デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
2日目に発生しました。
初日に1500曲ほど入れて満足していたのですが、
翌日、新しい曲を追加しようとパソコンと接続し、自動でsonicstage3.0が立ち上がるまでは良かったのですが、電源がいきなり落ちました。パソコンでもUSBをいきなり抜いた後の警告音が出ました。
接触が悪かったのかと思い再度接続したのですが、全く反応せず。
するとHD3本体も全く反応しなくなりました。
充電は昨日からしていたので問題ないはず。
こりゃ駄目だと諦めて、寝たのですが、
翌日諦めきれず、再度接続。すると、本体立ち上がるじゃないですか。
やったぁーと思うのつかの間、全てデータ消えていました。。。
これってやはり不良品ですかね・・
今後もこんなことあると面倒なのですが・・・
書込番号:4028653
0点
>sonicstage3.0
>不良品ですかね
どっちが悪いのかは言えませんが...
幸い?HD3本体は使えるようですので、ソフトをSS2.3にしてやり直してみて使えるかどうか試してみては?(SS3.0のバグに因る可能性も有り?)
使い始めて日も浅いので、不良品とあきらめて交換するのも支障ないと思います。
(SS2.3で無事と分かれば、新たなノウハウになるんですけど^^;)
書込番号:4030198
0点
追記です。
HD3でSS2.3を使う場合は、一応アップデートプログラムを適用しておくのが良いでしょう。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss2300_updata.html
問題にならないとは思いますけど。
書込番号:4030260
0点
念押しで。
SS3.0はいきなりインストールしたんですかね?
SS2.3インストール→SS3.0上書き を経てないのなら、試した方が良いかも。
書込番号:4040503
0点
2005/03/10 06:28(1年以上前)
It's a sony.
書込番号:4048437
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/08/14 10:56:08 | |
| 7 | 2006/09/06 19:09:22 | |
| 1 | 2005/12/30 12:08:08 | |
| 0 | 2005/11/13 23:55:52 | |
| 3 | 2005/12/02 19:05:47 | |
| 4 | 2005/11/06 8:29:15 | |
| 2 | 2005/10/29 18:25:46 | |
| 2 | 2005/10/02 4:14:28 | |
| 0 | 2005/09/28 13:39:30 | |
| 14 | 2005/10/11 0:44:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






