D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
PCに繋ぎっ放しにしてモニターのスピーカーから聞くことを考えています。
マルチモニター環境なのですが、変則的な使い方であるとは承知しています。
そこで質問なのですが、PCのUSBから給電した場合、PC電源をOFFにした時
D-snap側も電源OFFになりますか?
ipodはidoc経由なので連動するようなのですが、D-snapは単にUSB接続なので
そのあたりどうなのかな?と考えています。
じゃーipodにすれば?という疑問をお持ちになるでしょうが、やはり、SDカードを
交換できるメリットは計り知れなく大きいので大変魅力的なのです。
よろしくお願い致します。
書込番号:7641411
0点

最近のPCは電源を落としても、電源ケーブルさえ繋がっていれば、USBからは給電自体はできます。
分かりやすい話で言えば、スレ主さんPCをシャットダウンしたときに、マウスの光がつきっぱなしかどうかで分かります。
光学じゃない場合は…何かUSBで光るデバイスを繋げてみてください。
携帯充電ケーブルとかがお勧めです。
AMD至上主義
書込番号:7641682
0点

早速の連絡ありがとうございます。
私の言葉が足らず申し訳ございません。
私の願う使い方としては
@PC操作中にサブモニターのスピーカーからBGMとして流す
APC電源をOFFにした時はD-snapもOFF(プレイモード解除)
B次回PC起動時にD-snapのプレイボタンを押せばレジューム再生開始
といった感じです。AにこだわるのはD-snapを停止し忘れた時に
延々と再生しっぱなしだと、次回PC起動時、あらぬところからBGMスタートとなって
しまうのを回避するためです。Bまで自動で再生スタートは望むべくもありませんが
Aが機能してくれたらと考えていた次第です。
ちなみに私のPCは電源OFFでUSBへの給電は停止するようです。
書込番号:7645780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/03/22 7:43:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 20:29:11 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/03 21:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/12 16:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/16 9:02:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/15 9:10:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/11 12:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/12 2:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/06 21:47:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/01 8:04:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





