デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A605 [512MB]
取説をかなり読んだのですがどうしても分かりませんでしたので、どなたか助けて下さい。(PDFをプリントアウトして読みましたがやっぱり分かりませんでした)
転送はうまく行ったのですが、再生曲順が曲トラック番号順に再生されるのです。
具体的に言うと例えば平井堅と中島美嘉を取り込んで再生すると、
平井堅 トラック01
中島美嘉トラック01
平井堅 トラック02
中島美嘉トラック02
のように再生してしまいます。
アルバムごと(アーティストごと)で再生する方法(設定)をどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:4818172
0点
自己レスですが、ネット接続せずCDDBで曲情報は取得していません。
これが原因であれば、曲情報を取得せずに出来る方法を教えて頂けますか。
書込番号:4818640
0点
Aシリーズは色々な検索機能があります。ただ、曲情報(アルバム/アーティスト等)が入ってないと曲を仮名順に並べて再生します。曲情報があれば特定のアーティスト/アルバム/ジャンル別等の再生が出来ます。
CONNECTPlayer/SonicStageではCDからの取り込み時、取り込み後でも情報を入れられます。ただ前者は取り込んだ後、曲のプロパティから一曲ずつ書き込まなくてはいけないのでCDが手元にあるのならアーティスト/アルバム/曲名を手動で入力した上での取り込みをお勧め。ジャンルは特に必要ありません。特定アーティストのアルバムならアーティスト名をすべての曲に適用。僕もネット接続してないので手動入力です。
ちなみにHi-MDに付属されていたSonicStage3.0を使ってます。本体初期化後に転送可能に。おかげで自分のPC(Me)で使えてます。
話がそれましたが、もし曲名は入力しているが操作方法が分からないのなら本体SEARCHボタン。例えばArtist>平井堅>AllAlbumなら平井堅のアルバムを仮名順に、収録曲はトラックNo順に再生されます。SEARCH機能は使ううちに慣れてきます。他に分からなければ言って下さい。ちなみにSonicStageで転送した曲はこの限りではありません。>^_^<
書込番号:4820181
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A605 [512MB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/09/13 22:19:08 | |
| 4 | 2007/05/05 20:44:07 | |
| 1 | 2007/05/05 22:54:49 | |
| 4 | 2007/03/04 12:36:12 | |
| 2 | 2007/02/16 0:42:08 | |
| 1 | 2006/11/25 17:28:24 | |
| 7 | 2008/03/16 2:56:43 | |
| 1 | 2007/08/06 21:21:45 | |
| 1 | 2006/09/24 18:42:23 | |
| 1 | 2006/09/08 9:41:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







