
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月12日 03:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月9日 11:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月8日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月26日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月12日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月4日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
T20はプレイリストは何個まで作成することができるのでしょうか。
メーカーのHPでは「T20シリーズは、お持ちのパソコン上で音楽ファイルやプレイリストを簡単に管理できる新ソフトウェア“iriver plus 2”が付属しています。」とあります。
他の機種などではプレイリスト作成可能となっていても、実は1つだけという機種もありました。
複数のプレイリストを作成して、再生を楽しむことができるのでしょうか。
お使いの方ぜひ教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
お世話になります。
iriverのT20にしようか、cowonのiAUDIO U3にしようか
迷っております。
音質、使い勝手、あとなにかここがこちらより優れているなどの
点がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
基本的に充電池で、FM受信録音、ボイスレコーダー付き、フォルダー管理の機能を備えてるプレーヤーを考えています。
そこでアイリバーのT20とH10が気になってるのですが、スペックの違いがよくわかりません。
音質や、スペック的に違いがあるのであれば、実際使われてる方の感想をお聞きしたいです。
H10ではFMの予約録音が出来るとどこかの掲示板で見たのですが、T20では予約録音の機能はついていないのでしょうか?
クリエイティブのZENーNeeonも気になってます。5Gと6Gモデルが出てるようですが、これも違いがよくわかりません。ただハード容量の違いだけでしょうか?
この4モデルで考えているのですが、トータル的に考えて、お勧め等あれば理由も添えて教えてもらえると助かります。
個人的には音質と、聴きたい曲を選曲のしやすさ等、使い易さが気になります。
宜しくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
過去に使っていたMDから音楽を摘出しようと考えているのですが、
殆どのメーカーが最大128ビットレートとパンフレットに
書かれていたのですが、T20は192ビットレート以上で録音できると聞いたのですが、パンフレットやHPには何も書かれていないため、
正直どれだけのビットレートまで対応かわかりません。教えてください。
また、テレビやAMラジオからライン録音した場合の最大ビットレートもおおしえください。
0点

先日、この機種を購入しました。
どなたからもお答えが無いので・・・
アイリバーのホームページのサポートのページに
いくと、マニュアルをダウンロードできるページが
あります。
http://www.iriver.co.jp/support/download.php?category=MAN
そこで、T20のマニュアルをダウンロードして、読んで
頂ければ、お尋ねの件は解決すると思われます。。。
ちなみに、ライン入力の場合は、320、256、128kbpsで
録音できると書いてあります。
FMラジオの場合は、256、128、64kbpsだそうです。。
恐らくお尋ねの件は、上記のようなことだと思うのですが、
如何でしょうか。
書込番号:4579884
0点

設定の幅がかなり狭いですね。
ラジオの録音などそれほど高音質は不要な場合に128kbpsなんて使いたくないのですが。
かつてのマニア層狙いの製品から初心者ユーザー狙いの製品にシフトしていった結果なのでしょうが、
iFP700/800シリーズより機能的に劣ってるといわざるを得ません。
書込番号:4608616
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
この機種の購入を考えていまして、いくつか疑問がございます。
1.USBは2.0となっていますが、1.1でも使用は可能なのでしょうか?充電、ファイルの移動ができるか心配です。
2.ダイレクトエンコーディングに必要なケーブルとはどのようなものになるのでしょうか?
3.音楽会、講演会等でボイスレコーディングを使用して録音は可能でしょうか?
ご存知の方、お教えください。
よろしくお願いいたします
0点

私のは512MBですが仕様は同じでしょうから・・。
1、私のパソコンは7年前のものですが普通にできます。
2、1000円以下で売ってる市販のオーディオケーブルです。ステレオコードのほうがいいと思います。
3、内臓マイクで可能ですよ。
書込番号:4572692
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
自宅のMDコンポから、T20へ1曲だけダイレクトエンコードしたのです。
その1曲だけをリピート再生したいのですが、説明書通りに設定しても設定されないのです。
元々、MUSICのフォルダに入っていたiriverの曲はリピート出きるのに・・・
ダイレクトエンコードした曲をリピート再生する方法を教えて下さい。
0点

TシリーズではありませんがIFPシリーズで似たような要望や質問があったような気がします。たしかレコーディング専用フォルダに入っているファイルは、リピートまたはシャッフル再生ができないというものです。
もしかしたらTシリーズにも適用されるかもしれないので、MUSICフォルダに入れてみてはどうでしょうか?
書込番号:4547473
0点

御連絡ありがとうございます。
MUSICフォルダに入れる方法を教えて下さい。
初心者ですみません。
書込番号:4551586
0点

Tシリーズは持っていないんで何ともいえないのですが、たぶんマイコンピュータにT20らしきものが追加されていると思います。そのT20の中にあるレコード(レコーディング)フォルダからファイルを取り出し、拡張子(*.rec)を(*.mp3)に変更してiriverplus2から転送すればいいとは思います。ほとんど想像で書いていますので間違っていたらごめんなさい。
書込番号:4552097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





