D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
SV-SD750Vをお持ちの方にお伺いしたい事があります。
音楽を再生中にオーディオ設定で「EQ」を「S-XBS-1」にして、
「音質効果」を「リ・マスター」にしてから「P.SRD1」に
切り替えます。そして、再生を停止させて再度再生させると、
今まで聞いていた音量(音質?)とは違った音量(音質)で
再生されてしまいます。
この機種をお持ちの方はぜひ試して頂きたいのですが、
故障なのか、こうゆう物なのかどちらなんでしょうか?
書込番号:4604667
0点

ガングリオンさん へ、
P.SRD は普段使わないので、気になった事はないですが、
確かに違って聴こえますね。(気のせいかもしれない)
SD100Vとかはどうなのでしょうね。もし同じなら仕様かも。
書込番号:4607130
0点

当方のSV-SD750Vで同じことをしてみましたが、音質は全く変わりませんでした。
個体差があるのかな?
書込番号:4608221
0点

お返事ありがとうございます。
「音質効果」を「リ・マスター」にしてから「P.SRD1」に切り替える時、
「リ・マスター」からカーソルを上にスライドさせて「P.SRD1」にしてみて下さい。
いったん停止させて、再生すると音質は変わってないかもしれませんが、
明らかに音量がダウンしてしまいます。
カーソルを下にダウンさせて「効果オフ」を通過させて「P.SRD1」にした場合は
再度再生させても変化はありません。
書込番号:4609980
0点

再現されました。
でも、音量が下がるだけで、音質は変わらないと思います。
細かいバクが残っているのですね。
書込番号:4610054
0点

リ.マスターは、圧縮率が高ければ高いほど効果がわかるはずです。
パーソナルサラウンド は、聞こえ方の問題で、立体音響が好きな方であればONにすればいいというだけです。音を直にではなく、空間で聞いている状態にさせてくれるといったものです。
書込番号:4610105
0点

ガングリオンさん へ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4727358
で seamさん がかかれてますが、
SD750V/SD700 用にもファームウェアアップデートが出てます。
http://panasonic.jp/support/d_snap/download/index.html
書込番号:4729096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2007/12/16 15:16:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/14 12:37:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/26 21:40:44 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/07 12:47:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/23 17:10:28 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/18 8:40:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/31 19:16:37 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/07 22:52:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/23 20:21:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





