T20 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0 T20 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T20 [1GB]の価格比較
  • T20 [1GB]のスペック・仕様
  • T20 [1GB]のレビュー
  • T20 [1GB]のクチコミ
  • T20 [1GB]の画像・動画
  • T20 [1GB]のピックアップリスト
  • T20 [1GB]のオークション

T20 [1GB]Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ライトゴールド] 発売日:2005年 7月下旬

  • T20 [1GB]の価格比較
  • T20 [1GB]のスペック・仕様
  • T20 [1GB]のレビュー
  • T20 [1GB]のクチコミ
  • T20 [1GB]の画像・動画
  • T20 [1GB]のピックアップリスト
  • T20 [1GB]のオークション

T20 [1GB] のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T20 [1GB]」のクチコミ掲示板に
T20 [1GB]を新規書き込みT20 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「ファイル削除」の方法を教えて!

2006/03/26 12:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 yoshiki3さん
クチコミ投稿数:43件

T20の「ファイル削除」の方法を教えて!

★取扱説明書では
 拡張設定-->レジューム-->システム情報-->早送り/巻き戻し速度
     -->再生速度-->学習機能-->ファイル削除・・・
 と説明されていますが

★本体操作では
 拡張設定-->レジューム-->システム情報-->早送り/巻き戻し速度
     -->再生速度-->学習機能-->USBデータ転送
 となり「ファイル削除」が出て来ません。

現在はPCと接続した時にPCで削除していますが、本体で「削除」する方法を教えて下さい。

ちなみに本体のファームウエアはV1.62です。
宜しくお願いします。

書込番号:4946266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/03/30 16:31(1年以上前)

yoshki3さんへ 電源入れて、Mを長押し、BROWSER決定、すると一覧が出ます。削除したい曲を選んで(―)マイナスを長押しするとDELETE?と出ます。

書込番号:4958358

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiki3さん
クチコミ投稿数:43件

2006/03/30 19:19(1年以上前)

ありがとうございます。
取扱説明書とは全然違うのですね!

書込番号:4958727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はてな??

2006/03/11 23:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 ☆musicさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして☻ ☺
買ったばかりなのにトラブル発生!!!
困っています。。。。(´;ェ;`)ウゥ・・・

パソコンに接続し、USBを外さずにパソコンをシャットダウンしてしまい、その後にパソコンがオフの状態で抜いてしまいました。

パソコンを起動し、接続してみましたが「認識しません」になってしまい、解決方法がわかりません・・。

解決方法があれば教えてください!!!

書込番号:4903245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/06/03 00:02(1年以上前)

既に解決済みだと思いますが、念のため。。。。
私も同じことやりました。
リセットした後に再度接続すればOKです。
リセットはUSBの隣にある小さな穴を針金、もしくは
クリップなどを曲げて差します。シャーペンは
芯が折れることがあるのであまりお薦めしません。

書込番号:5134113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンから認識されない

2006/02/28 09:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

クチコミ投稿数:150件 T20 [1GB]のオーナーT20 [1GB]の満足度5

マイクの欄でT20をほめたばかりなのに、今朝USBに繋いだところ充電はされるのですが、パソコンから何度やり直しても認識できません。リセットするしかないでしょうか。リセットするとファイルは消えますか?一応ファイルはバックアップを取ってはありますが・・・・。設定も初期になってしまうのでしょうか?

書込番号:4866195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件 T20 [1GB]のオーナーT20 [1GB]の満足度5

2006/02/28 13:10(1年以上前)

お騒がせしました。同じパソコンにUSBで繋いでいるカメラを起動したら、同時に iriver plus 2 が起動して事なきを得ました。なぜ起動したかは疑問ですが・・・・。

書込番号:4866559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 8132さん
クチコミ投稿数:5件

質問です。
T20かiFP-700/800シリーズの購入を考えているのですが、T20とiFP-700/800シリーズではどちらが操作性良いですか?
T20、iFP-700/800シリーズは歌詞表示できますか?
教えてください、お願いします。

書込番号:4780088

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/01 01:34(1年以上前)

それぞれの機種の説明書とサポーターズコラムを読むことをお勧めします。

製品情報 - T20シリーズ - iriver Japan
http://www.iriver.co.jp/product/?T20,pcolumn
製品情報 - iFP-700シリーズ - iriver Japan
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-700,pcolumn
製品情報 - iFP-800シリーズ - iriver Japan
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-800,pcolumn

製品サポート総合案内 - ダウンロード - iriver Japan
http://www.iriver.co.jp/support/download.php?category=MAN

それでも判らなければ実物を触るしかないと思いますよ。

> T20とiFP-700/800シリーズではどちらが操作性良いですか?

iFP-799、T10(これは親が使用)を所有し、T20の実機を店頭で触った印象では、
T20よりiFP-700/800シリーズ、T10の方が操作しやすいと思います。
あくまでも個人的にはですけど。

> T20、iFP-700/800シリーズは歌詞表示できますか?

以下を見ると判りますがどれも表示できます。(手順4辺りを見れば判るかな。)

サポーターズコラム - iriver Japan
"[ソフトウェア関連] 歌詞表示機能を使ってみよう   by聖石"
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?ETC1,community,101

書込番号:4784008

ナイスクチコミ!0


スレ主 8132さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/02 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。
T10はダイレクト録音がついていないので…。
やはりT20にします。

書込番号:4787574

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/03 01:01(1年以上前)

> T10はダイレクト録音がついていないので…。
> やはりT20にします。

「T20とiFP-700/800シリーズではどちらが操作性良いですか?」
との問いに
「私は iFP-700/800シリーズの方が良いと思いますよ。」
と答えたのに
それを読んだ結論は「T20」ですか?

iFP-700/800はダイレクト録音できるんですけど…

それに「T10」を話に出したのは使っているのと、
iFP-700/800と操作がほとんど同じようにできることからで、
別に T10を進めている訳でも無いですし…

コラムなどを読まれて、納得された上で「T20」という結論なら
別に使いやすさやデザインの好みは人それぞれなので、
咎める理由も無いのですが、
なんか決めた理由が、質問とずれてるなぁーと思うのが気になったりします。

書込番号:4789096

ナイスクチコミ!0


スレ主 8132さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/03 14:39(1年以上前)

コラムも含め考えT20に決めたのですが…。
決めた理由を詳しく書かなくて、すいません。

書込番号:4790023

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/04 18:15(1年以上前)

> コラムも含め考えT20に決めたのですが…。
> 決めた理由を詳しく書かなくて、すいません。

いえいえ、こちらこそつっかかるような書き方してすみません。
「T20かiFP-700/800シリーズ」という比較のはずが、
「T10はダイレクト録音がついていないので…。」との返答だったので、
お節介ながら気になりまして。

納得されているようで安心しました。(^▽^)

ちなみに、コラムを読まれて何が決めてのポイントになったか書かれると、
他の方がT20の選択に迷ったときの参考になると思います。

書込番号:4793050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズが多いのと電池の消耗が早いです

2006/01/28 02:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

T20の1GBを先月購入しました。が、すでに1回商品を交換しています。
理由はフリーズが多く、充電はおろかPCからのデーターの移行もままならなかったのです。
販売店に持っていったら、そういう時はリセットボタンを押してください、と言われ試しましたが、あまりにフリーズするのでイライラして交換してもらいました。

そして新しいT20を使って2週間ほどしかたっていないのに、今度は電池がまったく持たない・・・。

一体どうなってるんでしょうかね?この商品。
ほかにこんな症状の方いませんか。
私は2台目も駄目みたいなので、近々返品しようと思ってますが。

せっかく軽いし、機能も気に入って購入したのに、残念です。
アイリバーってみんなそうなのかも、と思うと、もう怖くて買えません。

書込番号:4772195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2006/01/28 13:37(1年以上前)

「まったく持たない」というのがどのくらいなのかが分からないので詳しいことはいえませんが

他社の機種でもあることなのですが、使い始めは内蔵充電池のもちが悪いことがあるらしい
何回か放電と充電をして少し慣らしてみては?

あとは設定や曲のフォーマットによっても電池のもちが大幅に変わります
128Kbps、MP3、EQ Normal
などの設定で一度連続再生してみてひどいようなら返品ですかね…

書込番号:4773046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/28 17:34(1年以上前)

ユーザーズさん、ありがとうございます。

電池についてはサポートに電話をして確認したのですが、
MP3で録音している場合で4時間ほどしか再生できない
というのは、やはり修理の必要があるとのことでした。

取りあえず、アイリバーのサポートでは融通が利かないので
買ったところに相談してみます・・・。

書込番号:4773618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T20の音質について

2006/01/26 04:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 lasubegasuさん
クチコミ投稿数:6件

T20を購入して全体的には満足していますが、再生モードを変えたりしてみてるのですが付属のイヤホンでは低音の音域が物足りない感じがしています。イヤホンの交換で少しはクリアーできる問題と思っているので市販の重低音域の強いイヤホン又はヘッドホンがあれば教えて下さい。イヤホンタイプが理想ですがヘッドホンタイプでも問題ありません。お願いします。

書込番号:4766739

ナイスクチコミ!0


返信する
WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2006/01/26 17:18(1年以上前)

イヤホンは確かに大切ですが、そのまえにまずファームウェアv1.60の適用をお勧めします。
http://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=271

これによって不自然だったSRSの低温不足が解消され、TRUBASSの設定次第でかなりの重低音が出るようになります。

低音の優秀なイヤホンとしてはSHUREのE2Cが定番ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20466010357

書込番号:4767796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「T20 [1GB]」のクチコミ掲示板に
T20 [1GB]を新規書き込みT20 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T20 [1GB]
Astell&Kern

T20 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 7月下旬

T20 [1GB]をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング