![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
H10 Jr. [1GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ネオシルバー] 発売日:2005年 6月下旬



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 Jr. [1GB]
iriver plus2に音楽を転送したときに表示名が「・・・」や「?」などとなり、そのままH10jrに入れると韓国語みたいなへんな表示名になってしまいとても困っています。
一応irive plus2に通さず、ブラウザにそのまま叩き込めば何ともないのですが、musicのほうが便利なのでどうしてもそちらに入れたいです。
どなたか対処法を教えていただけませんか?よろしくお願いします
書込番号:4795089
0点

「iP2に音楽を転送」とはどんな音楽をどうしたんでしょうか?
最初から何をどうされたのか具体的に書かれた方が判りやすいと思います。
もしかするとその楽曲のタグ情報が無いのかもしれません。
(曖昧な質問なので曖昧にしか答えられません。)
書込番号:4804450
0点

ひょっとして「iriver plus2」をPCにインストールする時に言語選択画面で韓国語をうっかり選択してまったのではないですか(取扱説明書P22)?韓国語のような文字表示になってしまったのは、きっと日本語で登録したタイトル名、アーチスト名、アルバム名、等の文字コードがたまたま韓国語の文字コードに一致してしまったためではないかと思います。一致しなかった以外の文字コードは表記することが出来ず「.」や「?」で表示されたのではないかと思います。インストール後、言語選択の変更はできないようなので、再インストールしてみてはどうでしょうか(勿論、アンインストールしてから)。
尚、既に直接H10jrに転送してある楽曲ファイルは「iriver plus2」と同期オプションを指定していても同期は取れないようです。面倒かも知れないけどH10jr本体で楽曲を削除して、PC側の「iriver plus2」のメディアライブラリに転送したい楽曲を再指定して、転送しなおすことになります。
因みに、タイトル名、アーチスト名、アルバム名、等に半角カタカナの表示はできないため、前述した「.」や「?」になってしまいます。カタカナは全角で登録してください。転送し終わった後に、ALLで見ていくと「?」で表示されていたら、それは半角のカタカナである可能性が高いです。「iriver plus2」で修正して、同期を取っていれば自動的にH10jrに反映されます(よくできてるよねぇ〜)。
うまくいきますように...。
書込番号:4808658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > H10 Jr. [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/12/18 0:42:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/31 23:25:03 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/23 20:49:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/20 22:04:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/07 21:13:47 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/23 23:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/06 23:31:15 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/01 22:25:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/11 9:36:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/30 0:12:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





