Phantom のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

埃対策について

2010/11/09 21:51(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 深葬さん
クチコミ投稿数:4件

現在購入を考えている者です。

Phantomにはフィルターがついているみたいですが、そのフィルターは取り外しは容易でしょうか?
現在ペットを飼っているため、どうしても埃を気にしてしまいます・・・

またタイトルとはそれてしまいますが、サイドに20oファンをつけた場合、CPUクーラーと干渉する恐れがあると見かけましたが、どの程度の大きさのクーラーなら大丈夫そうかわかる方いますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12191115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/09 22:21(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/review/case/phantom/index_01.html

サイド20cmファンは一度組んでから検討でも良いと思います。

オマケ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0828/nekopc01.htm

書込番号:12191323

ナイスクチコミ!0


Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2010/11/10 01:38(1年以上前)

毎回ネジをはずすのは結構めんどくさいですよ。フィルターの取り外しは
それなりにめんどくさい作業だと思います。
ホコリは私もかなり工夫していますが、市販の金属フィルターがいまいちだったんで
対策として
エアコン用の外付けフィルターを加工して内部に張っています
http://www.kenko.com/product/item/itm_6542948072.html
黒っぽくなったらあけて点検予定です。エアコン用だけあって内部の熱も上がりにくく優秀です。

書込番号:12192449

ナイスクチコミ!0


スレ主 深葬さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/11 00:10(1年以上前)

ストライプシャツさん
一度組んでから検討の方がいいですか・・・
無限2をつけようかと考えていたのですが無理っぽいのかな・・・

Aspreyさん
おぉ、エアコン用フィルターを活用するという手がありましたか!
吸気のとこにつけとけばいい感じで吸ってくれそうですね♪
今使ってるファンにも試してみます^^

書込番号:12196870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/12 00:49(1年以上前)

無限2ですか・ サイドファンにはちと厳しいかも
(ごめんなさい実際サイズ計測してません)

ケースが気に入ってるのであれば買った後考える!と乱暴ですが
何を優先すべきかは構成次第なので 私ならサイドファンは使わないで試してみます

Aspreyさん同様 フィルターは重宝します
私は換気扇用 サイズカット出来るフリータイプを使用してます

ところでペットって何でしょうか・

書込番号:12201878

ナイスクチコミ!0


スレ主 深葬さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 01:11(1年以上前)

ストライプシャツさん
20oのサイドファンをつけなくても、結構冷えるものですか?
ゲームを結構するので熱が心配で・・・

ちなみにペットは犬を飼ってます。
毛がすごいことにorz

書込番号:12201956

ナイスクチコミ!0


Phantom Bさん
クチコミ投稿数:8件 Phantomの満足度5

2010/11/13 23:51(1年以上前)

Phantom B
フィルターは、製品のフィルターもそれなりですけど、ペットの毛は厳しいです<(_ _)>

サイドファンについては、装着できるものならと思い、購入後私も色々検討しました。

検討@ 純正クーラーを使う・・・【検証○】
CPUに付属している純正リテール品なら取り付け可能
ただし冷却性能は期待できないですね…。

検討A 空冷CPUクーラーを使う!【検証○】
私は鎌アングルを付けていますが、サイドスペースは全く余裕がないです。
無限2も同程度のサイズですし、サイドファンは取り付け不可かと。
冷却性能に関しては、よほどOCしない限りは、問題ないです。

検討B 水冷の代表格<Corsair「CWCH70」>【確認○】
http://kakaku.com/item/K0000137092/
現状は静音冷却性能にこだわるのであれば、これがBESTだと思います。

検討C コンパクトな水冷CPUクーラーを使う【未検証】
下記水冷製品を駆使すれば、付けられるかも・・・。確証は全くありません。

CoolIT Systems 「The ECO Advanced Liquid Cooling」
http://kakaku.com/item/K0000107594/
もしくは
Corsair 「CWCH50-1」
http://kakaku.com/item/K0000062828/

ただし、この2製品は空冷と極端な冷却性能差はなく、仮につけられたとしても
水冷の能力をフルに発揮させることは少々難しいです[サンドイッチすれば差が出ます]。

【参考】Automatic 〜サンドウィッチFAN編〜[2010年8月17日 Blog記事]

<準備:200mmファン、120mmファン×2、防塵カバー、6-32*28mmScrew ×4[ケース付属]>
120mmファンをケース外に取り付け「サンドイッチ」を試みる。
ただしコストがトータル1万5千円程度かかることになります。
※結局干渉する可能性もかなり高いので試みませんでした<(_ _)>

サイドファンつけたかったですが、結局現状取り付ける選択肢は難しいですね。

レビューにも本製品の評価を書きこんでいるので参考になれば幸いです。

書込番号:12211957

ナイスクチコミ!0


スレ主 深葬さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/13 23:55(1年以上前)

Phantom Bさん
色々有益な情報ありがとうございます。
自分も物欲に負けて買ってしまいました・・・

やはりサイドファンとの両立は難しいですか・・・
20mmのサイドファンは諦めて空冷CPUクーラーを使い、上部のファンを追加しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12211993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

秋葉原にて販売してる店舗ありました

2010/10/25 18:43(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

特価ってわけではないんですが

秋葉原のフェイスにて3色が販売していました

見たときは、白のみ在庫切れで黒と赤は再入荷していました。

価格はうろ覚えなんですが、\16,800くらいだったと思います。

フェイス秋葉原本店
http://www.faith-go.co.jp/shop/?shop=honten

欲しくて行ける方は是非行ってみると良いと思います。

書込番号:12113634

ナイスクチコミ!0


返信する
SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 PC大好き☆桜花のブログ 

2010/11/30 14:17(1年以上前)

たぶんツクモだと思うんですが、
先週日曜に白を売っていたのを確認しました^^
価格は覚えていません(汗

書込番号:12299598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

NZXTオリジナルファンが来週より販売予定

2010/10/22 17:15(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 JAKCさん
クチコミ投稿数:24件

代理店のAMOさんに200mmファンは販売しないんですか?と問い合わせてみたところ、

数は少ないが一応入荷していると返答がありました。(来週初めには発売開始)
下記の商品です。

FS200 RB (LED無し)
FS202 BL (青LED付)

恐らく、FS202BLは打ち間違えかも?

スペック(参考)
http://www.nzxt.com/new/products/case_fans/fs_200rb
サイズ: 200x200x30mm
回転速度: 800 RPM ±10%
風量: 102 CFM
ノイズ: 23 dBA

書込番号:12098515

ナイスクチコミ!3


返信する
spearheadさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/22 17:47(1年以上前)

JAKCさん

うれしい情報ありがとうございます。
先日やっとPHANTOMが届いて(1ヶ月待ち)200mmと140mmファンを付けたいなと思っていたところでした。
200mmファンは特殊なのかあまり市場では売ってないみたいですね。

ところでAMOさんで販売というのは直接店舗で購入しないといけないんですかね?
ホームページで購入できるようなページが見当たらないのですが…。

あと余談ですがこちらのアメリカの販売店(http://www.frozencpu.com/index.html)でも購入できて国際発送もしてくれるみたいですよ。

書込番号:12098645

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAKCさん
クチコミ投稿数:24件

2010/10/22 18:12(1年以上前)

代理店だからたぶん、どこかのショップに販売して市場に出すと思います。
NZXTの商品をよく扱っているところとかで販売するかも?


代理店のAMOさん
http://www.amo.co.jp/

書込番号:12098741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/02 10:53(1年以上前)

 シグナルインターネットショップで本日より発売のようです。

 http://www.signal-pc.com/shop/f_fan-14cm-up.html

 FS200RB
 (200x200x30mm/700rpm/20db(A)/リブ無/ライフルベアリング)
 
 FS202BL
 (200x200x30mm/700rpm/20db(A)/リブ無/ライフルベアリング/ブルーLED)

書込番号:12152644

ナイスクチコミ!1


spearheadさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 19:11(1年以上前)

AMOさんに直接問い合わせしたところファンの在庫があり販売していただきました!
在庫数はわずかとおっしゃっていたのでまだあるかは不明です…。

あと質問なのですが、ブルーLED付きの200mmファンのLEDはどのようにして点灯させるのでしょうか?
もしご存知の方いましたらご教授頂ければ幸いです。

書込番号:12159598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

200mmファン

2010/09/30 15:40(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:4件 Phantomの満足度5

XIGMATEK 200mmファン

詳細記載写真

開けたネジ穴

取り付け後

本日(09/30)あきばのソフマップにて200mm社外ファンを購入しました。
購入したメーカーはXIGMATEK社製の200*200*20で、色はブルー、ファン速度は800RPMのものです。
以前200mmファンについての質問が口コミにあり、恐らくその中でもこのファンのリンクなどがあったかと思います。

結論から言いますと、このファンはNZXTのPhantomケースには合いません。
サイドパネルも天板も両方共ファンのネジ穴と、ケースのネジ穴の位置が全然違い、どう見ても、200mmファンが収まるネジ穴配置ではない様に思えます。(180mm前後ぐらいが丁度いい様に見える)

天板の方は穴以前に、ファンがケースに収まりませんでした。無理やり押し込んでみたのですが、ファンのプラッチック曲がりがファン本体と物理干渉を起こします。(ファンのプラッチックが柔らかかった為出来た)

サイドパネルもファンの既存のネジ穴とケースのネジ穴が合わない為、ファンのプラッチックに自分で穴を開けて、サイドパネルのホコリ防止のネットを取り外して取り付けると、ギリギリでCPUクラーとの物理干渉も回避出来ました。ただ、取り付け方向が中の空気を外に排出する方向でしか取り付けが出来ません。

このファンをPhantomに取り付ける為に購入予定の方は要注意です。
まぁ、ニードルを持っていて、ネジ穴を自分で開けてでも付けたいというのであれば別ですが・・・w

今回感じたのですが、もしかするとNZXTの200mmファンのサイズと一般的?な200mmファンの寸法が異なるのかもしれません。サイドパネルと天板にファンを増設予定の方は詳しく調べてからの購入した方がいいかもしれません。

追記:フロントファンのファンガードも購入して取り付けました。(140mmファン)

書込番号:11991294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/30 16:02(1年以上前)

ケースは悪じゃないだろうが!削除して、別にスレたてなよ。

書込番号:11991359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/30 16:26(1年以上前)

単なる不適合で「良」「悪」の問題ではないと思うが。

書込番号:11991438

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2010/09/30 18:50(1年以上前)

20cmファンって、規格はあるの?

書込番号:11992028

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/30 18:50(1年以上前)

200mmファンは多分、業界規格がないのでは?
NZXTに製品(FN 200RB)があるから素直にこれを
使えばいい。
FN 200RB・・・いかにも独自仕様っぽい。

書込番号:11992029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 Phantomの満足度5

2010/10/01 07:11(1年以上前)

「レポート」のチェックが「良」「悪」しか選択肢がなかったから悪いにしただけです。

今後購入される方の参考にして頂く為に書いただけで、ケースが悪いという意味で書いたのではないので申し訳ない。

書込番号:11994642

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

200/230mmクーラーについて

2010/09/21 01:16(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

初めましてよろしくお願いします。
このケースを購入しようと考えてるのですが
ファンについて悩んでいます。

このケースには上面に200mmファンと
サイドに200/230mmファンを追加で設置できる場所があるんですが
200/230mmファンをどこで購入したらよいのでしょうか

ネットで探してもファンを取り扱っている場所がありません。
アマゾンに200mmファンはあったんですが違うケースのファンでしたし
海外から買う以外ないのでしょうか

それとも200/230mmファンを設置できるところに120/140mmファンを
設置できるのでしょうか

一応探しているうちにNZXTの代理店である
有限会社AMOというところを見つけました
最終的にはここに問い合わせてみようと思います

なにか他に手に入れる方法があれば教えてください
欲を言うと赤いファンが欲しいです。LEDが付いてる物であれば
やはり赤がいいです

よろしくお願いします。

書込番号:11943467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/09/21 01:31(1年以上前)

Mega Flow 200 Red LED Silent Fan (R4-LUS-07AR-GP)
http://www.cm-direct.jp/

から注文できる。

書込番号:11943518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2010/09/21 19:15(1年以上前)

ざっと探しましたが、230mmファンはThermaltakeのAF0047が青LEDですが見付かりました。

200mmファンならXigmatekにもありました、
XLF-F2003,XLF-F2004,XLF-F2006,CLF-F2001〜F2005辺りが200mmファンです。(LEDは白色)

書込番号:11946475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/21 20:14(1年以上前)

>永遠の初心者(−−〆)さん
回答有難う御座います。
クーラーマスターのサイトにあるとは気づきませんでした。
リンクを張っていただき有難う御座います。
パーツを買えるのがまだ先なので分かりませんが
私の探していた赤LEDなのでここで購入するかもしれません
候補の一つにさせていただきます。
有難う御座いました。

>uPD70116さん 
Xigmatekはアマゾンの方にもありましたね
170mmと200mmがあるとは気づきませんでした。
赤いほうが200mmだったら最高だったんですけどねw
Thermaltakeは気づきませんでした。探していただき
有難う御座います。候補の一つにさせていただきます。
有難う御座いました。

書込番号:11946759

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2010/09/21 23:06(1年以上前)

XIGMATEKのXLF-F2003は赤ファン・白LEDですから、確かに微妙ですね。
回転速度で色が違う様です。
ただ読み返してみるとCLF-F2000シリーズは色変更が可能な仕様みたいです。

ファンの外にLEDを固定しただけのものもあるので、そういったものならLED交換をしてしまえば色は変更可能です。
大抵はホットボンドみたいなもので止めてあるだけです。
一旦剥がしてLEDを交換、もう一度ホットボンドで固定すれば完了です。

書込番号:11948010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/22 19:23(1年以上前)

>uPD70116さん
なるほど、無いのなら作ってしまえばいいわけですね。
LEDファンの全てが緻密に組み込まれている物ではなく
ホットボンドでぺったってものありましたねそういえば
有難う御座います。挑戦してみます。

書込番号:11951913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/26 04:09(1年以上前)

回答者様有難う御座いました。
一つはショップで買い、一つは改造したいと思います。
丁寧な対応非常に嬉しかったです。
また何か御座いましたらよろしくお願いします。

書込番号:11970614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/11/12 19:51(1年以上前)

人の質問に便乗しちゃいます。

私もこのケースを買ったのですが
メーカーに追加ファンが残り一個しかなく
次の入荷は結構後ということでした

他の取り扱いサイトで注文してみたものの
やはり在庫なしでした

それなのでサイドの200/230mmファンをあきらめている状況です。

他のファンがついたという報告あれば是非聞きたいので教えてください

書込番号:12205003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

こんなケース。

2010/09/15 23:31(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/09/16 12:34(1年以上前)

なかなか、そそるケースですね
ちょっと興味持ちました

書込番号:11918449

ナイスクチコミ!1


mshtさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/18 21:02(1年以上前)

大検討しています。
静音性はいかがでしょうか。
ゲーマーズにしては開口部が少なく、ファンコンも充実しているようにおもえますが・・・

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:11930254

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2010/09/19 10:32(1年以上前)

リテールのCPUファン、標準装備のファン*4、前面に140mmファン1個つけています。
ファンが大きいので十分な風量を維持したまま静音を維持できているように思えますが
やはり穴が大きいので多少漏れているような気はします。
ただクーラーマスターの穴空きケースよりは遥かにマシだとおもいます。
横に1mぐらいの高さのちっこい冷蔵庫があるんですがそれよりは静かです
密封ケースと穴空きケースの中間ぐらいだとおもいます、あとは細かなパーツで決まるんじゃないでしょうか
このケースは「見かけ」と「作りやすさ」重視です。

書込番号:11933063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 17:19(1年以上前)

なかなか良さそうなケースで、非常に斬新で美しいと感じています。HAF922を買ったばかりなのでどうしようかと思案中です。ところでこのケースにはファンコンがついているようなのですが回転数などはどうなっているんでしょうか。もし使っている状態など教えていただけると助かります。

書込番号:11934795

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2010/09/19 17:34(1年以上前)

マザーボードにつながないので、回転数はケース付属のファンコンにつないで
そこから調節するシステムのようです。回転数は常時最大にしております。
つまみで強弱をつける感じで完全にフィーリングですね・・・
割と原始的なシステム。自動調節するならマザーボードにつなぐほうがよいですね。
ファンが大きいと結構静かですよ。200mmのファンは最大3つ付けられますしね!
使わない部分は密閉してエアフロー効率を上げる方がいいかもしれません。


あとケースのレビューでファンコンの位置が分からないと書きましたが、
ケース内で迷子になっているケーブルを無事発見し解決しました。
これにより延長コードは不要になりました。
シールが丁寧に貼ってあるので通常はすぐわかると思います!

書込番号:11934851

ナイスクチコミ!1


スレ主 Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2010/09/19 17:54(1年以上前)

電源のファンの向きが下だったので今開けて組み直してました。
あと無駄に付け過ぎたHDDやDVD等をすべて外し、
DVD1、SSD1、HDD1に改築しました。吸気ファンにペットの毛が蓄積したりして
内部で火事おこりそうだったので・・・
電源のコードがのさばっていますが、裏が割と広いので電源以外のコード類は割と綺麗にまとまります。

書込番号:11934961

ナイスクチコミ!1


スレ主 Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2010/09/19 17:58(1年以上前)

写真のせた気がのってなかった。

書込番号:11934982

ナイスクチコミ!1


mshtさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/19 19:11(1年以上前)

クーラマスタより静音!
決定的な一言ありがとうございます。

今日秋葉に実機チェックにでかけましたが…
展示店舗みつけられず

実機展示している店、ご存知ないでしょうか?

書込番号:11935265

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2010/09/19 23:32(1年以上前)

都会に住んでいないので申し訳ありませんがわかりません。m(_ _;)m

書込番号:11936710

ナイスクチコミ!0


sunadamioさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/29 06:14(1年以上前)

Aspreyさん 
わざとなら失礼だけど、電源の取り付け方向が逆じゃない?
電源ファンが下向きの方が良いような・・・。

書込番号:11985103

ナイスクチコミ!0


JAKCさん
クチコミ投稿数:24件

2010/09/30 07:14(1年以上前)

わざとでしょ。

書き込みにあるように、
-Aspreyさん
"電源のファンの向きが下だったので今開けて組み直してました。"
作業過程(あと無駄に付け過ぎたHDDやDVD等をすべて外し、DVD1、SSD1、HDD1に改築しました。)
電源ファンを逆にした理由"吸気ファンにペットの毛が蓄積したりして内部で火事おこりそうだったので・・・"

ってありますし・・・。

書込番号:11989665

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2010/10/04 01:40(1年以上前)

なんとなくケースの下に猫の毛とかがたまって排気ファンがホコリを巻き上げ火事になるかもしれないって理由で変えました。
このケースは内部を陽圧に保つのが難しく、電源の排気ファンも内部の陰圧を助長しているのではないかということと
外に排気するベクトルはもともと強いし電源排気ファンの熱ぐらいたぶん飛ばしてくれるんじゃないかと考え、この構図に。
ケース内は現在おそらく陰圧なので吸気ファンにフィルターつけて対策しています。
下向きのほうがいいんですか?正直あんまりわかりません

書込番号:12008658

ナイスクチコミ!1


sunadamioさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/07 12:29(1年以上前)

ごめん、わざとって書き方が分かり難かったかな。
その配置だとグラボの熱を直接電源が吸い込みそうな気がしたので、電源が熱を持つのを承知で、敢えて電源ファンでグラボの熱を排気してるのかな〜?ってつもりで訊いたんだ。
でも、電源が熱を持つ方が危険な気がするなぁ。
ファンが下向きだったら直接外気を吸い込んで吐くだけだから、電源ファンは内部圧とは完全に独立するし、フィルターがあるから電源に猫の毛は吸い込まないと思うよ。
ちょくちょく目詰まりの掃除はしないといけないかもだけど。

書込番号:12023323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 音楽好き?、オーディオ好きで 

2010/12/06 14:22(1年以上前)

1 初めての自作なんだけど、ボードのアイソレーションはどうなっているのでしょう
  かなり広い面でボードを固定しており、ハンダや端子が、
  基盤ホールド面(箱側)にモロに当たっている
  塗装なんか0,1mmもないはずなので、端子をグランドに落としてしまう可能性がある
  (両面テープとダンボールでアイソレーション、2mmほど浮かせた)
2 ネジ類がいっさい入っていなくって、固定のネジはJIS4mでは使えない
  (工務店にはない、前のパソコンを分解して使用、専用の規格があるのかもしれないが)
3 基盤ホールド面の出っ張りが小さく、CPU点検穴の位置も悪く CPU固定の
  プラスチック(基盤裏側の)に  モロに当たり、基盤をまげてしまう
  (5mm近く曲げている模様)
  (点検穴を広げて、切り広げて対処)
*** 皆さんはここら辺はどうしているのですか ***

書込番号:12328651

ナイスクチコミ!1


bag220さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/06 18:18(1年以上前)

16678さん
3.5インチベイの一番下に白い箱があり、その中にスペーサー、ネジ等が入ってましたよ。
(白い筐体に白い箱なので、自分も最初気がつかなかったWWW)もし入ってなかったなら販売店に問い合わせるべきかと思います。

CPU点検穴に関してはマザボとの相性があるのでは?ちなみにASRock P55 Deluxe3を使用していますが問題ありません。

書込番号:12329402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 音楽好き?、オーディオ好きで 

2010/12/06 21:48(1年以上前)

写真を添付します
1 CPU点検窓の拡張
2 L型に押し出された、基盤受け(面積がおおすぎてハンダの端子に当たっている)
*** 僕のやりか屋が悪いのかもしれないが、取り説は入っていなかった ***

書込番号:12330388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/07 00:36(1年以上前)

16678さん

「マザーボード スペーサー」で検索してみてください。
bag220さんも書いてますが、スペーサーは通常PCケースに付属しています。

書込番号:12331459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 音楽好き?、オーディオ好きで 

2010/12/07 08:30(1年以上前)

ネジ類は一切入っていなかった、取り説もなかった。
モシカシテ、メーカーが忘れたのかなあ〜
スペーサーがほしいな〜(販売店に要求中、EC-JOYより購入)

書込番号:12332191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 音楽好き?、オーディオ好きで 

2010/12/10 00:41(1年以上前)

送られてきたもの全て

ネジ部品のアップ

ネジ類が送られてきました、EC-JOYの対応は素早かった
いくら革新的な設計をしようが、親切に部品をつくろうが
欠品があっては台無しになってしまう。
ネジ類を使い再度組みなおさなければいけなくなった、
<< メイドインチャイナは、ユーザーを裏切る >>
11月14日発注から、1ヶ月近く経ってこのざま。
部屋の中がかたずかない状態が続いている
<< 家族は大ひんしゅく >>

書込番号:12345016

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2010/12/11 01:09(1年以上前)

なんかネジの数が僕のと違う気がします;
僕のネジもっと少なかったような・・・。
欠品はほんとうにご愁傷様です。

書込番号:12349266

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング