iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HV10からの買い替えに適した機種は?

2012/10/30 00:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:42件

CANONのHV10から買い替えを検討しています。アドバイスをお願いします。
買い替えする理由
・運動会でズームが不足することがある
・望遠時の手振れ補正が弱い
・嫁さんにとって重くて撮影がしんどい
・体育館やホールのような、若干暗めのシーンで、解像度やノイズに不満

皆様の書き込み等を参考にさせてもらい、候補機種を選定しましたが、一長一短で決めきれません。
もうちょっとズームがあればCANONのM51で決まりなんですが、ズームの何ミリという値が、HV10と全く同じ...。
R31が本命かなと思っていますが、画質的にHV10より進歩してるのか不安。
パナのV600Mが希望を満たしている感じですが、予算オーバー。
SONYが暗所性能の評判良くて、CX270Vがスペック的には良さそうだけど、音楽発表会の撮影にも使うので、ノイズ問題は不安過ぎる。
なお、予算はおよそ3万円くらいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15270088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/10/30 09:01(1年以上前)

>・運動会でズームが不足することがある
スペック上はM51と同じですね。
個人的にはデジタルズームでも40倍までなら、画質面で許容できると思います。

>・望遠時の手振れ補正が弱い
>・嫁さんにとって重くて撮影がしんどい
望遠を多用するシチュエーションでは三脚やスタビライザー等の使用をお薦めします。
手ぶれ補正が有効でも、手持ちで長時間に及ぶと望遠時はつらいものがあります。
これは機種問わずですが。

>・体育館やホールのような、若干暗めのシーンで、解像度やノイズに不満
状況によりますが、オートモードだと不満が出る場合もあります。
マニュアルモードで設定を詰めていけばより良いものが撮れます。

書込番号:15270909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/10/31 06:47(1年以上前)

tac_tac様、書き込みありがとうございます。

>個人的にはデジタルズームでも40倍までなら、画質面で許容できると思います。
HV10でも望遠が不足するシーンはあまり無かったので、
M51のデジタルズームが許容できる画質なら、望遠はそれで充分そうです。

>手ぶれ補正が有効でも、手持ちで長時間に及ぶと望遠時はつらいものがあります。
確かにそうですね(^_^;)
HV10と比較して望遠時の手ぶれ補正が良くなっているか、店舗に行けたら実機を触ってみます。

>マニュアルモードで設定を詰めていけばより良いものが撮れます。
嫁さんが撮影することが多いので、ほぼオートのみになります。ですので、オートでの撮影が無難にできる機種にしたいと思っています。

大変参考になるアドバイスありがとうございました。店舗で実機での比較もしてみて、検討を進めます。
とは言え、なかなか店舗での比較というのが難しいなと感じていて、やはり皆様からの生の声が貴重だなと思います。

書込番号:15274961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/10/31 10:09(1年以上前)

>M51のデジタルズームが許容できる画質なら、望遠はそれで充分そうです。
デジタルズームはマニュアルモードで有効になりますので念のため。

>嫁さんが撮影することが多いので、ほぼオートのみになります。
>ですので、オートでの撮影が無難にできる機種にしたいと思っています。
マニュアルモードでも、それ程複雑ではありません。
「プログラムAE」もしくは「シーンモード」選択で大概は事足りると思います。
その辺りも含めて比較検討されると良いと思います。

実際に手に取って確認してもらうのが一番ですが、必要な所だけでも良いので説明書にも目を通すと良いと思います。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300006934/03/hfm51-im-dom3-ja.pdf

書込番号:15275482

ナイスクチコミ!1


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2012/11/01 00:05(1年以上前)

はじめまして

>R31が本命かなと思っていますが、画質的にHV10より進歩してるのか不安

HV10は、家庭機中では、名機と呼ばれた優れた機種です。
HF R31は、CMOS 1/4.85型とセンサーが小さく、HV10の 1/2.7型と比べると格下です。

セルサイズが大きく、ダイナミックレンジや質感描写にすぐれた名機HV10の後釜とするには、役不足かと思います。

HV10の後継機にふさわしいのは、センサーセルサイズが同等レベルで、メーカーの公称上でダイナミックレンジがより良くなっている、HD CMOS PRO機が良いかと思います。

HF G10やM41、M51などが良いのではないでしょうか。

書込番号:15278546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/01 00:16(1年以上前)

G10の一択。
M51は安かろう悪かろう。
3万5千円のビデオカメラとしては良いよっていう程度。
当然画質は上がっていますが、不安定な要素もある。
作りが安っぽいし、レンズもそれなり。
M51ではなくG10が良いと思います。

書込番号:15278601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/11/01 00:34(1年以上前)

>M51ではなくG10が良いと思います。

性能面では全面的に同意しますが、
スレ主さんの「予算」と「重さ」のニーズを汲み取っていただければ・・・

書込番号:15278670

ナイスクチコミ!1


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2012/11/01 01:12(1年以上前)

スレ主さんの

・運動会でズームが不足することがある
・望遠時の手振れ補正が弱い
・嫁さんにとって重くて撮影がしんどい
・体育館やホールのような、若干暗めのシーンで、解像度やノイズに不満

という意向ですと、M51あたりが妥当な気もしますが・・・。

お嫁さんがG10を使用されて、重さ的にどう感じられるか、という点は大切かとは思います。

それと、暗所でのノイズ感(S/N比)という点では、G10よりもM51のほうが能力的には向上しているかと思います。(実機の撮り比べはありませんが、サンプル映像等観た限り、G10よりその点では上かもしれません。)
ただし、S/N比以外の諧調描写といった微妙な部分は、G10のほうが優れているようだ、とは評論誌とかで言及されているようです。
(例えば、夕暮れの雲の微妙な描写能力等・・)

G10だろうが、M51だろうが、暗所能力全般は、HV10よりは向上していると思われます。
(HV10は室内等でも、これら新しい機種に比べるとノイズがそれなりに乗る感じかと思われます)

書込番号:15278816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/11/01 01:30(1年以上前)

tac_tac様
マニュアルのリンクありがとうございます!
Mモード、素人の私でもやれそうな感じですね。ただ、コンデジのダイヤル式のモード選択すら全く触れない我が嫁は、やっぱりオートのみになっちゃうと思います。

映像派様
>名機HV10の後釜とするには、役不足かと思います。
HV10よりポテンシャルの劣化は嫌なので、R31は、候補から外して考えます。

昼寝ゴロゴロ様
G10、お金さえあれば自分専用に欲しいです!素晴らしい性能のようですし、ホームビデオカメラとは一線を画すルックス。所有欲がくすぐられます。ですが、予算の倍のお値段なので、「宝くじが当たったら買いたいものリスト」に加えておくことにします。

皆様からのご意見を参考にして、自分の考えも整理すると、M51にほぼ決まりです。
・軽い
・暗所性能向上
・望遠足りない時はデジタルズームも許容
・予算内

あとは、店舗で実機のチェックしたうえで、購入先を決めることにします。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:15278874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/11/01 01:51(1年以上前)

M51はチャチな感じがする。
M41と比べても、だ。

ましてやHV10と比べたらおもちゃみたいに感じる。
持っている人には申し訳ないが事実だからしょうがない。
羨望の眼差しで見ていたHV10とは比べられない。

書込番号:15278917

ナイスクチコミ!3


Dr. Kさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 17:36(1年以上前)

当方、HV20を使用しており、先月M52を買い増ししました。
HV20とHV10、M52とM51は兄弟機なので、参考にしていただけるかと思います。

>・運動会でズームが不足することがある
  →光学ズーム焦点距離はHV10,20,M52で同じ(フィルター径も同じ。ひょっとして同じレンズ?)。
>・望遠時の手振れ補正が弱い
  →望遠側でパワードISを用いると体感的にかなり改善されているが、
   他社と比べるとどうかはわかりません。
>・嫁さんにとって重くて撮影がしんどい
  →HV20と比べると断然軽い。でもHV10は小型で縦型でしたから、
   奥さまに試していただくのが良さそうですね。  
>・体育館やホールのような、若干暗めのシーンで、解像度やノイズに不満
  →HV10,20の画質面で最大の欠点と思われたのがこれ(特にノイズ)だと思います。
   大画素面積のCMOSのおかげで間違いなく大幅に改善されていて、積極的に屋内撮り
   できます。ダイナミックレンジも広く、白とび黒つぶれがおきにくいです。

HV20も当時は非常に優れた画質との評価でしたが、55型REGZAで見てしまうと
M52の高精細さには太刀打ちできません(当然ですが)。
マイクもよくなっているようで、軽薄な感じがなくなりました。
物としての質感はあまり高くはないですが、M52のブラックメタリックの塗装は
悪くないと思います(無線よりは塗装でM52を選びました)。
但しタッチパネルにほとんどすべてを任せた操作性は2,3歩後退していると感じます。
HV20では逆行補正やフォーカスダイアル、あと何気にジョグダイアルが便利でした。

結論としてコストパフォーマンスも含め、当方は非常に満足しています。

書込番号:15294403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/11/04 21:09(1年以上前)

Dr.K様、HV20とM52を比較してのご意見ありがとうございます(^^) もう、感謝感激です。
何気なく使用していたHV10でしたが、ひと昔前のものとはいえ「名機」「神機」とまで評価されているのを知り、現行機種の購入に踏ん切りできずにいました。実感できるくらいの向上があるようで、安心しました。
価格COMの最安値でM52がM51より安くなっているようです。難関の嫁によるチェックが通ったら、M52を購入したいと思います。

書込番号:15295499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

東海地方の方 ご参考までに

2012/10/31 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:51件

一昨日・昨日、交渉した時の値段です。
ケーズ電気(名古屋郊外):34800円(3年保障つき)
三星カメラ(名古屋郊外):33800円(売り切れ)
名駅ビックカメラ:35800円(+ポイント10%、保護シール1枚)でほぼネットと同じ価格
ヤマダ電機LABI:34800円(+ポイント10%)でネットより1000円引き
EDION(名古屋郊外):値段が高すぎて書けません

ヤマダ電機がスロット1000Pも含めると一番安かったのですが、三星カメラの有料保障(落下も保障)が本命だったので、購入できていませんが、購入検討されている方のご参考にして頂ければ幸いです。
交渉上手な方だとネット最安値近くまでいけるのかもと思いました。

書込番号:15278415

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生時のレベルメーター

2012/10/28 09:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 sibelius88さん
クチコミ投稿数:8件

つい最近購入しました。
クラシックのコンサート記録が目的なので、外部音声入力ができること、マニュアルの録音レベル調整が出来ることがポイントとなってこの機種を選びました。
で、早速、使ってみたのですが、マニュアルで録音レベル設定して録画するまでは良いのですが、再生時に、録音レベルを確認しようとしたのですが、再生時にレベルメーターを表示する方法がわかりません。マニュアルも探したのですが、どうもみつかりません。まさか、再生時にレベルメーター表示できない仕様、なんていうことはありませんよね?
どなたかわかりましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:15261815

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/10/28 10:45(1年以上前)

>まさか、再生時にレベルメーター表示できない仕様、なんていうことはありませんよね?

そういう仕様のようです。
多くの場合、カメラが最終では無い(他の機器に移して保存する)でしょうから、
移す先の機器や編集ソフトウェア等で確認できれば良いことなので、
個人的には必要無いと考えています。(もちろん、あればベターです)

書込番号:15262059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/10/28 15:44(1年以上前)

再生時より録音時に表示出来ることの方が重要だと思うけど。

書込番号:15263199

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/10/29 21:57(1年以上前)

同じく。カメラ液晶は小さいし、数十秒チェック以外、再生することはありません。
録画時にマニュアルでレベルが見られ、アッテネータも付いている、外部マイク/ライン入力ができるのが強み。
映像があるので、ミニコンサートなど内蔵マイクだけで結構いけますよ。

書込番号:15269134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M51とV600とCX590で迷ってます

2012/10/15 23:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:7件

来月頭に小学生の娘の音楽会があるので、ビデオの買い替えをを検討しています。
マンモス校なので自分の子を見つけるのが大変で、ある程度のズームは必要です。
後は運動会とピアノの発表会などの行事メインで使います。
皆さんのレビューを見て、画像が綺麗だからデジタルズームでも大丈夫そうなので、M51で決めようかと思っていたのですが、室内には強くないとのことで迷っています。
体育館や、ホールなどにどの程度弱いのでしょうか。ノイズがひどくて見れたものじゃない…とかでないならべつによいのですが。
どんな感じに映るのでしょうか。
どなたかご存じなら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15209617

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/15 23:40(1年以上前)

まず、
最近の機種は
>ノイズがひどくて見れたものじゃない…
なんてことにはなりませんが、
センサの小さいモデルほど、
明るい場面と室内撮影との画質差が大きくなります。

次に、
M51は暗めの撮影に強い方で、
広角側での比較なら、
御検討の三機種の中で弱いのはV600Mですが、
他のズーム倍率が大きい小型機種よりはずっとマシです。

また、
マンモス校の運動会などではV600Mは重宝するでしょうし、
音楽会ならある程度照明が当たっていると思うので、
それ程暗くないのでは?
CX590Vでは全然足りないでしょうから、
M51のデジタルズーム(オートだと使えないのでマニュアルモード等を選択)と、
V600Mとの比較になるでしょうね。

書込番号:15209784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/10/15 23:48(1年以上前)

M51が室内に弱いと言われているのは、CX590Vなどと比べて広角レンズではないからです。
(狭い室内では後ろに下がらないと広く写しにくい)

暗めの状況でのノイズの少なさは、他の検討機種よりも優れています。
M51は体育館やホールでの撮影に強いと思いますよ。(ピアノの発表会で使いました。)

運動会ではV600が一番使い易いかな・・・屋外専用機となってしまいますが。

書込番号:15209820

ナイスクチコミ!3


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/10/15 23:54(1年以上前)

>室内には強くないとのことで
これは広角(奥行きの無いところで広くうつす)のが苦手ということだと思いますが・・・
ズーム主体なら問題ないと思いますよ。
※デジタルズームはマニュアルモードで有効になりますので念のため。

>体育館や、ホールなどにどの程度弱いのでしょうか。
>ノイズがひどくて見れたものじゃない…とかでないならべつによいのですが。
問題ないと思います。マニュアルでの設定は必要だと思います。

>どんな感じに映るのでしょうか。
YouTubeでM41, M43, M51等で撮影されたものがあるので見てみてください。
傾向がつかめると思います。
例) M43 夜間 等で検索すれば沢山ヒットします。

書込番号:15209850

ナイスクチコミ!2


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/10/15 23:55(1年以上前)

さすが早いレスですね。
もたもた書いている間にかぶりました・・・。

書込番号:15209858

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/16 01:10(1年以上前)

M51の欠点は、
室内などの低照度時に、絞り開放で解像感が劣るのとフォーカスが弱いです。
フォーカス精度が甘いですね。
よって、ボケた感じの眠たい画質になります。
薄暗くなると不安定になり、完全に暗くなるとまた安定します。
室内・夜間室内ぐらいの明るさが一番不安定ですね。

この映像を最後まで見るとよく分かります。

http://www.youtube.com/watch?v=4f4IUj8JVLs

もしM51を使うことになるなら、ハイスピードフォーカスはオフで使う事をお勧めします。


書込番号:15210153

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/16 01:38(1年以上前)

ちなみに、本体の故障はありませんので。
最初は不具合だと思って、何度もメーカーとやり取りしました。
レンズユニット交換、フォーカス調整、ファームウェア最新に更新など、やってもらいました。
結果は変わらず。
他の代替機(M41)で、全く同じでしたので仕様です。
M51も同様だそうです。

書込番号:15210217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/16 09:00(1年以上前)

皆さま早々の返信ありがとうございます。
室内に弱いというのはそういう意味(広角)だったんですね。暗所に弱いということかと勘違いしていました。

でも、昼寝ゴロゴロさんの薄暗いところで不安定になるというのが気になりますね。
実際ピアノの発表会で使われたとのことなので、私みたいな素人ならきっと気にならない程度なのかもしれません。

今日にでも近所の電機店で実物をさわって広角の狭さ(この表現間違ってるのかな?)を妥協できる範囲かどうか見てこようかと思います。
数値で見ると確かに随分違うようなので確認しておかないとですね。
CX590はズームを必要としている場合は選択肢に入らないということですよね?デジタルズームを使っても20倍しかないということですよね?
質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:15210802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/16 10:47(1年以上前)

ピアノの発表会のような舞台上なら十分な照明があるので、
わりと安定して撮れるんじゃないでしょうか。
日常撮りで、おや?って思う画質で撮れることがあるという認識ですね。

書込番号:15211080

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/10/16 11:46(1年以上前)

>実際ピアノの発表会で使われたとのことなので、私みたいな素人ならきっと気にならない程度なのかもしれません。

昼寝ゴロゴロさんも書かれていますが、舞台照明ありきなら問題ないと思います。
ピアノ発表会なら演者が激しく動き回るようなこともないでしょうから、フォーカス固定するなどで対応すれば良いと思います。(タッチ追尾でも事足りると思いますが)


>広角の狭さ(この表現間違ってるのかな?)を妥協できる範囲かどうか

スレ主さんの用途なら、それほど重要でないかも知れません。
広角に対応していた方がベターなのは確かですが、ワイコンでも対応できますので。
非純正激安ワイコンのレポートを昼寝ゴロゴロさんが提供されていますので参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219029/#14819169

書込番号:15211250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/17 08:00(1年以上前)

昨日実機さわってきました。CX590は光学以上のズームにするとざらつきがひどく、グライテルさんのおっしゃる通り私のニーズ(ズーム)には合わないのでやめました。
V600がオールマイティーなので少し傾いていますが、体育館やホールにはむかない機種ですか?
ふくしやさんがおっしゃる屋外専用機になってしまうというのは屋内を苦手としているということですよね?
カタログの謳い文句は暗いシーンでもノイズが少ないとなっていますが、夜景等には強いが…ってことでしょうか?

何度も何度も質問してすみません。
解答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15214791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/17 10:43(1年以上前)

>CX590は光学以上のズームにするとざらつきがひどく


これって、たぶんデジタルズームの事ですかね。
CX590Vのエクステンデッドズーム切り替えがアクティブモードのオン・オフになります。
ですので、手振れ補正がアクティブモードになっていれば、設定などしなくても自動的にエクステンデッドズーム20倍になります。
デジタルズームの設定項目で切替えたなら、最大160倍のデジタルズームになります。
デジタルズームなら、他メーカーのカメラも同様です。
この状態で確認してませんか?
もう一度、店頭でエクステンデッドズームとデジタルズームの違いを確認してください。
エクステンデッドズームはデジタル処理でノイズだらけというのは、ありえません。

書込番号:15215192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/17 10:57(1年以上前)

まー この場合、癖があるけどM51を買った方がいいかな。
万が一フリッカーが出た場合、対処できるのはM51だから。

書込番号:15215224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/21 21:37(1年以上前)

本人カメラのキタムラでM51買ってきました。

音楽会本番までにある程度の操作の仕方をマスターすべく頑張ります。


大変参考になる、いろんな情報いただき本当にありがとうございました!

書込番号:15235025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パワードISの許容範囲について

2012/10/15 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:81件

この機種を購入して1週間ぐらいになります。

先日幼稚園の運動会で投入(買って2日後)したのですが、パワードISをONで
撮影してました。(全て手持ち撮影)
自宅に戻って早速動画をチェック!画像が綺麗な事にまず驚いたのですが、
手ぶれ補正の許容を超えると画面が“カクッ”てな感じで、画面が微妙に動く
感じがしました。
この機種の手ぶれ補正ってこんな感じでしょうか?正常?異常?
取りあえず買った所で見てもらおうと思いますが、、、、
手ぶれ補正が少し気になっただけでその他大満足です。

その他情報
1)テレビ:プラズマ42インチフルハイビジョン
2)ビデオ:光学10倍までで使用、パワードIS−ON、撮影はAモード。
3)画質:よくわからないですが一番高画質

書込番号:15206812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/10/15 12:23(1年以上前)

>手ぶれ補正の許容を超えると画面が“カクッ”

(ほぼ)望遠端での撮影時のことだと思いますが、それならば正常ではないかと。
グラングラン動いているものを無理矢理押さえ込んでいるのでしょうがないですね。
他社機でも同じような感じだったです。

書込番号:15206923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/15 13:00(1年以上前)

そういう物ですね。
無理に押さえ込んでるような感じかな。

俺はこの感じはあまり好きくないけどね。

書込番号:15207061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/15 13:01(1年以上前)

この感触に違和感あるなら、ソニーにした方がいいですよ。

書込番号:15207066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/10/15 19:01(1年以上前)

ご意見有難う御座います。

なぜかSDさん
>無理矢理押さえ込んでいるのでしょうがないですね
ですよね!

昼寝ゴロゴロさん
>この感触に違和感あるなら、ソニーにした方がいいですよ。
ソニーCX590も考えましたが安さにひかれて本機にしました。
ちなみにCX720の手ぶれ補正は凄かったけど違和感が有り有りだったので、、、、

こんな物って言うことですね!
お騒がせしました。

書込番号:15208154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HF-M51、CX270V、V600Mで迷ってます

2012/09/30 04:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:10件

先日質問させて頂き、皆様のご意見から、上記機種の中から、購入したいと思ってるのですが、まだ不安、疑問があったので、皆様のアドバイスお願い致します。

子供の運動会(今年のみ体育館)、発表会を撮影したいので、会場の広さから40倍位のズームで撮ると思うので、高倍率、手ぶれに強い、画質がキレイな物を35000円の予算内で探してます。
前回のご回答やこちらのアドバイスを参考にさせて頂き、M51に決まりそうだったのですが、光学ズームが10倍しかなく、デジタルに切り替える際はマニュアル操作が必要との事でした。
私が今まで使用した物は、デジタルズームは設定でONにすれば、撮れてたのですが、マニュアルとはどのような操作になりますか?
初心者なので、事前の設定で切り替えじゃないと無理かと思います。
画質は、M51がいいとのご意見でしたが、光学10倍からデジタルで40倍までズームして撮った場合、元々光学で30倍以上ある、CX270V、V600Mとどちらがテレビで見た場合、キレイに見えるのでしょうか?
テレコンという物を付けたら、M51も光学40倍相当までになるのでしょうか?

今週末に欲しいのに、決めかねていて、本当に困ってます。
皆様の貴重なご意見お願い致します。

書込番号:15140223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iVIS HF M51の満足度5

2012/09/30 10:16(1年以上前)

昨日運動会で初めてM51使いました。
購入は2日前(笑
条件:屋外晴れ、曇り 広さ約80×40m(200mトラック:保護者席はさらに外側)

自分は予算の問題で、270Vと比較していましたがM51にして正解でした。
ズームも概ね光学範囲内(436mm)でカバーできました。

>マニュアルとはどのような操作になりますか?
マニュアルモードの切り替え
Homeボタン-カメラモード-M-OKと4ステップで切り替えられます。

マニュアルモードといっても、設定項目にオートが多いので、
ズームのみデジタルズーム設定、あとはおまかせ設定にしておけば、
お子さんの出番の前に上記の4ステップで比較的簡単に切り替えできます。
自分の場合は9割オート、1割マニュアルと必要に応じて切り替えました。

>光学10倍からデジタルで40倍までズームして撮った場合
42インチフルHD液晶TVで見ましたが
自分の目で見る限りそんなに気になりませんでした。
(使用範囲は20〜30倍程度)


[注意点]
M51の詳しい説明書(紙)は同封されていません。
付属のCDに入っているPDFか、キヤノンのHPよりダウンロードする必要があります。

書込番号:15140912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/30 10:32(1年以上前)

かごめソースさん
おはようございます。
早速のご回答ありがとうございます。
ご使用されている方の貴重なご意見、とても参考になりました^^
詳しい説明書がないと伺い、当日使えないと困るから1日でも早く決めなきゃと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:15140976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/10 21:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
M51買っちゃいました♪
ヤマダ電機さんで36800円(ポイント10%+1000ポイント)でしたのでお値打ちに買う事も出来ました。

運動会(アリーナ+望遠)での撮影もバッチリでした(^-^)v
帰宅後、早速テレビで見ましたが、30倍で撮った画像もキレイでした☆

コンパクトなpanaも最後まで迷いましたが、赤ちゃんの時は荷物も多いし、コンパクトなのは魅力ですが、うちのように幼稚園以上のお子様をお持ちの方はこれ位が画像もいいし、いいのかなぁって、思いました。

書込番号:15187214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M51
CANON

iVIS HF M51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF M51をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング