『E-507/Nの破損修理(その1)』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『E-507/Nの破損修理(その1)』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

E-507/Nの破損修理(その1)

2007/11/26 00:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 ijn324afさん
クチコミ投稿数:2件

10月13日にポケットにE-507を入れて自転車に乗っていたら、ポケットから落ちて2tトラックに踏まれると言う、自業自得とは言え洒落になっていない事に。
状態は本体裏側の金属板(キャビネット(ボトム))の部分が歪み、イヤホンジャックのカバーが外れて、本体裏の拝みの影響で再生ボタンも外れかける状態に。
当然、動作も正常ではなくデータにアクセスしようとするがすぐに電源が切れるという具合。

幸いソニースタイルのワイド保障に入っていて、これがまだ有効だったことからソニスタのサポートに電話。
電話対応をした男性は破損状況を聞いた上で「着払いの宅急便で送付して欲しい」と言うが自分としては包装が面倒だったので、近くにあるソニーサービスセンターへ持ち込んでは駄目かと聞いてみると「それでも大丈夫」との事なので持ち込みを行う事に。

翌日、サービスステーションに持ち込むと受付の女性はワイド保証書を見て多少確認を行った後に(多分、ソニスタのワイド保証書を持ち込む人間が少ないのだと思う)修理受付を行う。

10/22に修理完了の連絡が来て、修理費はワイド保障が効いて無料との事。
即日引き取りに行って、本体と修理明細を確認すると本体の外見は殆ど元通りになっていた。
但し、部品の全てを交換したわけではなく、ジョグスイッチは事故の時に付いた傷がそのまま付いていたし、本体正面カバーもそのまま流用、カバー内側の部分も流用したようで落下時の傷がかなり目立つ状態に。
動作はすっかり元通りだったので、ぞれなりに納得出来るレベル。

明細には本来修理にかかる費用が記載されていたので書いてみると
部品代で5,680円、技術料で4,100円、消費税込みの修理代は10,269円と言う事に。

因みに連絡欄には、「修理料金はソニースタイルの3年間修理サービス対象につき無料です」の一文が。
ちょっと調べて見ると、修理代はソニーが出すわけではなく東京海上日動火災が引き受け会社となる動産総合保険から支払われている模様。

修理も終わって、問題無く使えるかと思っていたら問題はまだ残っていたのでした。

(その2)に続きます。

書込番号:7030454

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ijn324afさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/26 00:55(1年以上前)

E-507/Nの破損修理(その2)

修理から帰ってきたE-507を使って2週間がたった頃、FMを聞こうとして切り替えると音が出ない。
チャンネルを切り替えても音は出ず、明らかに故障としか思えない。
聞けない事で極端に支障が出る訳でもないので放置していたら、続いての故障が11/16に発生。
インナーイヤーヘッドホンで音楽を聴いていたら突如音が中途半端な状態に。
ジャック部分を手で押さえると音は元通りに戻るが、手を離したら中途半端な状態に。
ヘッドホンの異常かと判断して家でネックバンドヘッドホンで試してみても同様の結果に。

翌日、本体の故障と判断して前回の修理明細とワイド保証書、製品保証書(有効期限切れ)をもってサービスセンターに持ち込み。
事情を説明すると、受付の女性(前回持ち込んだ時と同じ女性)は済まなそうに応対しながら、修理を受け付けて貰う。

11/19にソニーから電話があり、検査の為にE-507に入れているデータをフォーマットしたいとの連絡。
こちらには否応無いのでフォーマットに同意する。

11/24、修理完了との連絡を受けて引き取りに行き、E-507の状態を確認すると故障していたジャックとFMは無事直っていた。
更に前回は交換されていなかった全面カバー内部の部品も交換されており、傷がきれいに無くなっていた。

で、修理明細を見てみるとメイン基盤を腐食の為、交換したとの記述が。
中身は完全に新品になった模様。
因みに修理代金の記載はなく、ワイド保証を適用したのではなく修理不備対応の模様。

2回の修理に掛かった期間は実質1週間程度で(修理自体は5日間)かなり対応が早いという印象で自分としては十分な対応だったと思います。

ただ、唯一の不満はソニースタイルのサポートの電話番号が何時の間にやら変更されていたこと。
ソニスタのサイトでも告知されていないみたいだし。(流石にワイド保証書の記載は変更されているでしょうが)

書込番号:7030572

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング