デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
バッテリーのスイッチが平坦なので指の腹では押しづらいのく爪で引っ掛けたらプルタブを開けるがごとく爪がスイッチに引っ掛かりそのまま上に持ち上がった為ヒビが入りました。
HOLDスイッチは凸凹があるので動かしやすいんですが、平坦スライドスイッチは爪以外に方法はないんでしょうか?
とにかくこの平坦なスライド式スイッチは要改善ですね。
購入なされた方はこれだけには注意を。
書込番号:3617738
0点
2004/12/12 19:45(1年以上前)
店頭で「バッテリーのスイッチが平坦だなぁ〜」
「動かしにくいなぁ〜」と思っていました。
ただ、バッテリーのスイッチを動かすときって
どんなときなのでしょうか?
ごめんなさい。なにも知らないんです。(^^;
書込番号:3622762
0点
2004/12/12 20:13(1年以上前)
>もうすぐ誕生日なんです! さん
>ただ、バッテリーのスイッチを動かすときって
>どんなときなのでしょうか?
HD1の取り扱い説明書によると、
「3ヶ月以上使わないときは、BUILT-IN BATTERYスイッチをOFFにしてください」とあります。
買ったときにONにして以来触ってません。(^^)
書込番号:3622883
0点
2004/12/12 20:47(1年以上前)
hdwalkerさん♪♪o((*^▽^*))o
ありがとうございます!
書込番号:3623061
0点
KOBAっちさんの書き込みに気付いていれば、BUILT-IN BATTERYスイッチをスライドさせる際、底板プラスチック部分に爪で引っ掻き傷を付けなくて済んだけど、自分も購入してすぐだったのでヘコみました。
KOBAっちさんと同意見です、HOLDスイッチと同じように凸であったら良いと思いました。BUILT-IN BATTERYスイッチはあまり触らないようにという配慮なのでしょうけど、あれではボールペンの先なんかでスライドさせないと、操作出来ないですね。
せめて取扱説明書に指で動かすにはスイッチが固いとか、ボールペン先で動かすとか、やり方を記載してくれれば良いのに。
書込番号:3639532
0点
2004/12/16 17:39(1年以上前)
>Sonyタイマーちょっと怖い さん
ちなみに私は即お客様相談センターに電話して文句言ってから
引き取りしてもらいました。
日曜日に引き取りに来ましたが、今現在修理中と思われます。
連絡が無いので進展が分かりません。
書込番号:3641668
0点
KOBAっちさん、貴重なご意見有難うございます。
購入してから1週間弱経ってしまっているので、駄目元でもお客様相談センターへ問い合わせをしてみようと思います。
書込番号:3643032
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/08/14 10:56:08 | |
| 7 | 2006/09/06 19:09:22 | |
| 1 | 2005/12/30 12:08:08 | |
| 0 | 2005/11/13 23:55:52 | |
| 3 | 2005/12/02 19:05:47 | |
| 4 | 2005/11/06 8:29:15 | |
| 2 | 2005/10/29 18:25:46 | |
| 2 | 2005/10/02 4:14:28 | |
| 0 | 2005/09/28 13:39:30 | |
| 14 | 2005/10/11 0:44:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






