『新製品について、、』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『新製品について、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品について、、

2005/11/04 12:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:35件

近々NW-Aシリーズが 発売されるようですが、
もし購入した場合、
現行の付属ソフト Sonic Stage上のデータはどうなるのでしょう?
簡単な操作で Aシリーズから新しくなるソフトに
移動できるのでしょうか?

まだ発売されてないし情報ないか、、

2GBモデル欲しい‥

書込番号:4551616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/04 13:52(1年以上前)

Sonic Stage上のデータはConnectPlayerに移行できるとConnectPlayerについて書いてあるページに書いてありましたよ。
ただし、ConnectPlayerはネット上でダウンロードできなく、あくまでA系を購入した人のみCD-ROMに入っているそうです。

じゃあSonicStageはその後どうなるの?という疑問がずっとあるのですが、SonicStageの開発は終るわけではない、とSONYのサポートセンターの方がおっしゃってました。
最近、SonicStageが3.3にバージョンアップされましたがまさかこれが最後のアップグレードじゃないですよね。

書込番号:4551807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/05 16:26(1年以上前)

らぶりえさん お返事ありがとうございます。。

新しいソフト(Connect Player)に移行できるんですね、
『〜Sonic Stageの開発は終るわけではない〜』
これも 嬉しいコトです。

かなりの音源(CDからの)を保存してたの一先ず安心です^^

Aシリーズ 買いたいけど迷うな^^;

書込番号:4554926

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/11/05 19:55(1年以上前)

>Sonic Stageの開発は終るわけではない

ホントならウレシイです。
でも「今は・・・」的ですね。
過去にβは継続してサポート云々との事でしたが終了。
最近ではマイクロMVも新製品を出さずです。
Hi-MDも何れは・・・
全て独自規格・・・
まぁあまり期待しない方が良いです。

書込番号:4555409

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/11/07 14:52(1年以上前)

CONNECT PlayerはあくまでSonicStageの亜流ソフトという位置づけの様ですね。
今後も現状ではあくまでメインはSonicStageという流れの様です。
ただ、Aシリーズの売れ行き次第ってのはありますが(笑)

その証拠にSonicStageでは様々な機器が認識されますが、
CONNECT PlayerはAシリーズ以外は認識されません。
あくまでAシリーズ向けに特化されたソフトです。

SonicStageとCONNECT Playerはデータベースがリンクしているので、
基本的には特に操作は必要なくデータを引き継げる様です。

ただし、一度引き継いだ後は少し操作が必要な様で、
例えばSonicStageで録った曲をCONNECT Playerで使ったり、
逆の場合は再度曲を読み込み直す必要はあるそうです。

ちなみにあくまでデータベースへの曲の追加のためなので、
別に再度曲を取り込んでデータが2倍なんて心配は無いそうです。

書込番号:4560658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング