NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
初めてかきこみします、月風1983と申します。
先日、本製品を購入しました。今まで、PC内にはWMA形式で保存をしていましたが、Sonic Stageを使用していくなかでいろいろ調べたところ、音質が劣化するとか音質が壊れる部分があるとかで再圧縮はなるべくしないほうがよいとかかれているのを見つけました。
私は、主にPC、もしくはNW-E507で聞くつもりなのですが、Atrac3で保存したらよいのかMP3で保存したらよいのかWMAで保存したらよいのか迷っています。だいたいAtrac3の64Kbpsならほぼ気にせずに聞くことができるようですのでそのあたりのビットレートで保存しようと考えています。今までの取り込んだCDも(WMPで)まだ5枚程度ですのでほとんど気にしていません。MP3と、Atrac3でひとつのファイルを2つ保存するのはあまりしたくないのですが・・・。オススメの使い方があればお教えいただけないでしょうか。
書込番号:4305879
0点

SONYのプレーヤーを今後も使おうということであれば、Atrac3はその価値があります
しかし、Atrac3は他のメーカーでは採用されていないので、他のメーカーのシリコンオーディオプレーヤーを使うときにはAtrac3ファイルは意味がなくなってしまい、SSで再生するのみになってします。
他社のモノを使う可能性があるなら、MP3、WMAで取り込んでおくのが無難と言えると思います。
MP3でもLameでエンコすれば結構音質もいい物になりますし・・・
数多くのプレーヤーで扱えるというところが魅力ですね。(MP3)
書込番号:4305968
0点


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/11/26 0:55:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/28 19:42:15 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/18 13:56:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/23 23:57:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/30 22:48:45 |
![]() ![]() |
12 | 2007/01/07 6:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/09 5:57:00 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/09 6:03:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/26 22:00:56 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/04 23:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





