『よろしくお願いします。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『よろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2005/04/27 12:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 pallcocoさん
クチコミ投稿数:6件

現在、iriverのH320を使用していてやはり持ち歩くには少し重いので
ただ今、E507の購入を検討しております。

そこで質問なのですが、すでにMP3として保存されている曲を本機に取り込むことは可能なのでしょうか?

どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:4195295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/27 12:56(1年以上前)

出来ますよ (^^

書込番号:4195376

ナイスクチコミ!0


スレ主 pallcocoさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/27 13:41(1年以上前)

まきにゃんさん、ありがとうございました。

MP3→sonic stage→本体という感じになるのですか?
また、sonic stageは重いと聞いたのですが、ノートパソコンでは取り扱いは厳しいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:4195461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/04/27 14:32(1年以上前)

こんにちは。

<MP3→sonic stage(PC)→本体(プレーヤー)という感じになるのですか?>
はい。
でも少し注意が必要で、一度 本体に取り込んだOpenMG Audio形式のMP3ファイルは、MP3ファイルを他のパソコンにコピーしても再生できないと言うことです。

<ノートパソコンでは取り扱いは厳しいですか?>

PC本体スペックが
CPU: Pentium lll 450MHz以上
ハードディスクの空き容量:200MB以上(1.5GB推奨)
RAM 128MB以上

対応OSが
Windows XP Media Center Edition 2005/Windows XP Media Center Edition 2004/
Windows XP Professional/Windows XP Home Edition/Windows 2000 Professional(Service Pack 3以上)/
Windows Millennium Edition/Windows 98 Second Edition
と言うことです。

書込番号:4195522

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/27 14:42(1年以上前)

あと、SonicStageはライブラリを作っていくと徐々に起動が遅くなっていくという、ある意味で爆弾を抱えています。(Ver1〜2の時なので、今はよくなっているのかもしれませんが)
H320などのドラッグアンドドロップのスタイルになれていると、かなり煩わしく感じられるかもしれません。
以上参考までに。

書込番号:4195533

ナイスクチコミ!0


スレ主 pallcocoさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/27 15:01(1年以上前)

フィール02さん、is430さんありがとうございました。

どこも品切れ状態のようなので、検討してみたいとおもいます。

書込番号:4195555

ナイスクチコミ!0


TX使いさん
クチコミ投稿数:36件

2005/04/27 15:14(1年以上前)

SonicStageはMoraでダウンロード可能なので、インストールして使ってみて、
ご自身との相性を確かめてはみては?

# なお、E507を使う場合は、諸般の事情により、製品付属のCDから再セットアップが必要となります
# (作成したライブラリ等は引き継がれます)

書込番号:4195571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/27 17:09(1年以上前)

TX使いさん、私の環境ではE507でも再セットアップしなくて
以前の環境のまま(SS3.1をMoraからDL)使えましたよ。
もしかして旧バージョンでは再セットアップが必要って事です
かね。

ちなみにSSはバージョンの新旧に関わらず曲数が増えると動
作が重くなります。使うPCの環境によって多少の差はあると
思いますけどね。

書込番号:4195725

ナイスクチコミ!0


TX使いさん
クチコミ投稿数:36件

2005/04/27 18:46(1年以上前)

>深海魚2005さん

CDからセットアッププログラムは起動したんですよね?
でないと、ドライバとかがキチンと入らないと思うのですが…

# CD内探せばどこかにあるでしょうから、それを使うという手もあるでしょうが…

「SS入ってても、CDからやってね」みたいな注意書きがあったので。
環境によってセットアップの内容が変わるのかもしれないですね。

書込番号:4195870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/04/27 23:36(1年以上前)

私、E507のCD-ROM出した事ありませんよ(笑)
最初から入ってたSS2.0⇒SS3.1にver upしてたからかもしれませんが。

書込番号:4196636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/28 01:47(1年以上前)

確かに同梱のマニュアルにはドライバが入ってるからSSがPCに入ってても入れなおせって書いてあるけど、僕も試しにそのまま繋いだら全く問題なくできましたよ。まぁ、マニュアルに従うに越したことはありませんが・・・。
あと、is430さん、Ver1〜2と比べたらだいぶ、いや、かなりよくなってますよ。笑

書込番号:4196957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/28 10:40(1年以上前)

TX使いさん
破裂の人形さんやナタローさんと同様にCDは袋から
出していませんです。USBで接続したら認識して、
即使えるようになりました。先にSSをv3.1に上
げておいたからかもしれませんね。

書込番号:4197375

ナイスクチコミ!0


TX使いさん
クチコミ投稿数:36件

2005/04/28 11:12(1年以上前)

そ、そうですか…
ま、動いてるんならそれでいいんでしょうね(汗

まだSS入れてないマシンがあるんで、そのうち実験してみることにしまふ。

書込番号:4197431

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング