


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90
先日オークションでSD−SV90を落札しました。パソコンのSDスロットに著作権保護機能がついていないのでSDカードが認識されません本体を使うと時間かかります。 リーダーライターやアダプターを購入しようかと思います。おすすめがあれば教えてください。 使用しているSDカードはGREEN HOUSE GH-SDCIGCです。それでは、お返事お待ちしております。
書込番号:4547651
0点

とりあえずFAQ
http://panasonic.jp/support/d_snap/faq/sv_sd90_100v/index.html#q030107
著作権保護対応のライターって、Panasonicからしか出てなかった気がする・・・
書込番号:4547759
0点

パソコン素人です。さん へ
SDカードをSD90にいれて、SD90とパソコンをケーブルで接続すれば、SD90が著作権保護対応
カードリーダーとして働きます。(USB1.1なので速くは無いですが)
詳細は取扱説明書を見てください。もし無い場合はパナのHPからダウンロードできます。
http://panasonic.jp/support/manual/index.html
書込番号:4547901
0点

パソコン素人です。さんへ
すみません。早とちりでした。
今の所はパナソニック製しかないですね。以前はI/Oデータ製とかありましたが、著作権保護機能が必要になる
機会が余りなかったので、今は無くなってます。
SD-Audio対応機器が増えてきたので、今後は出てくるかもしれないですね。
書込番号:4547945
0点

レッツノートで書き込めているので、レッツノートの
SDスロットは、著作権保護対応なのかも。
書込番号:4548921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SV-SD90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 0:10:22 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/29 0:03:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 15:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/26 16:41:35 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/13 6:55:50 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/27 23:44:33 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/03 3:23:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/24 6:54:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/16 21:32:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/24 18:27:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





