iVIS HF M52 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M52のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M52の価格比較
  • iVIS HF M52のスペック・仕様
  • iVIS HF M52の純正オプション
  • iVIS HF M52のレビュー
  • iVIS HF M52のクチコミ
  • iVIS HF M52の画像・動画
  • iVIS HF M52のピックアップリスト
  • iVIS HF M52のオークション

iVIS HF M52CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF M52の価格比較
  • iVIS HF M52のスペック・仕様
  • iVIS HF M52の純正オプション
  • iVIS HF M52のレビュー
  • iVIS HF M52のクチコミ
  • iVIS HF M52の画像・動画
  • iVIS HF M52のピックアップリスト
  • iVIS HF M52のオークション

iVIS HF M52 のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M52」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M52を新規書き込みiVIS HF M52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日時の記録

2012/12/10 08:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

撮影にあたり 日時が記録されてないようですが
何かセットしないと いけないのでしょうが?

PDFの説明が 見ずらくて 大変です
宜しくお願い致します

P.S. 今までは puhtaful でしたが 私のミスでしょうか
ニックネームが変わりました

書込番号:15458819

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/10 09:11(1年以上前)

>撮影にあたり 日時が記録されてないようですが
>何かセットしないと いけないのでしょうが?
P.29の通り日時設定は済ませていますよね?
再生インデックスが表示された状態で [ i ] をタッチしてシーンを選択しても表示されませんか?
あるいは、再生中に画面をタッチして右下に表示されませんか?

>PDFの説明が 見ずらくて 大変です
誰も同じ条件ですよ。

書込番号:15458900

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 11:41(1年以上前)

再生中は 仰るように 出てきました

映像をSDカード等に 取り込んでも いつ撮ったか分かるように 表示されるのでしょうか?PDFでは どのような時に どのページに 行けばよいのか とても不便です

確かに 皆様 同じ条件 なんでしょうが? 380ページ以上有りますが
皆さん コピー印刷して 居られるのでしょうかね?

tac tacさん いつも有難う御座います 

書込番号:15459322

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/10 12:17(1年以上前)

>映像をSDカード等に 取り込んでも いつ撮ったか分かるように 表示されるのでしょうか?
実際に内蔵メモリからSDカードにコピーしてみてください。
同様に表示されるはずです。

>PDFでは どのような時に どのページに 行けばよいのか とても不便です
P.4〜7の「もくじ」、あるいはP.386〜388の「さくいん」からページNo.をクリックすれば該当ページにジャンプしますよ。各ページ内の参照先ページNo.をクリックしても同様です。

>確かに 皆様 同じ条件 なんでしょうが? 380ページ以上有りますが
>皆さん コピー印刷して 居られるのでしょうかね?
中にはそういう方も居るでしょうけど少数派では…。
私はスマホにPDFを入れて出先でも閲覧できるようにしています。

書込番号:15459429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 12:53(1年以上前)

そうですか
パネルタッチしたときは 数秒ほど 出てはくるんですが すぐに消えるので‥

PDFのぺージを クリックすれば 良かったんですね

画面の周りに いろんな 表示が出てきて よくわからんです

有難う御座いました

書込番号:15459574

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 12:58(1年以上前)

すいません 全く関係ないのですが

これに 付けられる レンズプロテクター?は何ミリでしょうか?

本当に申し訳ありません

書込番号:15459597

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/10 13:53(1年以上前)

>撮影にあたり 日時が記録されてないようですが
>何かセットしないと いけないのでしょうが?

 画面右下に再生時に表示出来るように設定が出来たと
思います menuの中に設定がありました。これで再生時に
ずっと表示出来ます。 絞りとシャッター速度を表示させる
事も出来ますがゲインの量だけは表示が出来ないので未だに
この製品の最大ゲインがいくつなのか不明です。実際に
確認するのは大変です。 照度計を用意するのは面倒です
電話で教えてもらとか。

実は表示されないので私はcanonに電話してしまいました。
M41は紙で取説がついてますがM51はPDFになってしまいました

それでも私の持っているスマートホォンは取説自体存在せず
auのサポートでかなり文句を言っていますが誰一人言い訳
出来ません。薄いぺらぺらの簡易版だけですので 無料電話で
質問するのは購入者の権利ですね と言ってます
ですからPDFがアルだけマシかも。

M41,M51はやはり低価格商品で商品自体の性能、機能は価格
以上のものがありますが無くても済みそうなものは手抜きを
しています。初めてビデオカメラを買われる方はあまり
お勧め出来ません。
業務機に近い絵づくりなんて書いてもほとんどの人は
理解してもらえず 「引退しろ」とか言われるのがオチ
です。

そういうわけでこの製品はフレンドリーではありませんが
しゃぶると美味しい製品だと思います。
menuをいろいろ変えると気がつかない機能を発見するかも
しれません。
昨日ぐらいから3万円を切りました。凝り性の方にはお勧め
の製品です。canonがいつまでもこのような価格で画質に
拘る製品販売してくれる事を願っています




書込番号:15459746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 14:27(1年以上前)

W Melon 2さん 有難う御座いました

出来ました

いろいろ設定があって 初心者の私には 難しいです

この 日時表示 は どうしても 必要でしたので

助かりました

プロテクターの質問も 落とした場合 有ったら良いかな と 思いました
安価で有るようなので ただ 43ミリで良いのかな と思い 別途 質問を
させて頂きました

書込番号:15459829

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/10 16:39(1年以上前)

>プロテクターの質問も 落とした場合 有ったら良いかな と 思いました
落下に対する保護よりも、おもに防汚・防塵を目的と考えてください。
落下させて仮にレンズが無事でも内部機構が壊れる可能性がありますので、
ストラップ等で落とさない工夫をしてください。
汎用のレンズフードを装着する際は、ステップアップリングが必要な場合があります。

>安価で有るようなので ただ 43ミリで良いのかな と思い
43mmですね。
http://kakaku.com/item/10540110200/spec/#tab

書込番号:15460185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 17:13(1年以上前)

tac tacさん 有難う御座いました

いつも 本題の質問から ずれてしまい すいません

M52には まだ全然 使いこなしてませんが 欲しくなったのは 全部買うくらいの気持ちでいます

これからも どうぞ宜しくお願い致します

書込番号:15460273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

本日届きましたが‥

2012/12/06 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

思ったより軽く デザインも気に入りました(まだ本格的には未使用ですが)

ただ HDMIケーブルが少し短く思います(USBケーブルも)

これらを 延長できるものは ありますか? あれば価格的にどの位かかりますか?

あと1〜2mあれば便利と思いました 長いケーブルを購入するしかないのでしょうか?

まだ本格的な使用はしていませんので また疑問が出てくるとは思いますが

まず すぐ感じた質問をさせて頂きました 宜しくお願いいたします

書込番号:15443170

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/12/07 00:09(1年以上前)

USB も、HDMI ケーブルも長さに制限があります。
 詳しく知らないユーザーが、延長ケーブルなどで制限を超えて使用することがないようになっています。

 延長ケーブルが全く存在しないと言うワケではありませんが、種類も少なく、取り扱いも少ないと認識しています。
 また、延長ケーブル自体の長さも短いのが一般的と認識しています。

 同梱のケーブルは、動作チェック用と考えて、必要な長さのケーブルは、別途お求めになるのが一般的かと承知しています。

お邪魔しました。

書込番号:15443347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/07 00:33(1年以上前)

puhtafulさん こんばんは

HDMIケーブル 延長コード購入するよりは 価格面から見ても 初めから 長めのHDMIケーブル買った方が良いと思いますよ。

つなげ方2種類有りますが コネクターの場合 もう一本HDMIケーブルが必要ですし 延長コードでも1000円近くしそうですので

書込番号:15443452

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 00:53(1年以上前)

JO-AKKUNさん もとラボマン 2さん 有難うございます

そうなんですか 2〜3mの長いケーブルが有ればなあ と考えていました

実際高価なものでしょうか?(あればですが)

皆さんは 不便は感じませんか?

また 充電時間が 5時間ほどと 長くも感じてますが‥

書込番号:15443527

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/07 05:02(1年以上前)

miniHDMI-HDMIのケーブルですが5メートルで千円以下のが
ありましたので私も後で注文したいと思います
充電時間はコストダウンなのか充電器が小さいものに
なってしまいましたので時間がかかるようになったと
思います。

やはりM51はM41に比べてコストダウン商品のように思います
そういう意味ではM51はM41に比べてお買い得感は多少下がった
かと・・・・

書込番号:15443839

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 05:45(1年以上前)

W melon 2さん おはようございます

もし 宜しければ その商品の情報を教えていただけませんか?

その価格なら 外れても(失礼ですが) 価値があると思います

よろしくお願いします

そして 有難う御座いました

書込番号:15443869

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/07 06:12(1年以上前)

これの3ページ目にあります。
でも不具合があっても責任は負えませんので・・・・
送料が掛かります

http://www.akibaoo.co.jp/01/main/s/0/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/11180000

書込番号:15443897

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 06:47(1年以上前)

W Melon 2さん 朝早くから すみません 有難う御座いました

勿論 自己責任 です

質問をさせて頂いた身分で 自己責任を 避けてはいけないと思います

ただ 使用の副作用?(笑)とかは 何か有るものでしょうか?

重ねて 質問ばかりで ご迷惑でしょうが‥

書込番号:15443944

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 08:26(1年以上前)

HDMIは無線化もできます。
新たにケーブルを購入する数倍のコストはかかりますが、利便性も数倍だと思います。
「HDMI 無線」等で検索してみてください。いくつかヒットします。

USBケーブルの件は延長したり長めのものを使うのも勿論可能ですが、
折角Wi-Fi機能があるので利用してみてはどうでしょう?(USBよりは転送速度が遅いですが)

書込番号:15444140

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 10:03(1年以上前)

>折角Wi-Fi機能があるので利用してみてはどうでしょう?(USBよりは転送速度が遅いですが)

■Wi-Fi転送機能使用(802.11n、接続先はギガビットLANで接続されたNAS)
MXP(最高画質)2分の映像 転送に要した時間:約2分
SP(標準画質)2分の映像 転送に要した時間:約45秒

■USB接続でPCへコピー(VideoBrowserを使わずエクスプローラーで直接コピー)
MXP(最高画質)2分の映像 転送に要した時間:約9秒
SP(標準画質)2分の映像 転送に要した時間:約9秒

■内蔵メモリ→SDHCカード(Class10)へコピー(参考)
MXP(最高画質)2分の映像 転送に要した時間:約26秒
SP(標準画質)2分の映像 転送に要した時間:約9秒

USB接続が速いのは明らかですが、こまめに転送したり長時間におよぶ撮影でなければ、Wi-Fiでも充分実用レベルだと思います。ご参考まで。

書込番号:15444402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 10:13(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B002AJ84WA/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1354842717&sr=1-1

これで十分だよ。
送料無料だし。

書込番号:15444437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 10:16(1年以上前)

USBの延長ケーブルや3m位までのUSBケーブルは、100均に売っていますよ。

書込番号:15444447

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 10:54(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん有難う御座いました

仮にWi-Fi で使用できても これは有ると便利だと 思います

早速購入したいと思います

書込番号:15444581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 11:09(1年以上前)

>USBの延長ケーブルや3m位までのUSBケーブルは、100均に売っていますよ。

ちょっと訂正
usbミニケーブルになるから1mぐらいのものしか売ってないかも。
延長ケーブル(1m)なら100円で売ってます。

書込番号:15444621

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 11:23(1年以上前)

tac tacさん いつも有難う御座います

どこから話せばよいのか 分からなくなってますが Wi-Fi にセットするのに

M-52のPDFで WPSボタンを 長押しして‥と有りました しかし我が家のルーターは

数年前に NTT西日本フレッツマンションタイプ がPC購入と同時に設置された時に

レンタル?だか 頂いたか?で WPSボタンなど 無いようです

Web Caster V110 というものです

現在PCの 無線のスイッチが バカになっているので ケーブルで使用していますが

このルーターでも Wi-Fi出来るのでしょうか?

このルーターも古く 私の所有物なのか レンタルなのかも 分かりません

問い合わせるにも どこに連絡したらよいのかさえ 分からず‥

長々と 支離滅裂 になりましたが M-52の説明には有りましたので

何をどうすればよいのか分からなくて(調べれば調べるほど)

へんてこな 質問になりましたが 意味が理解できましたら ご指導を賜りください

書込番号:15444661

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 11:37(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん 再度有難う御座います

上記の アマ○ン ので 購入したいと思っています

何だか 100円は 怖いような 不具合が出る といわれる方も いるみたいですが

出るとしたら どのような 不具合 副作用(笑)があるのでしょうか?

購入はあくまでも 自己責任です

書込番号:15444705

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/07 11:46(1年以上前)

こういったケーブルですが見た目では判らない性能の違いが
あります。ですから安いケーブルの中には電気的特性が要求に
達しないものがあります。

以前 MP3のプレーヤーについてきた短いUSBケーブルを
XR500とSONYのブルーレイを繋いだのですが認識しません。
XR500の付属のUSBケーブルに取り替えたらOKでした。
直流や低い伝送速度-低い周波数なら安物でもOKですが世の中
高速伝送が増えてきていますから そういった高速伝送が
可能な良い線材を使った物が必用です。HDMIも同じです
HDMIはかなり伝送速度と距離がUSBに比べて長い規格のようで
内部は平衡伝送のツィストペアーだっと思います。長くなれば
なるほど良い線材か必用です。V1.4から信号線をシールドで
覆う事が必用のようです。必用な帯域幅は340MHzですから
かなり要求が高いと思います。

いろいろ考えると責任は負えないと書きました。
売っている事と使える事は別です。
紹介した所は以前 HDMI-HDMIの5mのケーブルを購入して
テレビに繋いでいますが一応見えてます。やはり千円以下
でした。

書込番号:15444728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 11:53(1年以上前)

上で紹介したのはHDMI/USBとも「こういう方法もあります」という意味合いで書きました。
特にHDMIの無線化は高くつきますし、人によってベストは変わりますから。

USBについては、取りあえず先輩諸氏が書かれている通り、長めのUSBケーブルまたは延長ケーブル使用が簡単で良いと思います。
合計2〜3m程度なら(経験上よほど粗悪でない限り)問題なく使えると思います。
が、やはりそれなりに良いものを購入された方が安心なのは確かです。

Wi-Fiの件、「WPS」は設定を簡単に行うための仕組みです。
これが無くてもWEB設定画面で設定内容を確認して、M52にその内容を入力すれば使用可能です。

書込番号:15444745

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:10(1年以上前)

W Melon 2さん tac tacさん ご回答有難う御座いました

ルーターの件も どこかで聞いてみたいのですが 分かりません

今回は アドバイス通り やってみます

ルーターの件 どなたか ご存知でしたら 解決済みでも ご指導くださるよう お願いいたします 

書込番号:15444788

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:21(1年以上前)

>Web Caster V110 というものです
(中略)
>このルーターでも Wi-Fi出来るのでしょうか?

「Web Caster V110ワイヤレスセット(または相当品)」であれば可能かと。
(詳しくないので悪しからず)

古い機種のようですから、転送速度で不満が出てくると思います。
ルーターはそのままに、Wi-Fiアクセスポイントを追加するか、
新たなワイヤレスルーターに置き換えるかになると思います。

Wi-Fi機能は「使えば便利」ですが「使えなくても問題ない」ので、よくご検討の上…。

書込番号:15444827

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:22(1年以上前)

ご回答頂いた 皆様 本当に有難う御座いました

すべて 参考にさせて頂きます

ココでする質問ではありませんでしたが ルーターの事が 気にはなっております

解決済みには しましたが 分かる方 おられましたら 宜しくお願い致します

書込番号:15444836

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

最低撮影照度

2012/12/05 19:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 takukazuさん
クチコミ投稿数:17件

価格コムでは最低撮影照度0.1ルクスとなっていますが、間違いではないですか?
canonの製品説明のところには最低撮影照度約1.2ルクスになっています。

書込番号:15437380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/12/05 19:59(1年以上前)

0.1ルクス (ローライト (シーンモード) 、 シャッタースピード 1/2秒時)

1.2ルクス (P (プログラムAE) モード (オートスローシャッターオ ン) 、 シャッタースピード1/30秒時)

です。

書込番号:15437401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/05 20:26(1年以上前)

ビデオカメラの暗黙の常識としてシャッター速度は1/60秒です
この時の感度で表されます。1/24秒 や 1/30秒では別の製品と
比べる時に不都合です。

実際の最低被写体照度の測定は下記のようになると思います。
SDの頃の実際に測定したものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2581812/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%C5%92%E1%94%ED%8E%CA%91%CC%8F%C6%93x#tab
多分 今でも同じようなものだと思います。

1/30秒で表示されているものは luxの値を2倍にすると1/60秒の
時の値と推測されます。
1.2lux 1/30秒は   2.4lux 1/60秒と等価だと思います。
1luxぐらいになると 大体肉眼で見えるものが見えると
思います.

書込番号:15437529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/12/05 21:19(1年以上前)

ビデオカメラはロクに触ったこと無くて知識ナッシングです。
友人からコレ借りてきてただいま取説と格闘中。さっきのレスは単に取説のコピペです。
ちょこっと撮ってみたけど、暗くても結構撮れちゃうもんなんですね。
最近のはみんなこれくらいは撮れるんだろか。
俄然興味が湧いてきたんで、頑張って上位機種買っちゃうかも。
その前に情報収集と勉強か・・・

書込番号:15437813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/05 22:14(1年以上前)

品格コムさん

>最近のはみんなこれくらいは撮れるんだろか。

このモデルは特に感度が高いようです。
 上位機種と同等ぐらいかも。
 時々 肉眼では色が見えなくてもこれで見ると
 何色かが判ったりします。あくまで時々・・・・・

で2.5luxでどのくらい見えるかというと
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14820588/
この下の方の2.5と書かれているのがカタログ値の照度の時の
サンプルです。 やっとなんとか細かいのが見えるという
限界です。

書込番号:15438114

ナイスクチコミ!0


スレ主 takukazuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/05 22:25(1年以上前)

品格コムさん
ありがとうございます。
今使っている8年物のビデオカメラにはそろそろ引退してもらおうかと次の機種定めをしている所です。
私もよく分からず迷っているいます。
カタログ情報有難うございました。

W_Melon_2 さん
詳しい情報有難うございます。
>1luxぐらいになると 大体肉眼で見えるものが見える
とは1/60秒で1luxだと肉眼で見えるものが見えるってことですか?
このカメラは2.4lux 1/60秒だから見えないってことですよね?
このクラスのカメラでは2.4lux 1/60秒という値は妥当な値なんですか?
すみません、質問ばかりで・・・
教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15438169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/12/05 23:25(1年以上前)

そんな数字適当なんだから気にするな。
2.3だと何がだめで2.4だと何がOKなのかなんてどこにも公表されてない。

数年前は15とか文字通り暗黒時代

書込番号:15438543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/12/05 23:55(1年以上前)

W_Melon_2さん
>このモデルは特に感度が高いようです。
> 上位機種と同等ぐらいかも
どうりで持ち主が『とにかく撮ってみ、ビックリするから』とニンマリしてた理由が解る気がします。自分も気に入りました。
今までビデオカメラ売り場はスルーしてた人間なんで、これを機に他メーカーのも含めて比較してみたいという欲求が湧きましたよ。

takukazuさん
最低照度を気にされてるみたいだけど、どんな状況を想定してるのか気になりますな。
ざっくりいじった感想だと、どんな状況でもちょっとでも光があれば撮れちゃう気さえしてます。
ローライトで設定して撮るとここまで映るのかとビックリしましたよ。
注)ノイズがどーとかは別次元の話ですよ。
真っ暗で撮るんだったらSONYのナイトショットってのもあるそうだし(これも知ったばかりの知識 w)

はなまがりさん
>数年前は15とか文字通り暗黒時代
進化著しいんですね。

最近は一眼でも動画機能があるそうですが、レンズ交換要らずである程度対応できるビデオカメラは、面倒くさがりな我が性格にピッタリな感じです。

書込番号:15438717

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/06 04:26(1年以上前)

>とは1/60秒で1luxだと肉眼で見えるものが見えるってことですか?
>このカメラは2.4lux 1/60秒だから見えないってことですよね?

 今の家庭用のビデオカメラの99%は肉眼より感度が低いと思います
 シャッター速度は関係がありません ただ1/60秒以下にすると
 人間の目ではぱらぱら動画になる確率が高いのでお勧め出来ません
 PALの1/50秒でもそう感じる人がいるそうです。よくオートスロー
 シャッターで1/30秒になるとぱらぱら動画になって どうして
 ぱらぱらになるのですかとここに質問される方がいました。

このクラスのカメラでは2.4lux 1/60秒という値は妥当な値なんですか?

妥当というのが何を意味するのかよくわかりませんがこれが3万円で買える
のはお買い得感はあると思います

書込番号:15439270

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/06 04:53(1年以上前)

はなまがりさん

>数年前は15とか文字通り暗黒時代

大体 1-2割は照度計で測っていると全くどうでもよくて
2倍ぐらいの差だとはっきり判ります。
15luxだと大体 新聞の小さい字がやっと読めるくらい。

1990年台前半はノーマル8ミリで2luxという感度の製品を
使ってましたから感度が元に戻るのに20年近く掛かりました
それまでずっと 暗黒時代です。

ただ当時はゲインアップするとモノクロカメラに変身して
ましたが今はこのカメラに代表されるように変身しなく
なりました。

SONYのデバイスを使ってcanonが絵づくりをすれば最低被写体
照度が1luxぐらいになるようにゲインアップしてノイズが結構
出る製品を出してくれると思います。
そうすれば 今まで見えなかったものが見えてくるのでは・・・

ついでにフルゲインでも解像感が落ちない設定も希望

書込番号:15439283

ナイスクチコミ!0


スレ主 takukazuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/06 17:12(1年以上前)

みなさん色々と教えていただきありがとうございました。
この機種を買おうと思います。

書込番号:15441355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2012/12/03 23:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

先日も M51とM52の違いで 質問した者です
たくさんの方のアドバイスを頂きました 参考にさせて頂き
これに決めましたが 本体だけ届くのでしょうか?

例えば 届いたその日に撮影をして すぐテレビで観たり PC保存とか出来るケーブルや
その他必要な物が 分かりません 付属している物 あとあれば便利な物 が有りましたら
教えてください

使用は殆ど 愛犬の走っている姿です

いつも初歩的な質問ですみません

書込番号:15429147

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/03 23:42(1年以上前)

書かれていることに必要なものは全て同梱されているので大丈夫ですよ。

書込番号:15429262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/03 23:48(1年以上前)

ただし、新品バッテリーは要充電です。
あれば便利なものはキリが無いですし、使っていくうちに必要なものが自ずと分かってくると思います。
急がなくても宜しいかと。

書込番号:15429302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/03 23:58(1年以上前)

tac tacさん いつも有難う御座います

これから すぐに購入手続きに入ります

tac tacさんは オーナーさんだと思います(間違いならごめんなさい)

私の使用用途で 有れば便利だな と思うものが有れば ご伝授ください 御私見で結構です

勿論 購入は自己責任です

いつもわがままばかりで 申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします

書込番号:15429359

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/04 00:05(1年以上前)

tac tacさん 交錯したようです

気ばかり 先だってしまいまして‥

わかりました 遅い時間まで ありがとうございます

書込番号:15429406

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/04 00:11(1年以上前)

tac tacさんありがとうございました

今から 注文します

使用後 また レビューしたいと思います

書込番号:15429441

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/04 10:33(1年以上前)

>tac tacさんは オーナーさんだと思います(間違いならごめんなさい)
はい、アイコン横のステータスにもある通りオーナーですよ。
レビューも書いております。

>私の使用用途で 有れば便利だな と思うものが有れば ご伝授ください 御私見で結構です
既に書いた通りキリがありません。
極力ぶれずに撮りたければ三脚(ビデオカメラ向けがベター)や一脚は最低限欲しいですよね。
ローアングルで撮りたければ「X-Glip」のような製品があると便利そうです。
内蔵メモリ容量同等以上のSDHCもしくはSDXCカードはあった方がいいと思います。
広角側が不足に感じたらワイドコンバージョンレンズが欲しくなるでしょう。
2時間以上の撮影におよぶなら、予備のバッテリーも必要になってくるでしょう。
(ケース・バッテリー・充電器がセットになったLAK-700を購入しても良いと思います)
風切り音を抑えて記録したいならオプションの指向性ステレオマイクも欲しくなるでしょう。
液晶保護フィルムやレンズフィルタやレンズフードが欲しくなることもあります。
用途や考え方によって揃えたいものが(必須・自己満足含め)際限なく広がってきます。
まずは使い方をマスターして、不足を補うための物から揃えていくと無駄無く宜しいかと。

書込番号:15430613

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/05 02:27(1年以上前)

返信遅くなり 失礼しました

そうですよね 使う前から 考えても なんだか全部欲しくなります

6日か7日には届きますので 使用しながら 揃えていこうと思います

何から何まで tac tacさんには お世話になり やっと購入に至りました

使用しながら また 分からないことが出てきましたら 質問させていただきます

宜しくお願いいたします

書込番号:15434515

ナイスクチコミ!0


poiupoiuさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/21 19:15(1年以上前)

本体ケースも同梱されているのですか?

書込番号:15510259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/21 19:39(1年以上前)

poiupoiuさん

ケースは付いてないです

●本体
●バッテリーパック
●ACアダプター
●HDMIケーブル
●USBケーブル
●スライスペン
●ガイド 必要ディスク2枚

以上です
 私も初心者です お互い楽しく使って行きましょうね

書込番号:15510357

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/21 20:16(1年以上前)

LAK-700
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/dv-op/pop.cgi?category=battery&shohin_code=6056B004

予算範囲内ならお薦めします。

書込番号:15510490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/21 22:44(1年以上前)

poiupoiuさん
>本体ケースも同梱されているのですか?

できれば購入前にカタログやショップで確認したり、下記のような公式情報に目を通した方がよろしいかと思いますよ。

製品情報・仕様
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfm51m52/index.html
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfm51m52/spec.html

製品カタログ(店頭配布のものと同じはずです)
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/ivis/pdf/ivis1209.pdf

前述の「LAK-700」について
先ほどのリンクに加え、価格コムの情報ページです。
http://kakaku.com/item/K0000339505

ケースについては社外品で安くて便利そうなものが沢山販売されています。
予備バッテリー等、一緒に持ち歩く物が増えてくると純正ケースは窮屈かも知れませんね。

書込番号:15511224

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/22 01:18(1年以上前)

tac tacさん

poiupoiuさんは もう購入では無かったですか?違ったかな〜

あ そうか 購入済みなら こんな質問はしないですよねぇ

(間違えたら)失礼しました

書込番号:15511889

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/22 01:23(1年以上前)

すいません

新スレ 見て無かったです

ごめんなさい

P.S 使い心地 最高です!!

書込番号:15511903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HC-V600Mと迷っています

2012/12/03 13:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

クチコミ投稿数:128件

今ビデオカメラの買い替えで非常に迷っています。
以前はパナのHC-V600MとソニーのHDR-CX270Vで迷っていたのですが、パナに決めかけた所でこちらの商品も気になってしまいました。
正直な所カメラには詳しくはないので広角とかはあまり気にしていません。
その場合HC-V600Mと比べたらどちらが良いのでしょうか?
実際に両方触ってみたのですが、手ぶれに関してはパナが良かったと思うのですが、ズームをちゃんと試していなくて気になっています。
メインは子供の撮影(室内での発表会や運動会)とあとは夜間での撮影が綺麗に撮れればいいと思っています。
詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:15426338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/03 17:53(1年以上前)

先日こちらを買いました。
その前はHDR-CX500Vを所持していましたが、メニュー画面の使い勝手の悪さからこちらに買い替えました。

パナが600Mということはソニーは270Vではスペックが違うと思いますよ。比べるなら590Vあたりだと思いますが。
過去質等で検索してみて下さい。


広角ですが、お子さんを撮るときにどの位置からスタートすることが多いですか?
うちも広角で悩みましたが、500Vで広角スタートをしたことがないのでM52にしました。
結果、家の中での撮影でもさほど気になりませんでした。かえって余計なものが映り込まず子供中心に撮ることができました。


それと手ブレとのことですが、うちも悩んだひとつです。
やはりソニーの手ブレ補正は素晴らしいですし、500Vも古い機種ではないので購入自体も悩みましたが、考えてみると子供の発表会や運動会って三脚を使うことがほとんどで、歩き撮りしない限り必要ないことに気づきました。
ちなみにソニーはズームにすると手ブレが酷かったです。多分、現機種も…

それよりも使い勝手や拡張性を重視し、買い替えることにしました。
あくまでも主観ですが、ご参考になれば。

書込番号:15427310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/03 18:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:128件

2012/12/03 22:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やはりソニーのはズームの時手ぶれが結構ありますか。
基本三脚を使わずにほぼ手持ち撮影なのでズーム時の手ぶれはなるべく抑えたいです。

ぉかさんさん

夜間での撮影はどうなのでしょうか?
パナのホームページでは夜間の撮影も綺麗に撮れていたと思うのですが、この機種も問題なく撮れるでしょうか?

書込番号:15428835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/04 00:07(1年以上前)

チアユウさん

まだ購入したばかりで試し撮り程度でしかないので細かいところまではわかりませんが、夜、室内で子供を撮影したときには42インチのTVで見る限りはとてもキレイでした。
500Vとはスペックが違う(M52のほうが上)ので比較にはなりませんが、ソニーよりもハッキリした色合いだなぁという印象を受けました。やはり一流カメラメーカーだなぁとも思いましたね。

ソニーのスマイルシャッターも便利でしたよ〜
あまり大きい声では言えませんが、某子供写真スタジオなんかではビデオカメラのみOKでしたので、勝手にシャッターを切ってくれるので写真も不自然な行動をせずに撮れてたので記念になりました。
ただ運動会なんかでは他所のお子さんも感知してしまう場合もあるので、変な顔してたりっていうのもありました(笑)

それともう一度展示品を見にいかれる際は、カメラの液晶はあまり気にしないほうがいいですよ。液晶で判断するとキヤノンの選択肢はなくなってしまうので(笑)
やはりソニーの液晶はとてもキレイで、かなり迷ってしまいました…
でもイコールじゃないですから!

私は人のいない平日の午前中に、勝手にデモ機にテレビを繋げて確認しました。店員さんがいるとめんどくさいのでねw
歩いている他人にズームを合わせたり、遠くにあるプライスカードにピントを合わせたりして確認しました。やはりパナはズームはあったけど見れたもんじゃなかったです。園での発表会などとても無理だと思いました。
ソニーはズーム、広角側でわざと手ブレを起こし、キヤノンと比べました。

前回は口コミだけで買ってしまったので、今回は念入りに自分の目でメーカー等に左右されずに選びましたよ(^-^)/
チアユウさんも見つかるといいですね〜

書込番号:15429416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

M51とM52の違い

2012/11/30 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

ビデオカメラは初めての購入です

全く何も分からないのですが デジタルカメラが キャノンなので

犬のドッグランで遊んでいる姿や旅行の記念等の使い方です

この両機種の違いがよく分かりません

分かりやすく教えてくださる方 宜しくお願いいたします

また 他の機種でお奨めが有りましたら 併せてお願いします

またまた初歩的な質問でしょうが 撮った映像をテレビで観たり パソコンに保存 観賞等

出来ますか?



書込番号:15410911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/30 04:07(1年以上前)

>M51とM52の違い

M51の全機能+Wi-Fi機能内蔵+外付けHDD書き込み対応したのが、M52でしょうかね。

http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfm51m52/edit-function.html


>撮った映像をテレビで観たり パソコンに保存 観賞等出来ますか?

出来ますよ。

書込番号:15411122

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/11/30 13:07(1年以上前)

回答有難う御座います

調べ方を知っていれば いろいろ分かるものなんですね

もっと勉強しないとですね

大変参考になりました

もしよろしければ このあたりの価格で お奨めなど有りましたら ご伝授いただけたら

幸いです

書込番号:15412404

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/01 11:44(1年以上前)

>もしよろしければ このあたりの価格で お奨めなど有りましたら ご伝授いただけたら

「このあたりの価格」と言っても、実売価格で言うと他社製品ではワンランク下になってしまいます。
とはいえ、よほど画質に拘らなければ、最近の製品ならどれを買ってもある程度納得できるかも知れません。

M52/M51とよく引き合いに出されるのは、SONY CX590V, Panasonic V600Mあたりです。
(実売価格はM52/M51より1万円くらい高いようです)
広角、光学ズーム、手ぶれ補正、解像感、暗所での性能 などが主な比較要素です。
あとは、TVに繋げて見た時の色合いの好み、オプション品の充実度、カメラそのもののデザイン・カラーリングの好みでしょうか。
性能面・機能面の話題はM51のスレの方が書き込み件数が多いので参考にされると良いと思います。

フルオートで撮る場合、M52/M51だと不足に感じることがあるかも知れません。
マニュアルで適宜設定すれば、一気に用途が広がり様々なシーンに対応できます。

フルオートでしか撮るつもりが無いのであれば、SONY機の方が向いているかも知れません。

書込番号:15416579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/01 19:06(1年以上前)

tac tacさん 回答いただき有難う御座います

フルオートで撮ることが前提でしたが マニュアルを見て 勉強しながら 使いこなしていこうかと思いました

キャノンに拘る訳ではないのですが 昔 RDR HX50という DVDレコーダーでソニーさんには

苦い思いがありましたので‥ 関係の無い分野ですけど この事も本当は質問したいくらいなのですが ここでは筋違いでしょうから まあ無知な自分が良く無かったですし

すいません つい愚痴になりました tac tacさんは お詳しそうですので 他機種も検討してみたいと思います  有難う御座いました これからも宜しくお願いします

書込番号:15418239

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/02 16:35(1年以上前)

解決済のところ失礼します。

>フルオートで撮ることが前提でしたが マニュアルを見て 勉強しながら 使いこなしていこうかと思いました
マニュアルとはいえ、特に難しかったり複雑な訳ではありませんので、もし購入されたら是非トライしてみてください。

>ソニーさんには苦い思いがありましたので‥
私もSONY製品(特にメカもの)とは相性が悪いのか、購入した製品の多くで「何か」があり、苦い思い出が多いですね。
しかし、このカメラを買う直前までSONYのハンディカムを愛用していました。
その当時はクラス中最も高機能で使い易そうと判断して購入に至りました。結果満足していました。
ハイビジョンが当たり前になった昨今、miniDV機の画質に我慢の限界を感じていたところでたまたま故障しました。
やはりテープ走行系のメカトラブルのようでした。
買い替え後は、画質向上はもちろん、テープチェンジ・ヘッドクリーニングが不要なこと、PCへの取込み時間が大幅に短縮したこと、ネットに容易にアップロードできるようになったこと等々、最近のビデオカメラの進化を大いに楽しんでいます。

>tac tacさんは お詳しそうですので 他機種も検討してみたいと思います
miniDV機を購入した当時の知識で止まっていましたので、私もズブの素人状態でしたよ。
カタログやメーカーサイトからの情報はもちろん、クチコミでのユーザーからの情報は大変参考になりました。
それでもまだ解っていないことがあると思います。

現状、機種ごとに得意・不得意があります。
何を優先し、何をどこまで妥協するかという選び方になってしまいます。
ニーズ(どこまで利用シーンを想定するかにもよります)によってベストが変わってきますから悩みどころですね。

M52/M51はスペックで他社機に譲る部分があるものの、なかなかうまいところを狙っているなと思います。

書込番号:15422309

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/02 19:35(1年以上前)

tac tacさん たくさんのアドバイス 本当にありがとうございます

いろんな専門誌等を読み比べてみましたが 一長一短で頭が こんがらがってしまいます

やはり tac tacさんや 皆様のご意見ご忠告が 私には一番頼りになります(甘いですよね)  

DV機の購入目的は 最初に言ったと思いますが 愛犬の遊ぶ姿です 今のところこれくらいしか 思いつかないのです(笑)それを念頭に まだ 多機種も含め迷っています

どの機種が 一番綺麗に 愛犬の走る姿や 友達犬と戯れている姿が 撮れるかなあ
なんて感じです

また他のコーナーでもお世話を掛けるかもしれませんが 是非よろしくお願いいたします

tac tacさん 本当にありがとうございます

書込番号:15423081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M52」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M52を新規書き込みiVIS HF M52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M52
CANON

iVIS HF M52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF M52をお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング