NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
MDの音楽をまずWAVでパソコンに取り込もうと思いMDコンポとパソコンをケーブルでつなぎました。そしてフリーソフトの超録を使い変換しようとしたのですが、録音ボタンを押しても左(LEFT)側の波は大きく動いても右(RIGHT)側の波形がまったく動かずヘッドホンで音を聞くと左からしか音は出ません。それで何が問題なのかわからず困っています。超禄について詳しい方、もしくは録音に関することに詳しい方、アドバイスをください。よろしくお願いします。
書込番号:4371930
0点
・ケーブルの繋ぎ方を間違えている
・繋ぐケーブルの種類を間違えている
・ケーブルが断線している
・MDの出力端子の接触不良あるいは故障
・パソコンの入力端子の接触不良あるいは故障
・録音のプロパティで左右のバランスが左端になっている
などが考えられます。
書込番号:4372692
0点
アドバイスありがとうございます。仕方がないので入力のほうをマイクに変えてみたところ今度は波が大きすぎてボリュームコントロールを最低にしても音割れしてしまいます。これは抵抗入りのケーブルを買う以外方法はないのでしょうか?それとも何かのソフトで波を小さくして録音できるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:4375697
0点
始めにPCのライン入力には繋がれているようで それでいいと思います。
まきにゃんさんも書かれていますが、スピーカアイコンダブルクリックから
オプション>プロパティで録音を選ぶことが必要だと思います。必要ない項目はチェックを外すかミュートしておくとよいと思います。
参考までに。
書込番号:4380301
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/11/26 0:55:28 | |
| 0 | 2007/10/28 19:42:15 | |
| 0 | 2007/02/18 13:56:00 | |
| 4 | 2008/01/23 23:57:00 | |
| 2 | 2007/01/30 22:48:45 | |
| 12 | 2007/01/07 6:32:38 | |
| 1 | 2006/12/09 5:57:00 | |
| 6 | 2006/12/09 6:03:11 | |
| 1 | 2006/11/26 22:00:56 | |
| 3 | 2006/11/04 23:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







