズなので、レンズの解像力も乏しいので、結果的にスマホのデジタル3倍ぐらいの粗さになります。

結局、有効面が 1/3型(対角「6」mm)以上となる 家庭用4Kビデオカメラを買って、フルハイビジョンで良いなら(4Kでも)フルハイビジョンモードで撮ったほうが、有効1/6型のような「ハイビジョンの解像力に全然満たない機種」よりも明らかにマシになるわけです。

世間一般が「200万画素ちょっとあれば、フルハイビジョンだ」と思い込んでしまって、レンズや撮像素子込みの「総合力」の評価をしていないから、現状にもなっています。


なお、コロナ禍前ぐらいでしたら、新品の家庭用4Kでも、M52が現行品であった頃と比べて然程高くは無かったのですが、コロナ禍以降はドンドン値上がりして、AX45すら8万円超えになってしまい、それどころか半導体不足の影響で高値をガマンすればすぐさま買えるわけでもなくなってしまいました(^^;

※もし、数ヶ月も保たなくても諦める、という前程条件であれば、
10年ほど前の中古を買うのもアリかもしれません。
ただし、「それなりのMP4」になったのは、もう少し後の機種だったかもしれませんので御注意。

書込番号:24803192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/20 23:37(11ヶ月以上前)

古いビデオカメラは
広角側の画角が不足してます
2010年頃から徐々にワイド化されて行きました
それはヒキの無い室内撮影において
作画上、大きなアドバンテージです

書込番号:24803224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:2309件Goodアンサー獲得:233件

2022/06/20 23:45(11ヶ月以上前)

>れなちゅさん
こんにちは。

さすがに今更この機種を買う事は無いと思いますよ。よほど安く無いと。

個人的にはコロナ禍少し前の機種を中古で探してみるとか。
2016〜2018年頃の機種などを。

書込番号:24803235

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:1193件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/06/20 23:50(11ヶ月以上前)

れなちゅさんは、

>広角は、求めてないかなと、、、がっつり広く撮るなんて、いらないですねぇ。むしろマクロで綺麗に撮りたい感じです。

このように書いています。

書込番号:24803240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nakajy-sさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/21 04:39(11ヶ月以上前)

こんにちは。

私も特殊な使用をしてますので、M51そしてその前機種のM41を10代以上所有してます。
画質的にはレンズに不満を感じる場面もありますが、高性能なセンサーを搭載してますので、良好な映像が撮れると感じています。
R52系とは比べものになりません。むしろG10系に近いと思います。

さて、mp4で撮影しますと、撮影時間が30分に制限されたり、データ量が5Mbpsあるいは9Mbpsに制限されるなど、あくまでもAVCHD規格の補助的な役割ですので、メインの撮影には適さないと思います。
パソコンでの使用においてはmp4に比べて扱いづらいですが、AVCHDでの撮影が基本の機種と考えます。

私も多くはヤフオクで調達しております。
価格的には1万円以下が妥当と考えています。
つい最近も4,000以下で落札しました。ジャンク品です。
本当にジャンクなのかは来てからのお楽しみですし、撮影不可ならば部品取りに使います。

もちろん、故障や不都合があることはありますが、それを考慮して購入してます。
すでにメーカや業者では修理を受け付けていないので、可能ならば自分で修理します。

撮影可能時間ですが、 BP745などの大型バッテリーを使用すれば4~5時間以上の撮影も可能です。
バッテリー自体は、互換品を使用してます。中には性能的に劣るのもありますが、理解して使っています。
劣化して膨らむものはありますが、爆発したりはしてません。
この際は64GBのSDXCカードに記録してます。

最後になぜこの機種をわざわざ使っているかですが、機種をそろえるメリットの他、ヤフオクを含め、中古市場での圧倒的なコストパフォーマンスの高さ。これに尽きます。

その中古市場でも段々と玉数が少なくなってきたと感じています。

参考までに。

書込番号:24803330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:584件

2022/06/21 10:46(11ヶ月以上前)

G20と同じセンサーが使われているのがM52です。R52よりは画質的には有利でしょう。

ただ、M41シリーズ等との違いは、センサーの違いもありますが、一番なのは、バッテリーで前者は7.2Vなのに対して後者は5V以下仕様となっているのでバッテリーの共用はできないです。この点で7.2Vバッテリーを有するユーザーが、M52に乗り換えか新規購入かに待ったをかけてしまった要因のひとつではないかと思います。共用できたなら販売も良かったろうにと感じますけど。

書込番号:24803658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24760件Goodアンサー獲得:2738件

2022/06/21 22:48(11ヶ月以上前)

よくビデオを使います。
他の方と意見は同じです。
ビデオも電気製品です。
10年前の物にお金を払ってはいけません。
いつ壊れるかわかりません。
壊れたらメーカーは受け付けてくれません。
部品保有期間は切れていますから。
本体より電池が問題です。
常時外部電源(ACコードを使う)ならいいでしょうが。
本体を手に入っても、電池が劣化していて、長く録れないこともあるでしょう。
安さに惑わされて、手に入れようとしてはいけません。
これならスマホで録ったほうがいいかもしれません。
スマホの画質次第ですが。

書込番号:24804686

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4073件Goodアンサー獲得:212件

2022/06/22 09:07(11ヶ月以上前)

canonの HF G10,20 M41,43,51,52の映像は価格に対してかなか
良い製品でしたがもう修理も出来ず古くなってしまったのですが
どこかのオークションをみましたらかなり高騰しているようでした


Rシリーズとは性能が相当違いますけど 性能至上主義の人なら
壊れても良いという覚悟で使い続けるという手はありますが
一般的な人には今更勧めにくいものがあります

過去にG20のレポートはこんなのを書いていました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000456227/SortID=17003299/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=G20+300#tab

今となっては いくら良い製品でも古すぎます.何台も用意して
壊れたらすぐ交換するぐらいの意気込みが必要かも
今はオススメ出来るFHD製品がありません

書込番号:24805049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:584件

2022/06/22 16:07(11ヶ月以上前)

M40 50シリーズも生真面目すぎたがゆえに特にM50シリーズはレンズがもう少し広角よりだったらと思うと残念なシリーズだったと思います。

M41 43と分解してレンズ収差の狂いも修正して使うに至っていますが、分解もしやすく(キヤノンの修理の人が読んだら激怒ですね。とはいっても修理受付期間はとうに過ぎました) ドナー機からの移植等もしますが、古いから手を出すなというのはその人に技量がある方だったら大変失礼千万なことでしかありません。中古機でも構わない人っていうのはそれなりの スキルを持つ人と思います。でなければ手などだしませんょ。やわな素人さんではないでしょう。

書込番号:24805582

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4073件Goodアンサー獲得:212件

2022/06/23 06:01(11ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>古いから手を出すなというのはその人に技量がある方だったら大変失礼千万なことでしかありません。中古機でも構わない人っていうのはそれなりの スキルを持つ人と思います。でなければ手などだしませんょ。やわな素人さんではないでしょう。

納得しかねる意見ですが、
修理パーツを用意するという次元の課題もあるように思います。
たまたま私は古いWSの二合一とか三合一をやってますが動かない
ものが積み上がっていくのと動作するものが増えていくのが比例して
いきます。
スキルが有るか無いかではなく単にそういった事をする人かしない人か
だと思います。生き方の問題では、

書込番号:24806459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力について

2021/03/25 23:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

クチコミ投稿数:25件

最近youtube生配信などをするために一眼レフカメラなどをOBSにつないでやろうと思っているのですが。
使ってる機材は
EOS KissM USB接続経由
SONY HDR-CX535 HDMIをビデオキャプチャー経由
この2台は1920×1080Pできれいに映るのですが
こちらのキャノンのビデオカメラもビデオキャプチャーにつないで見ると画質が荒いためセットアップからHDMI出力信号をみると720×480Pになっていました。
説明書を見ると繋ぐデバイスによって自動的に出力が決まると書かれています。
試しにパソコンモニターに直接繋ぐと1080Pできれいに映っています。
キャプチャーは1080P対応なのになぜ480Pしか出力されないのでしょうか?
画質は奇麗なのでぜひこのカメラもウエブカメラ的に使いたいんですが何か方法がわかる方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:24042482

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:307件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2021/03/27 12:07(1年以上前)

(既にご覧になったかもしれませんが)↓似たような事例がありますね。
http://dtmz.seesaa.net/article/390330827.html

メーカーが対応しない限り無理かもしれません。

書込番号:24045298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2021/03/27 19:36(1年以上前)

>tac_tacさん
まさかこの機種に関して返答が来るとは思ってませんでした。
ありがとうございます!
私もHDMIスプリッターを通したらどうかなと思っていたのですがそうゆう使い方もありなんですね。
CANONのビデオカメラは色味がSONYより温かみがあり好きなんです。
けどこれだけ画質が悪いと配信でカメラ切り替えたときに使えないなと半ばあきらめていました。
リンクされてるAMAZONの商品に移動したらメーカーがTECじゃないスプリッターが出ましたがとりあえずこれを買って試してみたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:24046023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDのことで教えてください

2016/03/29 20:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 yu-youさん
クチコミ投稿数:13件

今さらなのですが、わかる方いらっしゃいましたら、教えてください!

今まで、撮った動画はPCにvideobrowserを使って保存していました。
最近やっと外付けHDDを購入しまして、これからはそちらに保存しようと思うのですが、

m52から外付けHDDに直接保存するには、m52で外付けHDDの初期化が必要だったかと思います。

ということは、PCの中の動画を先に外付けHDDに移してしまった場合、m52から直接保存することはできない(PCから移した動画も含めHDDを初期化すれば可)ということでしょうか?

また、m52で初期化して直接保存した後に、PC内の動画を外付けHDDに移すというのはできるのでしょうか?

本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、お時間ありましたら、ご回答お願いいたします。

書込番号:19740435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/03/29 20:38(1年以上前)

>yu-youさん
直接保存というのは、PCを介さないでHDDとビデオカメラ直結ということでしょうかね?
普通はPCに外付けHDDを繋いで、保存先を外付けHDDに設定するのかなと思ったもので。
この際はPC側でフォーマットされていればいいと思うのですが。
的外れな書き込みでしたら、申し訳ありません。

書込番号:19740454

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:307件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2016/03/29 20:39(1年以上前)

関連過去スレです。参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001945/SortID=15491433/

書込番号:19740459

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-youさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/29 21:34(1年以上前)

>9464649さん
迅速な回答ありがとうございます!

せっかくなので、ビデオカメラとHDDを直結して、使ってみたいと思いまして…

よくわからない質問になってしまいすみません

書込番号:19740664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-youさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/29 21:42(1年以上前)

>tac_tacさん
以前にもご回答いただいたことがありまして、いつもありがとうございます!

こちらのスレッドも読ませていただきまして、こちらに返信で質問しようかとも思ったのですが、それも違うかなぁと思い、新しく立ててしまいました。

自分が無知で理解力不足で申し訳ありませんが、
m52で初期化してから、PCの動画も移動なら可能という考え方で合ってますでしょうか?

書込番号:19740698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:307件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2016/03/29 22:56(1年以上前)

M52でフォーマットしたものは、PCを繋いで共用できますが、PCの動画をM52で再生出来ませんので念のため。

書込番号:19741011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yu-youさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/29 23:46(1年以上前)

>tac_tacさん
そういうことなんですね!
よくわかりました♪
重ね重ねありがとうございました!

書込番号:19741212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

最低被写体照度0.4ルクスは?

2014/06/08 10:01(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

部屋の中での子供のビデオ撮影がメインです。 最低被写体照度でならべると、これらCANONのものは0.4ルクスとあり、他は1-5ルクスです。 高価なものに0ルクスもあります。

どのくらいの差が実際に出ますか? 暗い室内や誕生会のろうそく光までの撮影を期待して購入したいです(逆に大ズームは不要です)。

最低被写体照度の値でなく、おすすめがあれば教えてください。

書込番号:17604281

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/08 10:37(1年以上前)

こんにちは


最低被写体照度は、1/60秒で2.4ルクスですね。0.4ルクスではありません。
5ルクスの製品よりも1段分明るく撮れる程度です。

0ルクスの製品は、赤外線を使って 暗闇でも被写体を写せる機能を持ったものです。
色が出ませんし、少し離れると写らなくなります。

>暗い室内や誕生会のろうそく光までの撮影を期待して購入したいです

今買うなら、iVIS HFG20でしょうね。
M52が格安に販売されているならいいですが、現役のG20を選ばれたほうがいいです。

書込番号:17604373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/08 14:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
推薦機、たしかに評判良いようですね。 でも高いし大きいので。
CANONに限定しているわけでは決して無いので、他も探してみたいと思います。

書込番号:17605022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5329件Goodアンサー獲得:635件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板  

2014/06/08 22:18(1年以上前)

暗いところできれいに撮りたい、というのは
カメラにとって一番厳しい性能を求めることになるので
そのような機材はどうしても、高価で、大きく、重くなります。

その中でも、比較的最近のビデオカメラでお買い得だったのは
ご存じのようにキヤノンのM41/43、M51/52でした。
ただし今時のカメラにしては広角でないので使い勝手が悪く感じるかもしれません。

G20は性能を考えればこれまたお買い得だと思いますが
それでも予算オーバーとなると中古を考えた方がいいかもしれません。

いろいろ制限があっても良ければ、デジカメのRX100(無印)は暗所性能が高いです。
RX100無印、RX100M2、RX100M3の順に高価になりますが、性能も上がります。
無印でもビデオカメラ上級機と互角、あるいはそれ以上の暗所性能です。

ただ、手ブレ補正が弱かったり、解像度が低かったり(室内撮影では気にならないとは思います)
音声周りが弱かったり、実質的にほとんどズームできなかったり
寄れなかったり、おそらく画質調整しないとがっかりの画になったりと、
ビデオカメラほど楽ちんではありません。

書込番号:17606585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/08 23:38(1年以上前)

なぜかSDさん

ありがとうございます。 デジカメでもいいのですね。 あたまからあきらめてました。 でもこれも同じ価格です。 このくらいを用意すると言うことで考えて見ます。

書込番号:17606964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5329件Goodアンサー獲得:635件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板  

2014/06/09 09:11(1年以上前)

>でもこれも同じ価格です

え?
G20は6から7万。
RX100は4万円ぐらいですが。

M52の安いものでもあるのでしょうか。

書込番号:17607790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/09 10:53(1年以上前)

IDわすれてっばかしさん

G20はベスト選択だと思いますが、価格と携帯性と暗い室内を重視されているのですね?

なぜかSDさん推薦のRX100も、ビデオカメラに慣れた人に面白いと思います。
画質性能もいいですし、持ち運びも楽ですし、静止画撮りと併用して使えます。

ビデオカメラでコストパフォーマンスが高いのを、もう一つ紹介します。
ビクターEverio GZ-VX895です。この値段なら魅力的ではないでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/J0000005801/#tab

最低被写体照度は、1ルクス(1/60秒では2ルクス)となっていますが、F1.2からの明るいレンズを使っているためです。
開放は甘くなる傾向はあるでしょうが、暗い室内では気にならない程度です。
コンパクトな明るいレンズを使っているので、実際の撮像面積は狭いです。
ソニーの1/3.9型の機種(CX630V PJ800など)と同じぐらいです。

G20のような質感は求められませんが、そこそこ明るく撮れる機種として、Everio GZ-VX895も検討対象にはなりますね。

書込番号:17607997

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:1193件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2014/06/09 22:34(1年以上前)

>デジカメでもいいのですね。

(念のため)
単なるコンデジでは「レンズが暗い」ので、低照度ではビデオカメラよりダメです。

RX系は、見掛けはコンデジ「中身はミラーレス」みたいな感じですので、コンデジとは(特に低照度で)別格になります。

※上記は画素サイズを含めて「コンデジよりも別格で有利であること」が前提になります。仮に「総狭小画素化」などになれば前提が崩壊します。

書込番号:17609999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/10 22:24(1年以上前)

Everio GZ-VX895、、よさそうですね。
これをメインにセレクトしてみようと思います。

皆様、ありがとうございます。

まだしばらく選んでみますので他のも推薦あればよろしくお願いします。

書込番号:17613396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:1193件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2014/06/11 00:17(1年以上前)

(ご参考)
実測:ケーキ用の小ローソクは3本で夏目球ぐらいの輝度?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510014/SortID=1016466

「ロウソク」の灯りで撮影したい、といっても、

・ロウソクの本数 ※これは年齢と比例※小ロウソクのみの場合
・ロウソクから被写体の距離
・個々のロウソクの明るさ(炎の大きさ→明るさ)

などの大きな要素で同じカメラでも結果が変わりますから、ご注意ください。


他に
・遮光または反射あるいは透過
も関係があります。

書込番号:17613890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい!VideoBrowser

2013/10/31 21:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

クチコミ投稿数:7件

先輩方のクチコミを参考にしてM52を購入致しました。

取説の通りにVideoBrowserをインストールしましたが 画面が立ち上がるとウインドが表れて
「問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました・・・」プログラム終了
となります。何回アインストールでやり直しても同じです。サポートセンターに問い合わせしても
「管理者権限・セキュリティー・ウインドウズ以外のソフト・・・」と同じ回答です。

解決方法がありましたら御教授をお願い致します。当方PCはウインドウズ7です。
又、PIXELAがだめでしたら、AVCHDソフトを教えて下さい。編集は、ムウビーメイカーで行いたいと思います。

素人ですので宜しくお願い致します。

書込番号:16778798

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/31 21:19(1年以上前)

たぶんだけど、何らかのコーデックパックとかHaaliとかffdshowとかインストールしてないですかね?
それらが入ってると駄目みたいですよ。
VideoBrowserそのものがイマイチなので別にソフトを使った方が良いと思います。
自分もM43を所有してますが、VideoBrowserの出来が悪過ぎて使っていません。

参考にこちらをどうぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001919/SortID=13502011/

書込番号:16778896

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/31 21:32(1年以上前)

>又、PIXELAがだめでしたら、AVCHDソフトを教えて下さい。編集は、ムウビーメイカーで行いたいと思います。

がっつり編集したいなら

EDIUS Pro 6.5 (イチオシ)
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius/edius_pro_65_index.php


がっつり編集するけど、月々お布施をするならこれ

Adobe Premiere Pro
http://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

上の二つは金が掛かるなーと思ったら

EDIUS Neo 3.5(私はこれを使ってます)
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_35_index.php


これらも↓メジャーソフトです。

VideoStudio Pro X6
http://corel.e-frontier.co.jp/products/videos/editing/VideoStudioProX6/buy.html

PowerDirector 12(色んなバージョンがあります)
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultimate-suite/compare_ja_JP.html


簡単な編集機能で良いから画質劣化が少ないのが良いなと思ったら

TMPGEnc Video Mastering Works 5(これもお勧め)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html


やっぱ金掛けたくないなと思ったら

EDIUS Express
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_express/edius_express_index.php


ブルーレイのディスク化をオリジナルで簡単に扱いたいなと思ったら

TMPGEnc Authoring Works 5(60pに未対応だけどお勧め、これも使ってます)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html


こんな感じですかね。




書込番号:16778958

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/31 22:19(1年以上前)

あー、ごめんごめん
EDIUS Pro は、Ver.7になりましたね。

http://www.grassvalley.jp/products/edius_pro_7.php

エンコードスピードがメッチャ早いらしいよ。

書込番号:16779177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/01 00:01(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

慌てて誤字・脱字の中、即答有難うございました。
サポートセンターで同様の質問を受けて確認致しましたが同類のソフトはインストールされていません。

変換ソフト情報ありがとうございました。予算も無いので値段の安い方を選びたいのですが編集はwinのムービーメーカーで編集可能ですか?
2回程編集しましたので慣れていこうと思いまして(汗

書込番号:16779635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/11/01 00:17(1年以上前)

>winのムービーメーカーで編集可能ですか?

可能です。
しかしちょっと不安定で落ちることがよくあります。
保存はMP4かWMVになりますので、
オーサリングソフトなどでブルーレイのディスク化をする場合に、再度エンコードすることになり画質の低下と時間がかかります。

低予算で行くなら、

EDIUS Express
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_express/edius_express_index.php



TMPGEnc Video Mastering Works 5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html

の組み合わせ。

または、

PowerDirector 12 Ultra
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultra/features_ja_JP.html



VideoStudio Pro X6
http://corel.e-frontier.co.jp/products/videos/editing/VideoStudioProX6/buy.html

辺りになると思います。


編集だけで、ブルーレイのディスク化をしないなら

EDIUS Express(これ単体だとDVDやブルーレイのディスク化は出来ません)
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_express/edius_express_index.php

だけで良いと思います。

書込番号:16779697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/11/01 20:37(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

素人でも解りやすく御教授有難うございます。
孫達の思い出をDVDに残してあげたくて苦戦しています。

早速、推薦ソフトの購入に進みたいと思います。
又御指南をお願い致します。

書込番号:16782269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/11/02 10:50(1年以上前)

体験版を使ってみて、一番しっくりくるものをご購入されたら良いと思います。
感覚的に使いやすいものが良いと思います。

書込番号:16784442

ナイスクチコミ!0


glossyさん
クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/11/07 08:51(1年以上前)

久しぶりに覗いて見ました。
この機種(M52)は、水中用ハウジングが準備されているため購入しましたが、未だ海には浸けたことがありません。
次回、海外遠征用に使う予定です。
サマジイさんの問題点解決できたのでしょうか?
昼寝ゴロゴロさんの回答はいつも明快で適切なので、私もとても助かっています。
良いのが撮れたら、見せてください。

書込番号:16805218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中秋の名月

2013/09/20 01:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 tac_tacさん
クチコミ投稿数:1686件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

再生する中秋の名月(20倍速)

作例
中秋の名月(20倍速)

天気が良く絶好のお月見日和でしたね。
当機種で撮影、20倍速にしています。
もっと大きく映したいところですが、画質が相当荒れるのでこんなところでしょうか…。

撮影モード:絞り優先AE
ホワイトバランス:くもり
フォーカス:マニュアル …で撮ってみました。

何通りか設定を試しましたが、個人的にはこれが印象に近かったです。

書込番号:16608868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M52」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M52を新規書き込みiVIS HF M52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M52
CANON

iVIS HF M52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF M52をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング