デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
ss使わなくてもwindows media playerで曲の転送できそうですよね。(ポータブルデバイスの設定。)
個人的にはファイルはAtracよりwmaとかmp3の方が便利だとは思うんですがね。
しかし、AtracにしないとHD5やHD3は十分な機能を発揮しないという話を聞いたことが・・・。
書込番号:4325053
0点
pika-mimi さん
>ss使わなくてもwindows media playerで曲の転送できそうですよね。
確かにできそうに見えますが、実際には不可能です。
対応デバイスリスト(Sonyのモノはありません)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/devices/default.aspx
Sonic Stageのみでの転送になります。
Sonyのプレーヤーの魅力が下がっているのはこのソフトのせいでもあります・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0623/mobile296.htm
>AtracにしないとHD5やHD3は十分な機能を発揮しないという話を聞いたことが・・・。
確かにその通りです。
VPTアコースティックエンジン、6バンドイコライザーがMP3の再生時には使えません。
>個人的にはファイルはAtracよりwmaとかmp3の方が便利だとは思うんですがね。
同感ですが、SSのVer3.2から、Atrac(OMGファイル)の著作権保護を付けるか付けないかの選択をできるようになったので、他のPCでSSを入れていれば気軽に聴けるようになっているので、今までの縛りはかなり解消されていると思います。
ですが、他のPC、オーディオプレーヤーとのシームレスな連携と、互換性を考えればMP3,WMAを選択した方が賢明でしょう。
書込番号:4325669
0点
>ほかのssで聞くには著作権保護は「しない」に設定するんですか?
そういうことになります。
またはSSはMP3でもリッピング可能なので、MP3で取り込む方法もあります。
書込番号:4326281
0点
あっ、設定するにしてました・・・。(笑)
デザインはsonyが好きですねーー。
ほかの人はどうですか?
書込番号:4326284
0点
著作権保護をするにすると何かいいことあるんですか?
ないかと思うのですが・・・。
書込番号:4326340
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD5 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/04/06 14:55:16 | |
| 2 | 2008/02/16 0:59:43 | |
| 0 | 2007/02/17 9:48:32 | |
| 2 | 2006/10/27 23:04:49 | |
| 2 | 2006/09/22 21:09:10 | |
| 5 | 2006/09/12 3:10:36 | |
| 0 | 2006/08/15 6:44:43 | |
| 5 | 2008/01/28 16:30:57 | |
| 12 | 2007/02/04 21:21:18 | |
| 0 | 2006/05/18 23:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






