『SDカードの容量と使い方(その1)』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:100時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD870Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD870Nの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD870Nのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD870Nのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD870Nのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD870Nの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD870Nのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD870Nのオークション

D-snap Audio SV-SD870Nパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2008年 4月18日

  • D-snap Audio SV-SD870Nの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD870Nのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD870Nのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD870Nのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD870Nの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD870Nのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD870Nのオークション

『SDカードの容量と使い方(その1)』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-snap Audio SV-SD870N」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD870Nを新規書き込みD-snap Audio SV-SD870Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードの容量と使い方(その1)

2008/08/28 22:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD870N

スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件


 D-snapは、 「SDオーディオ規格」に基づいています。
 音楽ファイルのメモリに使用するSDカードの容量や使用方法もこの規格で定められています。

 例えば、容量4GB以上のSDHCメモリーカードに対しては次のような制限があります。

(1)曲数:最大999曲/枚、最大99曲/プレイリスト
(2)プレイリスト数:最大99プレイリスト/枚

注)プレイリスト:アルバム・プレイリスト、アーティスト・プレイリスト、ユーザ・プレイリスト


 初めに、「曲数」の制限を踏まえたSDカード容量の選択方法について記してみます。

 ポップ系音楽ファイルの平均的な容量を「4MB/曲(4分/曲)」とすると、16GBのSDHCカードには、「16,000MB÷4MB=4,000曲」ほど書き込めるはずですが、上記(1)の制限のため、実際には「999曲≒1,000曲」と、容量16GBの1/4の4GBしか書き込めないことになります。
 8GBのSDHCカードだと、1/2しか利用できないことになります。

 したがって、曲数だけから言えば、『4GB』以上の容量のSDカードを使用しても、実質的に音楽ファイルを書き込めないので無駄になることにります。


 ただし、『裏技』なる方法を使用すれば、この曲数制限をかいくぐることができます。

 『裏技』とは、D-snapに付属する音楽ファイル管理ソフト“SD-Jukebox”を介さずに、“Windowsのエクスプローラー”を使用してMP3ファイルを直接SDカードへ書き込む方法です。

 これは、D-snapの「ライン録音機能」を利用するもので、ライン録音時に音楽データが記録される領域に、パソコンから音楽ファイルを直接書き込む方法です。

 この方法によれば、「最大999曲/枚、最大99曲/プレイリスト」という制限を超えて、音楽ファイルとフォルダーをD-snapへ書き込み、再生することができます。

 ただ、「ファイル再生画面」では、1フォルダー当たり最大99曲までしか再生カウンターが表示されないので、1フォルダー当たり99曲に止めておいたほうが無難です。


 次は、「プレイリスト数」の制限を踏まえたSDカードの利用方法についてです。

 この制限については、特に、「コンピレーション・アルバム」を登録する際に注意を要します。

 具体的に言うと、ポップ系のコンピレーション・アルバムで、「平均15曲/アルバム、平均7アーティスト/アルバム」とすると、「4分(4MB)/曲」の場合、「1アルバム」登録すると、『4MB×15曲=60MB』と『8プレイリスト(1アルバム+7アーティスト)』を消費することになります。

 すなわち、16GBのSDHCカードに、容量的には『16,000MB÷60MB≒250アルバム』のアルバムを登録できるはずなのに、プレイリスト数の制限から『99プレイリスト÷8プレイリスト=12アルバム』しか、「アルバム情報」と同時に「アーティスト情報」を利用できるようにしては登録できないことになります。

 “SD-Jukebox”では、この間題を回避するために、音楽ファイルをSDカードへ書き込む際、アーティスト・プレイリストとアルバム・プレイリストの生成をそれぞれ独立に抑止できるようにしています。

 実際問題としては、アルバム・プレイリスト数よりアーティスト・プレイリスト数のほうが多くなりますので、『アーティスト・プレイリストの生成を抑止』して音楽ファイルをSDカードへ書き込むことになります。

 この方法によれば、ほぼ、最初の「曲数」制限だけで音楽ファイルを書き込めることになるため、ポップ系のアルバムの場合、16GBのSDHCカードへ「999曲÷15曲≒66アルバム(4GB)」書き込めることになります。
 当然のことですが、『999曲(4GB)』が上限であることには変わりがありません。

 また、上では、ポップ系の音楽ファイルを登録する場合を例にしましたが、クラシック系音楽ファイルだと1曲の容量が2〜3倍になるので、この曲数制限の問題は多少緩和されることになります。

 この「プレイリスト数」制限についても、『裏技』でかいくぐることができます。
 ただし、「99曲/フォルダー」に収めておいたほうがいいことは、前に述べた通りです。

書込番号:8267722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > D-snap Audio SV-SD870N」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD870N
パナソニック

D-snap Audio SV-SD870N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月18日

D-snap Audio SV-SD870Nをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング