『外部マイクについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

『外部マイクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクについて

2013/03/19 20:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

ピアノ発表会や幼稚園の行事等でビデオ撮影をしているのですが、
カメラ周辺にいる人の声などが入ってしまい困っています。
そこで外部マイクを導入しようと思います。

候補は
canon DM-100
オーディオテクニカAT-9941、AT-9944
です。

ピアノの演奏を録るので低音から高音までバランスよく録れればいいのですが、何より一番は指向性です。

みなさんのおすすめはどれでしょうか?

書込番号:15912059

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/03/19 20:38(1年以上前)

指向性を重視すると、ステレオではなくモノラルになります。
canon DM-100 3段切替 超指向性にするとモノラル
オーディオテクニカAT-9941 ステレオタイプ、指向性に欠けると思う
オーディオテクニカAT-9944 指向性重視の高音質モノラルガンマイクロホン
どれも一長一短ですが、万能選手はcanon DM-100でしょうか。

書込番号:15912127

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/03/19 20:41(1年以上前)

私なら他のカメラで使いまわしたり他の用途に使うことも想定してAT-9941にすると思います。

ところで、内蔵マイクの指向性の設定(ズーム等)は試しましたか?

書込番号:15912143

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2013/03/19 20:43(1年以上前)

AT-9941は消えますね。
AT-9944はアクセサリシューの変換アダプタやマイクホルダーなどを揃えるとなんだかんだでDM-100位の金額になりそうなので、悩ましいです。

書込番号:15912152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 photohito 

2013/03/19 20:56(1年以上前)

DM-100は、仕様によると周波数特性が100〜10kHzなので、
音楽録音には向かないかもしれません。

AT-9941、AT-9944も、下が70Hzからなので物足りないですが、
幼稚園のお子様のピアノだったら大丈夫かな。

ただし、どれも実際に使ってみないと確かなことは分かりません。
また、ガンマイクだからといって周囲の音が全く入らないわけではありません。

なお、私が実際に使った中では、RODEのVIDEOMIC(ガンマイク)は、
M51の内蔵マイクよりは良い音で録音できました。

書込番号:15912213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2013/03/19 21:02(1年以上前)

ビデオカメラに指向性の設定があるのを知りませんでした!
撮影は主に嫁が行っているので、撮影モードもAUTOでしたので、仮想的に試してみます。
周波数特性からみてもAT9944が良さそうですね。
RODEというマイクの方が低い音を拾えるようですね。

検討してみます。

書込番号:15912247

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2013/03/19 21:58(1年以上前)

RODEのVIDEOMICとAT-9944で検討してみます。
指向性と周波数特性からRODEに傾いております。

みなさまありがとうございました。

書込番号:15912496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M51
CANON

iVIS HF M51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF M51をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング