
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月2日 02:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月10日 19:24 |
![]() |
1 | 2 | 2006年11月8日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月20日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 17:23 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月3日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
アイリバーのプレーヤーが買って2日目に壊れてしまいました。早速アイリバーに連絡。が、2−3日経ってやっと向こうから連絡があり、返送情報を貰いました。その返送について質問をしましたが、その後、全く連絡がなく、ちゃんとした対応をしてくれません。返送案内には「申し訳ございませんでした」と書かれてはいましたが、態度と言葉が全然一致してないので、定型文を引用したようにしか思えません。カスタマーサービスのカの字もない最悪な会社です。
0点

サポートなんて千差万別。
あなたが勝手にここのサポートに対して、勝手な期待をしているだけ。
そもそも、サポートなんてする義務なんか無いんだし。
どのようにサポートしようが、メーカー側の自由。
サポート内容で、○日以内に、質問についてお答えします。など、あれば別ですが、まずそういうメーカーなど知らないね。
書込番号:5636364
0点

私もアイリバーのアフターサービスは悪すぎると思います。
私の場合、買ってすぐに液晶画面がはがれ(保護シートをはがす時に一緒に)、アイリバーに電話したもののなかなか繋がらず、やっと通じて、交換してもらうことになりましたが、返品して一週間いっこうに届きません。電話しても「込み合っています」ばかりでつながらないし、メールフォームもシリアルナンバーとファームウェアを控えておらず送ることができません(これは私にも非がありますが)。とにかくこんなにサービスの悪い所は初めてです…。
書込番号:5639986
0点

アイリバーは、サテライト店舗を一次閉鎖して、日本のMCJが引き継ぐことになったようですよ。今はその過渡期にあるので、ここしばらくは対応云々で怒るよりも、もっとサポートの状況を把握してお互いに冷静に対応した方がいいのでは。。。私個人はT20の製品の質(操作性、音質など)を評価して、毎日欠かせない持ち物になっていて故障もしていませんので、サポートの具体的なことは不明ですが、やはりもっと口コミを読む人に、あたたかさが伝わるような苦情を書き込まれてはいかがでしょうか?どんな交渉毎でもけんか腰でつっかかれば、受けるほうもつらいでしょうから。。。
書込番号:5673118
0点

たしかにそうですよね、もうちょっと、冷静にしたほうがいいと思います。
それと、1~3週間はかかると思って覚悟するのが普通です。
自分がIFP-380Tの接続部のキャップが壊れたときは、メールを休日に送信して、週明けすぐに対応してくださったので本当に助かっています。
その接続部というのはUSBの部分で、ゴムキャップ等は無料で郵送してくれるみたいです。
ただ、最初は物をこちらに送ってくださいと指示されるのですが、こちらでなんとかします、の様な返信をしたときに1週間もかからずにゴムキャップが入った封筒がポストの中にあったのでその時は、アイリバーに心から感謝していました。
ただ今となっては、128MBということと、その380Tのジョイスティック部分が壊れてきたというわけで、このT20を買いました。
今不十分な部分といったらイコライザーの種類かもしれないです。
書込番号:5703322
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
本体の方はまだしも、付属ソフトの「iriver plus2」いくらなんでも酷すぎです。
使い勝手が最悪なので、本体への曲ファイルの転送時のみの使用を
考えていたのですが、同じタイトルの曲で、同名のファイルがあった場合、
両方をライブラリに追加すると、(#01)(#02)等の記号をファイル名の末尾に付ける形で、
強制的にファイル名を書き換えてしまうのです。
ファイル名を勝手に変えられたおかげで、他に使っているMP3関連ソフトで、
ファイル名に関連付けられた、データベース、プレイリスト等が
使用できなくなってしまいました。
膨大な数量のMP3ファイルを一気に追加したので、ファイル名が
書き換えられた数も、洒落にならんほど多いんです。
元に戻す作業を考えると、泣けてきます。
色々、MP3関連のソフトを使ってきましたが、こんな変なソフトは始めてですね。
一から、iriver plus2のみで、音楽ファイルを管理していこう、
という人には良いかもしれませんが、
他のソフトと併用を考えている人は、注意が必要だと思います。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
ラジオなどのOutからLineInで録音したものは、320、256、128kbps各ビットレートでMP3形式になります。
内臓のFMラジオの場合は、256、128、64kbpsです。
私の場合、曲間の無音でファイル分割せず(ラジオでは確実にカットできないため)一まとめのMP3ファイルを、PCにコピーしてからmp3DirectCutで分割しています。
書込番号:5614158
0点

返信ありがとうございます。
アウトラインの場合は最低が128kbpsですか、
ラジオのビットレートは僕の場合は128kbpsもいらないので、
パソコンでlameなどのソフトでエンコードしてから使用したいですね。
書込番号:5616101
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
どうもホエイです。
T20を購入して1ヶ月程経ちます。
購入直後から気になっていたことなんですが、SRSをオンにすると曲の最初のみに「ザッ」と少しだけ雑音がのります。
全ての曲に雑音が入るのではなく、曲によってまちまちです。
SRSをオフにすればこの現象は全くありませんので曲事態に雑音がのっているということはありません。
これはみなさんも同じなのか、私のT20単体の症状なのか気になります。
みなさんのはどうですか?
(ちなみにwma128kbpsで録音しています)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

わたしはMac OS9.2.2を使用しているのにT20を購入してしまいました。
データストレージとして使用できたらと思ったのですが、Macに挿入した途端、「ディスクに問題が発生しました..」みたいな警告が出て、ディスクアイコンはデスクトップに表示されますが、そこにコピーしたりデータを触ったりとか一切できません。OSXではどうなのかわかりませんが。
ただ、充電だけはMacでもできます。それが故障の原因になることはないのか..疑問ですが、一応メーカーに問い合わせしています。
もしも「充電も故障の可能性があるのでやめてくれ」とか言われたら。。。手放すつもりです。
書込番号:5470732
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
この機種は、特別なソフトウェアをインストールしなくても、エクスプローラー上でドラッグ&ドロップするだけで、プレイヤー内でタグ情報としてではなく、フォルダとしてツリー状で表示し簡単に曲を再生できますか?宜しくお願いします。
0点

ブラウザというメニューでできます。
3行表示なので、階層化とはいきませんが、使えます。
ただフォルダや曲の順番は作成した順のようです。順番を変えたければiriver plus2を使わなければなりません。
書込番号:5402821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





