デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
約、1年前に買いました。順調に使っていたのですが、突然メニュー画面もでないし、再生もできなくなりました。
(電源ははいりますが、すぐに切れます)
この製品はリコールがかかっているので、そのせいかもと思い、カスタマーセンターに電話すると製品を無料で引き取りにきてくれました。
でも結局はリコールとは関係のないハードディスクに異常がみられるとのことで修理代を請求されました。
保証書をみると、1ヶ月前に(保証期限1年)切れていました。
すっごい悲しいんです。1ヶ月前に壊れていれば。
うう。
でも1年で壊れる製品っておかしくないですか!!
うう。
一所懸命ためたお金で、選びに選んで買ったのに。
うう。
うわーん。
書込番号:5072000
0点
まあ仕様上の予定よりも一ヶ月弱は余分に動いているんで、ソニータイマー搭載品としては長めの製品寿命で優秀なんじゃないでしょうか。
というのはもちろん冗談です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
SONYではHDDなんか作っていませんからね。中身のHDDは東芝か日立製でしょう。
家電向けに対策をしてあるとはいえ、元々HDDは衝撃に弱いものですので、SONYでなくともこのようなトラブルは起こりやすいものだと思います。
個人的にはフラッシュメモリタイプでないと怖くて使えないです。
書込番号:5073499
0点
みなさん返信をどうもありがとうございました。
話を聞いて(見て?)もらっただけでも、なんだか気が晴れました。
今後は、保証期間をよく見て、使って行きます。
頑張って生きて行きます!
コツコツ働きます!
書込番号:5076417
0点
ちなみに、修理代は1万7千円といわれました。
赤貧の私にとっては、とてもとても払えるはずもなく・・・。
ソニー本社の前で焼身自殺しかけましたが、何とか思いとどまりました。(T.T)
買った私がバカだと・・・大バカだと思う今日この頃。
書込番号:5079509
0点
後から申し訳ないですがそんなに壊れやすいですかね?
私は発売開始してから2ヶ月くらいたった後買ったのでだいたい2年使っていますが
システムエラーが一回出たくらいで他には問題は一回も起きてませんが。。。
それに私は学生なので通学・授業中・休み時間に使用していますのでかなり使ってるんですがねぇ。。。
書込番号:5412964
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/08/14 10:56:08 | |
| 7 | 2006/09/06 19:09:22 | |
| 1 | 2005/12/30 12:08:08 | |
| 0 | 2005/11/13 23:55:52 | |
| 3 | 2005/12/02 19:05:47 | |
| 4 | 2005/11/06 8:29:15 | |
| 2 | 2005/10/29 18:25:46 | |
| 2 | 2005/10/02 4:14:28 | |
| 0 | 2005/09/28 13:39:30 | |
| 14 | 2005/10/11 0:44:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






