iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

(819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコンの装着について

2013/02/15 17:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 EDIUSさん
クチコミ投稿数:100件

この機種の早期購入を考えているのですが、今までSONY CX12に装着して使用していたワイコン(VCL-HG0737C  ×0.7)が装着して使用可能かどうか情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。

書込番号:15768446

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/02/15 17:29(1年以上前)

類似スレです。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001946/SortID=15572580

ケラレは覚悟でしょうね。

書込番号:15768483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EDIUSさん
クチコミ投稿数:100件

2013/02/15 17:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
参考になりました。
機種の変更も視野に入れもう一度考え直してみます
ありがとう御座いました。

書込番号:15768553

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/02/15 18:03(1年以上前)

SONYでも近似フィルター径は590Vシリーズなど一部ですね。
(30-37ステップアップリング使用)
他の機種は大口径になっています。
ワイコンありきでカメラを選ばない方が良いような…

書込番号:15768597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

final cut pro X での編集について

2013/02/06 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 icene69さん
クチコミ投稿数:44件

初めてのビデオカメラ購入にてiVIS HF M51の購入を検討しております。

SDカードから外付けHDDにデータを移行後、
MacにてFinalcut Pro X にて編集をしたいと思っておりますが、Finalcut Pro X は当ビデオカメラのデータの読み込みや編集は対応しているのでしょうか?
また、SDカードから外付けHDDにデータを移行する際、注意する事などはありますでしょうか?

この点がずっと引っかかっていて購入に踏み切れません。
どなたかお分かりになられる方、知恵をお貸しください。

書込番号:15727241

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/02/06 22:28(1年以上前)

>MacにてFinalcut Pro X にて編集をしたいと思っておりますが、Finalcut Pro X は当ビデオカメラのデータの読み込みや編集は対応しているのでしょうか?
AVCHDの取り込み・編集にネイティブ対応しています。
参考
http://motionworks.jp/blog/1672
私は旧バージョンのFCPなので、一旦iMovieで取り込み(膨大な中間ファイルができます)、粗編集し、XMLを書き出し、それをFCPで編集しています。

>また、SDカードから外付けHDDにデータを移行する際、注意する事などはありますでしょうか?
FCPXで直接取り込めますから、取り込み先に外付けHDDを指定するだけで宜しいかと。

書込番号:15727390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 icene69さん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/08 18:58(1年以上前)

tac_tacさん>
わかりやすい回答ありがとうございます。
これで安心して購入できそうです。

書込番号:15735051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パワードISのオン、オフ

2013/01/26 21:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:42件

パワードISは、望遠撮影時の手ブレをピタッと止めてくれて、スゴイなと思っているのですが、パワードISはオン、オフを設定で切り替えできるようになっています。
あえてオフにする意味ってあるのでしょうか?オンだと画質が低下するとか、何らかのデメリットがあるのかもと気になったので質問させてもらいます。

書込番号:15674759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/26 21:45(1年以上前)

三脚に載せた時はオフじゃないですか

書込番号:15674851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/01/26 21:45(1年以上前)

手持ちなら常時ONでいいと思いますが、
三脚使用時等、
ブレが発生しない状態だと、
パン(横方向の移動)等の操作の際に、
揺り戻し(カメラは静止しているのに補正で画面が動く)等の副作用が
発生する場合があります。

書込番号:15674859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/01/29 22:51(1年以上前)

3脚使用かどうかでオン・オフ判断すればいいんですね。
参考になりました。

書込番号:15689602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間などの撮影には向いてますか?

2013/01/20 18:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:30件

現在ビクターのGZ-HM570を使用してますが夜間など暗い場から明るい場所などを撮影するとイマイチ映像がパッとしません。低価格で今より少しでも綺麗に撮れるビデオカメラを探してます。以前からキャノンは暗い所でも綺麗に撮れると聞いております。iVIS HF M51などは夜間など暗い場所などの撮影に向いているカメラですか?どんなことでも良いのでご存知の方いましたら教えて下さい。

書込番号:15646798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/20 18:47(1年以上前)

大手量販店でさえ、今なら29800円
これを加味するなら、最強でしょうね。

書込番号:15646834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/01/20 18:47(1年以上前)

HM570からの比較なら、格段にセンサー感度は良くなってますよ。
オートで撮影するとノイズが多くなりますが、AGCリミットを抑えればノイズの少ない映像が撮れます。
ご要望に応えられると思います。

書込番号:15646836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/20 19:40(1年以上前)

iVIS HF M51などは夜間など暗い場所などの撮影に向いているカメラですか?

夜間の暗い場所が何処かによります。
まさか夜の公園やうす暗い道路などでは無いと思いますが・・。

どの様な暗い場所で、ご使用されますか?

書込番号:15647092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/20 20:09(1年以上前)

M51/52、早いとこ買った方が良いと思いますよ。
生産完了したようですし、これほどコストパフォーマンスに優れた商品も珍しいので。

書込番号:15647239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/01/20 20:15(1年以上前)

中古なんでお勧めするわけではありませんが
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD13160000
もう一声安くなれば

書込番号:15647269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

室内撮影について

2013/01/08 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:4件

テープのビデオカメラのバッテリーがだめになり、古くて売っていないので買い替えを考えています。以前から皆様の意見を参考に見てはいましたが、買う前にどうしても確認しておきたいのでよろしくお願いします。
ほぼ体育館でのスポーツ撮影がメインです。体育館は思いのほか暗いところも多く、光の加減によっては誰が動いているのかわからない・・とか、画像がものすごく荒くなってずっと困っていました。何かの拍子に逆光補正の機能をいれて撮影したら、とっても明るく撮影ができたので、それ以来その機能を使って撮影していました。

このビデオカメラは電気店で触ってみましたが逆光などの機能はすべてオートなのでしょうか?
機能を使うようなボタンその他は見つけられなくて…

電気店で暗いところを撮るならこれ!とキャノンのこちらをすすめられました。
そろそろ在庫がヤバそうなので・・・

お持ちの方で暗い体育館などを撮影された方はいらっしゃいますか?
ソニーもパナソニックも考えたのですが・・

また、31の方を実家で間違えて買ってしまったそうですが、こちらではやはり暗い体育館は無理なのでは・・と思い、借りるのも躊躇しています。何しろ失敗したら二度と見られない試合になってしまうので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:15591445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 photohito 

2013/01/08 22:02(1年以上前)

まだ体育館では使ったことがありませんが、それほど明るくない室内でも綺麗に撮れましたよ。
というか、この機種でダメだったら他に何がある?ってところではないでしょうか。

それよりもむしろ、スポーツの種類によっては広角の狭さが心配です。チームプレーなどを撮る必要がなければ大丈夫だと思いますが、フットサルやバスケなどをコート脇で撮るのは厳しいかも。

あと、失敗したら困るのでしたら、御実家のM31も借りて固定カメラとして撮影しっぱなしにしておくと良いでしょう。それでM51の画角の狭さもカバーできるかもしれません。

書込番号:15591545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/08 22:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
広角ですか!!!話題にはなっていたのはしっていますが、そんなに狭いのでしょうか?

勝手に最近のは広角広めなんだなぁなんて思っていました。
最近のが広いんじゃなくて、こちらの機種が狭いのですか???
六年前のビデオカメラと同じぐらいには撮れると勝手に思っていました!!

よりによって撮るスポーツは全てチームスポーツです。。
学校の体育館などは特に近いんですよね・・・

書込番号:15591912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 photohito 

2013/01/08 23:24(1年以上前)

6年前から私が使っていた、SONY HDR-HC3 と同等かやや狭いくらいの画角です。

まあ、自分の近くにボールが来た時だけの問題ですので、その狭さで慣れてしまっていれば気にならないと思います。ただ、一度最近の広角のカメラを使ってしまうと、全然物足りなくなりますね(笑)

スポーツだったら、予算が許せばソニーの空間手振れ補正搭載機種のほうが、ブレが少ないし広角だし暗所にも強くてお勧めですよ。

書込番号:15592057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2013/01/09 00:25(1年以上前)

こんばんは。
どのくらいの距離で撮るかですね。

広角必要ならSONY1択になるかもですね。
CANONのサイトで撮影距離によって入る画角計算できるところありますので
35o換算にして(43.6mm−436mm)にして計算してみるとおおよそ分かるかと思います。

http://cweb.canon.jp/bctv/quick-calc/


書込番号:15592370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/01/09 10:56(1年以上前)

こんにちは。
M51には逆光補正のようなワンタッチボタンはありませんが、メニューから入り、露出を色々と調整・設定できます。

体育館などはスポーツイベントのためある程度、広量が一定になるようライティングされていると思いますので、写したい被写体を液晶画面でタッチするとそこに露出を合わせるマニュアル固定機能もあります。

広角は現行機の中では狭い部類ですが、6年前ほどのカメラはだいたい同程度でしたので、ひどく狭くは感じないと思いますが、パナやソニーの機種から比べると狭いですね。

各社から新製品が発表され、しばらくすると新製品価格になりますので、どの製品も今が底値付近でしょうか。
CANON M シリーズは後継機の発表がなく、微妙な立場ですが、この性能でこの価格(26,000円台)は非常に魅力的ですので、私も虎視眈々と狙っているところです。

書込番号:15593393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/10 22:41(1年以上前)

みなさま。丁寧なお答えありがとうございました。
最近の機種は全く触ったことがないので広角を含め、再度検討しようと思います。

一番いいのはキャノンに後継機が出て広角があることですよねぇ(汗)

市民体育館などの大きい体育館なら大丈夫でも、学校の体育館は上の手すりがある狭い場所から撮影することになるので広角はとっても気になります。

ありがとうございました。また何かありましたら質問させていただきます。

書込番号:15600181

ナイスクチコミ!1


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/11 12:22(1年以上前)

>体育館でのスポーツ撮影をしています。
でしたら、SONY か Pana 機以外に選択肢はありません。

60P (プログレッシブ)撮影が必須機能だからです。
60i (インターレス)撮影だと、動きの激しいものはパラパラした動画になってしまいます。
この差は顕著で屋内でダンスを撮影したところ、差は歴然でした。

canon、JVC には、この機能はありません。

私は先月、ビデオカメラを買うにあたってSDカード持参で試し撮りさせてもらい、自宅でじっくり比較しました。

・M51
やや暗い映像で色合いも地味。
・V600MPana)
綺麗な画質で色合いは丁度いい感じ。光学ズームが21倍と強力。
手ブレ補正もしっかり効く。
・X900M(Pana)
きめ細やかさが素晴らしい。色合いはやや地味ですが落ち着いた見やすい画が撮れます。
・PJ590V
立体感があり高画質。色合いはやや派手。
タッチパネルのインターフェイスが洗練されて綺麗。
・PJ760V
立体感が凄い。まるで業務用機で撮ったかのような高画質。
色合いはやや派手。
これもインターフェイスが秀逸。

総括すれば
canon はあまりオススメしません。屋内でのスポーツ撮影に全く向かないからです。
SONY は万人受けする画造りで買って後悔することはないでしょう。

私としては Pana をオススメします。
何と言ってもコストパフォーマンスがダントツ。
初心者にも優しい扱いやすさ。
SONY と大差のない高画質。
殆ど機種で60P 撮影が可能。
中級機種にもフィルターが装着可能でPLフィルターなどを使って高度な撮影が可能です。
(SONYの590Vにはフィルターが着けられません。)

実際、V600Mを使用していますが街中を撮ると、まるでニュース映像のようです。
互換バッテリーも問題なく使用できています。(残量表示します。)

書込番号:15602147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/01/11 19:03(1年以上前)

>60i (インターレス)撮影だと、動きの激しいものはパラパラした動画になってしまいます。

インターレースだからパラパラする、というご意見はどういう解釈をすればよいのでしょうか。
視聴環境は大丈夫ですか。PCならばきちんとデインターレースされているのでしょうか。

プログレッシブの方が動画解像度が高いということならばその通りかと思います。

>canon、JVC には、この機能はありません。

一応書いておきますと、JVCにも1080/60P撮影可能な機種があります。

>私は先月、ビデオカメラを買うにあたってSDカード持参で試し撮りさせてもらい、自宅でじっくり比較しました。

各機種を比較視聴した結果のご感想を否定するつもりはまったくありませんが、
>canon はあまりオススメしません。屋内でのスポーツ撮影に全く向かないからです。
との理由はなんでしょうか。
スレ主さんのためにもなると思いますので理由をお聞かせ下さい。

>私としては Pana をオススメします。

パナは以前からAFの背景抜けが指摘されており、スポーツ撮影ではちょっと難しいのかなと思っていましたが
この点は問題ないのでしょうか。
最近の機種はわからないので教えていただければ幸いです。

書込番号:15603414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 photohito 

2013/01/11 19:16(1年以上前)

TV仮面さん
>60P (プログレッシブ)撮影が必須機能だからです。
>60i (インターレス)撮影だと、動きの激しいものはパラパラした動画になってしまいます。
>この差は顕著で屋内でダンスを撮影したところ、差は歴然でした。

私はソニー機(60p)とキャノン機(60i)の2台で屋外のサッカーを数試合撮りましたが、普通に視聴するぶんには両者に殆ど差はありませんでした。(編集で拡大やスローモーションにする時には60iは不利になります)

V600Mをお使いということで、それで屋内で60iでダンスを撮ると、パラパラになるということでしょうかね?

書込番号:15603483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/12 22:13(1年以上前)

TV仮面さん

>60i (インターレス)撮影だと、動きの激しいものはパラパラした動画になってしまいます。

絶対にそんな事はありません。
そんな誤った表現はスレ主様へのアドバイスどころか混乱させてしまいますよ。
スレ主様以外にも、このスレを読まれてる方にまで60iはパラパラ動画のように
動くのか?と誤認識されてしまいます。

アドバイスされるのなら、先入観や誇張無しで平等な目でアドバイスなさってください。

書込番号:15609033

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/01/12 22:38(1年以上前)

TV仮面さん

>60P (プログレッシブ)撮影が必須機能だからです。
>60i (インターレス)撮影だと、動きの激しいものはパラパラした動画になってしまいます。
>この差は顕著で屋内でダンスを撮影したところ、差は歴然でした。
参考までに、どういう設定だったのか覚えていたら明記願えますでしょうか?
(まさか30pや24pだったということはないと思いますが)
シーンによってはオートでカメラ任せだと狙い通りにいかない場合がありますけどね。
ただ、「パラパラした動画」というのは経験上も理屈的にも納得しかねます。
可能な範囲でそう感じた動画をアップ願えませんか?
今後の参考にしたいので。

>(SONYの590Vにはフィルターが着けられません。)
付けられるはずですけど(?)

書込番号:15609184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/14 00:21(1年以上前)

こんばんは。
色々なお話が増えていて、私のようなど素人は????
ってことになってます(汗)

ほぼビデオカメラの自動機能にお任せして、ただ撮ることしかしてないもので・・・

AFの背景抜け?
とはなんでしょうか?

この週末に電気屋さんめぐりをしたのですが、キャノンは31しかなかったり、
51があっても46000円!!のお値段が付いていたり・・

とりあえずビデオカメラも買いたかったのですが、洗濯機が壊れまして(涙)
ビデオはなくても困らないけど、洗濯機は困る・・というわけでお値段だけを
みてまいりました・・

一時期コジ○電気さんで別売りのバッテリーセットをつけて51が49800円で売っているのを
見たことがあるので、本体だけで4万円超えてると手がでません・・

タイミングも大事ですね。

書込番号:15615045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコンについて

2013/01/05 05:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 ringo*さん
クチコミ投稿数:5件

デオカメラの買い替えを検討しているのですが、分からないことがあるので教えてください。
現在使用しているビデオカメラは、パナソニックのGS200K(DVテープ)で、検討しているのはcanon ivisM51です。

1)GS200Kで使っていたワイコン(パナソニックVW-LW3707M3)は、M51で使えるのでしょうか?
 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VW-LW3707M3

2)このワイコンを使うために、他の部品は必要ですか?

どちらか1つでも構いませんので、お分かりになる方のご回答をお持ちしています。

書込番号:15572580

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/01/05 11:58(1年以上前)

画質に関してはともかく、装着には43mm→37mmのステップダウンリングが必要ですね。
http://www.discoverphoto.jp/dpc/Forlens/Stepupdownring.htm

書込番号:15573691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/01/05 14:15(1年以上前)

個人的には広角の苦手なキャノンのカメラにワイコンを付けるよりもソニーのカメラを購入するのが賢明だと思いますよ
もう少し予算を出せば広角26mmから使えるカメラがありますから

書込番号:15574334

ナイスクチコミ!1


3モスさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/05 17:22(1年以上前)

私もワイコンをつける前提で選ぶより初めから広角寄りのビデオカメラを買った方が色々合理的だと思います。
私もCANONのHF11にワイコンを着けていました。
非常高価でありながらズームをすると周辺のピントが合わない、レンズによっては解像度や色合いが落ちる、重くなる、など広角を代わりに犠牲になることも沢山あります。
ですから画角の広いビデオカメラも視野に入れるのもいいかと思いました。

書込番号:15575278

ナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/05 23:38(1年以上前)

キャノンのビデオカメラに残された最後の領域は、レンズの広角化です。
次のモデルに期待をしている人は多いと思います。
ハンディーカメラに広角レンズ装着ほど醜い形はありません。
大嫌いです。

書込番号:15577424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 photohito 

2013/01/06 00:16(1年以上前)

ワイコン前提というよりは、折角あるんだから使えたらいいなってことでは?

ちなみに、ご質問の製品は持っていませんが、ネジ径37mm、0.45倍の中華ワイコンを持っておりまして、ためしにステップダウンリングでM51に装着したところ、四隅が見事にケラレました。(笑)

書込番号:15577634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ringo*さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/07 21:55(1年以上前)

こんばんは。
皆様ご回答ありがとうございました。
私の説明不足でしたが、ハイディドゥルディディさんの仰るとおり、手元にワイコンがあるので使えたらいいなという思いと、ワイコンに「FULLHD対応」の文字を見たので持っているものが使えるのか購入前に知りたかったからです。

>>tac_tacさん
ご回答ありがとうございました。
ステップダウンリングというものがあるのですね。勉強になりました。

>>餃子定食さん
ご回答ありがとうございました。
小学生の子供がおりまして、室内よりも運動会などの学芸会メインでとることを考えたときに、ソニーではズームが足りないのではと思いました。
600MとCX590の3台を比べて考えた結果、M51が残った次第です。

>>3モスさん
ご回答ありがとうございました。
最後まで広角については悩みました。
近いと思ったら、自分が下がればいいなと(汗)。甘いでしょうか…
これを買いたい!というより、検討して最後に残ったのがこの機種でした。

>>TA-1150Dさん
ご回答ありがとうございました。
お怒りを買ってしまったようで申し訳ありません。
手持ちのものが使えればいいなという気持ちで安易に質問してしまいました。

>>ハイディドゥルディディさん
ご回答ありがとうございました。
気持ちを代弁していただけて嬉しかったです。
なるほど。使えるけど犠牲になる部分もあるということなのですね。
手持ちのものが使えないと分かったのですっきりしました。

購入後、何かわからないことがあったら相談に乗ってください。
みなさまありがとうございました。







書込番号:15586737

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M51
CANON

iVIS HF M51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF M51をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング