『転送する際ATRAC3plusに変換』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『転送する際ATRAC3plusに変換』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

転送する際ATRAC3plusに変換

2005/05/07 20:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

ソニックステージからNW-E507へ転送すると同時に形式をATRAC3plusに変換してくれるやり方を知りたいのですがどのように設定したらよろしいでしょうか?

転送すると同時にATRAC3にはできますが、ATRAC3plusの方に変換できません。転送するときの設定ボタンから行ってもATRAC3plusの項目がありません。

マイライブラリーから変換フォーマットでは項目はATRAC3とATRAC3plusと両方あるのですが・・・。

書込番号:4221894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2005/05/07 20:43(1年以上前)

言うの忘れてました・・・。ソニックステージのバージョンですが3.1となっています。

書込番号:4221916

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/05/07 20:56(1年以上前)

うちのPCのSonicStageではちゃんと転送時の設定ボタンでもATRAC3plusは選択出来ますね。
普通であればビットレートを選ぶボックスには以下の6つ選択肢があるはずです。

256kbps
132kbps (ATRAC3)
105kbps (ATRAC3)
66kbps (ATRAC3)
64kbps
48kbps

これらが並んでいれば後ろに「(ATRAC3)」の表示のないビットレートがATRAC3plusのビットレートです。
もし並んでいないようであれば何かしらのトラブルを疑わなくてはいけないかも知れません。

書込番号:4221962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/05/07 21:11(1年以上前)

はい、確かに表記されていない256kbpsや64kbpsで転送を行ったところ
転送先の形式のところにATRAC3plusと表記されました。
S90PSさんありがとうございます。

でもわかりやすく256kbpsや64kbpsにはATRAC3plusと表記すればいいんですけどね。

書込番号:4222005

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/05/08 13:24(1年以上前)

無事解決したようで何よりですね。

>でもわかりやすく256kbpsや64kbpsにはATRAC3plusと表記すればいいんですけどね。

確かに仰る通りです。
今のSonicStageやネットワークウォークマンはATRAC3plusを使うのが前提なんでしょうね。
ですから前提フォーマットではないATRAC3のみに表示を付けたんでしょう。
確かにATRAC3plusも表示したら表示したでごちゃごちゃしそうだし。
まぁ、見た目すっきりはしてますけどね。
この辺は慣れの問題ですね。

書込番号:4224133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/08 22:03(1年以上前)

SonicStageの[設定]ボタンの下に「OpenMG Audio (ATRAC3Plus) 64kbps」と表示されますね。

書込番号:4225397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング